• ベストアンサー

5千円でアーシングかオイル交換か?

9年落ち10万キロ走行のセドリック.アルティマ3000DOHCターボです。 イリジウムプラグ交換等の車検帰りで、快適です。 しかし、欲張りな質問で、燃費・エンジン耐久・フィーリングアップの主目的で、予算5千円で 1.アーシングをする 2.エンジンオイルを早めに換える(ディーラーフェアーなら2回交換可能) 3.他ケミカル添加剤や うさん臭い磁気イオン系物を巻く 4.その他 等々、何がいいですか?その理由も

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.1

う~ん 5千円ですかぁ・・ 私だったら迷わず 燃料添加剤 を買います。 燃費伸びます 加速・始動性・フィーリング が向上しますから。 エストレモのV7FSがお手頃で効果ありますよ。

参考URL:
http://www.estremo.jp/index.htm
JuneCherry
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 HP見ました。良さそうですね。 質問です、ガソリンタンクに一定量入れて燃やしてしまっても効果はどのくらい(何kmくらい:出来れば次オイル交換5~10千km続くといいのですが)続きますか?

その他の回答 (2)

  • master_bd
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.3

>1.アーシングをする 解体屋に行けば、無料で貰えますよ >2.エンジンオイルを早めに換える 個人的には、ヤナセがAMGに使っているワコムのオイルがお奨め 軽自動車でも体感出来る程に違いがユックリだか出る、燃費も良くなったし価格も3リットル1000円なので整備士に相談しては? >3.他ケミカル添加剤や うさん臭い磁気イオン系物を巻く ハイオクを入れれば、中身はケミカル添加剤を入れるのと極端には変わらないと思いますし、エンジン浄化作用を考えれば、月1回はハイオクで使用すると、カーボンは多少洗浄されますよ(日産整備士談) >4.その他 ほとんど無料で出来る事はしませんか? ケーブルや各種端子の洗浄、テスターによるプラグケーブルの抵抗値チェック等

noname#215107
noname#215107
回答No.2

1.アーシングをする 効果が測定不可能なほど小さいです。バッテリー交換などのほうが数千倍良いでしょう。 2.エンジンオイルを早めに換える(ディーラーフェアーなら2回交換可能)  一番分かりやすく、効果的だと思いますが、常識的な交換間隔ならわざわざ5千円で何かをしようと思わなくてもいいのでは? 3.他ケミカル添加剤や うさん臭い磁気イオン系物を巻く    効果が次回のオイル交換や給油まで持続たない添加剤はもったいなさすぎです。また、ニセ科学と呼ばれる分野の商品がまかり通っていますから、ご注意を。マイナスイオンという言葉は化学用語でも科学用語でもありません。架空のものです。 乗り潰すつもりなら、私なら、その他の整備費用にとっておきます。

関連するQ&A

  • イリジウムVS白金プラグ

    9年目の車検を迎える(98、000km走行)新車時から白金プラグ装着のY33セドリック3000DOHCターボ・アルティマです。 10万キロ交換となっており、はやりのイリジウムへの交換を考えています。プラグメーカーHPではイリジウム>一般プラグの優位しか読みとれません。 イリジウムVS白金プラグのコストフォーバリューについて教えて下さい。

  • 白金→イリジウムプラグ交換

    9年目の車検を迎える(98、000km走行)Y33セドリック3000DOHCターボ・アルティマです。質問です。 (1)取説では(純正白金)プラグは10万キロ毎に点検となっており、交換とはなっていません。WEBでプラグ管理は検索では10万キロ交換となっています。 交換が必要でしょうか? (2)いっそ交換なら、プラグメーカーWEBではイリジウムの方が発火が良く、パワー、燃費がアップとなっていますが、過去の教えてgooでは芳しくありません。しかし、普通プラグ→白金→イリジウムの変遷から考えれば(ライトも普通→ハロゲン→HID・LEDと進化)、イリジウムへの交換の方がいいのではないでしょうか?

  • オイル交換インターバルを多くした場合、エレメント交換は?

    日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ)12万キロ走行です。今春の異動で片道100kmの高速道通勤することになりました。月4000kmの走行となります。運転は遵法速度でのクルージングでメーカーの言う「シビアコンデション」ではありません。オイル・エレメント交換は1万キロあるいは12ヶ月(シビアCでは5千キロ)です。今回、SSのVIP会員になり、3千キロまたは3ヶ月毎オイル交換無料になりました。1ヶ月弱毎にオイル交換できることとなります。 そこで質問です。 オイルエレメント(実費900円程度)は皆さんでは、6千キロ(オイル交換2回)毎、9千キロ(オイル交換2回)毎、どっちしますか?

