• ベストアンサー

・・・・初めての女性の肖像????

さきほどNHKの10時のニュースで・・ 新しいお札の肖像についてニュースをやっていました。 で、樋口一様が女性ではじめてのお札の肖像となったっていってた気がするんですが。本当ですか? 2千円札って紫式部は肖像じゃないんでしょうか?・・ もっと前も実はいる? それとも、なにか聞き落としがあったのかなぁ・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.3

明治14年に神功皇后の肖像入りの紙幣が発行されたことがあります。でもこれは想像して描かれたものだったそうです。ですから「戦後初」といっているニュースもあったと思います。でも厳密には「肖像」といえないのではないでしょうか? あと2千円札に印刷されている紫式部は、源氏物語絵巻からの引用であることや顔かたちが不鮮明であることから「肖像」には当たらないのだと思います。財務省でも他のお札の人物画は「肖像」と定義してますが、2千円札の紫式部については「絵」としています(←参考URLをご覧ください)。

参考URL:
http://www.pb-mof.go.jp/ja/banknote/intro.html
acacia7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おぉぉぉ・・・なるほど!・・「戦後初」ですか!! それと想像図だからかぁ。 なるほどなるほど。 紫式部は絵かぁ。 合点いきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nii2002
  • ベストアンサー率33% (21/63)
回答No.2

明治14年(1881年)に発行された改造紙幣1円券に神功皇后(じんぐうこうごう)の肖像画が描かれてます。 日本の紙幣の歴史の中で、本格的肖像画紙幣の第1号は女性でした。 肖像画というのは、ある人物の姿を写しとったものをさし、リアルさが命ですから、紫式部は残念ながら『肖像画』ではなく歴史絵巻の中の『絵』ということになるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.77bank.co.jp/museum/okane/02.htm
acacia7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに肖像画が人物の写し取ったものだったら想像図は肖像画じゃない気がしますねぇぇ・・うんうん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

昼間QUICKの速報を読んだ時は同じ疑問を抱きました。 その後に「大きな肖像画」として使われるのが始めてと流れ納得しました。 紫式部が使われたのは屏風絵だったかの紫式部と背景もセットで使われて いたと思います。即ち、肖像画ではない・・・

acacia7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどぉぉ・・ 確かに紫式部は小さくなってますねぇ・・ 確かに確かに・・ その後、自分でも調べてみたんですが・・ 神宮皇后の肖像が入ったお札があるらしいんですが・・ これも小さいんでしょうかねぇ・・ こっちは別の聞き落としでのぞかれるのかな・・うーむ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紫式部は肖像?

    こんばんわ。 新札が発行されて手にする機会も増えてきました。まだ樋口一葉さんには出会ってないのですが・・・ さて、その樋口一葉ですが、初めての女性肖像画と言われています。では、2000円の紫式部は肖像画ではないのでしょうか? 源氏物語絵巻(が出典?)からで写真が残されていないから本人と確定できないからでしょうか?それともお札における肖像は表の透かしの右側という定義があるのでしょうか?だとしたら肖像は「守礼門」ということですか?

  • お札の肖像

    新デザインの紙幣が発行されるとします。 あなたなら、誰を紙幣の肖像に選びたいですか? ◆ 一万円札(福澤諭吉) ⇒ ◆ 五千円札(樋口一葉) ⇒ ◆ 二千円札(紫式部※) ⇒ ◆ 一千円札(野口英世) ⇒ ※ 紫式部は肖像としてではなく裏面の図柄です。 ちなみに、私はこんな感じです。 ◆ 一万円札(福澤諭吉) ⇒ 坂本龍馬 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E9%A6%AC  ◆ 五千円札(樋口一葉) ⇒ 津田梅子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E6%A2%85%E5%AD%90 ◆ 二千円札(紫式部※) ⇒ 手塚治虫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB ◆ 一千円札(野口英世) ⇒ 湯川秀樹 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%B7%9D%E7%A7%80%E6%A8%B9

  • お札の肖像画

    新札が発表されましたね。個人的には野口英世も樋口一葉も意外な人選でした。どのような基準で選んでるんでしょうね~。 ところでみなさんなら一万円札、五千円札、千円札の肖像をそれぞれ誰を選びますか?真面目な答え、面白い答え、たくさん下さい。 因みに私は以下の通り。 一万円札:神武天皇 五千円札:坂本竜馬 千円札:乙葉

