• ベストアンサー

むちうち 自動車保険

自動車保険に詳しい方にお聞きしたいです。4ヶ月前、後ろからの追突事故でむちうちになりました。ほぼ毎日接骨院で電気治療に通っています。勤めは3ヶ月欠勤と有給10日とり今は復帰しています。家では主人と祖父母と中学の子供2人の家族6人の暮らしをしています。現在相手の保険会社とは治療の途中なので補償や示談の話は全くしていませんが、これから相手の保険会社と交渉するにあたって、被害者が出来るだけ補償もれがないように請求する為に良い知識を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大変でしたね。もう症状はなくなったのでしょうか? #1の方が言っておられるように、まず、脳脊髄液減少症(ブラッドパッチ)これの確認は必ずした方がいいと思います。 大きな病院でも出来る所ばかりではありませんから、示談の前にしっかり病院を探してまず検査を受けた方がいいと思います。 医師の診察が必要ですから早めにされた方がいいです。 さて、治療の報告に基づいて、治療費、慰謝料、交通費、休業補償などが計算されます。 また、症状が残っているようなら、後遺障害ということで審査があります、それらの金額が相手の保険会社から提示されます。 それで、自分の記録と特に休業保障などまた慰謝料なども調べて、意義があればその旨の話をして交渉と言うことでしょう。 あなたの任意保険には弁護士費用の特約はないですか、もしあれば、相談されたらどうでしょうか? また、交通事故では各地に弁護士の無料相談が開設されています。 不安に思ったら、相談されたらと思います。 次に、ご自分の掛けている様々な保険に交通事故で出るものが、あるかもしれません、必ず調べて手続きをして下さい。 すべて、治療が終わった時点でですが、弁護士の無料相談ぐらいは前もってされた方がいいと思います。

keme8739
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ブラッドバッチや、弁護士相談等、全く頭にありませんでしたが、後で後悔しないよう、私の保険会社とも相談して検討してみます。 本当に参考になるご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

(゜ロ゜;)エェッ!?まだ保険屋と話ししていないんですか。 事故により仕事が出来ない場合休業補償もらえます が、診断書の日数分もらえるとは限りません。 すなわち職種によって、ムチウチでも痛いけど仕事 できるでしょう、と保険屋に判断されたら休業補償 もらえませんよ。なので休む前に、この怪我で休業 補償どこまでもらえるのですか?と確認してからで ないと損する場合もありますよ。 左手骨折して全治1ヶ月、でも事務職なら仕事に支障 無いでしょう、みたいに判断される場合もあるんです。 それと通院日数はのちのちの慰謝料の計算に使われ ますから、接骨院は認められないケースもあります。 骨折して整形外科に行けば固定して終わりです。 それなのに、接骨院で毎日通って電気かけしたい となれば、保険屋の判断を仰ぐ必要があります。 お金に関することですから疑問点は保険屋にガンガン 電話して聞いた方がいいですよ。 使ってからお金がもらえないじゃイヤですよね。

keme8739
質問者

補足

回答ありがとうございます。 事故後、相手の保険屋さんより連絡があり、「100%加害者の過失なので治療費及び休業補償もでます。」とのことでした。 すぐに大きな総合病院で検査をしてもらい、その時点では異常がなく、相手の保険会社に連絡をとって今の接骨院に転院しました。 自分の保険屋さんは、「100%相手の過失の為、交渉には入らないので、示談後に連絡を下さい。」でした。 とりあえず、しばらく相手の保険会社と連絡してないので、今の状況等を話して補償内容等を確認してみます。 ありがとうございました。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.3

#1様が触れてますが整骨院じゃダメですよ きちんと医師の診察を受けましょう >出来るだけ補償もれがないように請求する為に良い知識 弁護士に相談しましょう http://www.jiko110.com/contents/funsen/niti/index.php?pid=106 場合によっちゃ丸投げして手数料を払ったとしても 手元に残る金額が増えます

