• 締切済み

住基ネットに、なぜそこまで反対する?

miu-miu-miuの回答

回答No.17

きつい言い方になりますが、きちんとよく勉強されてから批判されているのでしょうか?全体的に住基ネットのシステムに関する認識が欠けていらっしゃるように思います。 >不参加を表明している自治体は、「うちの職員は信用できませんよ、何をするか分かりませんよ」と言っているということ 住基ネットへのアクセスはどこの自治体からもできますから、不参加の自治体が職員を信用していないという主張は短絡的すぎますし、理論性を欠いています。 >住基ネットに登録される情報(住所・氏名・生年月日・性別)自体に、プライバシーの侵害に影響するほどの重要性がないような気がします 現在は限定的な利用にとどまっていますが、政府は納税者番号などの記載も考慮に入れていると明言しています。これによって、個人の所得税や相続税など税金のかかるすべての経済活動が記載されることになり、現在とは比較にならないほど重要な個人情報が漏洩するおそれがあります。 だいたい、個人情報の重要性などというものはその情報の持ち主である個人が判断することです。他人が大した情報じゃないんだからいいじゃないかなどと言って漏洩するおそれの高いシステムに強制的に組み込んでしまうことがそもそも問題なのです。ですから、横浜市の選択的加入という導入の仕方は個人情報の本質から言って妥当なものといえるでしょう。 これだけはわかっていただきたいのは、個人情報の程度に差はあれ、個人情報の所有者が個人である以上それを知られない権利もあるのだと言うことです。この事と利便性を天秤にかけた上で、もし便利さを追求したいという人がいるなら、私はそのシステム自体に反対するものではありません。しかし、住基ネットには選択権がない。これはプライバシー権および近年個人情報について認められつつある権利性を無視するものであり、それ自体に反対しているのです。 私は左翼ではありませんが、個人情報に関する権利は法律レベルまでに高められているにもかかわらず、その所有権を曖昧にしてしまうようなこの法律はとうてい受け入れられません。

関連するQ&A

  • 住基ネットについて

    住基ネットを使った住所異動手続きについて仕組みをお教え下さい。 わたしの住む自治体では住基ネットについてまったく詳しい話が出ていないので...。 今のところは個人番号には住所・氏名・生年月日・性別の4項目の情報しかぶら下がっていないということを聞きましたが、 転出手続きをする場合に転入先で届出をするだけでよいとのことでした。 しかし、従来の転出証明書には本籍や筆頭者、国民保険等の情報も書きこまれていたはずですので その情報はどのようにやりとりをするのか疑問に思っています。 また、住基ネットに加入している自治体から不参加の自治体へ転入した場合には、個人番号はなくなるのでしょうか。 わたしの知識がどこか間違っていたのかもしれませんが、 住所異動手続きの他にも住基ネットの仕組みすべてをひっくるめてご存知の方がみえましたら詳しくお教え下さい。 なお、数年前まで住民課へ勤めておりましたので住基法について基本的なことは承知しているつもりです。

  • 住基ネットに反対する自治体数

    何度も住基ネット関連で申し訳ありませんが、8月5日の稼動に対して反対や延期を表明している自治体の数って、どのくらいなのでしょうか。

  • 住基ネットのデメリットや危険性を教えてください

    住基ネットによる恩恵は数多くあるようですが、 いいことばかりでしょうか? しかし、住基ネットが持つ情報というのは氏名・性別・住所・生年月日のみと聞きます。これだけの情報が漏れることによってどのような問題が起こるのでしょうか?

  • 住基ネット反対に反対、の方々に質問

    「情報漏洩の可能性があるからと住基ネットだけに反対するのはおかしい」 と思っている方は少なからずいるようですが、それこそ、認識が甘い気がします。 以下で言う企業は、個人情報の管理に対して信頼するに足る企業だ、という前提です。 企業にとっての個人情報は貴重な財産であり、様々な対策を行っているはずです。 情報に直接触れる人間はごく一部でしょうし、そのオペレータが業務時間に怪しいリアクションを起こせば、 すぐに発見できるようになっているでしょう。 なんらかの記憶媒体は当然として、メモすら持ち出せないようになっているかもしれません。 また、ネットワークの管理も、知識のある専門家が行うはずです。 一方で住基ネットの場合、そういった対策にどこまで予算や人員を回せるでしょうか。 維持・管理はすべて自治体に任されているそうですし、実際に行うのは、普通の職員でしょう。 ファイアウォールを設置した、など技術的な対策は行われているようですが、 オペレータに企業並みのガイドラインを遵守させることができるのか、疑問です。 (通常業務のひとつ、に過ぎないでしょうし) ネットワークに関しても、企業並みの専門家がいるでしょうか。 中途半端なセキュリティ対策は、「盗もうとする専門家」には何の役にもたたないです。 もちろん、そういう対策ができる自治体もあるかもしれません。 しかし、日本全国、すべての自治体に、こういった対策ができると思いますか? 「そもそも役所には、様々な個人情報が管理されているではないか」という意見もあるようですが、 今までは、それらのデータをまとめて持ち出すことは、相当に難しいでしょう。 住基ネットの場合は、そのデータが、全てまとめてネットワーク上にある、という事が問題なのです。 改めて質問です。これでも、住基ネットが特別に不安というわけではないと考えますか?

  • 住基ネットで調べられる情報って?

    年金の現況確認が住基ネットを通して行えることになると聞きました。 1)コード番号などを教えなくても、社会保険庁が直で市役所に問合せることは可能なのでしょうか? 2)住基ネットは、どこまでの情報が開示されるのでしょうか? 住基ネットの運用自体どのように行われているのか、よく知りません。 住民票が遠方からでも入手できる・・?とか? 本人の住所氏名生年月日のほかに、家族構成、固定資産や所得状況などまで調べることができるのでしょうか? それは誰でも可能なのでしょうか?

  • 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)について

    1.なぜ政府は個人情報保護法が成立していないのに強行するのでしょうか? 2.本当に住基ネットは安全なのでしょうか? 3.公務員が個人情報を悪用することができないようになってるのでしょうか? 4.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000189-mai-soci こんな低レベルな意識で個人情報を扱うというには大問題ではないでしょうか? 5.8月ごろ住基ネットが憲法に反するとして東京地裁で訴訟が起きたらしいですがそれはどうなっているのでしょうか? 6.5のほかに同様の訴訟は起きているのでしょうか? 7.私の住んでいる地域では住基ネットを通常に稼働させているらしいですが横浜市みたいに住基ネットを拒否する方法は無いでしょうか? 8.住基ネットに反対する団体やその運動はどの程度行われているのでしょうか? 9.なぜサーバーにはWindowsを使用しているのでしょうか? 10.住基ネットは憲法に反しているのでしょうか?

  • 国勢調査と住基ネット

    カテ違いかもしれませんが、旬な話題ということでこちらに質問しました。 ごく一部の自治体を除いて、ほとんどの自治体は住民の情報(?)を住基ネットとして保持していると思うのですが、国勢調査の際にそれこそ自治体からデータを取り寄せれば良いだけでは?と思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 住基ネットと、アメリカのソーシャルセキュリティー番号とは、どう違う?

    ここしばらく話題になっている住基ネットについて質問させてください。 私の理解では、住基ネットは、アメリカのソーシャルセキュリティー番号を模倣したものだと考えていたのですけれど。(つまり、国民背番号制)この2つのシステムはどこがどのように違うのですか?いくら新聞の記事を読んでも、違いが解りません。 もし、2つのシステムが大体同じものであるとしたら、アメリカで長年使用されて実績を認められているのに、どうしていくつかの市や自治体・マスコミが反対しているのですか?

  • 住基ネットに不参加の自治体

    住基ネットに不参加の自治体は現在も存在しますか? 私は選択性の自治体に所属していましたが、現在は選択性も終了し、 住民の情報は個人の意思に拘らず送信されたとのことでした。 この制度を不快に思う私は、不参加の自治体があれ移転してもいいくらいに考えています。 以前東京国分寺市とか大阪の箕輪市とかは不参加、或いは選択性をとっていたかと思いましたが、 現在はどうでしょうか? また、既に住民情報が中央サーバに送信された後でも、不参加自治体に移転した場合の個人情報は 検索から外れて断絶されるものでしょうか。

  • 住基ネット反対と言う人達に対する単純且つ純粋な疑問

    住民基本台帳ネットワーク、いわゆる住基ネットについて、個人情報漏洩の危険性を指摘し、これにヒステリックに反対する意見があるとのことですが、この反対している人達はキャッシュカードをはじめとしていかなるカードも所持していないのでしょうか。 住宅ローン等もしていないのでしょうか。 例えば、百貨店のクラブ会員になるだけで、住所・氏名・性別・生年月日・電話番号・勤務先・役職・年収・持ち家か賃貸か・家族構成…等などを申込みの際に記入しなければなりませんが、住民基本台帳は住所・氏名・性別・生年月日の基本情報のみです。 個人情報の量及びその漏洩の可能性はどちらが危険かは一目瞭然と思うのですが、いかがでしょうか。 一体全体、何がどう危険だと叫んでいるのですか。 論理的にご回答くださいますようお願いいたします。