• ベストアンサー

1800年以降の数学者

学校で出された課題で1800年以降に活躍した数学者を1人選んで、その数学者について調べてレポートを提出しなければいけないんですけど、レポートを書きやすいオススメの1800年以降の数学者がいたら教えてください!お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.3

グロタンディーク エルデシュ ゲーデル フォン・ノイマン カントール アンドレ・ベイユ ヒルベルト 癖のありそうな人で 1890年代くらいからこっちでで活躍して 超一流の数学者で思いつく人を適当に列挙. カタカナで書くと違和感ありまくりですが(^^; 日本人だと 広中平祐 小平邦彦 森重文 のフィールズ賞受賞の代数幾何方面の人のほか 志村五郎 竹内外史 なんて人たちもいます. あんまり最近の人だと業績を紹介しようにも 業績の意味を説明するのが極めて厄介なので 1900年近辺の偉人の方がいいかもしれません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pirakin
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.2

私的には、ガロアが好きです。 ガロアの生涯は、様々な逸話も多くとても面白いです。(数学と関係ないものもおおいですが・・・) ガロアについての著書『ガロアの生涯 神々の愛でし人』 著: L・インフェルト / 訳: 市井三郎 はとても面白かったです。ガロアは天才だったため、数学の本を読んでいるうちに、次の頁の内容がわかるようになったとか・・・ その他では、インド人数学者のラマヌジャンとか如何でしょうか? 結構好きです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%A2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人に教えたくなる数学

    夏休みの数学の宿題で 「人に教えたくなる数学」 という課題があるのですが、(レポート提出) 何を題材にするかなかなか決まりません。 この間新聞で、誕生日あてクイズというのがあったのですが、 それの詳細について教えてください。 (参考にしたサイトがあればぜひ教えてください) また、参考にしたいので、他に良い題材があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学の宿題のアドバイスを!!

    夏休みの宿題で、 『数学に関するレポートを書く』 っというのがあるんですけど、数学の何についてレポートを書けばいいのかが思いつきません。何かいい課題があったら教えてください。ちなみに中3です。

  • 中学生の数学のレポートについて

    中学生です 夏休みの課題で数学のレポートが出ました どのようなものが書きやすく好評価をもらえますか?

  • 大学1年の数学です。

    大学1年の数学です。 提出課題なのですが、どちらもどういう方針でとけばよいのか全く分かりません。 どちらか1つだけでも良いのでよろしくおねがいします。 1、limx→a|f(x)|=|limx→af(x)|を示せ。 2、f,gをともに[0,1]で定義された非負の値をとる連続関数でsupf(x)=supg(x)<+∞とする。 このとき、f(a)=g(a)となるaが[0,1]に存在することを示せ。 よろしくお願いします。

