• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:騙されていたかもしれません・・・(長文です))

彼に騙されていたかもしれません…

amakuma33の回答

  • ベストアンサー
  • amakuma33
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

こんばんは。今は傷ついて心が痛いでしょうね。。 私も似たような経験があります。私の場合は、彼はアメリカ人でアメリカに、私は日本にいて、彼には別居中(離婚したと言っていた)の妻と息子がいました。 毎日の電話とメールのやりとりで彼を信用していたし、ついに彼が私たちのための新しい住居を手に入れ、あと1週間で渡米だった日に、「息子が病気になったので別れて欲しい」と一方的に関係を断ち切られました。その後、なんとか連絡を取りたいと思い、電話、メール、手紙を一方的に繰り返し、連絡が取れましたが、息子は大した病気になってなくて、奥さんと暮らし始めたような感じでした。 私は傷つき、これ以上ないくらいに落ち込み、もう二度と人を信用するものかと思いましたが、今は日本で日本人と幸せに結婚生活を送ってます。今思うとそんな人のために一生を棒に振らずに本当に良かったです。 くさい言葉ですが、恋は盲目です。なんか怪しいかも…と思いつつもそれに目をつむって相手を信用してしまうのは愚かですが、仕方ないことなのです。みんなそうなんです。 そしてまた、その彼もdynさんのことを愛していたと思いますよ。dynさんを離したくなくて嘘をつきまくってしまったわけです。dynさんの中に「あの時は確かに彼に愛されていた」という確信があるはずです。 彼にとって奥さんとお子さんはやはり何にも代え難いものなのだと、至難の選択だったと思いますよ。 信じられることは、彼があなたを愛していたという過去の事実だけです。それ以上はもう何もありません。彼があなたと連絡を取りたくないのはもめたり、傷つけ合うのが怖いんだと思います。 大変つらいと思いますが、過去を振り返りながらでも泣きながらでもいいので、半年現状維持で我慢してください。心の痛み、恨み、疑問、全ては時間が解決してくれます。時間は最強です。余談ですが、日本の女性はもてるそうですよ。頑張ってください。

dyn
質問者

お礼

同じような経験をなさった方にわかっていただけて、うれしいです。ありがとうございます。 彼に何があったのか、わからないのは辛いです。  

関連するQ&A

  • これからのこと・長文です

    結婚3年目。1歳の子供がいるます。 外国籍の夫は単身赴任で本州のはじっこにいます。 以前から嘘をついて朝帰りすることがよくあり、(主に六本木で遊んでいた)私はそのたびに、殴ったり、離婚する!とわめいたり、恥ずかしい話ですが、自分を制御することができなくて、子供の前で大泣きしたりしていました。 そのたびに主人は「オンナと遊んでいるんじゃない。ただ友達と遊んでるだけ」と言い、泣きわめく私をなだめたりすかしたりしていました。 私もこちらで仕事があるので離れて半年。2ヶ月に1度くらいの割合で戻ってきているのですがそのたびに、直接ウチに帰らずに六本木やらで朝まで遊んで「終夜バスで戻った」と平然と嘘をついています。 なぜ嘘だとわかるのかというと、恥ずかしい話ですが、夫の携帯のGPS機能を使ったのです。夫は自分の携帯にそんな機能をつけられているなんて知らないと思います。 でも今月、限界だと思い、離婚届にサインしてもらいました。 その時はもう別れて子供は私がひとりで育てていく!と息巻いていたのですが、先日、電話で久しぶりに長く話しをして、本当に愛しているのはキミと子供だ、もう嘘はつかないから。と言われて、やっぱり子供のためにも、と思ったのですが、さっき、胸騒ぎがしてGPSを見てみたら、やっぱり赤坂で遊んでました。 今の気持ちは、フラれたことが許せなくて、ウソをつかれ続けていることが許せなくて、離婚してもいい、と思う一方で離婚したことで生じる、私の両親からの叱責や周囲の目が気になって仕方がないのです。 それに外国籍なので、私と離婚するとビザがなくなり日本で働くことができなくなります。 どこから、自分を整理していけばいいのか、全くわからないのです。お叱りでもアドバイスでも、なんでもいいんです。 なにか、聞かせてください。お願いします。

  • 別居婚について(長文です)

     はじめまして。24歳のゆうと申します。  1年半遠距離恋愛を続けている33歳の彼との結婚のことなんですが、 仕事をやめて彼についていくか、仕事をやめずに別居婚するか、悩んでいるんです。  私は九州のある市で働いていて、公務員です。福利厚生もしっかりしていて、一生市内で働いていける仕事をしています。  一方彼は転勤族で、3年~4年ごとに東京や福岡、大分で転勤があり、現在は東京で働いています。両家の顔合わせもし、仕事はやめる方向で話は進んでいます。  私の家庭は、物心つく前に離婚し、母一人で家計がぎりぎりの中大学に出してもらい、今もまだ中学生の妹がいるという背景があります。就職も安定したところに就けて、ようやくこれから母に金銭面でも恩返しができる、というところで彼に出会い、 仕事を辞めると母に金銭的な面で恩返しがなかなかできなくなるという申し訳ない気持ちと彼のそばにいたい!という気持ちとが、こんがらがってしまって、やめる覚悟がちゃんとできていなかったことに気づき、結婚をどんな形でしたらいいのか、ちょっと困惑しています。  母も、自分が仕事を辞めて結婚・離婚しているため、私には一人でも生計をたてられるように就職しなさいと私に教えてきました。  母方の親戚からは、母のことを心配して仕事をやめることに対して少しお叱りを受けてしまって、私が仕事をやめるという考えが甘いのかどうか正直わからないんです。  みなさんからみて、私が辞めるということがどう写りますか?  できることならずっと彼のそばで暮らしながら母を大切にしていけたら・・と思っていますが、みなさんだったらどう選択するでしょうか??  よかったら考えを聞かせてもらえませんか??長文でごめんなさい!  よろしくお願いします。

  • 大好きで大切な彼女の信用をとりもどしたい。

    こんにちわ。 最近同じような内容で投稿した者ですが再度皆様にアドバイスいただきたくおもい、投稿せていただきます。 僕には大好きな彼女がいます。しかし、僕は今現在、結婚しています。(別居し半年、調停離婚中) 離婚は大方話しが済み、メドがたっておりますが、一戸建ての家を購入しており、家の売却に手間取ってるのですが、彼女にまだ家、売りにださないの?聞かれ、手間取ってると言えずに、もう売りに出している。と嘘をついてしまいました。それから嘘に嘘を重ねて嘘をつきとおしていてのですが、彼女に嘘がばれてしまい、彼女に嘘ついてるやろ?と追及されたのですが、その際も嘘を重ねて嘘をつきとおそうとしてしまいました。ですが嘘はばれてしまい、彼女の信用をなくしてしまい、好きじゃなくなったといわれてしまいました。そこから、色々話しをしたのですが、嘘を重ねたのが、許せないみたいで(追及した時に素直に白状していたら、許してくれてたみたいです。)もう戻れない、全部嘘に感じてしまって、付きあえないといわれてます。僕は本当に彼女が大好きで大切なのです。嘘をついたのはすごく悪い事で猛省してます。 どうしても大好きな彼女の信用を取り戻したいのです。どうすればまた信用してもらえるようになるか、良いアドバイスがあれば、どうか皆様、よろしくおねがいします。

  • 離婚の決断について(長文です)

    結婚して1年弱で別居となり、現在別居は1年となります。別居したことはあの時点では傷つけあってしまうので、やはりやむ得ないと思っています。子供はいません。 彼とは結婚前に育った環境や価値観の違いで一度破局していますが、やはり同じようなことで今回も駄目になっています。彼は、だからきっと今頑張って辛い道を歩んで離婚すべきだと言いますが本当に思った以上に離婚するのが大変で辛いということにも気づきました。 彼の言うこともとてもわかります。ただ許されるならもう一度彼と頑張りたいので本当は離婚したくないという気持ちもあります。私はきっと子供だったので彼に対してももっとこうすればいいんだと今となってはよくわかりました。反省もしています。 結婚式や新居にもすごく思い入れもあり、誰よりも素敵な結婚式ができたと思います。別居中の彼もあの結婚式は本当に出席した誰のよりも一番だったと思うといいます。だから彼も結婚式の写真をみると涙ぐんでしまいます。そのかけがえのない瞬間が全て無になるかと思うと辛いし彼にも悪いし、今後離婚して、いつか幸せになれたとしても本当に心から満面の笑みで幸せだと思えることはあり得ないを思ってしまいます。 彼は優しいので最近はよく気を使ってくれるメールや電話くれます。ですが、彼はやはりやり直すのは無理だと思っています。多分円満になるべく私にも負担を掛けないように離婚したいのだと思います。 彼がそこまで辛い思いをしてお互い別れることが正しいとするのが、きっと私が納得できていなのかもですが、どうやって離婚を決断すればよいのでしょうか?勢いでやってしまうのであまりにも心配です。

  • 妊娠。結婚するべきか。(長文です)

    付き合って3ヶ月で妊娠しました。彼は、某私立大学を卒業し、これから慶○大学に行くとのことでしたので、出産については何度も相談した上で決めました。 彼は産んで欲しいと言ってくれ、大学は休学届を出すことにしてくれました。すぐに結婚の話になると思いましたが、話を進めるうちに、彼の嘘や隠し事が次々と発覚したのです。 前の彼女との間に子供がいたこと、慶○大学は受験もしておらず、某私立大学をまだ卒業していなくて、何年も休学していること、両親の職業、車を持っている、定期預金がある、等々。他にもどうしようもない嘘が出てきました。 親の職業や学歴の嘘は私にとって致命傷というほどのものではないのですが、嘘の内容よりも、嘘をつかれた事がショックです。それも、私に良く思われたかったからではなく、昔からの癖だというのです。 最初は子供のために、結婚をと思っていましたが、今は結婚する意味があるのか、わからなくなってきました。 彼は、定職についていません。貯金も一銭もなく、日払いのバイトで何とか凌いでいる状態です。 今、複雑な気持ちで結婚式(全額、私の家が負担)の準備を進めています。 長々と書いてしまいましたが、子供のために結婚をして、父親のいる家庭にするべきか。それとも、信頼性も薄く、経済力もない彼とは結婚せずに未婚の母として頑張るべきか、悩んでいます。 お叱りを受けることも覚悟していますので、みなさんの意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 引き下がるべきか、ダメモトで弁護士か(長文)

    結婚4年目、夫が家を出てから1年半ほどになります。子供はいません。 不倫相手と一緒になるため離婚してほしいので話し合いをしようといわれ何度も機会を持ちましたが、 夫は話し合いをすすめるどころか問題解決に積極的な姿勢を見せたことはありません。 そうしているうち不倫相手とは別れたと言い、別居さえ続けられれば良いようです。 また、別居を続けるにあたって決めた約束事を彼は次々と破っています。すぐバレるようなウソもし ょっちゅうで、現在慰謝料の金額を提示されていますが信じていいのかわかりません。 これでは私たち二人だけで話すのももう限界で、別居時から周囲に言われていた「弁護士に依頼」を する時期が来たのかなと思います。 ただ「弁護士に依頼」すると何がどうなるのかわからず躊躇しています。 私は、彼がお金だけで解決(離婚)したいというのなら、いわゆる相場よりももっとたくさん出して ほしいと思っていますし、他にも請求したい費用があります。 以前法律相談でそのようにお話したところ、法的に出させるのは無理だというお答えでした。 無理なものは無理とあきらめ、相場の慰謝料だけもらってひきさがるほかないのでしょうか。 それとも「やりましょう」と言ってくださる弁護士さんを探して依頼すべきなのでしょうか。

  • 妻から離婚したくないと言われました。(長文です)

