• ベストアンサー

コミック版モーツァルトは子守唄を歌わない

モーツァルトは子守唄を歌わない というコミックを探しているのですがなかなか見つかりません・・、 書店での購入は諦めたほうがいいのでしょうか?? 作者は有栖川るい、発行年数は2001年、出版社はスクウェア・エニックスです。 東京都在住なのでできれば都内がいいのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air0930
  • ベストアンサー率23% (137/588)
回答No.3

都内 高田馬場…芳林堂(ほうりんどう)←字が違うかも 神田神保町…書泉グランデ       三省堂神田本店 八王子市…くまざわ書店八王子(駅前) 上記の書店では、実物見た事ありますよ。

aya-ka
質問者

お礼

わざわざありがとうございます! まだ置いてあるところもあるのですね!! 期待が持てました・・!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aji1828
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

私はリアルタイムで買っていて、つい最近売り払ってしまったんですが・・・(すいません) 連載していたステンシル自体が廃刊になってしまったので、実質上絶版、ということになっているのでしょうか。 大きな書店さんなどで問い合わせてみてはいかがでしょうか?どこかで在庫が余っているかもしれません。

aya-ka
質問者

お礼

回答ありがとうございます・・! 廃盤ですか・・、じゃあ書店の場合は大きなところで在庫があればもしかしたら・・・ぐらいに思っておいた方がいいですね。 大型書店を当たってみます、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

アマゾンならユーズド商品が買えますが、新品をご希望なのでしょうか?

aya-ka
質問者

お礼

新品を入手できたらいいな・・とは思いますが、難しい場合中古でも大丈夫です。 ただ、アマゾン等のオンラインだと実物の状態がいまいち掴みにくいのでできれば直に買いたいな・・とは思っているのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本のタイトル教えてください

    友人が教えてくれたのですがこの本がどうしても読みたいので 教えてください ~ヒント~ (1)スクウェアエニックス(月刊ガンガンだと思う。ヤングガンガン?ガンガンらしい) (2)3巻~4巻。3巻完結?情報があいまい (3)タイトルが漢字2文字 (4)作者は20代なので最近書かれたもの (5)作者は合計で4冊出版したみたい 情報があいまいで不確かなものですが教えてくれる助かります

  • 女性が入りやすい都内の漫画喫茶ってありますか?

    漫画喫茶について2つ質問させていただきます。 (1)女性が入りやすい都内の漫画喫茶ってありますか?  できれば東京メトロの駅付近にあったらと思います。 (2)スクウェア・エニックス出版の、「藤原ここあ dear」 と 「七海慎吾 KAMUI」                のコミックス全巻がある都内の漫画喫茶を知っていれば教えてださい。

  • 前田栄の本を探しています。

    本を探しています。 行ける範囲の書店やネット書店にも出版元にも在庫がありませんでした。 もし、ご存知の方いらしたら教えてください。 作者    前田栄 タイトル  ディアスポラ1 発行所   新書館 ウィングス文庫

  • 書店にある本

    誰か教えてください。 本屋にいってきたのですがコミックとは別にわりと大きなサイズ(テニスの王子様、ハンターハンター、コナン、るろうにけんしん、スラムダンク、) おそらく二次創作の本だと思いますが、公の書店に売りだすことができるということは作者に認められているということなんでしょうか? 出版社からだしているのでしょうか? また、どういう手続きで売ることができたのでしょうか?

  • 「モーツァルトの子守唄」の作曲者

    「モーツァルトの子守唄」を作曲したB.フリースの略さない 正式な名前とスペルをわかる方いましたら教えて下さい。 私の持っている音楽中辞典には載っていませんでした。 お願いします。

  • モーツァルトの子守唄の解釈

    俗にモーツァルトの子守唄と呼び習わされている Wiegenlied より、 Nur in der Zofe Gemach Toenet ein schmachtendes Ach! Was fuer ein Ach mag dies sein? ただ侍女(Zofe)の部屋(Gemach)では 恋焦がれた(schmachtendes) Ach!という声が響く。 いったいこの アッはなんの声なんだ? という歌詞が気になっています。 感情を込めて歌うとき、どのようにして歌いますか? なまめかしくアッ、なのか、待ちきれなくてアッなのか、他なのか。

  • 著作権の範囲

    著作権についていくつが疑問があります。 ・同名タイトルで作者の違う書籍をみるこがありますが、この場合どうなるのでしょうか? たとえば神曲奏界ポリフォニカも複数の作家さんの小説が発行されてますよね 著作権は作者にあると考えていたので、他の作者が原作者の承諾を得て出版することは可能だとおもいますが上記のタイトルのように複数になると考えづらいきがします。 もし出版社に著作権があるならわからなくもないですが作者に権利はなくなってしまう?のかなど ・アニメ・コミックなどで他の作品または名称などをもじったり、1シーンを真似たりありますがどこまで許されるものなんでしょうか? 例 ソニーのプレステ→ソミーのクレステ など あしたのジョーの1シーンでジョーが燃え尽きているシーンをパロディにされるなど

  • 漫画家のことを描いた漫画

    成年向けコミック(エロマンガ)が山ほど置いてる書店で見つけたモノなんですが、主人公がその漫画を描いてる作者(エロ漫画家)で自分の漫画家人生を描いた作品なんですが知ってる方おりませんでしょうか? 特徴としては 1一般作品(のハズ)。 2「花右京メイド隊」のもりしげさんが実名でキャラとして登場している。 位しか分かりません。作者、書名、出版社、連載の有無が分かる方、2でピンときた方、回答よろしくお願いします。

  • 万葉集のお勧め本

    万葉集を、1日1首のようなゆっくりしたペースで読みたいと思います。 たくさん出版されていてどれにしようか迷います。 現代語訳と解釈、作者や歌の背景などがやさしく解説してしてあるお勧め本を紹介してください。 全くの趣味で読むので、学術的、文法的な解説よりも、読んで楽しく万葉の時代に空想の世界が広がるような本をお願いします。 さらにわがままを言わせていただければ、安価で書店で入手しやすいものが嬉しいです。

  • モーツアルトの子守歌の歌詞が2種類?

    「モーツアルトの子守歌」の訳詞が2種類あるのを見つけました。 1,2番は同じですが、3番の一部が違います。 (A)いつも楽しい 幸せな子よ おもちゃいろいろ     甘いお菓子も みんなそなたの 目覚め待つゆえ    夢に今宵を 眠れよい子よ 眠れや (B) 1行目 同じ    うまいお菓子も みんなそろって 朝を待つゆえ    3行目 同じ 歌詞のイメージはほぼ同じなので翻訳としてどちらも理解はできるのですが、 同じ堀内敬三さんの訳詞となっています。おなじ人が違う訳をつけていることが少々気になります。なぜなのかご存じの方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • JUPITER-Xm、JD-XA、JD-Xi、GAIA SH-01、JD-08などのRolandシンセサイザーのスプリット可否・レイヤー可否及びパート数、最大同時発音数について教えてください。
  • RolandのJUPITER-Xm、JD-XA、JD-Xi、GAIA SH-01、JD-08などのシンセサイザーは、スプリット可否やレイヤー可否、パート数、最大同時発音数などの仕様が異なります。各モデルの詳細なスペックについてまとめました。
  • RolandのシンセサイザーであるJUPITER-Xm、JD-XA、JD-Xi、GAIA SH-01、JD-08などについて、どのモデルがスプリット可否やレイヤー可否が可能なのか、各モデルのパート数や最大同時発音数はいくつなのか気になります。ご教示いただければ幸いです。
回答を見る