  • 数学の高校の授業が苦痛

    今2年生なんですが、数学の授業が苦痛で仕方ありません クソみたいな長文でしかもただの愚痴です。でも読んでくれたら嬉しいです。 高校1年生の数学授業は、私が何をやってても何も言ってこない。しかも、わからないところは教えてくれる先生でした。課題をやってなくても何も言わない。その時の授業でチャートやりまくって(教科書、板書は一切しない)、1年通して、テスト、模試ですごくいい結果がでました その先生たまにおもしろいこと言うんですよ! 100000個素数が続かない事があることを100000!を使って、教えてくれた時は すっげええ ってなりました。 そして2年生なったら先生が変わりました。その先生が大嫌いです。 自分の課題を出しました。 汚い という理由で、再提出をくらわされました。答えを移した友人のノートは認められました。 確かに自分で見てもすごく汚いですが、何のための課題なんですか?先生のための課題なんでしょうか?もしかして、ノートをまとめるのが数学の授業なんでしょうか。時間かけてやったのに! その先生は、まずプリントを配るんです。そのプリントはやってもやらなくてもいい。と言ってました。 そして、クラスの皆にやることやったら課題をやってもいい とも言ってました。 じゃあプリントやらないでいいや。と考え教科書の問題を終わらせ、再提出の課題をやってたんですが、「おい、プリントやれよ。」と言われました。 ん?    なので自分はその日配られたプリントを終わらせて、課題をやってました。 そしたら「おい、プリントやれよ」「やりました」「前までに配られたプリントあるだろ」←こんなこと言われたのはクラス中初めて 「え?」「だから、やることやったらやっていいって言っただろ?」「おまえの都合で、やってるんじゃないぞ。わかるか?」 と言われました。 私の都合以外に、誰の都合で私は数学の授業を受けているのでしょうか? しかも、その後20分後くらいにまた来て、「やってもいいぞ」らしいです。 どっちだよ!!!なんなんだよ!!!もう時間ねぇよ!! その日は静まってる教室一回の授業で6回位ネチネチ言ってきました。 いつもは3回位。←これも相当嫌 新しいクラスなので、自分の印象も悪くなると思います(自意識過剰?) プリントというのは、教科書例題レベルです。すっごく簡単です。数2の基礎は1年の頃何度もやってました。すごくつまんない。 課題もいやです。 どんな課題かというと、チャート式(黄)の難易度を下げて、量を多くしてるだけの課題です。本当につまらないです。単調で繰り返すだけ。 しかも、その課題をやらないと、クラス全員を居残りさせるらしいです。 ここは中学校でしょうか? 数学得意な人からしたら鼻で笑われるかもしれませんが、チャート式(黄)は好きです! こんなクソみたいな愚痴長文読んでくれて本当にありがとうございました。 ただ吐き出したかっただけです。 こんな数学の授業どうおもいますか? 1年の時恵まれすぎてたのかな

  • 中学1年の数学の課題についてー・・・お願いします!

    夏休みの数学の課題でなんとレポートがでました。 内容はなんでもいいとのこと・・・ 一応例を先生がだしてくれたんですが、それが↓です ・魔方陣について ・正負の数の生活での利用?(すいませんプリント学校に提出中でうろ覚えです。) ・円周率について とか、そんなかんじです。 ちなみに、今まで習った単元は ・符号のついた数 ・数の大小 ・加法・減法 ・加法と減法の混じった計算 ・乗法・除法 ・四則の混じった計算 ・数の範囲と四則 ・正負の数の利用 ・文字の使用 ・文字を使った式の表し方 ・代入と式の値 こんな感じです。 結構こまっています・・・。 協力お願いします!!!!! 例 単元はこんなのを選んで こんなことを調べたら? ↑ の感じでおねがいします! 回答まってます/

  • 数学の記号ができるまで

    こんばんわ 高校の3連休中の宿題にレポートを提出しろ・・・と言われて何を書こうかなーなんて思っていて、ふときづいたんですが、数学にでてくる記号(<,≦,∈,∩)などはどうやって生まれたんでしょうか? そのことが詳しく書いてあるサイトはないでしょうか?

  • 数学の自由研究について

    中学校の宿題で、 「数学についての自由研究」という課題が出たのですが、 どういうことを調べていいのかまったく分からないんです・・・ 数学の自由研究について、 何かいい課題(?) っていうか調べることはないでしょうか? 教えてください!!お願いします。。

  • 高校数学での質問です。

    高校数学での質問です。 微分・積分が日常生活、社会でどのようなところで使われているか一つ例を調べ短くレポート用紙にまとめる課題があります。 いったいどのようなところで使われているのでしょうか?例をおしえていただきたいです。

  • 1980年以降の戦争(世界史で)

    1980年以降に起こった戦争、どんなのがあったでしょうか? 歴史が苦手な私は、湾岸戦争くらいしか覚えていません。過去の質問を検索したのですが、戦争はたくさんヒットしすぎて分かりませんでした。 どの戦争が、何年くらいに起きたか教えていただけると嬉しいです。(レポートの資料にしたいので)