電波時計が狂った理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 電波時計を使っていたが、最近時刻が狂ってきた。
  • バッテリーチェッカーで電池チェックしたが、電圧はほぼ新品並みだった。
  • 新しい電池に交換すると正常に動作するようになった。なぜだろう?
回答を見る
  • ベストアンサー

電波時計の怪

 しばらく前から電波時計を使っています。1日15回とか自動補正していつも正しい時刻を表示するというもので、我が家は電波の入り方も万全で、満足していました。ところが、ここ1ヶ月くらい、電波時計の表示が狂ってきて、いつも3分遅れの時刻を表示していました。これでは意味がないと思い、バッテリーチェッカーで時計の電池をチェックすると、ほぼ新品並みの電圧でした。  その電池をセットして1日放置すると、やっぱり3分遅れはそのままです。  次に、思い切って新品の電池に変えました。すると、正常に表示するようになってしまいました。  古い電池は、また別の機械に転用していますが、ほぼ新品並みの電圧ですので、こちらも何の問題もなく動作しています。  こんな不思議なことってあるんでしょうか? なぜ、こんなことになったのでしょうか? おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ogx
  • お礼率72% (196/269)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.4

推定原因を一つ述べます。 微小電流使用のために起きる電池の端子とホルダーの端子との接触不良と推定いたします。 電池は、長期間の使用で端子表面に酸化と汚れなどにより極薄い接触抵抗の膜が出来ます。 この被膜は、或る程度の電流を流すと破れるのですが、微小な電流の場合破れないことがあり接触不良になります。 バッテリーチェッカーは、たぶん内部抵抗の増加も判断する為10mA以上の電流を流す状態で判定していると思います。接触抵抗は低くなります。 もともと微小電流で動作させていますから電池の容量は一杯残っていても不思議ではありません。 この現象は、時計やカメラなどでしばしば起きますので、知られていると思うのですが、根本的な対処が出来ていないようです。 これを確認する方法があります。 不思議な電池の端子と時計の端子を新聞紙などでよく磨いてから、もう1度電波時計につけて見てください。 正常に戻れば、これが原因です。もちろんそのまま使用して問題ありません。 何の電池でもホルダーでも、ときどき端子を磨くと良いです。メッキの物は、メッキを剥がさないように気をつけてください。

ogx
質問者

お礼

 回答、ありがとうございました。  ほほうっという感じで読みました。  こんな現象があるんですか。  古い電池は取り外した後、別の機械に入れたのですが、さて、どれに入れたか、今、はっきりしなくなってしまったんです。  で、この実験ができません。次に同じような症状があったら、有力な方法として試してみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.6

うちも 同じようか経験があります。それは 3分遅れではありませんでしたが 電波をうまく拾えずに 一日中 ぐるぐる回りっぱなしでした(マルマンの初期の物)。で 違う電池(新品ではなくもっと消耗した電池)を入れると 何事も無かったかのように 動きます。私の今までの電気の知識では 理解不能でしたが 何度やっても同じ結果でした。思いついたことは ある特定の電圧になると 誤動作する くらいです。しかし この誤動作をする電圧を下まわらないと 正常に戻らないのは なんとも解せませんでしたが それ以上追求するのも めんどうになり 忘れていましたが やはり そういった妙な動きは あるものですね。この時計は 未だに 突然 ぐるぐる回りだしたり 不穏な動きをする ミステリー時計 です。

ogx
質問者

お礼

 これはまた変わった症状のお知らせ、ありがとうございました。  s320403 さんの場合、新品の電池では、むしろ、電圧が高すぎたというわけですね。びっくり時計ですね。

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.5

電池は使っているうちに(俗に古くなると言う)取り出せる電流が落ちてきます。 仮に電池テスターでOKでもそれ以上の電圧(電流)を必要としていると使用できなくなります。 電波時計は比較的大きな電流を必要とします。そのため、性能の良い(専門的には内部抵抗の小さい)アルカリ電池を使う事が要求されています。

ogx
質問者

お礼

 回答、ありがとうございました。  私の場合、電池テスターで高い電圧(ほぼ新品と同じ電圧)を示していましたので、古くなったために使えなくなったのではないと思います。もしもそうならば、古い電池を他の機械にセットしても電圧の低下でまともに使えないと思います。  アルカリ電池をセットしていましたので、性能的には、高電圧が続き、寿命が来ると、すとんと電圧が落ちるはずですよね。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

私も電波時計を持っていますが、今ひとつ電波状況が悪く、受信したりしなかったりします。 さて、電池の件ですが或いは消耗しているのかもしれませんね。 市販のバッテリーチェッカーもある程度の電流を流して測定しているのかもしれませんが、安いやつだと電圧のみを測定しているのかもしれませんね。 電池を使用する場合は、電池単体の電圧でなく機器にセットして使用状態での電圧が問題となります。 電池は、使用する負荷(この場合時計ですが)に応じて電圧が変化してしまいます。 これは、電池の特性による物で、 ・マンガン ・アルカリ ・ニッカド などなどそれぞれ異なります。 例えば、ニッカド推奨の電流を多く使用する機器に、アルカリやマンガンを使った場合、電池の電圧は正常なのに、まったく使えないといった場合があります。 これは、推奨外の電池をセットすると、規定外まで電圧が下がってしまう為ですが。 推奨外の電池を使用されているという事はないでしょうか。

ogx
質問者

お礼

 アドバイス、ありがとうございました。  気になって、今、トリセツを見てみましたが、アルカリ電池を使用するように書いてありました。  というわけで、正常に使用できていたと思います。

noname#161749
noname#161749
回答No.2

その電波時計はアルカリ電池の使用を指定してませんか、 ウチのはアルカリ電池を使用するようになってます、 電波受信回路の動作には安定した電力供給が必要のようです(マンガン電池では電圧降下が起きる場合あり)。

ogx
質問者

お礼

 アドバイス、ありがとうございました。  指定していたかどうかは忘れましたが、我が家はアルカリ電池をもっぱら使用しており、マンガン電池は一切使っておりません。  というわけで、この点からは問題なしと思います。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

電池に問題があるのではなく電波状態に問題があったりしませんか? パソコンなどの電子機器の近くにおくと電波が影響を受けて正常な電波を受けれないことがあります。 置く位置を変えてみて動作チェックをしてみて下さい。

ogx
質問者

お礼

 早速のアドバイス、ありがとうございました。  電波状態は、特に問題ありません。LED が定期的に点滅しています。  パソコンなどからも遠くにセットしてあります。  それに、正常な電波が受信できないときがあっても、そのうち正常な電波が受信できれば、それにあわせて自動的に補正されますよね。  ずっと3分遅れが続いていたのです。

関連するQ&A

  • 電波時計について。

    この質問をした理由は、いくつか下の私の「時計の故障かな」の質問を見れば分かると思います。 電波時計を買おうかなと思っているのですが、いくつか聞きたいことがあるので教えてください。 1、電波時計はくるわないということですが、本当に一秒たりともくるわないのですか? 2、時刻補正の仕組みですが、ある時刻になったら補正するのか、常に補正している(言い換えれば電波によって操作されている)のか、どっちですか? 3、電池のもちは普通の時計と比べてどうですか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 携帯の時計は電波時計?

    携帯の時計はクオーツが内蔵されているのではなく、中継所から時間の電波を受信して表示しているのですか?であればパソコンの内臓時計とはまったく違うものなのでしょうか。携帯を解約しても電池があれば時刻はずっと表示するのは電波時計の回路が(もう補正はされないけれど)ずっと働くからなのでしょうか。詳しい方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 電波時計が大きく狂う

    電波時計(目覚まし)を2台持っています。いずれも SEIKO 製の、SQ612S とSQ631S という型のものです。 住んでいる所は群馬で、福島局の電波を十分余裕を持って受信できる地域です。 これらの時計ですが、時々突然大きく狂うのです。それも秒単位ではなく、4時間とか6時間とかずれることが、数日~数週間に一度くらいあります。 また、いつの間にかリセットされてしまい、アラーム時刻が初期値に戻っていることもあります。 電池を新品に取り替えても、状況は変わりません。 放置しておけば、いつか元の正しい時刻に戻るのですが、電波時計ってこんなに頼りないものなんでしょうか? 誤受信による現象だとは思いますが、チェックディジット等による検査はしていないのでしょうか? これでは、安心して使うことができません。 皆さんがお持ちの電波時計は、このような問題はありませんか? 状況、または対処方法などをお聞かせいただければ幸いです。

  • 電波時計が時刻補正しない

    私の腕時計は電波時計です。夜中の2時と4時に受信・時刻補正をするので、就寝前にリビングの少し高い位置において、夜中に時刻補正をさせています。 もう3年ほど使っていますが、傾向としては春から秋にかけての比較的天気の良い日はバッチリ受信・補正しています。 しかし、秋から冬にかけては天気に関係なくあまり受信・補正してくれません。 会社のオフィスが比較的ビルの高い位置にあるため、春から秋で受信しなかったときは、出社後オフィスの窓側で強制受信すると補正してくれます。しかし、今の時期はオフィスですら受信・補正してくれません。 たまたま昨日取引先から年末のご挨拶ということで、先方の宣伝用品をいただき、それが壁掛け型の電波時計でした。電池を入れたときと、夜中の0時、2時、4時、6時に受信し、補正するものです。しかし、今朝になってもまだ補正されていませんでした。 季節により、あるいは気象状況により電波の状態が変わってしまうのでしょうか?

  • 電波置時計の時刻合わせ

    電波置時計の電池を交換したところ、「0:00」からスタートして、正確な時刻を表示しなくなってしまった。 なお、時計は電波を受信しやすいように窓際に置いている。通常だと、数時間もすれば正確な時刻表示なるはずと思うのだが…どうすれば良いか教えて頂きたい。

  • 卓上型電波時計と電池

    卓上型電波時計と電池  何時も回答いただきありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。  下記の電波時計を持っています。 シチズン CITIZEN 8RZ004-B19 [電波時計 パルデジットソーラーB] https://www.yodobashi.com/product/100000001000265706/  液晶には、時刻が表示されないようになりました。電池が、故障の原因ではないかと考え、ネットで調べると以下の記事が出ています。  別の充電電池に交換するというもの。 今日のソーラー電波時計のバッテリー交換のナゾ https://karenevil.blogspot.com/2008/11/no.html  今ある充電電池を取り出し、強制的に充電して使用するというもの。 シチズンのソーラー電波時計を修理してみた http://syllmix.rosx.net/20150527clock/ ●Q01. 私は、新しい単4のアルカリ電池に交換してみれば、どうかと実行したのですが、いかがでしょうか? ●Q02. 充電電池の電圧、1.2ボルトと  アルカリ電池の電圧 1.5ボルト  では、電圧が異なりますが、許容範囲では、無いでしょうか?  機械の寿命が無くなる故障するとかが無いと良いと思います。  当方では、アルカリ電池に交換して今は、正常に作動しています。  皆さんの類似した経験や知識などがありましたら、よろしく教授方お願いします。 ●Q03. 充電電池は、容量が少ないので、使用できる期間が、少ないのでは無いかと心配ですが、  アルカリ電池なら、その容量が大きいので、充電しないでも充電電池よりも長持ちするのでは、無いでしょうか?  たとえひとつだけでも、よろしく教授方お願いします。  敬具

  • 電波時計について質問です。

    電波時計について質問です。 デジタル置時計(S社)、アナログ腕時計(C社)を所有しています。 どちらも電波時計のため、自動補正がかかりますので、ほぼ、確かな時刻を示してくれています。 両方の時計を並べてみたところ、3秒ほどズレています。 手動で電波補正をかけても、このズレは変わりません。 また、117に電話し時報と比べると、更に、差が少ない方で5秒ほどズレています。 もっと、ピタッと合うイメージがあるのですが、実際はこんなものなのでしょうか。

  • 電波時計の時刻

    電波時計を持っているかたに質問です。 現在、時計は正しい時刻を示してますか? うちの時計は丁度1分遅れているんです。念のため、強制受信をかけて時刻合わせをしても同じでした。 うちの時計だけなのかなあ。それとも、標準電波そのものがずれているのかなあ。 今時点、電波時計をお持ちの方でお暇な方おられましたら、ちょっとお手元の時計の時刻を見てみてもらえますか? 確か、昨日は正しい時刻を示していたと思うのですが。。。

  • ソーラー電波時計の寿命

    私の腕時計はCASIOのWAVE CEPTORという電波時計です。買ってから5年ほど愛用しています。時刻は自動補正でソーラーなので、「ずっと止まらず狂わない理想の時計」だと思っていました。 ただ、最近、ボタンを押したときの「ピッ」と操作音が、1回押すと2度目以降は鳴らなくなります。室内光や太陽光にしばらく当てておくとまた操作音は鳴りますが、その日のうちに同じ症状になります。これはきっと充電ができていないと思います。 そこで質問なのですが、 (1)こうした腕時計の太陽電池の寿命は何年くらいなのでしょうか? (2)また、本当に寿命がきてしまっているのであれば、どうしたらよいのでしょうか?交換ですか? (3)もし交換であれば、普通の電池交換屋(?)でもしてくれるのでしょうか? 以上、よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 電波時計の故障原因

    小型の電波時計(目覚まし時計)が発売され始めたころから何台も使用しているのですが、 必ずといって良いほど2、3年程度で電波を受信できなくなってしまいます。 セイコー、シチズン、マルマン、ツインバードなどで5000円程度のものです。 新しく買ってきた時計では受信できるので、電波の届きにくい状態になったわけではないようです。 また普通のクォーツ時計としては正常に動作しており、 単純に電波による時刻補正のみが不可能になります。 直射日光に当たっているわけでもありませんし、電池の消耗でもありません。 自分の使っているものがたまたまハズレを引き続けているのか、 それとも製品としての寿命なのでしょうか? 修理法(アンテナ部をxxxするなど)や、 故障させないようにする方法等ありましたら教えてもらえるとありがたいです