• 締切済み

画面が急にとても暗くなり、困っています。

先日、二時間ほどノートPCを休止状態にしていたのですが、その後起動させてもなぜか画面が暗いままでした。 一応画面がついていることはついているのですが、明るさの設定を一番暗くしたような感じで、明かりを当ててやっと画面を確認できる程度です。 何回か再起動させてみたり、明るさの設定を色々いじってみたのですが、まったく直る様子がありません。 画面が暗い意外では、ファイルに損傷もなく、正常に動いています。 全くわけが分からないのですが、原因に心当たりがある方、助けて下さい。お願いします。

みんなの回答

回答No.2

たぶんバックライトの故障だと思います。私はノートを使ってますが急に真っ暗の画面になってしまってメーカーに修理の依頼をしました。その時の係りの話では「バックライトだけならば2万くらいで直るけど診断してみないと分からない」という事でメーカーに送りました。宅配業者がダンボールの箱まで用意してくれて5千円でした。でもメーカーは「ディスプレイの交換が必要で8万くらい」と言ってきましたので、もう3年以上使ってるので8万出すのなら買った方が良いと思い返してもらいました。でも気になったので思いきって駄目元と思い分解しました。そうしたらバックライトの電線が付いてる処が片方黒くなって居て触るとポロっと折れました。これだと思いネットで同じ寸法のバックライトを買いました。6千円でした。半田付けするので半田をやった事がないと大変ですが分解は私には大変ではありませんでした。でもインバーターの故障という事も多いらしいですから、古いパソコンで駄目元と思う場合は良いですが新しいけど保障期間が切れてしまったと云うのであれば業者に直してもらう方が良いと思います。メーカーはめんどくさいのか儲けたいのか診断だってねじを外した形跡もありませんでした。ディスプレイ交換ならば5分で済むし儲かりますからね。良心的な業者のメールアドレスを書いておきますからメールで聞いてみたらどうですか? info@f-product.net 藤井さんという個人の方ですが直らない時は料金はいらないと言ってます。

rls
質問者

お礼

やっぱり、メーカーに持っていくとすごい値段になってしまいますね…。 素人の自分には分解は無理なので、近くに安い業者があるかどうか探してみます。業者さんのEメールなんかも書いてくださって、有難うございます。 色々と参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 バックライトの故障ではないでしょうか? 同様の症状になったことがあります。 デスクトップの液晶画面等をノートパソコンに接続して利用することで、ひとまず画面を見て使えるようになると思います。 ご参考まで。

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/qa/trouble/20020926/102083/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急に画面が真っ暗に・・・

    Sony VAIO typeS VGN-S55B/S を使っているのですが、急に画面が真っ暗になります。 Skypeをしながら別PCを使っているのですが、 ふとノートパソコンを見ると、画面が真っ暗になっています。 マウスを動かしてもキーボードを触っても戻りません。 Skypeで声が聞こえるので、動いてはいるのですが、画面だけ真っ暗になるようです。 電源ボタンを押して休止、起動させると元に戻ります。 (「休止中」という表示はちゃんと映ります) 何が原因で真っ暗になるのか、また対処法など教えていただければ嬉しいです。

  • iPodtouchの画面が急に下がりました。

    iPodtouch(第2世代)の画面の明るさが急に下がりました。 設定は関係ありませんでした。 明かりがないとほとんど見れません 何が原因でしょうか? またどうすれば直るでしょうか?

  • コマンドの画面が消えません。

    パソコンは、あまり詳しくありません。 よろしくお願い致します。 先日購入しました、ネットブック(EeePC 1002HAという機種、Windows XP)での質問です。 デスクトップに「kidou.bat」というファイル名のバッチファイルを作り、タスクスケジューラーで決まった時間にバッチファイルを実行し、パソコンを起動する、という設定をしています。 (休止状態からの起動) この方法で起動はするのですが、添付した画像のような、コマンドの画面が出て、「C:\Documents and Setting\...」の文字がすごいスピードで下から上に流れ続けています。 (※白く塗りつぶした部分には、ユーザー名が入っております。) この画面は、画面右上の「×」(閉じる)で手動で閉じるまで消えません。 これは普通なのでしょうか? 起動したらこの画面も消えて欲しいのですが・・・。 といいますのは、電源コントロール機能で、一定の時間経過後に休止状態になるよう設定したいのです。ですが、このコマンド画面が流れ続けていると常にアクティブな状態のせいか、休止状態になってくれないので、困っております。 ちなみに、「kidou.bat」のファイルの中身は「kidou」と記述してあるのみです。 何か別の記述の仕方で、起動後にすぐコマンドの画面も消えるようにできるのでしょうか? もしくは他に原因がありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • WindowsXP HOMEの「ようこそ」画面で

    SOTECのノートPC、WL7160Aを使用しています。 WinXP HOMEにて起動時あるいはユーザー切り替え時に表示される「ようこそ」画面の時に ノートを閉じる(ディスプレイを閉じる)と、スタンバイ状態になります。 起動後に使用中に閉じると休止状態になるような設定をしており、 「ようこそ」画面でも同様になるとありがたいのですが・・・ なにかしら設定する方法はあるのでしょうか?

  • 急に画面が真っ暗に・・・

    今日、ノートPCでオンラインゲームをしていたところ、急に画面が真っ暗になってしまって、何も反応しなくなりました。ちなみに、電源はついたままで、真っ暗になる瞬間に青い画面に英文が書かれたような画面が写ってから暗くなります。今までこんなことはなかったんですが、今日の夕方にこれが起こってからPCをつけても1時間としないうちに同じ現象が起きて強制終了せざるを得ない状況になります。さらに強制終了後、すぐに起動すると起動音はするものの、何も写らず、数分して起動すればつくという状況です。これは何が原因で起こるのでしょうか?  今はPCを使う用事はないにしろ、突然のことでかなり困っています。よければご解答よろしくお願いします。

  • 画面が真っ黒で・・・

    Winndows Meを使っています。 表示に不便を感じたので解像ピクセル数を大きくしたのですが ディスプレイの能力(800×600)を超えて設定してしまったようで 促されるままに再起動をしたところ画面が真っ暗になってしまって どうしようもありません。 Ctrl押しっぱなしによるSafeモードも同様に表示されません。 PC起動時にメーカーのロゴと、環境の表示までは正常で デスクトップの表示のところから何も映りません。 また、音楽CDは正常に再生します。 思うに、本体もディスプレイも正常だけれど 上に書いたような原因で「表示だけが出来ない」という状態だと思うのですが 画面が見えないのでは設定の戻しようもなく困っています。 ただ、起動ディスクよりの画面(黒地に白の文字の画面)は表示されるので ここからなんとかなるでしょうか。 ここからであれば初期化もできますが、 できれば設定を元に戻せるような方法を使いたいのですが。 「ファイルなどはそのままでウィンドウズの部分だけをインストールしなおすことができる」 という話も聞いたことがありますが、そんなことができるのか定かではありませんし やりかたもわかりません。 よろしくお願いします。

  • 画面が真っ白(電源入り)何も写らない。

    WIN95のノ-トパソコンです。先日使用していたら。当然画面が電源が入っている状態で(明るい)何も写らなくなりました。ポインタの何もなく、白い電源の明かりだけです。再起動しても、普通黒い画面が暫く続いたあと、WIN95が起動して行くのですが、何回しても黒い画面はなく、行き成り先のような画面です。起動音は普通にしているようです。何が原因でしょうか?教えて下さい。デプレィのドライバ-でも、無くなったでしょうか?

  • 休止などから復帰すると、たまに画面が映らなくなる

    今年の夏で、買って三年になるノートパソコンを使ってるいるのですが 休止から復帰、もしくはフルスクリーンのゲーム等を起動して 画面が変わるときにまっくらになってしまうことが多々あります。 休止から復帰の場合は暗い画面に「休止から復帰しています」のような メッセージが表示されゲージがたまり、休止する前の画面に戻ります よね?そのゲージがたまりきるとまっくらになってしまいます。 画面は消えているのですが、音もなりますし、操作もできます。 もちろん電源ボタンを押したりエンターを押したりクリックをしたり してみましたがダメでした。 電源を切っている状態の画面と同じなので、暗い等ではないはずです。 ゲームを起動して消える場合は、フルスクリーンになって切り替わる 時にそのまま消えて、音と操作はできる感じです。 小さい画面のままなら問題はありません。小→フルでなったこともあります。色々なゲームでこの症状が出たので規則性はないと思います。 操作はどちらともできると書いていますが、普通に操作ができるわけではないようです。ウィンドウズキー→U→Uで終了できることもあれば なぜか認識してくれなかったり。ALT+F4数回でタスクの窓が全部消え 最終的に消えるときもあれば、どんだけ連打して待ってみてもダメな こともありました。 どちらの場合も、画面が消えるというだけなので、ディスプレイの電源 が落ちただけという感じなのかもしれません。 しかし、自分のノートパソコンにはディスプレイの電源ボタンが付いていないので再起動をする以外の方法がわからないので困っております。 自分が考えられる原因としては、ほぼ毎日パソコンを使っており スクリーンセイバー等を切っている(常に画面がつきっぱなし) +起きてから寝るまでずっとつけたままなので、酷使しすぎで ディスプレイのどこかが故障してしまったのかなーと思っています。 でも、この設定にしたのは最近で、スクリーンセイバーは切っていても 少ししたら画面が消える設定にしていましたが、それすらも疎ましく思えたので、消えないようにした次第です。 この症状が出るようになってから、ディスプレイの電源落としツール みたいなものを使っているのですが手遅れかと思います。 ちなみに、計ったことがないので正確ではありませんが 起動してから三時間以上たってから休止等をすると消えました。 逆に、これも本当にだいたいですが、起動してから一時間未満では 起こらなかったと思います。 なぜなら、休止→復帰失敗→再起動→ゲーム→休止→ゲーム(別の種類) とやってもならなかったからです。 修理に出したとしてもすぐには戻ってこないので極力出したくはありません。休止にせずに小さい画面でゲームをすれば何も問題はありませんし。 長々とすみません。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 画面が急に消える

    普通にサイトを見る分には大丈夫なのですが、アマゾンの注文確認画面 の時だけ、画面が消えてしまいます。再起動しても、そのページを開くとそのサイトの画面が消えてしまいます。このままだとお客様の住所などを印刷できないので大変困っております。原因は何なのでしょうか? PCはMT2005Aを使っています。 大変お手数ですが回答の方よろしくお願い致します。

  • 画面が真っ暗

    今PCを起動させたら画面が真っ暗で部屋の明かりを当てるとかすかに見えるだけで、他は通常に起動(作動)しています。何が原因なのでしょうか? また、直す方法はあるのでしょうか?昨日までは普通に使えていました。

レベル数値変更の保存の方法
このQ&Aのポイント
  • キーボードFA07を使っている際に、スタジオセットプレイに登録した音色のレベルの数値の変更を行ったが、保存ができない問題が発生している。
  • フェイバリット機能でも同様の問題が発生している。
  • 保存の方法を教えてほしい。
回答を見る