  • mameko10
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.2

自動車保険に詳しい訳ではないのですが、私も交通事故経験者です。 keme8739さんの自動車保険会社には連絡していないのでしょうか? no1の回答の方がおっしゃっているように、医師の指示ではなく初めから接骨院に行ったのであれば、診断書が出ない恐れがあります。 それと気になるのが、勤めが「欠勤」になっていることです。 医師の診断書があれば、普通は「病気休暇」扱いになると思うのですが、会社の事情でしょうか? もし連絡をしていないのであれば、保険会社に早めに連絡をした方がいいと思います。 保険会社対個人のやり取りはこちらも骨が折れますし、「相手は素人だし、出来るだけ安く済ませよう」と考える誠意がない保険会社もいます。 keme8739さんの保険会社はkeme8739さんの見方ですしプロですから、こちらが損をするような請求の仕方はしませんし、手続きに必要な書類も細かく指示してくれますので請求漏れもないと思います。 『相手の保険会社とは治療の途中なので補償や示談の話は全くしていません』という文章にも不安を感じます。 私の場合、請求は確かに治療後でしたが、治療に入る前に医師に「全治○日間。週○回程度の通院が予想され、○日間は休職が必要。症状によっては上記から延長になる可能性もあり」というような診断書を書いてもらい、私の保険会社が警察(人身扱いになったので)と相手の保険会社に提示し「それで治療を進めて下さい」という返事をもらいました。 全てがそうであるとは限らないので過度に不安になることはないと思いますが、やはり早めに保険会社には連絡を取ったほうがいいです。 ちなみに、私は間に入って動いてもらいましたが、こちらの保険料は上がりませんでした。 ただこれは保険会社によって違うと思うので、事前に確かめた方がいいかもしれません。

keme8739
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 保険に関して全く素人で、不安な事がたくさんでしたが、mameko10さんに御意見頂いて、私の保険会社に相談し、そして相手の保険会社ときっちり話をしようと思いました。 本当にありがとうございました。

回答No.1

単なる「むちうち」ではなく、脳脊髄液減少症に罹っているか調べておくことがベターです。 脳脊髄液減少症は、治療しなければ「むちうち」より酷い症状が生涯続きます。 なお、接骨院の施術者は医師ではありません。 医師ではない者の施術を、加害者の自動車保険で補償を得ようとする場合は、医師の指示により接骨院に通院していることが必須です。

keme8739
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少しお聞きしたいのですが…事故後すぐに大きな総合病院で、腰のX線、頭部のCT、頚椎のMRI検査をしてもらいその時点では異常はありませんでした。 今現在の症状は、耳鳴り、右肩のはり、首の腫れ、頭痛です。以前に比べるとかなり楽にはなりました。 脳脊髄液減少症はどのような症状で、検査はどのような検査でわかるのでしょうか? 接骨院ではなく、もう一度大きな病院で検査したほうが良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 保険会社による接骨院の判断基準について。

    10日程前に信号待ちで後ろから追突されました。 その後3~4日して首が回らなくなり、整形外科へ。 頚椎捻挫と診断されました。 1年ほど前にも同じように後ろから追突され、 その時は早く治すために整形外科と接骨院に通いました。 治療費、慰謝料も整形外科、接骨院両方補償されていました。 ただ今回ももちろん治療費が出るだろうと思い、 1度接骨院に行った後に相手の保険屋に連絡してみると、 「うちではその接骨院での補償はできません」と言われました。 前回の事故の時は何も言わずに補償してもらえたのに、 「治療費が合わない」や「治る保証がない」と言ってきます。 ちなみに前回と今回は違う保険会社ですが、 保険会社によって補償してもらえる接骨院等違うのは普通なのでしょうか? 前回も10回ほどしか通わなかったので自賠責の補償の範囲で収まっていて、恐らく今回もそこまで変わらずに済むような気がするのですが、今ひとつ腑に落ちません。 この保険屋の言っていることは正しいのでしょうか。 もし補償されるのであれば、接骨院も併用したいのですが。 よろしくお願い致します。

  • 自動車保険金請求書の意味

    交通事故の被害者となり、現在も治療中です。 相手が自賠責しか入っておらず、私の入っている保険の人身傷害保険を使っています。 まだ完治していないため、あと数ヶ月は接骨院に通うことになりそうですが、保険会社から、「自動車保険金請求書」を早く送ってくれとの催促が来ています。 担当者に、これで治療が終わったことになるのか、と尋ねるとそんなことはない、これを貰わないとこの先の請求手続きができないという回答です。 請求書は「兼一括払い用委任状・権利移転書及び同意書」と書かれており、これを送ると示談交渉を保険会社に委任して全ての支払いに合意したというように思えますが、傷害補償金や病院への支払いがこれでストップされる手続きというのは別にあるものなのでしょうか?

