• 締切済み

千葉大 デザイン工の後期日程

僕は今高三で、千葉大のデザイン科を目指しています。 しかし、千葉大のデザ工の後期日程は適正試験たるものがあります。 前期で受かるように勉強しているのはもちろんなのですが、もし後期を受けることになったらどうしたらよいのでしょうか?? 何か対策の出来る勉強法だったり、本があったりするのでしょうか?? それとも、僕のような美術などを専門にやっていない学生にはどうすることも出来ないのでしょうか??

みんなの回答

  • nobi_87
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

今さら遅いかもしれませんが、せっかくなので。 >それとも、僕のような美術などを専門にやっていない学生には >どうすることも出来ないのでしょうか?? 対策をすればセンター試験の点数次第で可能だと思います。 まず適正試験の過去数年度分をご覧ください。 午前と午後に分かれていることがわかると思います。 その中で半分をしめる午前の分は、製図、数学、思考力テストのようなもので これはほとんど美術とは関係のない内容です。 特に製図関連は毎年のように出題されており、 基本的な三面図などを理解すれば後はトレーニングで簡単に解けるようになるでしょう。 ここは得点源にできます。 また午後は主にデッサンや色彩構成などで、これは美術に関係することです。 しかし美術大学に入るほどの能力は求められていないはずですから、 基本的な部分さえ押さえておけば、合格点になる可能性は充分あります。 (逆パースにならない、設置面を黒く塗る、色ムラを作らない・・等) 今からでも週1程度、美術系予備校に通うことをお勧めしますが 能力次第では前期試験が終わってからでも間に合うかもしれません。 大手予備校には建築・教育コースのようなものが設置されているところもあり、 千葉大向けの指導も行っているはずです。 実際に過去問を解いた上で、それを持参して美術系予備校に相談しに行くと良いでしょう。 サイズは八つ切り程度です。

参考URL:
http://www.projectserver.ti.chiba-u.jp/~design/exam.html

関連するQ&A

  • 千葉大学 工学部デザイン科 後期に向けて

    こんにちわ、僕は千葉大学の工学部デザイン科の後期を受験する学生です。 前期日程も終わり一段落ついたのですが、3月12日の後期に向けての準備もしなくてはなりません。  しかし、後期は前期とちがって試験科目が「造形」となっており、普通科の高校に通っている僕にはどう対策したらいいか分かりません。 過去問を見てみると、主に空間図形のパズルをとかせるような問題や、物体を自分で配置してデッサンをさせるような問題が多いようです。 期間が二週間しかなく、短期間でマスターできるモノでないことは覚悟していますが、やれることだけして試験にのぞみたいと思います。 今日、学校の美術の先生にも相談する予定でいますが、 もし、この学科の卒業生の方あるいは、デッサンに関するこでアドバイスがある人がいれば(本など)よろしくお願いしたいと思います。 m(__)m

  • 千葉大工学部デザイン工学科の後期試験について…

    僕は高3の受験生で、第一志望は、千葉大工学部デザイン工学科と考えています。そこで入試について調べてみたのですが、後期試験に「専門適性検査」というのがあったのですが、これは一体どういったものなのでしょうか?また、これの対策などはどうすればよいのでしょうか?もしくは、専門知識のない一般の人には、後期は無理だと言うことなのでしょうか?もし知っている方があれば、是非アドバイスを頂きたいです!よろしくお願いします!

  • 千葉大/工学部/デザイン工学科の二次試験の専門適正検査について

    千葉大/工学部/デザイン工学科の2次試験の科目に前期日程は「造形」、後期日程は「専門適正検査」が実技試験としてありますが、それぞれ実際にどのような内容なのか、ご存じの方教えていただけないでしょうか。

  • 前期が落ちそうです。後期日程について教えてください

    今高3理系の受験生なのですが、前期日程の成績が絶望的です・・・。どうにか二科目受験できるところを探しているところなんですが、どう選べばいいのかわかりません。データをみて判断すべきなのでしょうか?でも去年倍率が低かったからといって今年も倍率が下がったり、最低得点が変動したりするのかわかりません。どうか後期試験に向けてのポイントを教えていただけませんか?お願いいたします

  • 大学入試の前期日程と後期日程について

    国公立の同一大学・学部・学科の一般入試の前期日程と後期日程の試験を併願することは可能なのでしょうか?違う大学・学部・学科ではどうでしょうか? また可能な場合、前期で落ちた人が後期に合格する確率はどの程度なのでしょうか? おおまかな回答で結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 千葉大後期の過去問

    千葉大学理学部物理学科の後期日程の過去問を探しています。 前期の結果をみてから赤本を買えばいいやと思っていたら、どの書店でも売り切れていてしまって困っています。 どこかに公表しているサイトはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 前期日程と後期日程について

    大学の入試科目を見ていたら、 前期日程と後期日程というのがあったのですが、 違いはなんなのでしょうか? 大体の難易度は後期の方が高いのですが、後期のほうが人気があるのでしょうか? 基本的な事かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 前期日程・後期日程で(大学受験)

    こんにちは、僕は今まで前期日程で合格したら後期は受験できないと思っていたんですが、ある本の合格者の体験談を読んで、その人は前期で合格していたんですが、併願大学で○○大学後期日程不合格のような感じで書かれていたんですが、こういうこともできるものなんでしょうか。 僕はなにぶん大検からの受験で周りに聞ける人もいなかったので、質問してしまいました。どなたかわかる方、教えてください。

  • センター試験の前期と後期

    大学受験生を持つ親ですが、 受験の基本的知識がありませんので、教えて頂きたいです。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 学研の「大学受験案内」という本を見ているのですが、 センター試験に前期日程用と後期日程用という記述(説明)が あります。ここが理解できませんので教えてください。 センター試験は1回だけ(前期センター試験と後期センター試験が あるわけではないですよね)なのに、 なぜ、前期日程用と後期日程用というのがあるのでしょうか? これは、センター試験自体は1回だけど、 その結果の使われ方が、前期試験と後期試験で違うという 意味なのでしょうか?

  • 大学入試後期日程について

    たびたびすいません<(_ _)> 私は後期試験を受けるのですが、個別試験は課されません。 日程は下記のようになっています。 3月12日 試験日 → 3月22日 合格発表 なお、募集要項には3月15日までに前期の合格大学に 入学手続きを行った場合は、後期日程を受験しても 後期の合格者にはなりません。と記述されています。 これは一度3月12日の時点で志願者の中から 合格者を決めて、この中に前期の合格手続きを 行った者がいれば合格を取り消して 次々に繰り上げ合格をしていく。 ということでしょうか? どなたか詳しい方がおりましたらお答えいただきたいと思います。