• ベストアンサー

ボーナスでの両親へのお小遣い。

ボーナスで毎年両親にお小遣いをあげていますが、 扶養に入っている妻の両親にもお小遣いはあげるべきなのでしょうか? 自分の考えとしては、妻が収入があるときにはいいと思うのですが、 現在、妻は、自分の扶養に入っていて、子育てのため、 まったく収入はありません。 それでも、夫にボーナスが出たときには、妻の両親にもお小遣いは あげるものなのでしょうか? どなたか意見をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

何度も申し訳ありません。 最初の回答ではかなりきつい書き方をしてしまってとても反省しています。 文章だけだとなかなか伝わらない部分はありますよね。 なかなかanpon-tanさんの実家に行けない、またご両親に来てもらう事も出来ない・・・切実ですね。 1つの案として聞いていただきたいのですが、私の妹夫婦が実践している事をあげますね。 ご両親はいくつの方かわからないのですが、一緒に住んでいらっしゃるご兄弟の方はいらっしゃいますか? パソコンはありますでしょうか? 親世代はパソコンアレルギーで難しいと思い込んでなかなかパソコンを覚えよとはしませんが、もし教える人が近くにいなければご両親の近くに住む兄弟の方やご両親に比較的会いにいきやすいご兄弟の方に協力してもらう手があります。 方法はパソコンで「動画」を送るのです。 遠くに住む私の妹(ドイツ在住)は動画をまず両親の近くに住む弟に送っています。 そして実家に言った時に、その動画を両親に見せてくれるよう頼んでおくのです。 写真だとかえって寂しさがわきますが、動画は言葉もそのまま伝えられて「おじいちゃんおばあちゃん、元気ですか??と言うだけで「自分達だけの為に送ってくれている」と思えると思います。 今では、姉妹弟5人で共同でパソコンを購入し実家に置いてあります。 もちろん少しづつ操作も教えてかなり今では覚えてくれています。 覚えてくれていなくても、実家に誰か行った時にパソコンを開いてあげて送られて来ている動画を見せてあげればかなり喜ぶと思います。 もちろんそうなるまではパソコン代などかかったりしますが、中古のデスクトップの安いもので充分ですし、購入資金がたまるまではご兄弟の方に協力してもらうなど(ノートパソコンを持っていればですが)出来ると思います。 うちも最初は大変でしたが、これは本当にやって良かったと思っています。 両親はこの動画を見るのが何よりも楽しみのようで何度もみています。 他にはビデオを撮影して再生出来るものを買ってあげるとかですね。 質問の趣旨とは外れてしまいましたが参考にしてみて下さい。 お金や物は親も遠慮しちゃうのですが、動画やビデオは本当に喜んでもらえますよ。 それと・・質問は補足してもう1度の載せてみてはいかがですか? 日にちがたってしまうとこの質問はどんどん後のほうに行ってしまって解答されにくくなります。 補足すればまたいろんな意見が聞けると思います。 本当に最初の回答では本当に失礼な事ばかり申し訳ありませんでした。。。 anpon-tanさんが気分を害されたのではないかと心が痛くなりました。 本当にごめんなさい。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • yui3
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.7

私はまだ結婚してない者ですが、皆様のご意見アドバイスまたそれに対するanpan-tanさんのお返事を読ませてもらっての意見になりますが、暖かい目で見ていただけますでしょうか? あえて結婚してない人の意見と言うよりは私が両親を見てきた娘また孫としての意見です。 私の両親そしてその両親である祖父母は私にとって平等であって欲しいです。 私にとって両親は平等で見ていたいのです。もちろんどうしても母親といる時間の多い為片寄ってしまうところもあるでしょう。 しかし、祖父母は絶対的に平等であるべきだと思います。 会う回数が圧倒的に違うこれはどうしようもない事だと思います。 しかし、お金またはお中元・お歳暮を違う物を渡しているというのはいくら子供でも違うという事を無意識でも気付くものです。 私の家の話をさせてもらうと、祖父母の家はとても近い場所にあり、私の家とも同じ県内といった場所でした。 しかし、父方の家には毎週通っていました。母方の家には年に数回(お盆・正月くらいのものだったのかも知れません) しか行かなかった記憶があります。そしてお中元・お歳暮にももちろん差が発生していたようです。 それがわかる理由としましては。祖父母が両親にお礼を言っている時の様子。またその物を買いに行ってる時私がその場にいた事が理由としてあげれます。 その為私は母方の祖父母を私は「おじいちゃん・おばあちゃん」と呼んではいたものの、それが父方の祖父母と同じ立場の人だと言う事に気付いていませんでした。 はっきり言えば近所のお年よりを「おじいちゃん・おばあちゃん」と呼ぶのと同じでそう呼んでたと言えます。 物心ついた頃に違うと言う事に気付けたものの、何故近くに住んでるのにめったに会いに行かないのか扱いが違うのかと不思議に思っていました。 夫婦がお互いの事情で両親を思う気持ちと、揺れる気持ち今では少しはわかるようになりましたが、そういった事情を子供は知りません。 わかるはずもなく、わかれと言う方がおかしいです。 会えないのは仕方ありませんが、その他はそういった事情を無視して平等であって欲しいと思います。 一緒に普段ご飯を食べてる・いろいろ買ってる・持って行ってるなんて子供にはそれこそ理解しないと思います。 いろんな都合はあるかと思いますが子供が成長した時に違を感じないようしして欲しいと思います。 支離滅裂で何を言っているのかわからない文になっていたらすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.6

再びchoco87です。 他の方の意見を私も期待しておりますが なかなか回答を得られませんね。 沢山の方の意見が来れば もっと異なる考え方があるでしょうから 私もとっても気になります。 それから、質問の回答ではないですが 他の回答者の方は皆さん女性だと思います。 なぜanpon-tanさんのご質問に対して 否定的な回答になるのか ちょっと考えてみました。 きっと <扶養に入っている妻 <妻は、自分の扶養に入っていて、 と言う、いかにも奥様を養っていますという感じの 意味に受け止めてしまう為だと思います。 私も含め、なかなか簡潔に文章を書くのって 難しいですよね。 anpon-tanさんが伝えようとしていることが 読み手によって全く逆の意味に取られてしまったのでしょう。 ほんと人に物事を伝える難しさを 改めて感じました。 もう少し締め切らずにいて下さい。 きっとお礼の文章も読んで下さった方が ご回答して下さるはずです。 いいご回答に出会えることを 私も心待ちにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

すみません・・私も解答しているうちに下の方々にお返事があったようで今読みました。 そういう状況であれば、お嫁さんに対しては充分だと思いますのでanpon-tanさんのご両親にだけお小遣いをあげればいいと思います。 奥様のご両親には充分すぎるほどいろいろしているようですし、私が奥様の立場なら主人の両親にだけという風にします。 私の家庭も主人の両親は遠くて自分の両親の方がどちらかというと近くに住んでいます。 私は個人的に自分の親だけにならないようにかなり気を使っています。 主人の両親も私の両親とばかり行動していると思われた時があったので。 全くそのような事はなかったのですけど、電話しで留守だとあとから書けた時に「○○(私の実家)に行っていたの?」と必ず聞かれて。。。 anpon-tanさんはとても気持ちの優しい方なのですね。 これからもお互いの両親を大切にしてあげて下さいね。