  • 自動車保険の人身障害保険について

    はじめまして。 先日信号停車中に後ろから追突されて、人身事故扱いで通院しています。 治療費は相手の保険から出してもらっていますが、私も自分の自動車保険に人身障害補償を付けています。 過失が0なので、自分の保険の人身障害補償からは何も給付がないのでしょうか? てびきにも書いてなくてよく分からないので、一般的に過失が0で相手の保険会社から補償されてる場合は自分の保険会社に請求できることは何もないのか、詳しい方がいらっしゃいましたらどうかアドバイスお願いいたします。

  • 自動車保険の等級

    お願いします。 任意自動車保険の等級は事故を起こして対応してもらう事になった場合、次回の契約更新では等級が下がり、掛け金が増えると思います。 私は追突された側なのですが、通院治療、車両の修理等の補償が相手(加害者)の保険会社から受けられますが、相手の保険料の割り増し(等級下がり)は支払った補償額によって査定されるものなのでしょうか? それとも、一つの事故に対して等級下がりが決まるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保険会社から警察に事故の際の診断書を出さないでくれと言われました

    車と車の事故で接触事故を起こしました。 相手が過失を認め、10:0で被害者となりました。 事故の翌日から首が痛くなり、病院にて診断を受けると 頚椎捻挫で全治3週間の治療を要すると診断を受けました。 相手の保険会社に診断書はいつ警察に出せばいいのか聞いたところ できれば警察には出さないで欲しい。 慰謝料も休業補償もきちんと対応しますので・・・とのこと。 これにはどんな意図が隠されているのでしょうか? 保険に関しては無知で、自分でいろいろ調べてみたところ 誠実でない保険会社もいるようで・・・ 現在、接骨院にて治療を行なっており、ほぼ毎日通っています。 専業主婦ですが小さい子供もおり、家事もするのがやっとです。 病院に通うガソリン代、子供の保育代と、料理も作るのが辛いので 出来合わせや外食が増え、出費はかさむばかりです。 接骨院では治療に2~3ヶ月かかると思いますといわれましたが 慰謝料と休業補償合わせてどのくらいの金額が出るものなのでしょうか? また、相手が示談交渉をしてこないのは普通なのでしょうか?

  • 自動車保険

    11月の末に追突事故に遭い 現在むちうちで通院中です。もうすぐ5ヶ月がたちますがいまだに頭痛や肩こりもあり通院しています。病院等は相手の保険会社から支払われています。ちょっと聞いたのですが自分の任意保険からも補償があると聞きました。搭乗者・・・。名前ははっきり覚えていません。いま自分の保険証書ほみたのですが日額1万円のようです。 ただむちうちの場合は満額みとめられないようです。どのような計算方法になるのですか

  • 損害補償、慰謝料について

    昨年の3月初旬に妻が後ろから追突に遭いました。 幸い大事故に至らなかったのですが、鞭打ちとの診断でした。翌月が結婚ということもあり(1ヶ月後に退社)病院には一日有給と半日有給を使いながら通院となりました。その場合の休業補償はどうなるのでしょうか? その後、半年以上病院通いを続け、先日保険会社から、示談を持ちかけられ示談金の提示がありました。(年末1ヶ月ほど諸事情により病院通いができませんでした) 休業補償と、慰謝料の算出をどなたか教えていただけないでしょうか? ちなみに、実働日数130日、総治療期間240日 治療費は50万ほどかかっているようです。

  • 自動車保険の請求に関して

    自動車保険について教えてください。 過日、追突事故を受け(相手方過失100%) 相手方の保険会社により車の修理費用、および 同乗者の妻と母の現在の通院治療費、休業補償を受けていますが、 当方加入の保険会社へは未連絡でした。 同乗者への障害保障もついているようなので(詳細不明) 請求連絡しようかと思っていますが、 支払いを受けると、保険更新のときに等級が下がって 保険料がかなり高くなってしまうんでしょうか? 当方、知識が少ないためご経験のあるかたの情報を 頂けたらと思います。 どうか宜しくお願いします。

  • 自動車事故について 加害者です

    3月に事故を起こしました。追突で、相手方には4人乗っていました。9月に1名の示談が成立しましたが。示談までに、補償金100万、示談金100万の計 200万の支払いでした。相手の障害はムチ打ちでしたが。これって正常な支払額なのでしょうか?また、次年から、保険支払額はどれくらい年間あがるものなのでしょうか?

  • 自動車保険

    自動車保険について。更新時期なのですが、オプションで弁護士費用補償特約があります。保険会社で示談出来ない場合、弁護士費用等を補償してくれるものです。オプションなので迷っています。皆さんはどうしていますか?詳しい方、アドバイスください!