• ベストアンサー

親戚の葬儀への列席について

親戚の葬儀への列席について  妻の父親の兄弟の奥さん(70歳)が亡くなられました。  私が今住んでいるところは中国地方で、葬儀は九州です。  行くとすれば車と新幹線を乗り継いで5時間程度です。  私は面識は1~2回程度で、当日は地域の行事が入っているため、妻だけ葬儀に列席しようと思っているのですが、これは失礼、というか、非常識でしょうか?  教えてください。

  • D1-D1
  • お礼率10% (22/210)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

奥様の親戚だから、よろしいですよ。 これが日本の風習というか昔からの 家の感覚なのか、 質問者様の親戚で用事で奥様が代理で葬儀に列席は かまわないのです。 奥様の親戚に、奥様が用事欠席で質問者様だけが出席は 年配の方に少しよく思われないかもしれません。 その間柄でしたら、近くでも用事がなくても 奥様だけの列席でかまわないと思います。 奥様のご両親の葬儀はご夫婦で列席です。

その他の回答 (2)

回答No.2

奥様の方の伯母(叔母)様であり、質問者様とは日頃の付き合いが少なく、なおかつ、遠方でもありますので、「やむを得ない事情」があるということで、奥様のみの参列でも失礼には当たりません。 ただ、香典は質問者様の名前で、その他に供物をするのであれば奥様の名前で、というような配慮をすればよろしいかと思います。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

大丈夫ですよ。 誰も行かれないとなると、少し問題あるかもしれませんが、奥様が出られるのであれば大丈夫です。 ただ、先方には『はずせない仕事で』とかいう理由にしておいた方が無難ですね。

関連するQ&A

  • 嫌いな親戚が葬儀に来たら『帰って』と言ってもいい?

    心配なので相談します。 主人の親戚に、主人も私も嫌いな人がいます。理由は以前その人がこちらにイチャモンをつけて お金をゆすり取ったことがあるからです。そのことは他の親戚もぼちぼち知っているようです。 主人は『恨む、許さない、あいつの葬式には行かないし、こっちの葬式にも来てほしくない』と言っていますが、相手にはっきり言ったわけではないので、そこまで具体的なことは伝わっていないと思います。 主人とその人は小さい頃はよくいっしょに遊んだ仲で、今はふたりとも70歳を過ぎています。 田舎ですし、近くに住んでいるので、どちらかが亡くなったときはすぐに知れると思います。 頭が痛いのは、本当に主人の葬儀になったとき、その親戚もほかの親戚の手前、参列していないと立場がないなどと考えて列席した場合、『お引取り下さい』と言ってよいものかどうか・・・ なるべくなら生前に主人本人から相手に『オレの葬式には来てくれるな』と伝えて欲しいのですが、今のところ確実に伝わっているのは『オレは怒っている、おまえと話をすることはない』という言葉のみです。 お葬式という最期のお別れのケースは、妻(喪主)としてどのように対応すればよさそうか、アドバイスをお願いします。

  • 親戚のお葬式での失態に対するお詫び

    先日、親戚の告別式に列席したのですが、 当日に息子が熱を出してしまい 遅刻してしまった上、早退せねばならず…、 ご家族にとっては大切な日にも関わらず 大変失礼なことをしてしまいました。 (もちろん当日、理由を話して何度も謝罪し、 先方とはわだかまりはありません。) たまたま送ることになった郵便物のついでに一言、 お詫びの一文を添えたいと思うのですが、 どのように書けばよいものでしょうか。 「ご葬儀の際にはバタバタ致しまして、 大変申し訳ございませんでした」…的なことを しつこくない程度に短い言葉で添えたいのですがm(>_<;)m。 また、大切な人を亡くされてまだ日が浅いのに はっきり「ご葬儀の際には」と書くより「列席の際には」…等、 間接的な言い回しのほうが良いような気もして…。 どうぞどうぞ、ご教授よろしくお願い致します

  • お通夜だけの葬儀はできるのでしょうか?

    老人介護施設に居た母が先月、脳梗塞で倒れ現在、食事もままに取れない状況で入院加療中です。わけあって次男の私が関西で引き取っていますが実家は九州で本家にあたり、親戚等が多い為に死亡の際は実家のほうで葬儀を行うことになります。この場合、関西で火葬だけして田舎で葬儀をおこなったらと兄弟は言います。私は妻の親戚が関西に多い為、お通やだけでも関西でと思っておりますが、そのようなことが可能なのでしょうか?ご参考意見をよろしくお願いいたします。

  • 従弟の妻の葬儀は出席すべきですか。

    私の家から300キロほど離れたところに住む、 従弟の奥さんが亡くなったと言う連絡をもらいました (生前、奥さんとも親しく話をしてました。) 幼い時は家が近所だったので、従弟とは兄弟のように育ち、 叔母にも世話になっていますので、出席すべきだとは思うのですが、 高速が有るとは言え、遠方であり平日であることも重なって躊躇してます。 会社を休んで葬儀に出席するのが一番だとは思いますが、 一般常識として、従兄弟の妻の葬儀には、やはり出席するものでしょうか。 これから、お通夜、葬儀、49日、一周忌、三回忌、七回忌と続きます、 その出欠はどうすべきかも併せて教えてください。

  • 葬儀への出席

     私の両親は 数十年も別居していまして 私は、母親と暮らしていました。  別居の理由は 父が、職に就かなく 生活が破綻してしまうという事でした。  数十年ぶりに 父親が危篤という連絡を受け その後 亡くなりました。  私は 6歳の頃までしか一緒に暮らしていませんでしたが 一応 「父親」でしたので 葬儀に出席し手伝いもしました。  そこで、父親の親戚の1人に 「お母さんは 来ないの?」と聞かれたので   私の中では 離婚はしていないのですが 別居した理由を考えれば 出席はしないと思うのですが  世の常識的に 戸籍上の妻が上記のような理由で 出席しないのは、おかしいでしょうか? 私は 親戚に 「アナタだったら出席出来ますか?」と聞いたところ 黙ってしまいましたので もし、皆さんが、同じ立場ならどうでしょうか?

  • 披露宴での列席順について教えて下さい

    とても困っています。 今度、親族だけでやるごく小規模な結婚式の披露宴の事です。 新郎側は問題なく色々と決まっていくのですが、私の方の打ち合わせが変更による変更でなかなかスムーズに進まずこれまでも大変でした。 そんななか大分話も進み列席者及び列席順の確認で親とまたも衝突しております。 まず披露宴では人数そのものが少ないので、新郎側新婦側がくっついた大きく楕円形の一つのテーブルで行うことになりました。 そこで親が提示してきた列席順があまりにも常識とかけはなれていました。 親族で仲の良い者同士を隣り合わせに、そしてうるさくて迷惑な親族を末席に置くというのです。 幸い(?)夫婦や兄弟は並べてありますが、上座側に夫婦の妻が…兄妹でも妹がといった並びに。 更にやっかいものを新郎側と隣り合わせになる末席に置くという発言に頭がクラクラしました。 長くなりましたが質問したいのは、 【結婚式は列席者をもてなすものときくので、親族の都合に合わせるべきか】 ということです。 いい歳した大人が恥ずかしい質問だと思いましたが、よろしくおねがいします。

  • 葬儀に赴くか否か教えてください

    ややこしいのですが、私の旦那の兄弟の嫁の母親つまり旦那の兄弟の義母の葬儀には私は必ず参列しなくてはいけない立場なのでしょうか?旦那の兄弟は養子となっています。 と言いますのが、 ・住まいが遠方で新幹線+その他合わせ5時間程の場所なのです。 ・5ヶ月の子供を連れて行かなくてはいけないのです。 ・旦那の兄弟の義母とは全く面識がないのです。旦那も1度だけです。 ・旦那の兄弟と嫁とも私は1度しか会ったことがありません。 近くに住んでいれば参列させていただくところなのですが、特に遠いのと子連れということで、参列しなくても可能な立場であれば控えさせてもらおうと思っています。旦那だけ赴くことを考えています。 参列せざる得ないのであれば、赴こうと考えています。 どうするべきでしょうか?

  • 友達のお母様の葬儀にお花をおくってもいいですか?

    お葬式のしきたりについてお教えください。... お通夜が1/3、告別式が1/4です。友達のお母様という繋がり以上に仲良くしていただいて、とってもお世話になりました。本当なら、お通夜・告別式とも、列席したいのですが、遠方のため、また、年始のため列席が叶いません。 もちろん、落ち着いてからお参りさせて頂こうと思っているのですが、それでは、なんだか気がおさまらず、お花を送ろうかと思いつきました。 ただ、無知なもので、親戚筋でもないのに、お花を送っても、失礼にあたらないかと心配です。常識的にどうなのか、お教えください。 また、送るとなれば、遠方でどのお花屋さんに頼めばいいのか。また、どんなものをお届けしたらいいのか。いくらくらいのものなのか。アドバイスをお願いします。 葬儀会場はわかっているので、そこに電話して、お願いすればいいのでしょうか? ちなみに、宗教的な縛りはありません。

  • 通夜・葬儀に出席すべきでしょうか

    「妻の父の兄の妻」がお亡くなりになったと連絡が来ました。妻の親は、私にも通夜と葬儀に出席してほしい旨、私の妻に言ったそうです。 あいにく仕事の都合で欠席とお断りしましたが、そもそも私が出席するのが当然かどうかわからなく、質問を投稿しました。 私たちはお互いの家族だけで結婚式をしたので、互いの親戚とはまだ会ったことがありません。 また、お亡くなりになった、妻の父の兄の妻とは全く面識がありません。 どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 親戚について

    テレビで、ある事件の犯人は被害者の「遠い親戚」だったと報道していましたが、皆さんはわりと深い親戚付き合いをされているのは下のA~F・I~IVのどこまでですか? 遠い親戚(法事や年賀状のやり取り程度)はどこまで関されてますか? 【自分の親戚】 A父母、子 B祖父母、兄弟姉妹、孫 Cおじ・おば、曽祖父母、ひ孫 D大おじ・大おば、いとこ、玄孫(やしゃご) Eまたいとこ(親がいとこである子どうし) Fそれ以上遠い親戚 【妻の方の親戚】 I妻の父母 II妻の祖父母、妻の兄弟 III妻の曽祖父母、妻のおじ・おば IVそれ以上遠い親戚

専門家に質問してみよう