• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリッカーで要求吠えの躾)

クリッカーで要求吠えの躾

このQ&Aのポイント
  • 2週間強の生後2ヶ月の犬を飼い始めて悩んでいる。最初は離れる時やゲージに入れられた時に鳴いていたが、アドバイスを頂き多くの時間を一緒に過ごすようにしている。しかし、ゲージに入れるとひどく鳴き、犬のご飯の用意をする時も要求吠えが悪化している。現在は無視や無言でゲージに戻す対応をしているが、問題があるのか不安。要求吠えをクリッカーで躾けたいが、どのようにすればいいか分からない。他の方はクリッカーで要求吠えを躾けた経験があるか教えてほしい。
  • 2週間強の生後2ヶ月の犬を飼い始めて要求吠えに悩んでいる。最初は離れる時やゲージに入れられた時に鳴いていたが、アドバイスを頂き多くの時間を一緒に過ごすようにしている。しかし、ゲージに入れるとひどく鳴き、犬のご飯の用意をする時の要求吠えも悪化している。現在は無視や無言でゲージに戻す対応をしているが、問題があるのか不安。要求吠えをクリッカーで躾ける方法が知りたい。
  • 2週間強の生後2ヶ月の犬を飼い始めているが、要求吠えに悩んでいる。最初は離れる時やゲージに入れられた時に鳴いていたが、多くの時間を一緒に過ごすようにしている。しかし、ゲージに入れるとひどく鳴き、犬のご飯の用意をする時の要求吠えも悪化している。現在は無視や無言でゲージに戻す対応をしているが、要求吠えをクリッカーで躾ける方法が知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.1

要求吠えを無視しているのはとても適切なことだと思います。 そのほかに大声で叱るのもいいことです。 犬も子供と同じでしてはいけないことは普通に叱るべきで、適切に叱ることによって子犬の心は幅が出て豊かになる、というようなことをムツゴロウさんも書いていらっしゃいます。 小さなストレスを与えることが子犬の脳を豊かにする、ということを、他の学者も書いています。 犬は無視だけではなかなかなきやまないものです。 吠えること自体は犬にとって大した苦労ではないからです。 吠えるのがいけないことだと教えることも必要です。 「シズカニ」でも「コラッ」でもいいので、簡潔に大声で、吠えるのをやめるよう迫力をもって言います。 無視と取り混ぜるといいでしょう。 生後三か月未満で服従訓練を始めるのは早すぎます。 早くても4か月齢以降が適切です。信頼関係ができていないうちに始めると、餌による取引でしか言うことを聞かない犬になる危険があります。 クリッカーはなおさらです。 しばらくしまっておかれた方がいいです。 また、無駄吠えをなくすためのクリッカーの使用は適さないと思います。 クリッカーは基本的に、よい行為に対して、「それでいいんだよ」と教えるツールなので、何もしていない状態で鳴らしても犬は混乱します。 (例外的に、たとえば道行く男性に吠える犬に対し、男性が来たら犬が吠える前にクリッカーを鳴らして餌を与える、といった使い方もあります。 この場合は犬にとって不快であった刺激をウレシイという感情に変えるやり方です。) 単純に「静かにしていてえらいね」という声かけがいいでしょう。 今しなければならないのは社会化です。 早朝など涼しい時間帯に、だっこして外に連れて行ったり(車の音やできれば踏切の音などにも鳴らす)、 テレビや音楽を大き目の音で鳴らしたり、 いろいろなタイプの他人に触ってもらったり、 犬の体中をくまなく触ったり仰向けにだっこしてリラックスさせる、 といったことはとても大事なことです。 なお、クリッカーは動作を教えるにはとてもいいですが、服従を教えることはできません。 クリッカーで形を教えた後は、クリッカーや餌なしで、飼い主に褒められるためにコマンドに従うようにさせなければいけない、ということは覚えておかれるといいです。

noname#58412
質問者

お礼

ご回答いただきまして、有難うございます。 やはりクリッカーで吠え癖を直すことはできないんですね。。。 引き続き無視を続けて、私の目の前で吠えた時などは(目の前の時でないとタイミングがずれてしまいそうなので。。)適度に注意をしていきたいと思います。 「静かにしてえらいね」の声かけは最初のうちはしていたのですが、声をかけると吠えてしまって。。。たぶんこういう子の場合は声かけしない方がいいんですよね?一応続けた方がよかったのでしょうか。。。 最初来たばかりの時はすごい怯えていて目を合わせることもできなかったので、どうしようかと悩んでいる時にクリッカーを知り、本などを読んでみたらいつからでも始めて大丈夫とあったので、とりあえず目を合わせることを目的として始めました。 今では仰向けでだっこして、そのまま寝てしまうくらいリラックスしてくれているのでその点だけは良かったようですが、ご褒美による取り引きでしか何もしてくれないようになっては困るので、しばらくの間はクリッカーはやめておきます。 丁寧に説明して頂きまして有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助けてください!仔犬の要求吠えについて

    生後2ヶ月のトイプードルを飼い始めて2週間弱になります。 初日はまったく鳴かない子で、夜鳴きも朝鳴きもしなかったのですが 2日から要求吠えをするようになり、 この要求に答えてしまっていたらヒドくなってしまうと思ったので 吠えた時は無視をするようにしました。 しかし要求吠えが直るどころかどんどんヒドくなってしまい、 本当に困っています。 (缶にお金を入れてガラガラをやってみているのですが効果がありません。お酢をやるには近づかないといけないのですが、私が少しでも近づくと鳴き止んでしまうので、意味がないのでできません。) 私が同じ部屋にいる時はゲージに入れられた後と 私がご飯の用意をし始めた時に吠え、 私が部屋を出た時などは更にヒドく吠えるので 犬が落ち着いて鳴き止むまでは部屋に戻らないようにしているのですが 良くなってくる気配がありません。 まだ散歩などもできないので遊び足りなくて ストレスがたまっているのかもしれないとも思ったので 1日、計2~3時間は一緒に思いっきり遊んであげたりもしています。 トイレトレーニングがまだ終わってないので まだ常にリビングなどに居させてあげることができないので こまめにゲージに入れてあげないといけないのがストレスに なってしまっているのでしょうか? ゲージに入った時は褒めてご褒美をあげて、 きちんとトイレをしてくれたら更に褒めてご褒美をあげて ゲージから出してあげたりもしているのですが。。。 (私が近くにいれば吠えないので、トイレをさせたい時は吠えてない状態の時に褒めてご褒美をあげています) 一体どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 仔犬 ゲージから出たいと鳴く しつけ方法

    仔犬 ゲージから出たいと鳴く しつけ方法 こんにちは。 ・2010年5月11日生まれ ・ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア ・メス の、仔犬を マンションで飼い始めました。 家に来て2日目になります。 ここで悩みなのが・・・ ゲージから出してほしいと 夜中じゅう「くんくん、わんわん」と鳴き 正直とても寝苦しいです。 心当たりがあるのが・・・ 最近トイレを覚えました。 そのときにご褒美におやつと ゲージから出して遊ばせてあげます。 ゲージから出し部屋で遊ばせると とても喜びます。 なので、夜中にトイレをしたとき 「ゲージから出して!」と なくのでしょうか・・・? (ゲージ環境はトイレシート、水、エサ、寝るマット、があり良い環境だと思います。) その場合、ゲージから出さず ご褒美のエサだけあげれば いいのかな?なんて思います。 とにかく、もう少し仔犬が大人しく 落ちてついてほしいと思います。(涙) 教えてGOOで他の意見も 見たのですが・・・・ 「人間と一緒なので仔犬は落ち着きがない」 「大きくなれば落ち着く」とあったのですが 仔犬のうちにしつけをしといたほうが いいのではないのですか? では、どのようにしつけをしたら よいのですか? 方法が知りたいです。 ちなみに、 「クンクン」鳴いても無視をすれば 犬は諦めるとあったのですが うちの犬は夜もずっと鳴きます。 酢と水をかければ 吠えがやむときいたので 挑戦してみましたが 一時的でした。 いったいどうしたら いいのでしょうか? それから・・・・ ゲージから出すこと(散歩ではなく)は 犬にとっていいことなのでしょうか? 長々とすみません。 回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬の躾について困ってます。