  • アーシングは有用ですか

    H10Y33セドリックVQ30DET、10万キロ走行とH12ミラジーノNA7万キロ走行です。通販で2500~9800円で車種別アーシングキットを販売していますが、車種別といっても、コードの長さがぴったりなくらいで、性能アップの検証はしてないみたいです。 アーシングポイントによりその効果も違うとの他記述もありますが、はたして、 車種別キット装着で走行フィーリング(特にトルクアップ、燃費)効果ありますか

  • 燃費ダウンのわけ?

    友人がイリジウムプラグに変えて、アーシングをしたところ燃費が悪くなったと言います。 私的には、アーシングは良くも悪くも、車にそんなに影響を与えるとは思っていません。 となると、イリジウムプラグに変えたから?と考えてしまいます。 私もそろそろ嫁さんの車のプラグをイリジウムに交換しようと思っていたので気になります。 燃費の悪化の原因は、プラグ?アーシング? それとも他に原因が有るのでしょうか? 友人の車と嫁さんの車は、車種は違いますがエンジンは同じですので・・・ 皆さんのアドバイスをお待ちしています!

  • ミシュランPilot Preceda PP2のコストフォーバリューは?

    日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ)です。今までBSレグノを履いていましたが、今回POTENZAを履き静粛性は負けるもののグリップには驚かされます。しかし通勤往復200キロなんで1年で山もなくなります。そ そこで、ミシュランPilot Preceda PP2がコストフォーバリューでREGNOやPOTENZAよりいいと聞きました。 本品や他ミシュランつけている方のご意見お聞かせください。

  • 低年式ターボ車の夏場のオイル粘度は変えますか?

    九州在住で(冬最低気温-3℃、夏最高気温37℃)、日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ)12万キロ走行です。片道100kmの高速道通勤しています。運転は遵法速度でのクルージングでメーカーの言う「シビアコンデション」ではありません。日産推奨オイルはSJ5W-30です。今回、3千キロ毎交換無料というオイル会員になり、鉱物油SL5W-30、SJ(SLじゃない!)10W-30(40?)を差額無しで選んで交換できるようになりました。 そこで質問です。低年式、多走行ターボ車、多走行、九州在住と言うことで、6月中旬~9月中旬の真夏は鉱物油SJ10W-30(or40)をそれ以外をSL5W-30を入れてようと思っています。 これでいいのでしょうか?

  • ツライチ用ワイドスペンサーでセンターやバランス狂いますか?

    日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ270PS)です。純正でREGNO215/55-16と日産純正BBS16インチを履いています。ハウスより20mm位入っているため、ワイドスペンサー(後で正確に計りますが、だいたい)20mm位を咬ませるとツライチになりかっこよくなりそうです。ホイール交換やダウンはコストや操縦安定性を考え考えていません。 そこで質問です、市販のワイドスペンサーを付けるとセンターが出なかったり、ホイールバランスが狂いますか? 大はかっこより送安性重視ですが余り狂わないなら、付けてみたいのですが?

  • ワゴンR RRのプラグ交換について

    先日、エアフィルターやマフラーを交換するよりも簡単にパワーUP出来る方法として、アーシングやイリジウムプラグの方が効果があると回答を頂きました。まず、アーシングではないけど、雷電BoxTypeを取り付けたところ、気持ちトルクが良くなったように感じましたので、今度はイリジウムプラグに交換しようとしたところ、エアフィルターBoxがエンジンの真上にあり、取り除かないとプラグは交換できないようになっています。見た感じでは、簡単に取り外せる様な感じですが、ど素人でも着脱出来る作業でしょうか。また、今の車にはプラグケーブルが無いようですが、それと思われるカバーを外して、こちらも簡単に作業出来るのでしょうか。教えていただければ幸いです。 車は、ワゴンR RR(4WD)MH21Sです。

  • エンジンオイルの添加剤について

    早速ですが、エンジンオイルの添加剤ありますよね?私は前回オイル交換した時初めて入れてみたのですが(呉工業のオイルシステムターボ用)入れた後10分アイドリングしろと書いてあったのでアイドリングしてまってると、マフラーからすごい白煙が上がってちょっとビックリしましたが、中のゴミでも吐き出してるのかなと思って納得してしまいました。1000Km程走った時には燃費が7が9まであがり(走りは変えてません)、添加剤の効果かなと思ってました。 ところが!最近知ったのですが添加剤というものはどうやらエンジンにはよくないみたいではないですか。 まだ1000Km程しか走ってないのですが早めにオイル交換して添加剤を抜いた方がいいのでしょうか?過激な走りをするとノッキングするとか…。後あの白煙はなんだったのでしょうか?長く車に乗りたいと思っているのでとっても心配です。