  • 2千円札のモデル

     2千円札の紫式部は、お札では日本初の女性モデルだといわれていますが、あの肖像画は本当に紫式部を描いたものなのでしょうか。  まあ、後の鎌倉時代の頼朝の肖像でも「ちがう」という説があるぐらいだから、本物かどうか疑い出したらきりがないのですが、そもそも作者の肖像画をのこしておくものなのかどうか。ひょっとして絵巻の中からだしてきて、これにしようと決めたとか。  昔の女性は「○○の女(むすめ)」とかいう記録しか残っていないから、作者:紫式部、というのも疑問です。それに、「式部」とか「少納言」というのは役職じゃないですか?  紫式部の女(1人とは限らないでしょうね)とか、清少納言の女とか、そんな記録しかのこっていない時代に肖像画だけ「紫式部」として残るものでしょうか。それとも、源氏物語の功績で式部の位をもらったのでしょうか。  肖像画が似ているかどうかはあえて問題にしません。当時の流行で描いてあるんだろうから。

  • 樋口一葉の功績は?

    5千円札の肖像画にもなった樋口一葉ですが、彼女は僅か24歳で亡くなりました。 そんな彼女は5千円札にもなったという事はとても大きな功績があったのだと思いますが、それは何ですか? 彼女が恐らくお札になった人物としては最年少ですよね?

  • 樋口一葉が怖い!

    お札が新しくなってからずいぶん経ちますが、私はどうしても、5000円札の樋口一葉の顔に慣れません。怖いんですっ(>_<)夜なんか見たら眠れなくなりそうなくらい。 お札の肖像には偽造防止の役目があるんですよね。同じく新しくなった1000円札の野口英世さんは、あの髪型が偽造しにくいと聞きました。では、樋口一葉の顔はどんなところが偽造しにくいんでしょうか?それとも、偽造うんぬんの他に、彼女を採用した理由があるんでしょうか? だって、目なんか真っ黒に塗りつぶしてあるし、とても偽造しにくい顔に見えないんですものっ。彼女の肖像を使うにしても、他にもっといい絵がなかったんでしょうか? おつりなどで5000円札をもらうたびに、ちょっとブルーな気持ちになってしまいます(^^;

  • お札への落書きは犯罪になりますか?

    おつりとして受け取った5000円札。 よく見ると、樋口一葉の肖像画のおでこに『肉』と書いてあり大爆笑しました。 ・・・ここで素朴な疑問。 お札への落書きって罪になりませんでしたか? どなたか教えて下さい。

  • 肖像・写真の年齢

    現代に伝わる歴史上の人物の写真や肖像がありますが、それらの撮影された年齢を教えてください。 例えば千円札に使われた伊藤博文の写真は何歳の時に撮影されたものだとか、聖徳太子の肖像は何歳頃の肖像と言われているなどです。 特に紙幣関連が知りたいのですが、それ以外にも龍馬の革靴ハカマ写真など有名なものを色々教えていただければ嬉しいです

  • 樋口一葉について

    今さらながら、5千円札の樋口一葉について質問します。 日本語を勉強している外国人に、今度日本のお金を見せてあげようと思います。そこでお札の人物に関しても少しだけ触れたいと思っています。 そこで、樋口一葉は、一言でいうと、何をした人なのでしょうか。 いろいろ調べてみましたが、「明治時代の女性小説家で、24歳で肺結核で亡くなった」ということしかわかりませんでした。 「女性小説家」なら、その時代にも、その前後にもいるのに、どうして樋口一葉が5千円札の顔なんでしょうか。 教えてください!!

  • 五千円紙幣

    こんにちは。 新札は2024年上半期からとの事ですが、 現在の紙幣に切り替わった2004年の前の発表から、五千円お札の樋口一葉の肖像画が怖くて仕方ありませんでした。 (新札の津田梅子さんには思いません。) え、これになるの?嫌だなあ… 今も変わらず目が怖いのです。 そう感じる方はいらっしゃいますか。