    生後1ヶ月半のチワワの(♂)を1週間前より飼っています。 最初の3日間は大人しかったのですが、ここ数日は物凄く興奮して咬みつくようになってしまいました。 飼育方法ですが、ゲージにオシッコトレーと犬用クッションを敷いて飼っており、1日3回10分程度、ストレス発散目的でゲージから出して好きに遊ばせています。 興奮の仕方ですが、遊ばせている最初は落ち着いていますが、そのうちに興奮がエスカレートし手を咬むまでになります。 床をただいたり、ホールドして怒ったりするのですが、怒った事に対して敵意を剥き出し、さらに興奮するという始末です。 色々、躾の本を読んではいるのですが、三ヶ月を超えてからあま咬みの躾をするように書いてあります。 現状では三ヶ月を超えるまで、この状態で様子を見ていくしかないのでしょうか? 経験のあるかたご回答を宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • しつけ チワワ

    チワワを買いはじめて1ヶ月半になります。 6ヶ月の男の子です。 少し前から、おすわりのトレーニングを始めました。 ワンちゃん用のクッキーを小さく切って、ご褒美としてあげて、たくさん褒めてます。 おやつを使うと、おすわりは何とかできるようになったのですが・・・ おやつを持ってないとしないのです。 毎回あやつをあげるのはイケナイと思い、たまにおやつを持ってるフリをしておすわりさせます。 おすわりして、褒めてる時にワンコは私の手をすごくにおってきます。そしておやつがないと分かると触ってる手を嫌がります。(説明下手ですみません) 私が褒めてもあまり嬉しそうじゃない気がします。 あと、ゲージから出すときは、おすわりさせてから出したいのですが、その時も興奮していて私の声を無視して暴れまわります。 何だか、おやつがもらえるからおすわりするけど、おやつもらえないならしない。ってゆう感じがするのです・・・ (1)家のワンちゃんには、おやつを使ったしつけは止めた方がいいんでしょうか!? おすわりや待てなどの効果的なしつけ方を教えてください。 (2)アイコンタクトもいまいちできてない気がします。遊びに夢中な時や、興奮してる時は私がよんでも無視ですが、普段呼べば私の方を見て近寄ってきます。 興奮してる時などは、仕方ないのでしょうか!? はじめは、膝の上に仰向けにしたらすごい形相で噛んで怒ってたのですが、今は仰向けにしても怒らないし、シッポや足や耳、どこを触ってもじっとしてます。そしてしばらくするとウトウトしてきます。 だからと言う訳ではないけど、自分の事をリーダーとは思ってないとは思います。 いけない事をしたら「ダメ!」と言うのですが、「ダメ!」とゆう言葉は理解してるみたいですぐに止めます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニングと要求吠え

    生後3ヶ月と少しのミックス犬を飼っています。 一人暮らしなので、仕事に出ている間はお留守番をさせていますが、帰宅後は必ずゲージ内でうんちまみれになっています…。トイレひっくり返り、シートはめちゃくちゃになりゲージの端っこに…。 最近はふやかしたご飯から、そのままドライフードを与えるようになったのでウンチが硬くなりそこまで飛び散る事がなくなりました。 当初はそれが悩みでしたが、最近は慣れて…今の悩みはおしっこです。 シートにはするのですが、最近は気を引くためにわざとのようにトイレ以外のところでします。しかも無理に出したかのように本当に少量。 踏むのですぐ拭くのですが、その行為が逆にいけないのでしょうけど。 ゲージ内は半分トイレ、クレートを一緒にしています。 クレートには全く入りません。中ではなく、なぜか上に乗ってしまいます。 吠えは、シャワーやトイレ、他私の姿が見えていても少しでもゲージから離れると激しく鳴きます。 外出の時なんてキャンキャンギャーンでマンションですが外にまで聴こえるくらいです。夜中トイレに行く時もなくのでわざわざゲージから出して一緒にトイレに行きます。これも悪いのはわかっていますが、集合住宅な上、最近近隣からマンションの生活音がうるさいと苦情が出ていて(子犬が来る前から)それもあり…。 要求吠えとオシッコ、どうすればやらなくなるのでしょうか。 犬の性格は寂しがり屋で常にそばに居たがるタイプですが、落ち着きがなくすぐ興奮し突っ走って暴れます。

    • 締切済み
  • トイレのしつけの方法を途中から変えてもいいですか?

    以前、兄弟でミニチュアダックスの多頭飼いをする事を相談させていただきました者です。子犬二匹のしつけは大変だよと助言を頂いた上でのスタートなので、又質問させていただくのは申し訳ないのですが・・・ 子犬達が来て、約1週間たちました。この1週間は子犬は基本的に部屋に自由にさせていて、トイレの様子を見せたら、トイレに誘導し、出来たら褒める、失敗した時は知らん顔して片付けるを繰り返してきました。トイレは、ゲージとは別にゲージの近くの部屋部分に置いてあります。(寝る時と短いお留守番の時だけ、ゲージの中にクッションとトイレを入れて子犬達も入らせるといった感じです) 最初の頃、1匹はかなりの確率で出来ていたのですが、もう1匹がなかなか覚えてくれず、この1週間で、二匹とも好き勝手な場所でするようになってしまいました;; 今考えている事は、まだ2ヶ月ちょっとの子犬をいきなり部屋で自由にさせる事はまだ無理だったのか・・・ これからは、1時間ゲージの中に入れて、出してトイレ、出来たらご褒美をあげて褒めて、10分位遊ばせ、又ゲージへ1時間・・・そしてトイレに出し出来たらご褒美をあげて褒めて、又10分遊ばせ・・を繰り返す方法にしてみようか迷っています。(別のHPでこの方法を知りました) ただ、 (1)今まで1週間とは言え、自由に過ごさせていたのに、急に一日の大半をゲージ内で過ごさせる事にストレスを感じないか? (2)トイレの場所がゲージの近くにあるので、もっと全然離れた場所にした方がいいのか?(今更場所を変えてもいいか?) (3)トイレを囲んだほうがいいと聞いた事がありますが、今からダンボール等で囲んで、出来るようになったらとるという方法をとってもいいか? (4)この方法でよいか? 大変なのは重々承知でスタートしましたが、なんとも・・・どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイプードルのしつけ

    生後2ヶ月のトイプードルがうちにきて6日が経ちました。 迎えに行って連れて帰る間もキャリーバックから出せと 言わんばかりにギャンギャン。 家に連れて帰り、躾の仕方をネットでたくさん調べていい子にしようと思っていたのですが、、仔犬が来たとのことで友達がわんさか訪ねて来てそこから丸二日居座ったり途切れることなく人がずっといました。 その間ケージから出してる間はあまりずっと抱っこは ダメと読んだのですが、友達はずっと抱っこして離しません。 ケージにいれてるあいだ、鳴いても徹底的に無視をしろと読んだのですがそれも友達が反応したりケージから出したり、、時間を決めてるから出さないでと注意はしましたがきゃんきゃん鳴くと反応して話しかけたり。 寝てるのに起こしたり。ちょこちょこ注意は するのですが、注意することがありすぎて言いづらくなりました。 そのせいかわかりませんが、最初より吠えるようになりました。 鳴いても徹底的に無視してもひどくなる一方。 調べたら分離不安ともでてきて、無視はしない方がいいとも書いてあるしどっちなんだろうと。 まだトイレの成功率も低いのでケージから出しても目を離せません。 目を離す時はケージに 入れますが日に日に要求吠えがひどくなってる気がします。 なにかいい方法はないでしょうか。 友達は悪い影響になると思ったのである程度躾ができるまでは家に呼ばないことにしました。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけ(家に臭いがついている場合)と興奮したときの噛み癖

    生後5ヶ月になるパピヨンのメスがいます。 私が犬を飼うのは初めてなのですが 実は今の家にはもともと旦那の家族が住んでいて 犬を飼っていたのですが トイレのしつけをしていなくて 家のいたるところに臭いがついているようです。 実際何年もおしっこのついたカーペットをひきっぱなしで 家自体に臭いがついてしまっています。 (もちろんそれは今は捨てました) 今のところ、 おしっこはゲージにつれていくと 出してほしいのでトイレでします。 目を離すと、どうしてもしたいときは失敗してしまいます。 うんちは、滅多にトイレでしません。 散歩のときにするか 玄関近くに目を放したすきにしてしまいます。 小犬のトイレのしつけの為、以下のことはしました。 ・カーペット類を新しくした ・フローリングも水拭きした ・寝床の近くは汚さないと聞いたのでゲージを広めにしてそこを寝床とトイレにしています。人間が不在時や夜寝るときに部屋に放しておくことは無理です。(いたずらばかりすることと、部屋に臭いがついているので、どこでもトイレしてしまう。日中は人間がいません) ・上手にトイレできたら、褒める。御褒美をあげる。 ・どうしても部屋のマットやカーペットでしてしまうので、取り外せるところははずしていますが、フローリングの上でもしてしまいます。 このほかに何か良い方法があったら教えてください。 また失敗した時に拭く方法なのですが 洗剤などは使うのでしょうか?良いものがあったら教えてください。 におい消しは使っています。 また、興奮した時、特にお客さんが来たときは 飛び跳ねたり、お客さんを噛んだりします。 普段は家族を噛みません。 2ヶ月くらいの時は家族も噛んでいたので 叱っても余計に興奮して余計に噛むので 噛んだら無視をして治しました。 興奮したときの噛み癖の直し方も よい方法があればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    シーズーミックスを1か月前後預かることになり、数日たち、犬も落ち着いてきたのですが、 興奮しすぎて吠え続けることがあります。夫が帰ってきて嬉しくてしょうがないときに、夫が追いかけるとヤンチャ心が出てくるのか、ふざけてガウガウといったり、ワンワンワンワン!とかかなり大きな声で吠えます。私はそのくらいは遊びの範疇で、吠えてもいいと思っているのですが、夫は強く叱ります。「静かに!」といって口を押さえつけます。 あと、たまに要求吠えをします。 そのときに夫が「無視無視、ほっとけ」というのですが、吠えるのは何かわけがあると思うので、私が反応すると「そんなんじゃダメ」と言われます。 「無視は初めだけ。いい子になったら構っていいんだから」と言いますが、 吠える→無視ではなく、吠える→叱るでいいと思うんです。 「ダメでしょ!」というとハッとして止める子なんです。 無視されているとき「え?え??」って感じでパニくっている姿、かわいそうです。。 どう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 要求吠えを直したいのですが

    ダックス(オス)で7才くらいの犬を嫁ぎ先の室内で飼っています。 嫁いで1年で子供ができ、産まれるまでは働いていたので吠えられる事もなく良かったのですが、犬が1階で留守番をしていて、私はほとんど2階ですごしていて、1階に降りてきてほしいと要求します。 昔は数回ですが犬が一人になると2階へ連れてきたりしていたので、それを要求しているのかもしれません。 親の人が飼っているので日ごろの要求吠えは親の人が要求に応えてしまっているので直りそうにありません・・・ 私への要求吠えは無視していますがなかなか直りません。 耐えられなくてコラッと怒ってしまうのが駄目なのかもしれません。 吠えていない時に降りたりもしています。 このまま続けていて直るのでしょうか?子供も寝ているので早く直したいです。 意見をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー