• ベストアンサー

妻を捨て、愛人に走った僕!

noname#95139の回答

noname#95139
noname#95139
回答No.15

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 最近ありえない質問がたまにでますけど そういう人にかぎって新規IDの一発目の質問ですよね。 これはかまってちゃんの釣りじゃないですか???? どうせ回答もしてきませんよ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ainoyu-ro
質問者

お礼

釣りでは有りませんが・・・ それほどの馬鹿な内容・人間だとよく分かりました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 妻が離婚してくれません。

    30歳、同い年の妻と結婚6年目、6歳になる娘がいます。 さまざまな理由でお互い愛のないまま家庭内別居を続けています。 先日妻に離婚を切り出したところ拒否され 「給料から月5万わたすから、あとは外に女を作ろうが何をしようが  もうあなたに興味はないけど離婚だけはしない。  お金をもってくる同居人でいい。出て行きたいなら勝手にでていけばいい。 私はこのマンションに娘とずっと住む。」といわれました。 私の年収は500万、妻はパートをしていますが年収は知りません。 生活費を私の収入から使って、マンションのローンと貯金もすべて私の収入からです。 私も自分の趣味などに使う分は残りから好きに使っていましたが この話合い以来突然通帳を管理されるようになり、月5万を現金で渡されるのみです。 妻の給料はすべて妻の小遣いと個人の貯金です。 昔から家事は時間のあるほうが積極的に、ということで 仕事の忙しい私よりは妻の割合のほうが多かったですが 今は食事の用意と洗濯は自分でしています。 お金を運ぶだけの不毛な生活は耐えがたく 毎日家に帰るのが憂鬱ですが帰らないと女がいるのだろうと騒ぐので 娘のためにも帰ります。 こんな生活は辛すぎます。 妻が気に入って買ったマンションと、娘のための生活費を十分払うので 離婚させてほしいのです。でも妻は先に述べたとおり、離婚だけは嫌だといいます。籍が入っていることだけが重要で、あとは私がいなくていいそうです。 彼女でもつくって強引に別れてしまおうかと思ったりもしますが・・・。 どうすれば離婚できるでしょうか。

  • 妻の不倫~うつ病を克服したいのですが…。

    結婚9年目の中年会社員です。2005年7月に妻の不倫が発覚しましたが、私は妻を諦められませんでした。現在まで2児の為にも離婚せず、カスガイになればとマンションも購入し夫婦関係の改善に努めて来ました。ですが鬱病を発症し、ポジティブな考えが持てない為、非常に冷淡になった妻に対する想い・考えが纏まりません。1年半通った心療内科で貰う抗うつ薬:デプロメールに縋って生きてますが、何とか自立した人生を再開したいのです。妻は未だに不倫相手を愛している様です。

  • 愛人は慰謝料もらえたのに妻にはゼロ・・・こんなのありですか?

    結婚10年目の40歳(二人とも)子なしです. 旦那の両親と住んでいます.(家は旦那と旦那の両親名義) このたび旦那が5年間浮気をしていたことがわかりました. 女の人をだまして(独身だと偽って)いたようで,訴えられて慰謝料を300万円支払いました. そのことで,浮気が判明した次第です. 長年だまされていた私としては離婚したいのですが,旦那から慰謝料はいくらとれるのでしょうか? 旦那は収入は生活費で全て消え,女性に慰謝料を支払ったせいで貯金はゼロです. 私も同じ騙されていたのに,慰謝料もらえないのはくやしいです.がまんするしかないのでしょうか?

  • 離婚の際の妻の要求に対して

    現在、離婚協議中です。 妻からの要求は、養育費と中学生になる息子の私立の学費、また妻と子どもが住むマンションを夫名義で購入し、半分ずつ払うということです。この要求を全てのむ必要があるのでしょうか?

  • 妻から元愛人と一緒に死んでくれないと、気が済まないと言われてます。どうすればよいのか・・・。

    41才男性です。妻41才、小学5年の娘と小学1年の息子とがいます。結婚して14年目ですが、第2子が妊娠中、当時会社の女性社員、女性派遣社員を連れ、仕事の憂さ晴らしで飲みに行きました。(その時は女性2人だと妻には黙ってました。妻はこれが始まりと言ってます) それから4,5回ほど今度は女性社員と二人で飲みに行きました。そして平成15年冬の終わり頃、会社の飲み会の後、二人きりになった彼女から私への好意を告白され、酔っていた私は妻にサウナへ泊まると嘘をつき、ホテルへ行き肉体関係を持ってしまいました。理性を失ってしまった私に「ちゃんと責任取ってね」の一言に、妻への罪悪感と同時に、男としての彼女への申し訳ない気持ちが湧いてしまいました。直ぐに関係を断てばよかったのですが、家庭を壊すつもりは全くなかった私は、妻にばらされたら家庭が崩壊してしまうと思い、彼女の機嫌ばかりを気にし、部屋の鍵を渡された時も断れず、温泉旅行、ゴルフの誘いも、育児に追われる妻をよそ目に、出張等と嘘をつき、土日かまわず家を空けることが多くなっていきました。 この生活が、しばらくすると理性、家族への罪悪感が薄れ当たり前の形になってきたのです。妻と大喧嘩した時は、一度だけ彼女に、夫婦仲がうまくいっていないとか、離婚したら一緒になろうと、罪な言葉をかけたこともありました。子供の入学式、運動会、GW等、父親の義務もおろそかにし、ただ彼女の機嫌を伺い、誘われるままに会いに行き、小遣いの多くを彼女のために使い、終いには妻と貯蓄した財形にも手をつけるほど使い込んでしまいました。私の罪はこれだけではありません。彼女に気を遣い、車のチャイルドシートをはずし、彼女に言われて結婚指輪をはずし、一人で少し将来を考えたいと妻の気持ちを無視して半年以上別居もしました。 こんなことじゃいけないという気持ちと、不倫生活が当たり前になっている自分があり、気がつけば早々と6年弱が過ぎてました。 そして昨年11月、常に怪しい行動をしてきた私に「女いるでしょ?わかってるんだ、いつから?」、この時、私は彼女の存在を否定できず、罪の軽減をしなければと思い、とっさに2,3年前からと嘘をつきました。泣きじゃくる妻に対し、私は離婚だけはしたくない、子供達と離れたくないという一心で謝罪しました。私は4日ほど妻からの質問に対し、半分以上誤魔化した答え方をしました。全てを話すことで即離婚されると考えたからです。とても心苦しかったけど、もちろん彼女とはきっぱり縁を切り、夫婦関係、家族愛を修復していくためにはしょうがないと思い、そっと自分の胸に閉まっておくことにしました。(幸い彼女も諦めてくれると言ってくれたため、この先ばれることもないだろうと思ったのです) 妻は子供達のために、自分を犠牲にし、私を許してくれました。 しかし、馬鹿な私は解放感と感謝の気持ちだけに包まれ、しばらく身辺整理(彼女からのプレゼント、隠してたことも忘れていた手紙等)を怠っていました。今思えば案の定ですが、妻は不倫生活の残骸を私の部屋から見つけだし、私に突きつけてきました。私は妻の怒りに怯えながらもただただ謝ることしかできず、妻からの信頼を取り戻す事だけ考えました。妻の怒りは、テレビの情報番組からも「ここへも彼女と行ったでしょ?」など頻繁に責められます。 不倫生活が終わってから半年ですが、ダッチロールをしながらも何とか妻もこの生活に耐えてきてくれたのですが、フラッシュバックのピークなのでしょうか、単に私の妻への気配り不足なのでしょうか、先日、私の「平凡な生活ができるように俺もがんばっているから」の一言に妻は、「平凡で済まされると思ってるのか!あんたが反省ししてない証拠だ!」と激怒されました。これに輪をかけて、彼女からチャイルドシートを外せと言われた話をすると「子供達の命よりも彼女が大事か!殺人未遂だ!あんたに父親の資格はない!もぉ一緒にいる意味はない!」等と、離婚そして、私と彼女からの慰謝料、そして、彼女と二人で死んでくれないと気が済まないとまで言われてしまいました。 今の私は、仕事もそこそこに切り上げ少しでも家族と過ごす努力をしているつもりですが、妻からは何ひとつ変わっていないと言われます、それどころか平日早く帰ると、不倫中も会社終わって彼女と毎日会っていたんだろうと思われてしまいます。それでも残業もそこそこに、飲みに行く誘いも断り、早く家に帰ってるのですが・・・。 これから先どぉしたら妻とうまくやっていき、家族の絆を取り戻すことができるのでしょうか?妻の言うとおりにするしか、もぉないのでしょうか?

  • 妻でいながら女の方を好きになってしまいました

    こんにちは、43歳の主婦からの質問です。夫は48歳の会社勤め、18歳の大学生の息子がおります。 夫は本当に良い人で、結婚以来、いつも私を大事にしてくれていますし、会社での位置も順調に上がっています。息子は昨年、念願の大学に入り、子供のころから受験受験で母子一体の生活でしたので、息子の大学合格はまるで自分のことのように嬉しかったです。昨年の夏ころまではそのような充実した毎日でした。 しかしながら、夏も過ぎると息子は学校や友達との時間が多く、夜家に帰ってきても勉強が忙しくてあまり会話も無くなりました。 夫とは相変わらず円満な夫婦でしたが、何となく心に空洞ができたような日々が続きました。 気を紛らわしたい事やこれからの人生で何か楽しみたいと思い、フラワースクールに入りましたが、とても楽しい雰囲気で気持も満たされました。 スクールの先生40歳くらいの本当にきれいな方で、独身と言うとを知りました。 先生も私を気に入ってくれたようで、スクールのお手伝いをよく頼まれるようになり、スクール後の時間を2人で過ごすことが多くなり、ある日、先生から愛を告白されました。女性からの愛ははじめで、戸惑いましたが、その後は自然に先生と愛を交わしあう仲になりました。 今では、身も心も先生にすっかり移ってしまいました。先生のお宅には私の生活用品がそろっています。 夫には本当に申し訳ないと思いながら、の夫婦生活も最近はうっとうしくなりつつあります。夫は気が付いていません。 先生はこれから2人で暮らしていこうと言ってくれますし、離婚の慰謝料などは全部払うから、身一つで来てほしいといいます。 私もそうしたいのですが、これはやはり、不倫でしょうか。 夫にお詫びして、離婚してもらうべきでしょうか。 あるいは、夫を悲しませないために、このことは言わず、ただ一人で生きていきたいので別居し、ある期間後に離婚してもらうのはだめでしょうか。

  • 離婚したいことを妻にどう話したらよいのか

    結婚して20年で高3と中2の子供がいます。妻とは考え方価値観の違いがあり離婚を考えてます。今年の8月に大喧嘩した時に離婚の話が出たのですが、妻からは子供の事を考えてもう少し頑張ろうという事になりました。愛はないけど仮面夫婦はできるとも言われました。そして妻は我慢してダメだったらまたその時考えましょうと言ってたのですが・・・ 今私にはつき合ってる女性がいます。同じ職場の女性で8月に妻と離婚話をした頃から男女の仲になりました。彼女は離婚した場合の養育費等全てを知った上で、私と一緒になることを望んでいますし私もそう考えてます。いい大人がと思われるでしょうが、これからの人生をどうしたいのか真剣に考えた末の結論です。身勝手な話なので当然ながら養育費や慰謝料も考えてます。 妻に離婚を切り出すときには、考え方等の違いを話した方が良いのか?それとも一緒になりたい女性がいると言った方が良いのか?悩んでます。 妻と離婚する気持ちは固まってます。アドバイスあったら宜しくお願いします。 

  • 離婚してあげるべきでしょうか?

    結婚して2年でもうすぐ1歳になる子供がいます。自分には会話の最中に面白くない事や、納得のいかない事があると黙り込む癖があり、妻はそれが耐えられないらしく、結婚前妻は摂食障害になってしまいました。子供ができて、しばらくおちついていたのですが、最近また自分の黙り込む癖が目立つらしく、摂食障害にはならないものの、ストレスの兆候が身体に現れ出しています。自分も黙らず、何か言葉を発しようとするのですが、考えれば考えるほど押し黙ってしまいます。妻はこのままだとまた何らかの精神的な病気になることを危惧し癖を治すか、離婚するかどちらかにしてほしいと言っています。自分も癖を治したいのですが、どうしても治りません。やはり離婚してあげるべきでしょうか?

  • 妻の浮気から

    妻が、昨年の秋口から今年の春頃まで、自宅に来るネコの運送屋と浮気をしていました。妻は、不貞行為はなかったと言います・・。堪りかねて運送屋にも攻め寄りました。心は通わせたけど、肉体関係は無かったといいます・・。切欠が妻からのアドレス交換とはいえ業務上のこと、会社に怒鳴り込もうかと思いましたが、3人の子供と借金があると聞き、良心が出てしまいました。今でも、周辺を廻っている為、挨拶をしてしまう始末。本当は苦しいです。早く消えろと・・。自分は、その前から妻のレスに悩んでいました。子供が生まれたころから自分への愛情や信頼無くなったと言われました。原因は、性格の不一致や意見の違い、生理的なものもある?結婚8年目、自分も妻への思いやりや愛情の無さ、無関心、鈍感さに気づかず過ごしてしまいました。ここまでくれば、離婚を考えるのでしょうが、 子供は障害児で介護が必要な為、妻は、子供の療育を第一に考えているのでしょう。離婚はしないと言っています。今は、家族愛からやり直しできれば夫婦としてやり直したいと思っています。しかし、自分への妻の愛情の無さに、今更ながら気づき、また浮気をするのではないかという妻への不信感が出てしまいます。仕事にも身が入らず、休みがちになっています。 精神的ストレスにより7kg近く痩せました。このままでは、すべてを失ってしまうような気がします。 1年間今の状況で頑張って、だめなら別の境遇を考えようとも思っています。 子供が養護学校に入るのを起に離婚するか、今流行?のお互い愛人をつくって満たし、療育の義務は果たす。妻も後者を口にしたことがあります。 自分は、家族円満夫婦円満を夢見ています。しかし、現実は、どうなのでしょうか?気持ちが揺れています。よろしくアドバイスお願いします。

  • 愛人vs愛人

    私は、妻子あるお人Aとお付き合いし20年経ちました。 Aには、妻、結婚し独立した子供2人と、30年来の愛人Bがいます。 私がBの存在を知ったのは、10年前で、その時本当にショックで妻も居て、おまけに愛人までいてるなんて、即別れますと言ったのですが、 もうすぐ清算するつもりだ、私と一生連れ添っていきたいと思っていると言われ、私は、Bの存在に嫉妬し悩みながらも、 関係を継続し月日がたってしまいました。 AとBの関係は、BはAとの子供が望めなかった為、別の男と結婚し、子供を産み、別居、まだ離婚していない。 その子供を親のようにAがかわいがり生活の面倒をすべて見ていました。昨年初め、 やっと成人したので別れを決意しBとは別れようと思っていた矢先、Bが私の存在に気づき、私と別れるようにしつこくAに攻撃してきます。 平穏だった私達の生活にBの攻撃が異常で、しばらく私達も会うのを控えなくてはならない状況です。 もう精神的に参っています。 私たちは将来、結婚できなくても二人で老後を一緒に暮らす夢を持っていました。 ところで、Bも同じ愛人の立場なのに、私に別れろと言えますか? とても身勝手なBなのに、自分のことは棚に上げて、せまってきます。 どう言い返せばいいのでしょうか? いっそ奥さまに告口しようかとも思ってしまいます。 奥様はBのことは最初の頃知っていて現在は別れたと思っている。 Bと奥様は友人でどうしてもBのことは許せないと思っています。 私のことはたいして気にしていない。自分はAとは離婚しないから何しててもいいような関係です。 きついご意見もあろうかと思いますが、もしこういった経験のある方のアドバイスがほしいです。 よろしくお願い致します。