• ベストアンサー

最近、ネットサーフィンがつまらない

ima-chanの回答

  • ima-chan
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

私の場合、寧ろ増えているかもしれません 5月に回線を入れたばかりだからかもしれませんが・・・・ 時間なんてウィキペディア見てるとあっという間ですよ また、調べる目的以外でもコミュニティーを利用したり ネットゲームやったり・・・いろいろありますよ

saturday-a
質問者

お礼

寧ろ増えていますか… 実は私も、回線を早くしたりした時は よくやっていたのですが、一年くらい経つとどうも おっくうに… (というかネットやり過ぎ→おっくうになる→飽きた感じになる感じです。) 時間を決めてやるようにするのが大切だと思い 実行しようとしています。 wikiはハマりますね。私もそうでした。 私はネットゲーム、というかゲームにほんとにまるで 興味が無いのでゲーム方面は全くのオンチです(汗) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットサーフィンに変わる言葉は どんなのあるのかな

    ネットサーフィンという言葉は使われだして大分経ち、人によってはネットサーフィンという言葉は、もう死語だねと言っていた人がいたので、皆さんに聞きますが、皆さんは ネットサーフィンに代わる言葉はなんだと思いますか。何がいいと思いますか。

  • ネットサーフィン 何を見る?

    以前は一日中パソコンにかじりついてネットしてたんですが、 最近になって、ネットサーフィンが出来なくなってしまいました。 熱が冷めたと言うか…今まで何を見てたのか不思議でしょうがありません。 そこで皆さんは、ネットサーフィンで何を見ていますか? 色々な意見をお聞きしてみたいです。 よろしくおねがいします。

  • ネットサーフィンはもう既に古い言葉(死語)なのだろ

    ネットサーフィンはもう既に古い言葉(死語)なのだろうか? ネットサーフィンはgoogleの検索シスエムや SMSやRSS(Rich Site Summary)の普及で 廃れたのだろうか? 今の若い方はネットサーフィンを どの様に呼ぶのだろうか? ネットサーフィンとは? 皆さんにとってネットサーフィンとは? ネットサーフィンの 利点、欠点、限界、盲点とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ネットサーフィン http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q125062597 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RSS

  • ネットサーフィンしていて

    ネットサーフィンしていて ネットサーフィンしていた際、うかつにもおかしなサイトで入会OKしたことになってしまい、会費請求のポップが表示されて何度消しても出てきます。 再セットアップ以外の方法で消すことはできないでしょうか?

  • ネットサーフィンについて

    恥ずかしながらパソコンは不得意です。ネットサーフィンも、融通が利かない性格のせいか、このサイトや視聴率やテレビ局のサイトぐらいしかみません。もっと柔軟にネットサーフィンを楽しみたいのですが、みなさんはどうやって楽しんでいますか?お手数ですが、最初の手順から教えていただけると幸いです。(検索で○○をかけて~等)

  • ネットサーフィン中に再起動

    ネットサーフィンをしていたら、突然再起動がかかり、 画面が真っ暗になり、停止しました。 別に変なサイトをみていたのではありません(yahooオークションですから) ・・・ただ、最近ごくたまに(週1くらい)こーいうことが起こります。 PCの電源の問題でしょうか?それともウィルス?? 何をしたらよいのか教えてください。 win2000です。

  • マンネリ化したネットサーフィン

    こんにちわ。インターネット歴2年のものです。毎日数時間パソコンを前にしてネットサーフィンを楽しんでいますが、最近ただ「お気に入り」を事務的に閲覧したり、メールをチェックしたり、検索サイトで適当な語句を入力したりすることが飽きてきました。雑誌なども買っていろんなHPを探したこともあります。皆さんは毎日インターネットをどのように楽しんでいますか?また、もしお薦めのサイトがあったらおしえてください。

  • ネットサーフィン

    家での過ごし方はネットサーフィン以外ありますか?【読書以外】

  • ネットサーフィン中の突然表示

    ネットサーフィンをしていたら突然「無料体験ありがとうございます。以降有料となります。つきましては利用金を・・・」とみしらぬサイトのポップアップが・・・ どのようなサイトかは出た瞬間に閉じてしまったのでわかりませんが、放っておいて問題ないとおもうのですがどうでしょう? 見ていたサイトは怪しいサイトでなく、ごくごく普通の日本のウェブサイトです。

  • アダルトサイト 課金 不安 ネットサーフィン

    ネットサーフィンの中で、ついついアダルトサイトをのぞき、そこからジャンプするサイトをクリックしていたら、突如、「ありがとうございました。利用料は八万円です」と画面に現れました。シマッタと思ってすぐに画面を閉じたのですが、何も中身の画面を見ていない段階なのに、このトンデモナイ金額の請求が送られてくるのでしょうか。いま不安で落ち着きません。対処法など、何かアドバイスをいただけませんか?