• ベストアンサー

コードの弾きかた

ギターでコードを弾くとき上手に弾くことができません。なんかピックが弦にひっかかって、雑音に聞こえてしまいます。何かコツがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3546
noname#3546
回答No.4

私も初心者の頃、同じコトで悩み、 肘や手首に少し障害があった為、 ピックを親指と中指で持ちました。 そしたら良い角度が保てるように なり、それ以降は上手に弾けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#199778
noname#199778
回答No.3

ピックが弦に引っ掛かるのは、前出のピックを当てる角度のほかに、ピックが弦に深く入りすぎているか、ピックを持つ手に力を入れすぎていることも考えられます。 ピックを弦に対して深く入れすぎている場合は、どうしても弦に引っ掛かりやすくなりますので、ピックの先を浅く弦に当てるようにするとうまくできるようになると思います。 ピックを持つ手に力を入れすぎている場合は、余計な力を抜いて手を振るようにすればいいでしょう。 ピックをガチガチに指先に力をこめて固定していると、弦に引っ掛かりやすくなります。 ピックをつまんでいる指先の力を、ピックを落とさないくらいに少し緩めて、ピックが弦に当たるとき、ピックで弦を弾き飛ばすのではなく、弦に押されてピックの先が流れるような感覚で弾けば、だいぶ楽になると思います。 また、手首に余計な力を入れて固定してしまうと、ピックを楽に振るのが難しくなるので、手首にはなるべく力を入れないで柔らかくするといいと思います。 参考になれば幸いです。 練習頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iron561
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

ピックを持つ時、少し力が入りすぎているのかもしれませんね 軽く持って受け流すような感じで弾いてみたら良いと思います 軽く持つにはちょっと表現しにくいのですが、ピックを持つ時 なるべく弦に近い位置を持つと軽く持ってもふられたりしないと思います          それでも上手くいかないようでしたら 柔らかめのピックを使ってみたらいかがでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • face-jp
  • ベストアンサー率30% (50/163)
回答No.1

ピックが弦にあたるのは、たぶん角度の問題ですよ。 初心者の場合、弦に大してピックを直角にあてがいがちですが、弦に逆らわないような形でピックに角度をつけて持ってやるとスムーズに行きます。 もちろん、ダウンストロークとアップストロークでは反対方向に角度をつけなければなりません。 そのためにも、慣れるまではひじを固定して手首のスナップを利かせるようにするといいと思います。 すぐにうまくいくわけではないでしょうけど、練習で慣れていけば自然に形が出来上がると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コードの弾き方について

    ギターを始めて2週間ちょいのものです。 コードを覚えはじめているのですがよく分からないことが。 1-6弦の途中の弦が弾かないとなっているコードの鳴らし方が 分かりません。 たとえばCm6を見ると押さえる弦は5,3,2,1で弾かないのが6,4 とあるのですが、4に触れずに5,3,2,1弦ってどうやって同時に 鳴らすのでしょうか?;; 5弦指で、3-1がピックとかいうことでしょうか?? 買った教習本に書いてなく、ネットも探し方が悪いのか見つかりません。 ギターやってる友達いないし(T_T)、楽器店も近くにないため他の 教習本読みあさり等もできず。。。 誰か教えてもらえると嬉しいです。

  • ギターのコードの

    ギターのコードの パワーコードではない複音のコード 例えばレギューラーチューニングで6弦と5弦の同フレット の名前を教えてください それと低音弦の複音をうまくリフに活用するコツや3,4弦の複音をうまく使うコツを知っている方がいらっしゃればおしえてください

  • 憎きFコード

    最近エレキギターを始めたのですが、Fコードが抑えられません! どうしても2弦か3弦が浮いてしまうんです。コツとかあるのでしょうか? 誰か教えてください(T_T)

  • エレキギター コード

    初めて2日目です 質問がおかしくなるかもしれないのですが... ギターコードは左手で、Cだったら左でコードを揃える(揃える?)と思うのですが そのとき右手は全ての弦をピックで弾くのでしょうか。それともCだったらここからここまで...のように決まっているのでしょうか。 本当に初心者でなにも分からないので教えてください

  • エレキギターについて

    エレキギター初心者ですっ。 エレキギターを弾く上でピックで弦を弾くときに 雑音が出ないようにするためには どんな工夫をすればいいでしょうか?? それと今、DOSEの曇天という曲を練習しているんですが この曲を弾く上でのポイントやうまく弾けるようになるコツなどが あれば教えてください><

  • ギターのFコード

    ギターのFコードが全然押さえられません。(特に1,2,3弦が) 何かコツみたいなのはありませんか?

  • アコギ★Fコードの押さえ方

    こんばんは! ギター歴約1カ月の中学生です。 どうしても、Fコードが押さえられません。 人差し指で6弦全部とか、5弦とかを押さえるコードってあるじゃないですか、(Fなんかの)それが押さえられません。 手が小さくても、押さえるコツなどあったらよろしくお願いします

  • ギターのコード・ストローク

    ギターでD等の6弦を弾かないコードは、ストロークの(特に1弦からアップする)時、ついつい6弦も弾いてしまうのですが、上手く弾くコツはありますでしょうか?やはり意識して避けるしかないのでしょうか? あとAm7/GやA(onG)等の4弦や6弦は弾くけど5弦は弾かないコードは、どうやって鳴らすのでしょうか?その通り、5弦だけ避けてストロークするのは難しいのですが、どなたか教えてください。

  • ギターソロを弾くとき、雑音が出てしまいます

    ギターソロや単弦弾きをするときに、正しいフレッドをおさえてもピックは別の弦をはじいてしまったり、あるいは正しい弦と一緒に他の弦までふれてしまったりして、雑音が出てしまいます。 コードなどをひくときは関係ない弦はあまった指でミュートするので雑音は出ませんよね。 ピックを別の弦に移動させるのが苦手といいますか・・・ こういった場合どうしたらよいですか? 練習あるのみでしょうか。

  • ギターでFコードが弾けませんToT

    ギター初心者なんですが今コードの練習をしてるんですけど Fコードなどが弾けません。なんか弦が全て押せません。 どうしたら弾けるようになるんですか? コツとかありますか?練習法とかあるんですか? あったら教えてください。 よろしくお願いします。。。

このQ&Aのポイント
  • 30代の恋愛経験の少ない女性が、無口な彼との付き合いに悩んでいます。
  • 彼からの食事の誘いを受けたものの、彼の気持ちや関係性が分からずにモヤモヤしています。
  • 彼とのデートは何度か行われていますが、彼の個人的な情報やプライベートには踏み込めておらず、不安な気持ちが募っています。毎日彼のことばかり考えてしまっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう