• ベストアンサー

質問に答えてもらえる時間帯

OKWAVEで答えてもらいやすい時間帯というのあるのでしょうか? 人がいないとあまり見てくれないと思うし多いとすぐ質問が流れるような気がして・・・ この時間帯なら答えてくれるよ という時間帯があったら教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問するカテゴリによって回答者が参加している時間が違うと思います。 質問したいカテゴリの他の質問などを閲覧して、回答をしている時間や 質問の多い時間の少しあとぐらいはどの時間だろうと観察してみるとか して、この時間ならと見当を付けて質問されたほうが良いでしょうね。 特に恋愛・人生相談やアンケートなどは他の質問を参考にしてから相談 したほうが良いでしょうね。 カテゴリによって得やすい回答時間もあるでしょうし、逆に変な回答が つきやすい時間も合うでしょうから、どの時間が良いかを知りたいなら 補足としてカテゴリを載せたほうが、あとから回答する人の参考情報に なると思います。

tottei10
質問者

お礼

そうですね 他の人の質問はいろんな意味で参考になりますよね また回答時間で回答の質なども若干の違いはありますよね そりゃ夜中3時より夜10時くらいのほうが割合だけで言えば10時のほうがいい回答の確率は高いですね(自分はしょっちゅう夜更かししてますけど)そういうことも考えて見ます 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 時間帯はあまり関係ないのでは? 私は、たま~にしか覗きませんけど、元気があれば20ページや30ページ遡りますし。 それよりも、分かりやすいタイトルや、質問内容の方が大事のような気がします。 そして質問が流れていくのを気にしてはダメです。必ず誰かが見ていてくれますから。 でわ!

tottei10
質問者

お礼

そうですね 分りやすいタイトルと質問内容が重要ですね 納得しました 少し時間に目が行き過ぎたようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問を締め切った時間を知るには?

    このOKWAVEで自分が質問した分の質問を締め切った時間は分からないのでしょうか?

  • 質問する際どの時間が良いのでしょうか

    以前よりOKWAVE、及び回答してくださる皆様ににお世話になっています。 そこでふと思ったのが、回答してくださる方々はどの時間帯によくこちらを開いているのでしょうか。 出来るだけ多くのひとにも見てもらいたいですが、今のように深夜に質問するというのも忙しい中答えてくださっているのに、配慮に欠けているのかなぁと。 どの時間帯が良いのでしょうか。 よろしければご回答よろしくお願いします。

  • 質問が表示されるまでに著しく時間がかかっている

    教えてgooの仕様が変更になりました。 なんとなく使いにくくなった気がするのはまだ慣れていないからでしょう。 慣れの問題ではなく、間違いなく使いにくくなった点もあります。 投稿した質問が表示されるまでにすごく時間がかかっているようですね。 全てのカテゴリで表示の遅れが出ているのかどうかわかりませんが、 OKWave本家やExciteみんなの相談広場ではとおに表示されている質問が、 教えてgooでは投稿から1時間半が経過した今も表示されていません。 仕様変更は昨日の午前中?なので、まだ調整に手間取っているのかもしれません。 が、この表示の遅れが続くようであれば間違いなく使いにくくなったといえるでしょう。 皆さんも何か気づかれた点はありませんか?

