• 締切済み

千葉大学 工学部デザイン科 後期に向けて

こんにちわ、僕は千葉大学の工学部デザイン科の後期を受験する学生です。 前期日程も終わり一段落ついたのですが、3月12日の後期に向けての準備もしなくてはなりません。  しかし、後期は前期とちがって試験科目が「造形」となっており、普通科の高校に通っている僕にはどう対策したらいいか分かりません。 過去問を見てみると、主に空間図形のパズルをとかせるような問題や、物体を自分で配置してデッサンをさせるような問題が多いようです。 期間が二週間しかなく、短期間でマスターできるモノでないことは覚悟していますが、やれることだけして試験にのぞみたいと思います。 今日、学校の美術の先生にも相談する予定でいますが、 もし、この学科の卒業生の方あるいは、デッサンに関するこでアドバイスがある人がいれば(本など)よろしくお願いしたいと思います。 m(__)m

みんなの回答

noname#54559
noname#54559
回答No.1

普通科の高校でも美術が得意なら大丈夫です。 というか、美術のセンスがないと工業デザイナーになれないんで、だめならセンスがないということになると思うのですが。 私の頃は工業意匠学科といったのですが、当時は絵の具を持参して、デッサンだけでなく色彩感覚もテストされました。 デッサンだけなら、とりあえず、鉛筆を持ちなれておくこと、毎日画用紙に描いて、紙と鉛筆と消しゴムになれておくことをおすすめします。鉛筆と消しゴムは使いやすいものをそろえておいてください。 私は美術は得意でしたが、美大志望ではなかったので、その方面の勉強はまるでしてませんでしたが、まあ、なんとかなったです。まわりがみんなデザイナー志望で、道具が立派だったんで、びびりましたが。

honnmakura
質問者

お礼

貴重な参考意見をどうもありがとうございました。 美術は得意な方(?)だと思うんですが、大学の採点基準が分からず通用するかどうか不安でした。 やっぱり、勉強のみならずその方面に長けている方もたくさん受けるんですね。(汗)  今日から毎日鉛筆を握るようにします。 また何か思いつくようなことがありましたらアドバイスよろしくお願いします。 m(__)m

関連するQ&A

  • 千葉大/工学部/デザイン工学科の二次試験の専門適正検査について

    千葉大/工学部/デザイン工学科の2次試験の科目に前期日程は「造形」、後期日程は「専門適正検査」が実技試験としてありますが、それぞれ実際にどのような内容なのか、ご存じの方教えていただけないでしょうか。

  • 千葉大学 デザイン工学科の入試

    私は千葉大学工学部デザイン工学科の後期を受けます。 後期の試験は専門適性検査・・・ということで 赤本をやってみましたが解答例もないし(まあ発想の問題なので仕方ないですが) とても不安です。 こういう試験を受けたことのある方がいらっしゃれば 試験前にやるべきことや解答用紙の大きさなど なんでもいいので教えてください。 ちなみに建築系です。

  • 千葉大 デザイン工の後期日程

    僕は今高三で、千葉大のデザイン科を目指しています。 しかし、千葉大のデザ工の後期日程は適正試験たるものがあります。 前期で受かるように勉強しているのはもちろんなのですが、もし後期を受けることになったらどうしたらよいのでしょうか?? 何か対策の出来る勉強法だったり、本があったりするのでしょうか?? それとも、僕のような美術などを専門にやっていない学生にはどうすることも出来ないのでしょうか??

  • 千葉大学工学部デザイン工学科建築系後期の適性検査について

    もし前期で落ちてしまったら後期の適性検査(絵を描かせたり、建築に 関する記述問題。『理解力、思考力、造形力、表現力等の基礎的な資質 を総合的に評価する』となっています。)を受けるのですが、何か良い 本や勉強法などはありませんか?ちなみに同様の質問をしている方に対 する回答で『ぼくたちのまちづくり』という本を紹介していらっしゃる 方がいたので、その本はすでに入手しました。これから読んでみます。 また、意匠系のほうは解答例がホームページに載っているのですが、建 築系は載っていなくて採点基準なども分からず困っています。どんな情 報でもいいので、分かる方がいたら教えてください。 建築が好きなので絶対受かりたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 信州大学工学部情報工学科の2次試験について。

    質問させていただきます。信州大学工学部情報工学科の2次試験についてですが、前期は口述諮問、後期は面接となっています。この前期の口述諮問において、数学や物理の問題がその場で与えられて回答するということがされていると聞きました。このことについて具体的なことを質問させてください。与えられる問題の量と出題の範囲、特に他学科の2次試験では範囲に入っている、数学III・C、物理IIが範囲に入っているのか。200点の配点のうち、この学力の検査が得点のすべてなのか、意欲、適正といったものも得点として加味されているのか。後期の面接は一般的な面接で上記のような学力を問うことはしていないのかということです。 なにぶん大学側は発表されている事柄以外一切の質問には答えないということなので、事情に詳しいかた回答をお願いします。

  • 立命館大学の後期

    立命館大学の生命科学部の前期受けたんですけども落ちてしまいました。 なので後期を受けようと思うんですがどのような形式の問題がでるのかわかりません。 後期の試験も前期と同じような難易度で前期と同じ問題形式なのでしょうか? わかる方がいらっしゃったらどうか教えてください、お願いします。

  • 千葉大学法学部

    今高2です。 来年千葉大の法経学部法学科を受けようと思っています。二次試験の前期は筑波大の社会学科を受けて、後期は千葉大の法学科の予定です。千葉大の法学科の二次試験の後期の試験は英語だけらしいんですが、どのような問題がでるのか分かる方教えてもらえませんか?どうかお願いいたします。

  • 広大教育学部の実技試験について

    こんにちは。 私は現在、広大教育学部の造形芸術系コースを志望しています。 入学試験に実技試験があるのですが、過去問が公開されていなくて、 どう対策してよいか困っています。 試験時間は前期:5時間、後期:3時間で、 両方とも鉛筆デッサンです。 よろしければ、こう練習すればいいよ、とか何でも構いませんので アドバイスお願いしますm(__)m

  • 拓殖大学 デザイン適性試験

    拓殖大学の工学部のデザインの試験はデッサンの予備校などに通わなくても独学で受けることができるような試験ですか? 私は、今17歳で今から1年間受験勉強をします。今からでも間に合いますか?理系の勉強をしていて、 他の工学部はデッサンの勉強は必要ないのですが、拓殖大学の工学部に今ひかれているので理系だけの勉強にするか、 デッサンもするか迷っています。あと、拓殖大学向けのデッサンの勉強では美術大学の受験は難しいですか?教えてください。お願いします。

  • 国公立大受験 前期・理学部、後期・工学部はNG?

    大学受験を控えた男子の母です。 息子が高校から二次試験の志望校の一覧を提出するように言われたので親子で話し合い、 前期受験 名古屋工業大学 工学部 環境材料工学科 後期受験 静岡大学 理学部 化学科 を書いて提出したところ、担任から前期と後期を違う学部(工学部と理学部)を希望するなと言われたそうです。 息子は、色々な素材の勉強をして新しい物質を作り出す分野も好きだし、化学の基礎(分子構造など)を研究・実験するのも好きだから 上記の希望を提出したと言っていますが、担任はやりたいことが 1つに決まっていないなんていけない。 この期に及んで、気持ちをふらつかせるな!!と言ったそうです。 こういう風に 前期・後期で学部の希望を替えることは 本当にいけない事なのでしょうか? 希望校の再提出を迫られています。 良いアドバイスをお願いします。 ちなみに 愛知県在住で、模試の偏差値は56~58程度です。 また、名古屋工業大学には 理学部がありません。