• ベストアンサー

お風呂の鏡について

ryu240の回答

  • ベストアンサー
  • ryu240
  • ベストアンサー率60% (27/45)
回答No.5

逆ですねぇ(笑 鏡の曇り取りには 表面を親水性にしないと. 車用品売り場に油膜取り(ガラコにもあったと思う)が売ってますから,マズそれで撥水剤を完全に取り去ります. 親水性にするには石鹸液を塗るなんて手もありますが,発泡メラミン(魔法のスポンジなど称する白いスポンジ)で鏡表面を良く擦る(無論 水を付けて)とかなりの期間親水性が保てます.

lifekojo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよ、やってみて失敗と思いました。 理に適った回答ですね。 まずは塗ったものを剥がす。その後はアドバイス通りで。 撥水効果でかえって見辛くなっているのを早く解消したいです。 ありがうございます。

関連するQ&A

  • お風呂の鏡

    お風呂にある普通の鏡は長年使ってると、水あかで見ずらいんですがあのまだらな曇りをとる方法ってありますか。

  • 風呂の鏡をキレイにしたい

    お風呂の鏡がすぐ湯気で見えなくなります。また湯アカ?で洗剤などで拭いても落ちません。どういう方法がいいか教えてください。

  • ユニットバスの鏡の汚れを・・・。

    自宅のユニットバスの鏡が、水垢と蒸気でいつも見れません。おふろ用の洗剤で洗ってみたのですが変わりはないし、掃除用の白い消しゴムべっぴんさんで、洗ったんですが変わりありませんでした。車用のガラコで試しても、水滴が小さくなっただけでした。イオンマルチクリーナで試したのですが、だめでした。水をはじいて、いつも綺麗に見れる鏡にはならないでしょうか??もし、知ってる方がいましたら、教えて下さい。

  • 風呂の鏡のくもり取り

    風呂の鏡のくもりが取れずとても見ずらいので、なにかいい方法はありませんか 表面に石鹸を塗ったり、油性のクリームを塗ってもだめでした 取り替えたほうがいいのでしょうか

  • お風呂の鏡が、乾いていても、くすんで見にくいです。

    お風呂の鏡のことなのですが。 結論から申しますと、『見にくい』んです。 もう何年も使っていますから、汚れというか、何かくすんだものが、表面に付着しているのか、浴室が乾いている時でも、くすんでいて見にくい状態なんです。 バスタブにお湯が張ってあったり、シャワーでお湯を使っていて、お湯の湯気で曇って見にくいというレベルの見にくさではありません。 なんというか、こびりついたくすみといった具合の見にくさです。 このくすみをとる方法はありますか?

  • 風呂場の鏡の曇り

    家の風呂場の鏡が風呂に入って少したつと曇ってしまいます。もともとは曇り防止鏡で、最初は水をかけるだけで曇らなかったのですが・・・ きれいにしても、どうしても鏡の奥に曇った点々がたくさん残ります。 どうしたらきれいになるのでしょうか、教えてください。

  • お風呂の鏡

    お風呂の鏡に水滴の跡が白くついて、曇ったようになってしまいました。お風呂用の洗剤で洗っても落ちません。 きれいにする方法や、その後汚れがつかない方法などを教えてください。 ちなみに我が家は井戸水を使っています。

  • 助けて~!お風呂の鏡が綺麗にならないのです。。。

    はじめまして、ご覧頂きありがとうございます。 家の掃除をしていて、半分あきらめていたのですが、もしかしたらインターネットでみなさんに協力して頂けると思い、書き込みました。 *お風呂の鏡なのですが、悩みが2点あります。 悩み(1)  いくら掃除しても、鏡についた白い水跡?(乾いていても、白くカサカサしたもの)が取れないんです。 このせいで、鏡がほとんど見えません。。。 悩み(2)  お風呂に入った時に一度に曇ってしまいます。 市販の曇り止めも良いのですが、日常生活で使えるもので何か曇り止めになるものはないでしょうか? 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 風呂の鏡の曇り止め

    自宅を新築して12年経過しましたが、風呂に備え付けの鏡が、当初は「防湿鏡」で曇りませんでしたが、最近、ちょっとした湯気で曇り、水で濡らしてもすぐに見にくくなってしまい、たびたび水を掛けなければいけません。 せめて、一日ぐらい曇らない手段がないものでしょうか。

  • お風呂の鏡

    お風呂の鏡がすぐにくもってしまって使い物になりません… 車の油膜取りとかでやってはみたのですが駄目でした。 何かいい方法があれば教えて下さい! 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう