• 締切済み

インターネットで曲をダウンロード…

初歩的な質問ですみません… 先日、Victorの『alneo XA-C210-B』を購入しました。 (自分の演奏・練習を録音する目的で) ウォークマンとしても活用したいのですが、 ツタヤ等のレンタルショップが近くになくて、 CDを借りてきて、パソコン→alneoに取り込む…ということが、 少し難しい環境です。 ネット上で音楽を購入するにあたって、おすすめのサイト、 料金の相場などを教えて頂けないでしょうか? パソコンは、VAIOのノートパソコン、Windows XPです。 現在探しているアーティストはコブクロ、QUEEN等です。 自分でも調べてみましたが、動作環境などのことが、よくわからなくて… 回答頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mocchann
  • ベストアンサー率31% (54/172)
回答No.1

mora winならコブクロもQUEENもありますね。 フォーマットがWMAなのでお持ちのプレーヤーで対応かと思います。 http://morawin.jp/artist/80312145/WMGLG0147/ http://morawin.jp/artist/80312144/EMII71625/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • “USBドライバが認識できません”

    パソコンを買換え、以前使っていたデジタルオーディオプレーヤーを新しいパソコンに接続したところ、「USBドライバが認識できません」と表示されます。 デジタルオーディオプレーヤーは、Victorのalneo(XA-E55-R)です。プレーヤーを購入したとき、windows98'向けのUSBドライバインストールCDがついていましたが、以前のパソコンはwindows XPでしたので、正常に接続して使用できました。現在のパソコンはwindows Vistaです。 VictorのHPを見て、XA-E55-Rの新しいバージョンをインストールしてみましたが、もとよりプレーヤーとパソコンが接続できないのでバージョンアップもできません。  どうしたらパソコンがオーディオプレーヤーを認識してくれるでしょうか?? 教えてくださいっ!

  • alneoとWindows Media PlayerのVer.

    Victorのalneo XA-C110を購入しました 取扱説明書に『Windows Media Player10をインストールしてから本体をパソコンに接続すし充電する』とあります が、既にWindows Media Player10からWindows Media Player11にバージョンアップ済みです やはり、一度Ver.10に戻してからパソコンに接続した方が良いでしょうか? それともVer.11のままでも問題ありませんか? お分かりになる方よろしくお願い致します

  • Windows Meでも使えるデジタルオーディオはありますか?

    こんばんは。 使用パソコンは「富士通 FMVデスクパワー CE78573」で、OSは「Windows Me」です。 購入時期は2001年7月で、CDを挿入する所にはDVD-ROMと書いてあります。 Internet Explorer環境は、更新し忘れたので「5・5」のままです。 (1). 上記の使用環境で、一般の音楽CDや落語CD等は読み込み再生可能ですか? 実際行ってみてダメな場合、ハードディスクに支障をきたすと困るので、実行する前に再生可能かどうか知りたいです。 (2). この環境でMP3プレイヤーなどのデジタルオーディオへのダウンロードが可能なサイトはありますか? ipodのiTunes/SONYのSonicStage/napsterなどは試聴すらできませんでした。 (3). せめてipodのiTunes/SONYのSonicStageの2つが利用できる環境にしたいのですが バージョンアップなどパソコン買い換え以外に何か方法はありますか? 環境を整えるのにかかる費用や必要な品など教えて頂けるとうれしいです。 (4)・ ipod nano/SONYのウォークマンNW-A916かNW-S718F/Victorのalneo XA-C210いずれかを購入したいのですが 上記の環境でダウンロードがダメでも、CD読み込み再生が可能ならダイレクトレコーディングは可能でしょうか? とにかく長期入院中に音楽や落語を聴きまくりたいので 質問が長くてすいませんが、宜しくお願い致します。

  • シガーソケット FMトランスミッター

    車の中でMP3プレーヤー(Victor alneo XA-V40)を使用したくて リモコン付・FMトランスミッターの赤を買おうと思ってるんですが、 これはMP3プレーヤーを充電しながら使用できるんですか? 写真を見る限りでは付属ケーブルをイヤホンジャックに接続してますよねぇ。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/freestyleshop/6-rdsoke0610.html 充電しながら使用できるならすぐにでも買いたいのですが、 そのあたりの説明が書いてないので購入に踏み切れません。 どなたか知ってる方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビクターALNEO 音が切れる

    義母が所有しているビクターALNEO(XA-E55)についてなのですが、再生していると音が飛ぶというか切れてしまって困っているというのです。 購入後3年くらいたっています。 購入した電気店に持って行ったところ、ろくに見てもくれずに「修理は1万円からです」とだけ言われたとのことで夫は怒っていました。 私が見てみたところ、確かに音楽が途中で2秒ほど止まり、また続きから再生する(ところが再生時間はなぜか0:00になる)ことを何度も繰り返します。 何度も止まりながら最後まで再生するという感じです。 義母はパソコンを持っておらず、いつもCDプレーヤーから録音しているので(メーカーは忘れましたが安いCDラジカセです)CDがそもそも飛んでるんじゃないのかと疑ったのですがそういうことではないようで、やはりALNEOに問題があるようです。 何が悪いのかはよくわかりません。 やはり修理or買い換えるしかないのでしょうか? ちなみに私もやはりALNEOのもう一つ古い機種を持っているのですが、1年もしないうちに電源が勝手に切れるようになり、修理したことがあります。 ALNEOってこんな感じなのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  • ポータブルオーディオ、どれがオススメですか?

    ポータブルオーディオを検討中です。 主に通勤と、家でもスピーカーに繋いで聴ければと思っています。 音楽だけでよいので、ipodなどの難しそうなものは考えておらず、 お店でいろいろ聞いてみたところ、次の3点にしぼりました。 SONY ウォークマン NW-S705F KENWOOD M1GC7 Victor XA-F52 まったくの初心者なので、使いやすくPC(ソニーバイオ・Windows XPを使用)での取り込み操作が簡単なものをと思ってます。 どれも同じぐらいの値段であり、ソニーはノイズキャンセリングが 優れてたり、ケンウッドは音質がいい等のそれぞれ利点が あるようなので、ますますどれがいいのか迷ってしまってます。 何かおすすめ、他にもこんなのがある、または決める際のアドバイス等がありましたら教えて下さい<m(__)m>

  • 歌の練習に使うならどんな録音機器がいいでしょうか

    生の演奏を録音するのにどんなポータブル機器がいいのか悩んでいます。 合唱をしているため、合唱の練習や、自分の歌を録音したいと思っています。 今まではMD(SONYのMZ-R900)を使っていましたが、最近録音が出来なくなってしまいました。 また、過去にも同様に録音ができなくなる故障があり、一度修理したりしているので、またMDを購入するか迷っています。 過去の投稿を見ますと、MDの方が音質などが良いとありますが、 VictorのポータブルオーディオのXA-C109などはどうでしょうか? 高音で歌うので、あまり音が割れてしまうと困るのですが、それほどこだわりはありません。 どなたか使われている方がいらっしゃいましたら、使い心地を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウォークマンの使い方について

    ウォークマンを購入しようと考えているのですが、 私の家のパソコンはインターネットごできる環境ではありません そのような環境でウォークマンに曲を入れることはできますか? また、インターネット環境がないことによるデメリットはありますか?

  • 買ったばかりのパソコンから音が出ない

    昨日ソニーのVAIO PCV-HS13BL5を購入しましたが音が出ません。 ディスプレイはPCVD-15XA1という型です。 職場で使っているパソコンはスピーカーなしで音が出るので、最近のパソコンはなくてもいいと思っていたのですが、このタイプはスピーカーがないと音が聞けないのでしょうか? ちなみに、買ってすぐ持ち帰り接続は自分でしたので、説明書を見落としているかもしれないのですが(^^;) よろしくお願いいたします。

  • 音のいいポータブルオーディオプレイヤーを探しています

    iPod nanoを購入しようと思っていたんですが 友達に聞くとあんまり音が良くないと言われます。 調べているとiTunesの音が悪いということも聞くんですが 音楽ファイルは別のところから持ってくるのでそれは置いておいて 実際のところiPod nanoって音はあまり良くないんでしょうか? あと他に音のいいポータブルオーディオプレイヤーがあれば教えてください。自分的にはVictorのxa-v80がいいと思ったんですけど よろしくお願いします

漏電について
このQ&Aのポイント
  • 地上10Fのテナントビルで1FからD種アースをRFキュービクルの端子まで上げ、そこから母線引き下げ分岐を取る形で1~10Fの各盤に接地を取っています。この時1Fのアース分岐線で500mA近い漏れ電流を測定しました。
  • 2から10Fまでの母線で漏れ電流を測定しましたが、徐々に減衰していき、最終的に10Fのアース母線では1mAとなりました。
  • この500mAの漏れ電流は各盤の外箱を通じて放電しているのでしょうか
回答を見る