noname#21444
質問者

お礼

皆さんに引き続き、貴重な意見ありがとうございました。 なかなか、やっぱり最初の文面で、女性の方にはかなりひどい表現だったのかな と反省しています。 実際、今の前の方のところにお返事を書いてのですが、minicatbusさんには、 なんてお礼をしようか考えていたところです。 いろいろな考え方からの意見を聞けて、とても参考になりました。 自分の親に電話したときも、毎週土曜日には確認の電話をするようで、 「奥さんの実家に行ってたのかい?」と寂しげに聞かれます。 生後何ヶ月かで飛行機に乗せるのも無理ですし、両親もこっちにはなかなか 出てこれない状況です。 かわいそうで、写真を送ったりするのですが、 向こうの両親が笑いながら孫を抱いたりしている写真も送りました。 今思うと、自分の両親が・・・・と思います。 自分も妻も互いに三人兄弟の二番目なので、 どちらかの両親の面倒を見ないといけないということではないのですが、 最初のボーナスのときからそうしてしまうと後から大変かなと思いまして。 minicatbusさんも、貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は扶養されている嫁の立場の人間です。 ズバリ、母親に聞いてみました。 「あげる気持ちもない人からもらいたくない」だそうです。 かなり不機嫌に言われました。 この「不機嫌」な意味がおわかりになるでしょうか・・・。 もらえない事に対しての不機嫌さではないのです。 たぶん自分の親の事しか考えない旦那さんに対してではなく、そんな旦那さんの為にご飯作ったり旦那さんの両親に気を使ったりしなくてはならない娘を思うと旦那さんに対して腹が立つのだと思います。 嫁は自分の旦那さんの親に恩があるわけでもないのにいろいろ気を使っていずれ旦那さんの親の面倒まで見なくてはならないです。 (これは見ない人ももちろんいると思いますが) 嫁だって自分の親を大切にしたいのですよ。 本音を言えば旦那さんの親より自分の親の方が大事なのです。 (育ててもらったんですから当たり前です) 働いていないのは子供の為であり家庭のためであり、自分の都合ではなく「家族」の都合なのです。 それはわかってあげて下さいね。 子供の面倒を見るのも小さければ24時間です。 正直、仕事に行っていた方が全然楽なんです。 逆にanpon-tanさんに娘さんがいると仮定してみて下さい。 娘さんはいずれ嫁に行き、旦那さんがanpon-tanさんと同じ考えであると知ったら、親としてどう思われますか? それは仕方ないだろうと素直に思えますか? 少なからず気分を害しませんか? 嫁の立場の私の意見は、それを主人に言われたら正直怒りますよ。 私の親を何だと思っているのかと思いますから。 (主人は全くそういう考えはない人ですが・・・) ちなみにうちではそれぞれの両親に対して全くの平等です。 主人に収入があるからとか嫁は扶養だからとかではなく、私と主人という1つの「家庭」から親を心から大事にしていきたいという「気持ち」を贈ります。 お互いの親が育ててきてくれたから自分達がいるわけですから。 お正月も主人の実家にだけと言う事もないし滞在時間も同じです。 誕生日・父の日・母の日・お中元・お歳暮も全部平等です。 ちなみにボーナスが出たからといってお互いの親にお小遣いはあげていません。 それは自分たちの考えとしていずれ親が介護が必要になる時などがきた時の為に貯金をしておこうという考えがあっての事です。 私の母親は長男の嫁だったので祖父祖母の介護にそれはそれは苦労していました。 2人とも痴呆もあって夜中にわめいたりさわいだり本当に24時間目が離せないほど・・・母が心労で倒れてしまわないかと本当に子供ながらに心配でした。 介護はお金もものすごくかかりますよ。家で介護していてもです。 ようはanpon-tanさんの「気持ち」だと思います。 気持ちがないならあげなくても良いと思います。 それよりも大事なのは人として家庭を持った人間として「気持ち」を持てるようになる事だと思います。 自分の両親にも嫁にも嫁の両親にも。。。 偉そうに言ってしまってごめんなさい・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.3

再びchoco87です。 お礼のお返事読ませて頂きました。 私の大きな勘違いでした。 ご質問の内容だけではやはり解らないことって沢山ありますね。 お返事を拝見して初めてご質問の意図が解りました。 言葉って難しいですね。 毎週奥様のご実家へ行き孫の顔を見せ手土産も持っていってるのですから この場合は、また現金なんてちょっと変な感じが確かにします。 改まってよそよそしく感じもしますね。 なかなか会えない実のご両親には お小遣いをという心配りはとってもいいと思います。 質問を読んだときはとても寂しく思いましたが 今、お返事を読んだ後では気持ちが全く違います。 それで(奥様のご両親にはあげない)いいと思います。 まだ孫の顔を見ていない実のご両親が気になります。 顔を見てないということは まだ里帰りしてないということですよね。 それでお小遣いをあげたということは 直接ではなく現金書留とかなにかででしょうか?? それでは何か味気ないといいますか、寂しいですよね。 お孫さんの写真を大きく引き伸ばして ちょっとした額にいれてプレゼントされると きっとお喜びになると思いますよ。 お金だけじゃなくお孫さんの写真も 添えてあげてください。 すでにそうしてるかもしれませんが。 質問の意図も理解せずに 不躾な回答をして申し訳ありませんでした。 どちらのご両親とも仲良く末永くお幸せに。 遅れましたが、お子様の誕生おめでとうございます。 健やかにご成長されますように★

noname#21444
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 なんか、心温まる投稿に感謝です。 自分の中では、やはり実の親が・・・という気持ちが あるのでしょうね。 嫁の実家が地元なので、自分の親にしてやれない分。。。 と思い、できればお金ではなく・・・というのが強かったもので。 反対に、自分の親にはお金でしか形で表せないのも悩んでいます。 いろいろ、写真を送ったりはしているのですが。。。 このような質問をすると、かなり女性の立場の方の意見が 強く出るのかという気持ちもありました。 自分の親がこのご時世で事業に失敗してしまいまして。。。 できることなら実家に早く帰ってと思うのですが、 両親は実家にはいないんです・・・ さらに遠くのほうで働いているもので。。 正月には行ってやりたいと思うのですが、 いろいろ家庭事情がありまして。。。 そんなわけで、ここら辺には妻の知り合いばかりで、 聞くに聞けなかったんです。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

筋論で考えると逆ではないかと思います 奥さんに収入があるときは奥さんがやればいいのであって、あなたが小遣いをやる必要は無いでしょう? 今、奥さんに収入が無いのは、家庭を支えるためであって、あなたのためでもあるはずです 仕事を辞めて遊び呆けているというならともかく、あなたの家庭に貢献しているんですか、奥さんに収入の無いときこそ、あなたが奥さんに小遣いをやるべきじゃないでしょうか? そしたら、そこから奥さんがご両親にもやればいいと思うのですが

noname#21444
質問者

お礼

ボーナスのお小遣いは妻には別途あげたんです。。。 妻は、それから子供や兄弟にいろいろ物を買ったようで、、、 自分は、ボーナスからお小遣いというものはとっていません。 その分、両親にあげようと思っていたのですが、 妻の両親にもあげたほうがいいのか、 ちょっと話し合ったもので。 皆さんの意見を聞けてありがたく思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

<あげるものなのでしょうか? あげる方もいればあげない方もいらっしゃるでしょうね。 しかしanpon-tanさんにとって両親とは 実の親である両親と奥様の両親も入らないんでしょうか?? 私は嫁(妻)の立場ですから(まだ新婚なのですが) なんか自分の親だけ置き去りにされてるみたいで ちょっと寂しいものがありますね。 別に同額のお小遣いをとか思ってるわけではありません。 あっちなみにうちはお小遣いどちらにも あげてませんけど。。。 奥様に収入があれば 奥様のご両親へお小遣いをあげてもいいって お考えなのですね。 これが所謂、昔ながらの嫁に行ったら そこの家のものって考え方なんでしょうね。 なんだかそういうの受け入れたくないなぁ~。 だって私にとったら親は嫁に行っても親ですもの。 だからって彼(旦那)の親へのお小遣いを どーのこーの言うつもりはないです。 だって給料を稼いでるのはanpon-tanさんですし。 anpon-tanさんのボーナスのお小遣いの中から ご両親へお小遣いをあげてると言うのなら 話はわかるんです。それなら奥様のご両親へは あげなくてもいいと思います。 けど奥様に収入がないからっていう理由が ちょっとひっかかるなぁ。 たとえ給料を稼いでるのがanpon-tanさんでも 家事をしてる奥様と共同作業でしょう。 給料全てがanpon-tanさんのものってわけじゃなくって お二人で協力して稼いだお金ですからねぇ。 毎回でなくても、高額でなくても 何かしてあげたらいいんじゃないでしょうか?? 奥様も『うちの両親のことを気に掛けてくれてる』って お喜びになると思いますよ。 あまり回答になってなくてすみません。 あくまでも私個人の意見です。 なんか嫁とか妻の立場って弱いなぁ~って 寂しくなっちゃいました。

noname#21444
質問者

お礼

いろいろ意見ありがとうございます。 嫁の両親は、自分の親のようにも考えています。 自分の両親が近くにいないということもあり、 毎週、嫁の実家に帰り、両親に孫を合わせて、 いっしょにご飯を食べてきます。 そのたびに、いろいろお土産を買って、 毎週お酒や食べ物も買っていきます。 でも、実際に自分の親には何もしていないのです。 自分の親にしてあげれない分、 向こうの親には、いろいろしてあげています。 自分の親は生後4ヶ月の孫にも会ってないですし、 離れている分、少しでもと思っています。 向こうの親にはそれこそ、現金であげるのも・・・と思ったんです。 お金が惜しいということではないのですが、 あげるならあげるで自分はいいと思います。 最初は、かえって気を使うから物とかがいいのではとも 話していたのですが、皆さんの意見をおききできて ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボーナスで両親にお小遣い

    ボーナスで両親にお小遣いをあげるのはどう思いますか? 誕生日、父・母の日にはプレゼントをあげています。 会社の上司との会話で、ボーナスでなにかあげたか? って聞かれ、何もしてないと言うと、ちょっと驚いていました。 その上司は、ボーナス時はお小遣いをあげていると言う事。 食事とかで考えていましたが、それもありだなと思いました。 両親は、父はサラリーマンで母は農業をしています。 農業は父がやりたくて始めた事で、父も朝や土日は農業もやっています。 住宅ローンと農業を始める際の借金があり、 農業を収入を含めても家計はキツキツのようです。 父はなんだかんだ趣味にお金を使っていますが、 母にはお小遣いもなく、自由なお金は入りません。 そこには口出しはできませんが、こういう状況もあり、 現金でも喜んでくれるんじゃないかなーと考えています。 私は20代独身実家暮らしで、生活費を入れても余裕はあります。 このような環境で、ボーナスで両親にお小遣い、どう思いますか? また、両親は上記のように普段のお金の自由度に差がありますが、 母の方に多く渡す、というのはやめるべきでしょうか? 色々な環境はあると思いますが、 娘息子の立場、親の立場からご意見頂ければと思います。

  • ボーナス入ったら、親にいくらあげます?あげない? 

    まず、私の環境を念のためお伝えさせていただきます。 私は29歳男性、結婚して丸3年になります。子供はもうすぐ1歳、他府県出身の妻は専業主婦です。食って行くのがせいぜいの自営業の両親の長男です。私の両親は自宅から車で30分くらいのところに住んでます。反面、妻の両親は車で30分くらいかかります。 さて、毎年夏冬のボーナスが入ると、私の両親にボーナスの1割未満くらい(10万未満ですね)をお小遣い(というか、生活費の足しとしてでしょうか…)をあげています。妻の両親にはあげてません。これは別問題で、お金でなく帰省した際に御馳走したりしなければなりませんね。 私のボーナスはおそらく少なくはないと思いますが、マンションローンの支払い等で残る金額も少ないです。毎年妻もお小遣いのことは了承してくれてます。 今回のボーナスも妻が家計の計算をしていましたが、自分の家庭にも貯蓄を残さなければいけないし、今1割近くをあげてると、将来はどれだけあげなきゃいけないか不安と言います(私は固定で10万くらいと考えていますが)。 ボーナス金額や、それぞれの環境によってご意見違うかと思いますが、ただ純粋に、皆さんはもしあげてたら、何割くらいあげてますか?教えてください、お願いします。

  • 両親へのお小遣いは夫の財布からですか?

    家族の家計のことで質問です。 私は現在出産子育てのため専業主婦です。ですので家計のお金はすべて旦那さんの稼ぎでまかなっています。 ついこの間まで働いていたので、一応、自分の服など遊びのものは自分の貯金から出しています。旦那さんもそこらへんは特に無頓着のようです。(旦那さんのお小遣いは決めていませんが、そんなに毎月使っていないようです) 次男の旦那さんは結婚前から、毎年実家に帰るたびにご両親に十万程度のお小遣いを渡しています。 この間出産後初めて旦那さんの実家に帰ったのですが、そのときも十万ほど渡しておりました。旦那さんのご両親はもう退職されているので収入は年金だけですし、旦那さんは大学院まで行かせてもらっているので、その恩を返すつもりだと以前言っていたので、ご両親にお小遣いを渡すこと自体は特に不満にも思ったことなかったのですが。 現在私の両親はまだ現役で働いているし、私は結婚するまで実家暮らしでしたので、両親にお小遣いなり、給料を入れるといったことをしたことがありませんでした。が、その両親も来年には退職です。 それでちょっと思ったんですが、将来私の両親にもお小遣いをあげたいと思ったら、それは旦那さんのお給料から出してもらってもよいものなのでしょうか?私に貯金はまだ残っていますが、仕事も辞めてしまっているし、たかがしれている額です・・・。 そうなると私の両親へのお小遣いも旦那さんのお給料から出してもらっていいのかしら?と思ってしまいました。だってこれから先、旦那さんの実家にだけお小遣いあげるなんて不公平かなって思いませんか? それともお小遣い自体、必要ないのでしょうか?(旦那さんの両親へのも含めて)両方の両親の暮らしぶりは特に生活に困ってる、ということはありません。 私としては子供も生まれてなにかと物入りなので、旦那さんが実家にお小遣いをあげるのをやめてもらえるならそれに越したことはないのですが・・・。でも旦那さんが稼いできているお金をあれこれ口出しするのもどうかとも思ってしまっています。結婚前からやっていたことですし。実際なんて言ってよいやら・・・。「親にお小遣いやるの止めて」なんてストレートに言おうもんならかなり夫婦仲が険悪になりそうですよね・・・? みなさんのおうちではどうしているのか、意見等参考にお聞きしたいです。

  • 実両親、義両親におこずかいあげてますか?

    お世話になります。結婚5年目30代主婦です。 義母から突然、「あなた、実家のお母さんにたまにはおこずかいでもあげなさいよ。子供は母におこずかい渡すものよ。」と言われました。なぜ義母がそんな事言うんだろうと悩んでます。 私は独身時代は(当たり前の事ですが)給料から毎月親にお金を渡してましたが、嫁に行ってからは特に何もしてません。実家は経済的には少し余裕があるくらいの家庭で父は50後半でまだ働いてます。 でも何か困った時にはいつでもいくらでも渡すつもりではいますし、そんな遠くないので頻繁に帰省していつも気にかけています。 実家のトイレを修理するだとか一部改築するだとか、知らされた時は援助として数万円渡したこともあります。 とは言っても、私の弟夫婦が実家のすぐそばに住んで毎日両親を気にかけているので私の出る幕がないくらいです。 でもそういう話を義母には話した事もないし、おこずかいあげてるかあげてないかも知らない義母がなぜ急にそんな事言うのかな~・・ 余計なお世話って感じなのです。 義母は自分がおこずかい欲しいから言ったのかしら?って思うのです。十中八九そうだと思います。 義母におこずかいあげたくない訳ではないのですが、義両親はとても裕福で私達のほうがギリギリの生活なのでお金をあげようと思った事はないのです。少なくとも嫁の私からは。 夫に「お義母さんにたまにはおこずかいあげた方がいい?」って聞いてみたのですが、「そんなんしなくていいよ。お金に困ってるわけじゃないし」と。 義両親とは車で30分の別居で二人とも60代ですが義父はまだ商売しており、高収入で裕福です。お金もあるし何でも持ってるので父の日・母の日だって何をあげたらいいか困るくらいです。 夫が自分の親におこずかい渡したいって言うのなら、「どうぞ。」って思いますが、夫は何もしないし何も言いません。父の日母の日だって夫ではなく私が選んで買ってます。 主婦の皆様は、義両親(義母だけでも)におこずかいをあげますか?どんな時にどれ位でしょうか?

  • 夫の小遣い(冬のボーナス)

    夫(30歳)・・・ 手取り月収36万円 内 お小遣い6万円 妻    ・・・ 専業主婦のため収入無し といった現状です。 この度、冬のボーナスが100万円出ました。 そのうち、8万円を夫に渡そうと思っていますが、 夫は10万円以上欲しい様子・・・。 仕事柄良い服を着ていないといけないそうで被服費もかさんでいます。そして、お金遣いも荒く、つい先週も勝手に通帳から引き出して、月のお小遣いを前借りしているのが発覚しました。これまで何度か借金を作ったりもしました。(←全て返済済みです) 来月には子どもも生まれますし、家計もかなり厳しいです。 こんな中、強く「ボーナスからは8万円で良いよね。」と言い切ってしまいたい気持ちはヤマヤマなのですが、 毎日一生懸命働いているのも事実ですし、なんとか夫が納得できるような話し方をして、8万円で済ますことはできないかと思案しています。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • ボーナス時の旦那のおこずかいはどうしてますか?

    新婚です。 みなさんは毎月のおこずかいとは別にボーナス時のおこずかいを渡していますか? 旦那の収入は約24万。自動的に毎月4万貯金。ボーナス時には10万貯金で総貯金額400万ほどです。 それとは別に私の方で毎月1万貯金で貯金額32万ほど。 旦那へのおこずかいは2万+5千(ガソリン代) お弁当は持たせています。 専業主婦の私のおこずかい5千円、まだ子供なし。 ボーナス時にはおこずかい渡さない、ほとんど貯金という方も多かったのですが、旦那も頑張っているし、ボーナスの喜びを奪うのは気が引けます。 自分も働いていた時のボーナスはどれほど嬉しかった事か・・・ 旦那はあまり浪費はしませんので、毎月のおこずかいで間に合っているとは思いますが、やっぱり貰えると嬉しいだろうし、余裕ができて精神的にも良い気がすると考えています。 ボーナスのありがたみも忘れてはほしくないです。 収入がいい方とは言えない額かもしれませんが、これから子供も産むしマイホームも考えてますし、家計を支える者がこんな事思ってる場合ではないのでしょうか?甘いですか? 順調に貯金もちゃんとできているので渡したいとは思っているのですが、渡している方はどれくらい渡しているか参考にお聞きしたいです。 渡してない方も貰う旦那様方にも色々意見が聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫の両親へのお小遣い

    結婚3年、子供1人がいるアラフォー夫婦です。 夫の両親にお小遣いをあげなさいと、私の両親から言われました。 夫の両親は車で4時間ほどかかる田舎の街で暮らしています。 ふとした話のきっかけで、夫が大学院まで下宿をさせてもらいながら通わせてもらったのに、 就職してから特に両親へお金を渡していないという話をしたからだと思います。 夫も両親の考えに大賛成ですが、 とはいえ、こちらも子供がいますし(もうひとり増える予定) 帰省のたびにお金を渡していては… 今はできても、これから先のことも考えると余裕があるとはいえません。 義父は68歳、義母は62歳、まだまだ元気です。 商売をされています。 生活に困っているというわけではないと思いますが、 お小遣いをあげなければいけませんか。 しかも、私の手から渡しなさいと言われます。 年に2回、3万円ずつということで年間12万円くらいが良いのではと。 これも私のことを思ってというのは分かっているのですが、 専業主婦の私が夫のお給料を私の手で渡すのはいかがなものかと…。 ちなみに自分の両親へはそのようなことは一切していません。 逆に新居の費用など、かなりの資金を出していただいたりと、こちらが助けてもらっています。 大変お手数ですが、ご意見をいただけますと嬉しいです。

  • 渡していますか?両親へのお小遣い。

    30代既婚女性です。2才の娘が1人おります。 タイトルの通りなのですが、 皆さんは、自分の両親へ「お小遣い」を渡していますか? 私は、20代前半で働きだしてから今まで、 1度もそういった形で、親にお金を渡したことがありません。 両親の、「自分の結婚資金に貯めておきなさい」と言う言葉通りにしていました。 両親も、「私達(両親)だって、まだ働いているし、あなた達はこれからお金がかかるんだからいいのよ」と言っていますが、 その言葉に甘んじているのは、「成人した娘」と「親」との関係としては、おかしいのだろうか、とも思うのです。 皆さんは、ご両親へのお小遣い渡していますか? いつ頃からですか?(もしよろしければ、金額も・・・・) 定期的にきちんと、渡していますか? また、今の私のように、収入のない専業主婦の方は、どのようにしていますか? 渡している方、いない方、どちらのご意見も聞きたいです。 お待ちしております、どうぞよろしくお願い致します。

  • ボーナス時の夫のお小遣いは・・・

    新婚5ヶ月主婦です。(夫31歳、私27歳)。 夏のボーナスで40万もらったのですが、こういった場合夫にはいくらお小遣いを渡せばいいのでしょうか? ちなみに、夫は手取り25万で毎月のお小遣いはガソリン代別で、18000円です。 最初は2万渡していたのですが、夫のほうから「もっと少なくていい」と言われ、18000円になりました。 夫はたばこ、飲酒、ギャンブルは一切やりません。 週3~4日はお弁当を渡しています。 夫からは「ボーナスをどうするかは、全部まかせるからね」と 言われているので、お小遣いとして、45000円渡そうと思っているのですが、これって少ないでしょうか? 私は毎月1万お小遣いをもらっているのですが、ボーナス時はいくらくらいもらっていいのでしょうか?

  • ボーナス時の小遣いを辞める私がケチなんでしょうか?

    結婚一年目の主婦です。 夫の手取りは23~25万程度で、毎月4万貯金をして後は生活費で消えて行きます。 ボーナスは40万×2ありますが、全額貯金しています。 これで、年間128万くらいを貯金できていたのですが、年払いの生命保険や税金等が入ってくると、100万弱しか貯金出来てないことになり、 来年車を買い替えると貯金が無くなります。 そして今年子供も産まれます。 なので、ボーナス時に3万円×2渡していたのを辞めたいのですが、 その話で夫と意見が合いません。 完全に余裕がないわけではないですが、私としては、将来家を買わなければいけないし、今のうちに貯めれるだけ貯めておきたいのですが、 夫としては、家はどうせローンになるのだから、関係ないみたいなことを言うのです。 ボーナス時くらいあげないとかわいそうと母は言うのですが、 月2万のこづかいで、たばこもお酒も飲まないので特に必要な感じもなく、 たまにスロットにいったり、ある程度は貯めているようです。 自分が自由に使えるお金が欲しいのは分かるのですが、 家族のために我慢する気持ちがないことに腹が立って、なんだか泣けてきました。 私も少しくらいなら渡してあげようかなとは思ったりもするのですが、 家計を完全にこちらまかせにして、何かするたびに「家計から出るならいいよ」と、 自分の懐さえ痛まなければいいみたいな感じで、全然計画性がないことに苛立ってきました。 今日はついにキレてしまって、「ボーナス時のこづかいは無し。スロット行く金があるなら散髪代も自分で出して!」と メールであれこれ言ってしまい、夫からは 「分かりました」と返答がありましたが、たぶん納得はいっていないと思います。 やっぱりボーナス時に小遣いがないと、やりきれないものでしょうか? 私がケチなんでしょうか? 貯金額が減ったとしても、気持ちよく夫に渡すべきでしょうか? 働いてくれているのは夫なのでお金のことで怒ったりするのが嫌なので、 なんだか自己嫌悪に陥ってきました…。 長々と書いてしまいましたが、 みなさんはどうしてらっしゃいますか?