• ベストアンサー

義理の妹との付き合い方

いつも利用させていただいてます。 義理の妹との付き合い方をおしえてください。 長文 許して下さい わたし:33歳(結婚を機に主婦)  弟:30歳 嫁26歳(無職) 先日弟夫妻が入籍しました。お式は9月ですが。(私も最近結婚をしてました) 二人は4年程度のお付き合いがあり、5月のプロポーズで結婚に至りましたが、初めて紹介があったのも5月であります。 それまで実家近くまで来るものの、両親の顔を見たら逃げてみたりと挨拶もできない子でした。そのイメージですので、初対面は好印象ではありません。 育った環境も私の家族が会話の絶えない家でしたが、彼女宅は反対で会話のない家族。その影響で片付けるべきか…とも思いますが、 最近両家の話し合いがあったみたいですが、結婚をするにあたり嫁に出す側は『いっさいお金は出しませんので」の一点張り。 昔のしきたりに従うわたしの両親は結納金を持参しましたが「お返しがめんどくさい」とのことで却下。何もかも相手都合でのお式の日程過程を決めつつあり両親は困り果てて破談を願うほどにもなりました。 そんなこんなで問題は多くあり私も兄弟は2人なので仲良くしていきたいのですが、上手くお付き合いできてません。日ごろは東日本 西日本と離れた兄弟ですのであまり顔をあわせることはありませんが、この先上手くいけるこつや、普通に接することのできるこつなど何でも構いませんので教えてもらえませんか。 わたしは両親を侮辱されたことが憎くて先日も彼女に嫌がらせの無視をしてしまいました。恥ずかしくてたまりませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuzu1806
  • ベストアンサー率30% (31/103)
回答No.3

二人兄弟ということは長男のお嫁さんですよね? どうか暖かい心で迎えてあげて欲しいと思います。 嫌がらせの無視なんてしないであげてください。 妬み、意地悪な気持ちなどを持つことは巡り巡って自分に返ってくるものですよ。 質問者様は離れていますが、質問者様のその意地悪な気持ちはやがてご両親に巡っていくのではないでしょうか。 きっと、弟のお嫁さんは切ない気持ちでいると思います。 家庭に恵まれなかった彼女にこそ複雑な心の内があると思い図ってあげることはできませんか? 価値観の違いだったり、昔のしきたりを面倒と思う人間がいるのは仕方ありません。 ですが常識をわきまえているなら相手を思いやるはずです。 娘を嫌な気持ちにさせないように相手に合わせたり両家で話し合い納得のいく妥協策を話し合うなど建設的に解決しようとするはずですよね。 私は、このことで一番心を痛めて肩身の狭いような気持ちになっているのは弟のお嫁さんだと思いますよ。 交際中、両親の顔を見ると逃げ出したそうですが、私は弟のお嫁さんはとても可哀相な人だと感じます。 両親から愛情を感じながら素直に育った人間ならこんな行動はとらないでしょう。 明るく愛情溢れる家庭に育ったのなら、すぐに人懐い笑顔をつくり明るく挨拶することも器用にこなせるかもしれませんね。 質問者様は自分の家庭は会話も多く恵まれていたのかもしれません。 彼女は恵まれなかったんでしょう。 きっと舅、姑、小姑とも適当なところでかわしながら器用に人間関係も築くことも苦手な方なんだと思います。 でも、そんな方だから弟さんを愛し結婚したいと思ったんではないでしょうか。 硬く閉ざされた花を咲かせるも枯らせるも迎える側次第かもしれませんよ。 どうか温かい心で迎えてあげてください。

noname#88330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回未熟なわたしにびっくりしてしまいまして夫に悪いところを指摘をしてもらいました。人それぞれの世の中ですが、「彼女をかわいそうに思え!」などという考えの人もいますが、私には納得しない考えなのでそれ以外の考えがほしかったわけです。 自分では分かっているのことですので、さらに納得いくお答えありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.6

義理の妹さんがどうの、というより質問者さんが、 仲介に出ないなどはっきりしない弟さんにやきもきしてるように思いました。 弟さんは、ちょっと影のある彼女に惹かれたのかもしれません。 多分、結婚したら弟夫婦とは疎遠になるように予感します。 これはしょうがないことだと思います。 金銭的なものについて、もしかしたら彼女や、そのご両親は、質問者さんの お宅を裕福な家庭と思い込んでるのかもしれませんよ。 世の中がめつい人って本当にいるんです。 いっそのこと何もかも無い入籍だけにしてはどうですか? 親戚に示しがつかない、そんなことは信じられない、と思う前に あちらが出せないならこちらも出さず、 そして弟さんの意向も聞いてみたほうがいいですよ。 結婚するのは弟さんなのですから。

noname#88330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になります。 世の中多くの人がいて、多くの考え方があってと..つくづく感じます。 これも何かの縁ですので、しっかりした夫婦になってもらうよう影ながら応援をいたしたいと思います。 いつか生まれてくる子供にも愛を込めて育ててくれるよう、これからの弟の愛の注ぎ方に期待?をしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

同じ兄弟構成の者です。 但し私は弟の嫁の方です。 辛口ですので、スルーして頂いても結構です。 育った環境が違えば考え方も違います。 それを結納金をうけとらなかった、家の近くに来ても挨拶にこなかった、お金を出さない・・・ 自分の価値観だけで話をしていませんか? 結納をするもしないも、普通は両家の話し合いでは? それを事前の話し合いもせずいきなり持参するなんて、私からすればそちらの方が驚きです。 挨拶だってもしかして弟さんが「ここでいいよ」って言ってたかもしれませんよ?もしくはきちんと結婚が決まるまでは、と思っていたとか。 真相はわかりません。 お金も一切ださないとのこと。 普通じゃないですか? 2人の結婚式なんだから、2人でまかなえばいいこと。 ご両親がどうしても出したいというなら、それは相手側を気にせず、ご自分の心意気で出せばいいのでは。 相手側がださないのに、何故うちだけ!?と思うのなら、いっそ出さない方がいいと思いますよ。 そして「両親を侮辱された」などと何故感じるのかも疑問です。 結婚式はとかくお嫁さん方が主導権をもっているもの。自然とそっちよりになるのは仕方ないのでは? ご結婚されているとのことで、ご自身もご経験されていますよね。 まぁなんにせよ全くの部外者からみれば、これらの事は弟さんのご実家とのコミュニケーション不足なように思えますけどね。 (話合わない・意見が通らない、等) 弟さんがかわいいのはわかりますが、弟さんが全て正しくて、嫁が全て悪いわけではないと思いますよ。 弟といえども所帯をもったら別の家庭。 できれば広い心で、そして一歩引いて見守っていただけたらな、と思います。

noname#88330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 各人の意見がとても参考になります。 ただ私は彼女を下にみたくなかったので(かわいそうな人との考えよう)質問をさせていただきました。 ひとは人の分だけ考えがあるのかもしれませんが、私は彼女が最後まで仲良く弟といけることを願うだけ。 だた挨拶ができなかったり、両親の前で足をたてたり、うそをついてみたりとあまり芳しくない行動がやけに目についたので、これから私たちの身内になる人。頑張ってほしいなと思うしだいです。 わたしもこれっぽっちの人ですが、常識をもった女性になってもらいたいだけ それが先輩としての意見なのですがね。 今回とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.4

こんにちは。回答失礼します。 >>両親が老いていく中で、これから兄弟二人で支えあっていけば、またその伴侶をみつけることができればと思っていた矢先に彼女の存在に少々戸惑いもありました。 今日び結婚相手が長男だからって、老人の介護するなんて冗談じゃない!という風潮なんじゃないですか? そんな時代錯誤の隷属を義妹に強要するなんて異常です。 家政婦じゃないんですから。 両親の世話をさせたい、、んですよね?質問者さんは。義妹に。 義両親の老後の世話をしたい人間なんて、普通、居ますか? 介護をさせようっていうのなら、下にも置かない待遇で、優しく接してあげるべきではないですか? 長男の嫁は、やっぱり介護を一番しますよね。普通。 今ここで優しくしておかなければ、将来介護を拒否するかもしれませんよ。あなたの行動は間違ってませんか? 優しくしてあげてください。 以上です。

noname#88330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろな方の意見をいただけ感謝しております。 またここに補足を少々させていただきますと、私の考えはあくまでも女の子が自分の両親の元にいる方がうまくいく!と言った考えですので、長男にお願いの一言もありませんね。 ですので妹になるものにも伝えることもありませんが、彼女は挨拶にくるやいなや「長男ですので家に入ります」とのことでしたの。 こう言うのなら、口と行動は同じじゃないといけないですよね。 ですので、思いやりを私の親だけでなく、助けてくれている周りのものにもち、頑張らずに弟を支えてくれたらと思います。 人は生かされています。 ですのでみんなに愛されるように勤めてほしいですね。 ご回答とても参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41635
noname#41635
回答No.2

普段は離れて暮らしているのですよね? だったら、今まで通り、弟さんと付き合えばいいのではないでしょうか? 今まで、どの程度、弟さんとお姉さんは付き合っていたのでしょうか。 それを考えておいたほうがいいと思います。 そうしないと、嫁憎さで、今までと大して付き合いが変わっていないのに、結婚したからだ!と思い込むようになってしまうので。 弟が結婚した、嫁ができたとあまり意識しない方がいいのではないでしょうか。 また、必要以上に、仲良くしようとか、義理でも妹になったのだしなど、思わないほうがいいと思います。 思うと、逆に見る目が厳しくなったり、イライラすることが増えたりしますからね。 それに、たった数度会ったときの印象や、ご両親から伝え聞くことを、大きく考えないことだと思います。 質問者さんにとっては実の親でしょうけど、そこは嫁姑、伝言ゲームで真実とはちょっと違う風に聞こえてくる可能性もありますから、話半分に聞いていた方がいいと思いますよ。 とにかく、結婚したって姉弟の関係がかわるわけでもないですし、離れて暮らすのですから、義妹さんと会ったときは、仕事関係の人と付き合うように、距離を置きながらも気を使い、表面上うまく付き合うようなつもりでいた方が、うまく行くと思います。

noname#88330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 両親が老いていく中で、これから兄弟二人で支えあっていけば、またその伴侶をみつけることができればと思っていた矢先に彼女の存在に少々戸惑いもありました。 が本日ご回答いただけたことで心まるくいこうと誓いました。 早速本日弟夫婦が訪問してきますので、上辺だけでも温かく見守ろうと誓いました。

noname#88330
質問者

補足

>普段は離れて暮らしているのですよね? 離れて暮らしており、私は結婚を機に親元ちかくに帰ってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.1

弟さんがその女性を嫁にすると決めて、結婚されるわけですし、あなたたちご家族と、お嫁さんのご家族との間に入るのは、弟さんとお嫁さん、特に弟さんということになるでしょう。 なので、弟さんときちんと話をし、諭すしかないと思います。 お嫁さんも当然、悪いと思いますが、それを選んだのは弟さんです。4年も付き合って弟さんが決めたのです。なので、弟さん自身にきちっと責任を持ってもらう必要があると思いますよ。 お嫁さんも義理のお姉さんであるあなたに萎縮してしまっている可能性もあると思いますので、暖かく見守って、姉として、指導していく形をとってはどうですか?

noname#88330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで仕事でも何もかもにおいても姉御でいた私が、こんな状況に心境になりびっくりもしている次第であります。 ご回答いただいたおかげでわたくし自分自身を取り戻し、節度ある行動にもっていけそうです。歩みよってこない彼女ではありますが、いやみな小姑になる前にご忠告いただけたこと感謝いたします。 今夜彼らが私の家に来るんです。そんな感じですので構えた私がいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁(義理妹)の態度について

    皆様愚痴になるかもしれませんが きいてください。 そのことで私はものすごく悩み、ストレスもになり 精神的におかしくなり 眠れないほど心底腹がたつのです。 弟の奥さんつまり義理の妹にあたるのですが、私と同じ歳で30代です。 結婚は昨年し半年くらい経つでしょうか。。。。 結婚前もあわせて家に10回も来ていません。嫁は何でも知りたがりで気になれば聞かないと気がすまない性格です。 家族が話かけても弟とコソコソしていて、平気で無視しています。 しかも父親がいるときと 母親への態度があからさまに違い、父とは気が合うといってるだけあって 態度がまったく違います。 ある意味 賢いというんでしょうね。「こんにちわ」や「こんばんわ」の挨拶すら 母や私にはありません。父には自ら挨拶や会話をしています。態度や言動にあきらめもあったのですがどうしてもバカにされてる感がします。 嫁が緊張するとかって弟は庇いますけど それ以上に母や私は嫁に気を使っているのです。弟には「表面上だけ」といわれて悔しくてたまりません。話題がわかりやすくと気を使っていたのにです。結婚式の費用もだしたのに結婚式のお礼すらありません。父親が出したとはいえ一応はお礼をいうものですよね???? 嫁の母親も式の時に私と母が挨拶に言っても 一言も挨拶がありませんでした。嫁が弟から聞いた家の事情を母親に話したとおもうんです。よく思われてないなって態度をされました。でも私も母も黙っています。親も挨拶なしってあきれています。弟は友達感覚で話があうと嫁の母親をよくおもっていて、最近では 自分の母親を否定し、けなしています。それも私は許せないんです。今までどれだけ苦労して、母は一人っ子で父は自分中心で 子育ても仕事と 必死で生きていて すべて一人でがんばってきた母を否定するようなことしか言わないようになって腹がたつんです。嫁と付き合うようになって変わったと感じていて 母がかわいそうになってくるんです。 私は嫁にメールで私の親のこと、私の仕事のこと、家族関係や兄弟のことまで口を挟み、おまけに 私のしられたくない過去まで、弟に聞き出して、それまで責められ言われました。心底腹がたちました。でも気持ちを抑え 弟のタメにと思って今も耐えています。 弟は嫁が「孤立する」とわけがわからないことを言っており、父親は養子のため 嫁の肩を持ち母だけが悪者になっているのです。孤立っていうのならば 私の母がその状態です。親せきは父方しかいないので、親せきにも嫁が家に来ないことをいやみのように言われ、結局母が悪く言われています。弟にも家族があって気持ちもあるってことがわからない嫁なんだと思います。弟はそれを知りません。私が弟に言っても聞く耳もちませんでした。私の受け取り方が悪いの一言ですし、母や私に問題があるで一方的なのです。私はずっとみていますが、嫁の態度にもおかしいところがあるわけです。常識的は挨拶にしても。嫁はほんと何でも知りたがり弟が言わないと悲しそうな顔をしてまで話せるようです。(弟からききました)     母がケガを縫ったと話しても 「大丈夫」の一言もありません。でも父親がすこしでも痛いといえば 「大丈夫」っていいます。弟が気を使ってることもしりながら 自分の思い通りにならないと私らのせいにしてきます。それも弟は鵜呑み・・・・。私も悪く言われています。私はその嫁の態度にどうしても納得いかないのです。あと何年で同居・・・になることを考えても 母がかわいそうです。父とだけ仲良くって思ってる感じがして それなら母は一人ですし。私は心配してしまうんです。父は昔から家族はどうでもいい態度をしてきて 他人重視で生きていますし、嫁がかわいくて仕方ないのです。母は父や弟に親せきなどにいやみを言われても 誰も相談ができません。ずっと私も見ていますし 嫁にひどいことを言われてきて 私も腹に思うことがあります。今のままでは母が心配なのです。母は最近体調がよくないのです。先ほども言ったように気にかけるような言葉は一切ありません。嫁が言ったとおりにならないと また言ってもいないことを 騒ぎ 父や親せき 弟は母を責めてきます。 嫁にすこしでも、嫁としても自覚をわかってもらいたいのです。孤立とかいうのでなく自分が話をしたり相手をよくしてようと思ってもらいたいのです。そして弟にも実家の愚痴をいちいち嫁にいってほしくないのです。嫁のご両親につつぬけですから。母はほんとに 意地悪なことは一切言わないんです。庇うってことでないくて いやみということもなく バカがつくほど人がいいんです。母や私をバカにしてる態度も許せないってあるのかもしれません。このまま 黙ってみていても 何も変わることもなくどうしたらいいのか まったくわかりません。

  • 義理の妹について(家族)

    今弟の嫁(まだ彼女)の対応について眠れないほどくるしく悩んでおります。家族は 父 母 私 弟の四人家族。私は30歳 バツイチ 無職(自営手伝い)家族は仲良くありません。父は家族以外にはよく話し人がいいのですが家族にはまったく人としての扱いではありません。( そんな父に悩まされているというのもありますが) 弟の結婚相手が私と同じ30歳。自己主張がかなりつよく 誰にきいても きがつよい といいます。 弟が豹変したのも今の彼女とつきあうようになってから。(言葉も乱暴になり 考え方もかわり 私にたいしては 恨みをもった態度に)私は弟にかなり負担をかけてきて悪いなっておもって生きてきました。 結婚することになり 弟には家族の内情とは余計な事は彼女には話すなといってきたのに 弟は 余計なことまで 話していました。 ふたりだけの間ならそれでいいですが 近所や知り合いにまでベラベラと彼女が話していたのです。 親の挨拶にしても いきなり電話をしてきて「式場みたついでだから今からどう」で済ませようとしたのです。もちろんそれはいけないキチンとするべきと 母がいったのですが父はどうでもいい態度・・・。親の顔合わせにしても 私のすんでいるところでは もらうほうが挨拶にいくということで 両親は行く準備をしていたのに 彼女がいきなり 実家にきてほしくないようなことをいいだし 彼女の親が実家にきました。それも式場の食事会のついでに実家にきたという形。結婚する私の親のよりも 近所の知り合いの人たちが彼女のことよくしっています。弟は紹介していたのです。 どっちに嫁にくるんだよっていいたくなるような態度です。おかしいとおもうのです。そういうことを弟にいっても 無職のくせにくちだしするな でおわってしまいます。 まだ結婚もしていないし 一度挨拶という形で食事をしただけのなので 彼女に言いたくてもいわなでおこう 同じ歳なら それくらい常識でわかるだろうとおもっていたのですが・・・弟からきいた話でって彼女が私に「姉がそんな(無職)だから家族がうまくいかない・おもっていても行動にうつさなければ伝わらない・姉がそんなだから 弟は疲れてしまうしかわいそう・姉は自分の意見をおしとうす・聞く気持ちがなければ相手がつかれる」など言いたい放題・・・。なにかにつけ 「家族になる家族」って都合のいいことをいってきます。父は人にいいので 彼女にはやさしく してなんでも受け入れています。私や母が意見をいうと 父は「彼女をわるくいうな」の一言でおわります。私がいわれてることもしりませんし たとえしっていても父は彼女の肩をもつ人間です。 私はこれから長いつきあいになるとおもって 喧嘩したくないので「彼女にとってはたいしたことなくても気にすることもありますから」といっただけです。弟と仲良くできなくなったのも 正直彼女がいるからなのに。 姉がそんなだから・・・・そして 最後には自由にしたらいいっと まるで上からものをいってくるのです。働いてないっていうことでそこまでいう?とおもうくらい。 家族家族って どんなにいいひとがきても 他人ってことにはかわりません 結婚するから家族って だけで よけいなことまで 口をだすっていうのは なっとくいかないのです。 私がおかしいのでしょうか? 弟がかわいいからいいたくても いわず我慢しています母も。  他県からひとりでくるからと心配していたのに するだけムダだったようで 遠慮をいうことをしらないの?って本当に同じ年?とうたがいたくなりました。  人と接してない分私は社会性に劣っていますし 人とうまく話せない部分もあります。そこまで 彼女にいわれても。。。 どうしたら 彼女にわかってもらえるのか うまくやっていくには  カツンといいたいのですが 無職ってだけでいえないので なにかいい方法はありませんか? 愚痴のようになってしまっていますね。。。すみません なにがいいアドバイスお願いします

  • 義理兄弟とは?

    義理兄弟とは? 弟が結婚しました。 兄弟仲は良い方だと思います。 しかし親の反対を押し切り入籍したので相手の女性を快くは思っていません。 しかし二人しかいない兄弟なのでお嫁さんとも仲良くしたいなと思ってはいます・・・。 両家の顔合わせに出席できないし、式も挙げないみたいなので、帰省した時にでも「3人で食事に行かない?」「新居に遊びに行っていい?」とか誘おうかと考えているのですが。 ”義理姉”とは、嫁からすれば関わりたくない存在ですか?誘われたら嫌ですかね・・・というか、わたしが率先して会いたがるのは違いますか? ここは大人しくしていた方が良いでしょうか。 でもお正月に集まった時に「はじめまして~」って、なんか寂しいです・・・好きになれそうにありません。 義理兄弟が出来るのが初めてなので距離感がわかりません。どんな感じですか? 年上でも「オネエサン」と呼ばれなければなりませんか? ・・・・・まず先に、結婚祝いになにか渡すべき・・・??? 質問ばかりですみません。 一生の付き合いなので失敗したくありません。 回答よろしくお願い致します。

  • 義理の妹

    弟の嫁の妹と、僕との関係は義理の兄妹ということになるのでしょうか? 先ず、関係自体がはっきりとわからないのですが、その義理の妹と恋愛関係になりました。 お互い愛し合っているのですが、公にはせずにどこか後ろめたい気持ちで付き合っています。 この関係は非常識なのでしょうか? また、将来的なことを考えると、法的に結婚は可能なのでしょうか?

  • 義理の妹について

    旦那の弟の嫁のことなんですが、30歳で、性格はおとなしいです。おとなしいのはいいのですが、こっちが話し掛けても返答がありません。はじめてあった人にも挨拶ができないみたいで。(私に対してもそうでした) それに少しでもキツイこと言われたら泣くんです。旦那様が怒るとまた泣くし、旦那様も気を使って怒れないそうです。自分の家族にはよくしゃべるみたいですが、それ以外の人とは会話が成り立ちません。私は自分から話す方で友人も多いのですが、このような感じの友人はいないのでどう接すればよいのかわかりません。 どういう風に付き合っていけばよいのか悩んでいます。

  • 義理妹について

    私は3人兄弟の真ん中です。長男夫婦は実家で同居。弟夫婦は実家の近くに実家の畑をゆずってもらって家を建てて住んでいます。私は結婚して共働きをしています。 週末に実家の畑で母と一緒に、家で食べる分の野菜を作っています。今までは母が作ってくれた野菜をもらって帰ることが多かったのですが、兄が結婚したため、もらって帰るだけというのは気が引けるので私も手伝うようにしました。でも、順調に育った野菜を弟のお嫁さんは遠慮もなしに次から次へと持って帰ります。草を1本引き抜いてくれるわけでもないし、種を買ってきてくれるわけでもなく、何も手伝ってくれないのに、しょっちゅう持ち帰られるのです。このまま黙っていることしかできないのでしょうか。

  • 義理弟結婚

    彼の弟が結婚することになりました まだ私たちは入籍していません 11月にするはずが仏になってしまい、延期中です で、先に彼の弟が結婚することになり 式をよばれたのですが、 お祝いは、彼と2人で10万でいいのでしょうか? あとは何かプレゼントなど渡すほうがいいのでしょうか? 相手の両親はどのみち私たちが結婚するときに わたすようだからお金はいらないとのことなのですが

  • 義理兄弟

    義理兄弟 弟が結婚しました。 兄弟仲は良い方だと思います。 しかし親の反対を押し切り入籍したので相手の女性を快くは思っていません。 しかし二人しかいない兄弟なのでお嫁さんとも仲良くしたいなと思ってはいます・・・。 両家の顔合わせに出席できないし、式も挙げないみたいなので、帰省した時にでも「3人で食事に行かない?」「新居に遊びに行っていい?」とか誘おうかと考えているのですが。 ”義理姉”とは、嫁からすれば関わりたくない存在ですか?誘われたら嫌ですかね・・・というか、わたしが率先して会いたがるのは違いますか? ここは大人しくしていた方が良いでしょうか。 でもお正月に集まった時に「はじめまして~」って、なんか寂しいです・・・好きになれそうにありません。 義理兄弟が出来るのが初めてなので距離感がわかりません。どんな感じですか? 年上でも「オネエサン」と呼ばれなければなりませんか? ・・・・・まず先に、結婚祝いになにか渡すべき・・・??? 世間知らずで恥ずかしい質問かもしれませんが 回答よろしくお願い致します。

  • 義理妹との付き合い方

    誰が良いとか悪いとかではなく、どう考えれば良いかご意見下さい。 旦那の末妹家族のことです。旦那は3人兄妹の長男。 私達が結婚した際は別居でした。しかし、2年前、結婚してないもう一人の妹と、義理父母と、新しい家を購入し、同居を始めました。 頭金は義理父がだし、毎月のローンと、生活費は働いている旦那、私、義理妹の三人で折半しています。 しかし、毎週末に、末妹家族は子供3人連れて旦那も一緒にやって来ます。 勿論ジジババは孫に会えてうれしいです。が、土曜の昼、夜、泊まって日曜の夜まで過ごしていきます。 ジジババは毎週、山のように買い物をして迎えていますが、既に定年しているため、収入はありません。 勿論私達が毎月ジジババに渡しているお金から出しているのです。 私達には子供はいません。ですので、来るな、とも言えません。言う気もないです。 食費、光熱費がかさむのは勿論ですが、我が家のように振る舞われると、イライラしてしまいます。 下の妹は小さい時からみんなに可愛がられ、甘やかされて来たようで、周りの人が彼女に世話を焼くのが当たり前になっている所があるように思えます。 元々、そこに住んでいた、彼女の実家ならともかく、確かに自分の両親の家だから、自分の家だとおもっているんでしょうけど、家が立ったのは彼女が嫁に行ったあと。 私達が同居を決めた時は、既に嫁に行ってる下の妹の事は、頭にありませんでした。 長男の嫁の私はどう振舞えばいいのでしょう。 どう考えればポジティブになれますか?

  • 主人(31歳)は4人兄弟の長男で、弟が2人・妹が1人います。

    主人(31歳)は4人兄弟の長男で、弟が2人・妹が1人います。 もうすぐ次男が結婚しますが、まだ三男や妹さんの結婚が待っています。 これからお嫁さん同士の付き合いとか、 主人の兄弟家族との付き合いがあるのかと思うと 正直、億劫です(*_*) 主人はイトコが20人ぐらいいて、イトコ家族みんなで旅行に行ったりしているのに対し、 私は過去にイトコ家族と旅行に行った事は1度もないし、 友達がたくさんいるにも関わらず、 遊ぶ時は少人数で遊ぶようなタイプなので 大勢で絡むのが心底苦手なんです。 旦那さんの兄弟が多いと、 こんなにも面倒な事が待っているのかと思うと ちょっとげんなりします。 私は長男の嫁ですが、たぶん長男の嫁には相応しくないタイプだと自分で分かっています。 長男・長女なので、お互い非常にワガママで自分を曲げないので、よく衝突します(笑) よく結婚したなぁと自分でもビックリするぐらい… 話がそれましたが 旦那さんの兄弟が多い方で、お嫁さん同士の付き合い方についてアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いしますm(_ _)m