• ベストアンサー

2つ質問です・・・。

日本の平成13年度の粗鋼生産量 日本の平成13年度の自動車国内生産台数 がおわかりの方もしくはそれぞれがわかるホームページなどをおしえてください。 全然関係ない2つの質問ですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

日本の平成13年度の粗鋼生産量  102,064.6(1000M/T) http://www.jisf.or.jp/toukei/0203/seisan2.html 日本の平成13年度の自動車国内生産台数  4輪自動車合計 9,807,492台 http://www.jama.or.jp/stats/m_report/index.html の6月号  となっています。

cin
質問者

お礼

たいへんよくわかりました。 参考URLまでご紹介いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車の生産台数について

    こんばんわ!私は塾アルバイトをしています。 そこで、少し疑問があります。 それは、国別で自動車生産台数をグラフで見たところ、日本は90年代に入ってから国内での生産台数が減り、アメリカの生産台数が増えています。 これにはなにか因果関係があるのでしょうか?? 教えてください。

  • 計算式の質問です。

    トヨタの自動車生産台数とシェア(数量)がわかっています。 そこから母数である世界自動車生産台数を求める式を教えてください。

  • 自動車は増産なのか減産なのか

    質問させてください。 本日の日経新聞で、「自動車の国内・輸出が好評で粗鋼生産が伸びた」という記事を目にしました。 確か今月の初めあたりの日経新聞で、「自動車の減産で鉄鋼が不振」といった記事があったと思います。 以前の日経の記事が僕の思い違いでなければ、自動車は減産・増産どちらが正しいのでしょうか? それとも、数週間で自動車の生産が大きく変わることがあるのでしょうか? どなたかご存知でしたらお教えください。 自分が何か見落としをしている可能性が一番高いのですが。 汗

  • 国内の自動車生産台数について

    日本国内の自動車生産台数はここ10年、1000万台あたりを推移していますが、何故なのでしょうか? 景気や海外生産増加の影響もあると思いますが、ほぼ同じ1000万台で安定しているのが不思議に思えます。 どなたか宜しく御教授願います。

  • 指数って割合のことでいいんですか

    表は添付データです。 上の表は、平成12年から平成18年までのA県内のガソリン販売量等の推移について平成12年を100とした指数で示したもの、及び平成18年におけるA県内のガソリン販売量等の実数を示したものである。この表のみから判断して誤っているのは次のうちどれか。 1.平成12年から平成18年までのうち、自動車保有台数1台当たりのガソリン販売量が最も多い年は、平成16年である。 2.平成16年の自動車保有台数の対前年増加率は、平成18年の自動車保有台数の対前年増加率の2倍を上回っている。 3.平成12年から平成18年までのうち、給油所1か所当たりのガソリン販売量が最も多い年は、A県内全体のガソリン販売量も最も多い。 4.平成12年から平成18年までのうち、ガソリン販売量が最も多い年のそれとガソリン販売量が最も少ない年のそれとの差は、50万kℓを超えている。 5.平成13年から平成18年までのうち、自動車保有台数の対前年増加率が最も高い年における自動車保有台数の対前年増加台数は、5万台を上回っている。

  • 自動車会社の生産・販売・輸出実績について

    先日新聞にて発表されておりました 主要自動車メーカーの生産・販売・輸出実績について質問です。 トヨタの生産・販売・輸出実績は以下のとおりでした。 国内生産:33万1597台 海外生産:39万1865台 国内販売:10万7247台 輸出:20万5690台 国内生産された自動車は「国内販売」される、もしくは「輸出」 されると思うのですが、上記実績の数値をもとに計算すると、 (国内販売)+(輸出)=31万2937台 となり、国内生産台数より約2万台少ないものとなります。 (国内販売の中に海外生産したものが含まれていればその差は もっと大きくなると思います。) この2万台の差はなぜ生じるのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 指数と実数の組み合わせの問題が分かりません。

    A県内のガソリン販売量等(指数)の推移 ガソリン販売量 平成12年  100.0          平成13年  101.3          平成14年  108.8          平成15年  111.9          平成16年  114.2          平成17年  110.5          平成18年  108.2 給油所数      平成12年  100.0       平成13年  97.9           平成14年  94.1           平成15年  92.1           平成16年  89.2           平成17年  86.4           平成18年  82.7 自動車保有台数 平成12年   100.0          平成13年   101.2          平成14年   102.2          平成15年   102.6          平成16年   103.4          平成17年   104.7          平成18年   105.1 平成18年におけるA県内のガソリン販売量等 ガソリン販売量 (千kリットル) 4144 給油所数(か所) 2183 自動車保有台数(千台) 4935 上の表は、平成12年から平成18年までのA県内のガソリン販売量等の推移について平成12年を100とした指数で示したもの、及び平成18年におけるA県内のガソリン販売量等の実数を示したものである。この表のみから判断して誤っているのは次のうちどれか。 1.平成12年から平成18年までのうち、自動車保有台数1台当たりのガソリン販売量が最も多い年は、平成16年である。 2.平成16年の自動車保有台数の対前年増加率は、平成18年の自動車保有台数の対前年増加率の2倍を上回っている。 3.平成12年から平成18年までのうち、給油所1か所当たりのガソリン販売量が最も多い年は、A県内全体のガソリン販売量も最も多い。 4.平成12年から平成18年までのうち、ガソリン販売量が最も多い年のそれとガソリン販売量が最も少ない年のそれとの差は、50万kℓを超えている。 5.平成13年から平成18年までのうち、自動車保有台数の対前年増加率が最も高い年における自動車保有台数の対前年増加台数は、5万台を上回っている

  • 日本国内で自動車が売れてないのに年間石油消費量が-

    日本国内で自動車が売れてないのに年間石油消費量が-2%なだけで収まってるのは不思議じゃないですか? しかも車は省エネ自動車ブームでマイナス2パーセントしか日本人の石油使用量が減ってないとすると自動車の年間総売上高は2%くらいしか減ってないってことでしょうか? 年間販売台数2%減が自動車メーカーにとってそれごど死活問題なのでしょうか?

  • 【日本の自動車メーカー】日本の自動車メーカーの年間

    【日本の自動車メーカー】日本の自動車メーカーの年間生産台数は420万台って本当ですか?

  • ハーレーダビットソンの販売台数

    2007年度の日本国内の2輪車出荷台数は約68万台 と聞いた事があります。 その中で、ハーレーダビットソンの販売台数はどれ位有るのか教えて下さい。 よろしくお願いします。