  • 時間にルーズな方に質問です

    日頃から、友人など身近な人との待ち合わせによく遅刻する人、約束の時間を守れない人など、時間にルーズだと自覚する方にお聞きしたいです。気軽に答えて頂けたら嬉しいです。 ※仕事など、やむ得ない事情があって遅刻するなどの場合は除いて考えてください。完全にプライベートな状況を想定して下さい。 (1)約束の時間からだいたいどのくらい時間が過ぎると、さすがに「やばいなー」と感じ、相手に連絡を入れますか? (2)「遅刻」「時間が守れないこと」に対して、ご自身ではどのように感じているのか教えてください。(例:プライベートまで時間に細かくこだわる必要はない、申し訳ない気持ちはあるけど相手が親しい人だから許してくれると思って甘えてしまう、等 どんなことでもいいです) (3)あなたは時間通りに到着したとして、逆に相手がなかなか来ない時は、まったく気にしませんか?ストレスなく待つことができますか? (4)時間に正確、細かい人と関わるのは疲れますか? (5)友人に遅刻に関して注意されるとしたら、どんな風に言われたら、次回から遅刻はやめよう!と素直に思いますか? 私自身は時間に正確に行動したいと思うたちで、親しい間柄でも、待ち合わせの5分前にはその場に到着していないと落ち着きません。9時ごろ電話すると約束した場合は、9時ジャスト~9時3分くらいの間には電話をしなくちゃと思います。 しかし、私の周りの友達は時間にルーズな人が多く、時間を守らなくてもあまり悪びれる様子がないので、私とは時間の感覚がかなり違うんだろうなあ…と感じています。もちろん謝ってくれる人もいますが、次回もまた遅刻するので、特に反省はしていないのだと思います。 でも、友達同士の付き合いで、あまり時間にうるさくするのも嫌がられるかな…と思うので、何も言えずにいます。それでストレスが溜まるのは結局私自身なので、いっそ、自分の意識を変えた方が楽になるのではないかと思うんです。もう少しおおらかになれたらいいんですが。 そこで、時間にルーズな人の考えてることを聞いてみたいと思い、このような質問をしてみました。 よろしくお願いします。

  • 香音さんから質問:おうち時間、何をしてる時楽しい?

    こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ 「香音オフィシャルカレンダー2021.4-2022.3」が発売中のモデルの香音さんから質問です。 「おうち時間に慣れた今、皆さんはおうち時間を何をして過ごすのが楽しいですか。 私は映像配信サービスで映画を観たり、ネットショッピングをするようになったので、皆さんがどう過ごされているか聞きたいです。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ 香音さんへの「香音オフィシャルカレンダー2021.4-2022.3」発売についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol991/

  • 面接で質問に答える時間はどれくらい?

    3日後に面接を控えています。いろいろな質問を想定して、準備をしているのですが、ひとつ疑問に思ったことが・・・・ ひとつの質問に対して答える時間って大体どれくらいがいいのでしょうか? あまり長いのもよくないといわれていますし、短いのも熱意が足りないように思われてしまうような気が・・・・・・ 時間がありません。 経験者の方のご回答を待っています。

  • 出生時間のことで質問です。

    出生時間のことで質問です。 私は17日の00:15に生まれたのですが、 母によると出生時に長時間待たされた挙げ句この時間になったようです (分娩台が空いていなかったとのこと)。 この場合、出生時間を問わない占い(動物占いなど)をするとき 16日と17日のどちらで判断すべきなのでしょうか? なんだかどちらも当たっているような気がしてしまって…^^; 占い詳しくないので的を射ていない質問かもしれませんが 回答よろしくお願いします!

  • 結木滉星さんから質問:スキマ時間の過ごし方

    こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ 映画『下忍 青い影』(2019年11月15日公開)主演の結木滉星さんから質問です。 「1時間くらい空き時間ができた時、皆さんは何をしていますか。 自分はスキマ時間の過ごし方が得意ではないので皆さんがどうしているのか知りたいです。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ ☆結木滉星さんへの映画『下忍 青い影』についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol890

  • OKWaveにつないでる時間

    みなさんが、一日の中でパソコンをする時間は、 大体どのくらいですか。(お仕事以外で) また、その中で、 OKWaveにつないでる時間(比率)は、大体どのくらいですか。 (パソコンをしている時間(お仕事以外で)の中で、 OKWaveを見ている時間の比率はどのくらい?) (私はまだここのしくみがよくわからないのですが、OKWaveというか、他の質問サイトからもこの質問が見れるのでしたら、その質問サイトを見ている時間(比率)でお願いします。)

  • お化粧にかける時間。

    すみません、くだらない質問になりますが気になってしまったので(^_^;) 私の友人で朝お化粧に1時間以上は絶対にかかる!という人と、10分で終わるわよ!という人が居ます。 大体平均でお化粧にかける時間て皆さんどれ位ですか?気になってしまいました・・・。 すみません、くだらなくてm(_ _)m 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スポーツでの液体かけ行為には意味や伝統があります。試合に勝利した喜びやチームの結束を示すために行われることが多く、これを「シャンパンシャワー」と呼びます。
  • かけられる側は喜びの象徴として受け取り、監督やチームメイトからの祝福や称賛を感じることができます。
  • カタールW杯でも液体かけが行われましたが、これはお酒厳禁の国であるため、代わりに水を使用しています。
回答を見る