    以前からこちらで皆様からのアドバイスを頂いておりました。 先月末にもこちらで「妻に離婚を切り出しました。」というタイトルで 質問をして、皆様から回答をいただいておりました。 そもそも私が妻に離婚を切り出した最大の理由は、 結婚してから夫婦喧嘩の際や、妻と私の意見が合わなかった時に、 すぐに「離婚」または「離婚を匂わせる言葉」を言う点でした。 離婚とはっきり言う場合もあれば、離婚と言わなくても言葉の裏側に 離婚が隠れているような言葉でした。 私にはそれがとても辛くて耐えられなかったことです。 前回の質問の後、私も妻もお互い仕事が忙しくなり、特に私はイベント+重大トラブルで 今も毎日午前様状態が続いております。妻とも満足に顔を合わせられなくなりました。 一昨日の昼頃、妻に帰宅が遅くなる旨をメールで連絡しました。 妻の返信は「わかりました。でも話したいことがあります。夜遅くでも構いません。」でした。 私も先日の離婚の件だと思い、何時になるか分からないと前置きした上で、OKを出しました。 自宅に帰り着いたのは深夜0時過ぎ。妻は子供たちと寝ていました。 妻は私の帰りに気づいて起きてきましたが、妻に「明日は君(妻)も仕事だろ。 今夜はもう休んで、話は明日の夜にしよう。」と提案しました。 しかし妻は「今話しをしたい」と返事をしたため、私もOKしました。 そこで妻からあった話は、「あれからいろいろ考えたけど、やっぱり離婚したくない」でした。 私は呆然としました。前回お互いに合意済みのことなのに。 ちなみに合意した内容は、 1.子供達の親権は妻にすること。 2.養育費やその他条件に付いて話し合いをして合意書を作ること。 です。 妻はその理由を私に話しました。 妻の話は脈絡がよく分からず、横に逸れてかなり時間が掛かりました。 私が「分かった。今日はもう終わり。」と言って話を終了した時は、既に深夜3時を回っていました。 私はその日(話をした日)休日出勤しながら、途中まででしたが妻の話したことを整理しました。 妻の理由(その1) 私はいい加減な覚悟で結婚した訳ではない。 貴方(私)とだから結婚した。貴方でなければ結婚せずに一生一人で生活する覚悟でいた。 自分はずっと独身だったから跡取り婿取り(妻は3姉妹の3女)だと思っていたけど (姉2人がそれぞれ長男と結婚)、貴方とだったらそれも関係ないと思った。 だから親や姉妹とも喧嘩した。結果として家族を悲しませてしまった。 妻の理由(その2) 貴方(私)から、すぐに離婚やそのような意味の言葉を言って、家を出て行ったと言われたが 自分の正直な気持ちを伝えただけ。離婚と言った時は本当に限界だと思ったから離婚と言った。 離婚という言葉を口にしていない時は、貴方(私)は「離婚と言ってないだけで、本音は離婚」 と言っていたが、離婚したいという気持ちは無かった。 私は男の人が怖い。トラウマがある。(※元彼のこと?) 夫婦喧嘩は仕方ないが、大きな声で言われると怖くなって逃げ出したくなる。 私が妻に言ったことは次のことです。 ・自分は嘘や脅しで離婚ということは言えない。離婚を口にするのは最終手段と思っている。 今回のことは以前から真剣に悩んで決断した。 ・妻は以前から、「お母さん(妻母)が一人で寂しく暮らしている。」「お姉ちゃん達とも喧嘩して迷惑を掛けた」とよく言っていた。離婚は残念だし、子供達への影響も大きいが、結果として離婚して子供を連れて実家に帰れば、跡取りの問題や妻母の一人暮らし=寂しさも全て解消できる。 妻は泣いていましたが、また後日話をすることになりました。 深夜の話で中途半端になり、私も疲れがあって理解できなかった点もありますが、 振り返ると妻は随分と都合のよいことだけを言っているように思います。 皆さんのご意見、アドバイスをお願いします。

  • 慰謝料って請求できるのでしょうか?(長文ですみません)

    太ったら別れるといわれて結婚した私ですが、結婚後に20キロも太ってしまったため、主人の愛情が薄れてきました。私の体が「太ってて醜い。気持ち悪い」といわれてからは性生活も私から拒んでいます。 ダイエットでは成功できなかった分、主人の仕事(自営)をサポートすることで自分なりの愛情を示していたのですが、主人もだんだんそれに甘えて仕事の手を抜くようになりました。 その分、私がしっかりしなくては・・とがんばるほどに、主人の仕事への意欲がなくなり、仕事場でも喧嘩がたえず、お互いに思いやりがなくなって売り言葉に買い言葉で口調も荒くなってしまいました。 そんな状態が長く続いていた時に、主人の男友達(独身・バツイチ)と再会してから、主人はその男友達の家にいりびたってほとんど帰ってこなくなりました。私とは仕事場で会うだけ、仕事もほとんど私にまかせっきりの状態になっていました。 そんな時、仕事場でささいなことで喧嘩になり、ののしられたのをきっかけに私から離婚しようと言いました。主人もすんなり離婚に賛成したのですが、その後話し合いをして、まずは別居することになったのですが、主人は家に帰ってこない間に、その男友達と風俗やナンパ相手の女遊びや、別の女性がいることも判りました。 初めは、カっとなって離婚しようといいだした私ですが、しばらく別居してじっくり考えて結論を出したいと思っています。それとダイエットも。でも、主人は離婚にむけて着々と準備中で、晴れて独身になることに夢中になってる様子です。 もしこの先本当に離婚することになったとしたら、主人の仕事を手伝っていただけの私は収入もないので、慰謝料をもらったほうがいいと友人にいわれたのですがこんな状況では慰謝料をもらうことができるのでしょうか?

  • 不倫の慰謝料500万請求されました(長文です)

    彼と関係をもったのは約1年前。家庭があるのは知っていたけれど、別居中と聞かされていました。嘘がわかり、別れたいと言い出すと彼は「離婚する」と言い、その後私に「離婚した」と言いました。 数ヶ月後離婚が嘘だとわかり、別れをきりだすと彼は離婚の話は実際に進んでいて、必ずちゃんと離婚するからと言われ、私も彼を愛していたので信じていました。 その後、奥さんに関係がばれ、全てが嘘だと知りました。離婚するしないの騒ぎの末、しないことになり、あなたは騙されていて被害者だからと慰謝料の請求はありませんでした。 数日後、馬鹿なことに、さみしさに負けて彼に「会いたい」とメールしてしまい3回会ってしまいました。体の関係も・・・ それが奥さんにばれてしまい今、慰謝料を請求されています。ばれた当時、奥さんは離婚したいから慰謝料100万と言っていました。 その後もまだ離婚するしないでもめて、彼と奥さんと私とで話し合いをし、離婚に決定し、慰謝料500万と言われました。そして公正証書を交わしてほしいと 500万というのは多すぎると思うのですが、この場合の慰謝料の相場はどれくらいなのでしょうか? 最初に100万と言っていた話はどうなるのでしょうか。 奥さんは、あの時はまだ離婚があやふやだったから100万だったというのですが 払う意思があると伝えているのですが、公正証書は交わさないといけないものなのでしょうか? あと、もし離婚しなかった場合の慰謝料の相場が知りたいです。 彼と奥さんは結婚4、5年くらいでまだ1歳になっていない子と4歳の二人の娘がいます。 私は水商売で給料は月30万くらいです。 知り合いに、裁判かけたほうが慰謝料少ないよと言われました。 親とは別居していて住民票は移しています。 裁判となるとやはり親に知られてしまうのでしょうか?

  • 嘘をついて目的を達成する人間について

    先日、僕の知人が離婚について弁護士に相談に行きました。 モラハラを受けたことについて延々と話して、知人の夫が知人が逃げた場所まで追いかけてきて 『離婚するからまず帰って』『お金あげるから増す帰って』『ここにいていいからます帰って』といいました。手紙でこういったではないかと書くとそんなことを言ってないと返事がきました。 弁護士によるとそれは帰ってもらいたいためにしょうがなく言ったことだと言われたらしょうがないことだと相談した知人に言ったそうです。知人は落胆して帰ってきました。 その夫は結婚する前にも遠くにドライブに行こうと誘い『エッチなど絶対にしないから』といって誘い。 密室で結局エッチをしてしまい子供ができ、結婚したそうです。これもだましの方法で結婚までこぎつけたことだと思いますが、これも相手の言い分があれば別についてもいい嘘なのでしょうか? 僕はこんな嘘をついてまで目的を達成するのは卑怯だと思います。みなさんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう