• 締切済み

妊娠中の緑茶っていけないんでしょうか?

268の回答

  • 268
  • ベストアンサー率20% (47/234)
回答No.1

こんにちわ。 緑茶にも、カフェインが含まれています。 コーヒー同様、妊娠中でなくても、 貧血気味の方にはおすすめできません。 せっかくとった鉄分を破壊してしまうそうです。 赤ちゃんに悪い、というよりも、 ただでさえ妊娠中は貧血気味になりやすいので、 よくない、といわれているのじゃないかしら? 煎茶や麦茶は大丈夫なので、そちらに切り替えては いかがでしょう? 元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。

noname#169096
質問者

お礼

とても参考になる回答有り難うごさいます。 今日からは麦茶に変えようと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠中の緑茶は大丈夫でしょうか?

    はじめまして♪現在13w6dの初妊婦です。 妊娠中カフェインは避けた方が良いということでコーヒーや紅茶が良く取り上げられていますが、緑茶ってどうなんでしょうか?お茶の中ではカフェインが含まれている方だと思うのですが、雑誌等で「避けましょう」と言われる飲み物リストにまでは入ってないので、大丈夫なのかなーと日に缶1本くらい飲んできてしまいました。(緑茶好きなもので・・・(^_^;) 飲んできて今更なんですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださーい!よろしくお願いします♪

  • 妊娠中の緑茶

    現在、妊娠5ヶ月です。 妊娠中のカフェインは良くないと聞き、大好きなコーヒーを止めていたのですが、緑茶のカフェインは少ないと思い込んでいた為、緑茶は好きなだけ飲んでいました。さっぱりして、つわり中も飲みやすかった為、1日にすると2リットルは飲んでいたかと思います。昨日からは、飲み物を麦茶に変えましたが、今まで飲んだ分を考えると心配でたまりません。どなたか、緑茶を飲んでいたけれど、元気な赤ちゃんを産んだ!というような方、いましたら教えてください。 また、私は妊娠初期(5週)から現在までずっと切迫流産と診断され、寝たきりの生活を送っています。2ヶ月前から処方された張り止めの薬を飲んでいますが、相変わらず出血が続いています。カフェインと、何か関係があるのでしょうか??

  • 妊娠とコーヒー、その他の飲み物について。

    現在、妊娠を希望しています。 数週間前、ネットニュースで、 コーヒーの成分が、卵巣のホルモンに悪影響をもたらし、 妊娠しにくくなるという研究結果が出たとい内容を 確かに読んだのですが、 今、どうしても見つけることができません。 このニュースについて、ご存知の方お話をお聞かせ下さい。 また妊娠中に、コーヒーなどのカフェイン含有飲料は 控えた方がいいと聞きますが、 コーヒー、緑茶、紅茶などのカフェイン含有量は どれが一番多いのですか? 飲み物別カフェイン含有量について、教えてください。 そのような紹介をしているサイトがあれば教えてください。 私はコーヒーや緑茶が大好きで、全く飲まないというのはかなり辛いです。 飲んでいいとするなら、どれが一番悪影響がないのか、 また一日にどのくらいなら大丈夫なのかなど 妊娠と飲み物に関することならなんでもいいので アドヴァイスお願いいたします。

  • 妊娠中の飲み物

    現在、妊娠4ヶ月です。 コーヒー・紅茶・緑茶にカフェインが含まれているのは知っていたので、飲まないようにしていました。 なのでウーロン茶を飲んでいたんですが、最近ウーロン茶にもカフェインが含まれている事を知りました。現在は麦茶を飲んでいます。 妊娠4ヶ月までウーロン茶を飲んでいたので赤ちゃんに影響がないか心配です。大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠中のウーロン茶

    妊娠7ヶ月の妊婦です。今回はじめての出産で妊婦さんにカフェインはダメと聞いてコーヒー・紅茶・緑茶は初期 から我慢していたのですが(飲むとしても週に1杯とか人の家でだされてとか)ウーロン茶はカフェインが入っていないと思い1日ずーっと飲んでいました。雑誌で中国茶のウーロン茶は◎と書いてあったので大丈夫なんだと思いガブガブと・・・1日1リットルは飲んでいました。後悔で一杯です。ウーロン茶にカフェインが入っていると知ったのはついさっき・もう7ヶ月で不安で一杯です。これからはもちろん麦茶や水に変えますが妊婦がカフェインを取りすぎた場合赤ちゃんにはどんな影響があるのでしょうか・・・。それと麦茶は本当に大丈夫でしょうか?コーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶のほかにダメな飲み物はありますか?もし知っている人がいたら教えてください。お願いします

  • 妊娠中の緑茶&切迫流産

    現在、妊娠5ヶ月です。 妊娠中のカフェインは良くないと聞き、大好きなコーヒーを止めていたのですが、緑茶のカフェインは少ないと思い込んでいた為、緑茶は好きなだけ飲んでいました。さっぱりして、つわり中も飲みやすかった為、1日にすると2リットルは飲んでいたかと思います。昨日からは、飲み物を麦茶に変えましたが、今まで飲んだ分を考えると心配でたまりません。どなたか、緑茶を飲んでいたけれど、元気な赤ちゃんを産んだ!というような方、いましたら教えてください。 また、私は妊娠初期(5週)から現在までずっと切迫流産と診断され、寝たきりの生活を送っています。2ヶ月前から処方された張り止めの薬を飲んでいますが、相変わらず出血が続いています。カフェインと、何か関係があるのでしょうか??

  • 妊娠中のカフェインはダメ?

    今、妊娠7ヶ月ですがカフェインはあまり取りすぎると良くないと聞きましたがやはり摂取のしすぎはよくないのですか?コーヒーなら1日2杯。紅茶なら4~5杯程度との事ですがこれは守った方がよいのでしょうか?コーヒー党なので1日に5杯位は飲んでいたのですが・・・あと何故カフェインがダメなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m

  • 妊娠中のココア

    今、妊娠7ヶ月目の妊婦です。妊娠が分かってから、コーヒーや紅茶はひかえていたのですが、今日知人の家に行き、紅茶かコーヒーしかないということで、深めのコーヒーカップにココア2杯と紅茶を1杯頂きました。一日に急に大量摂取したので、これらのカフェインが胎児に溜まり、悪影響を及ぼさないかが気がかりでならず、産院に行き、先生に聞こうか迷っています。 どなたかこのような経験をされた方いらっしゃいますか? この量だったら、明日からまた気をつければ、大丈夫でしょうか?

  • 妊娠中のカフェイン

    こんにちは。こちらでは、いつも勉強させて頂いています。 私は、現在妊娠4ヶ月を過ぎたあたりです。 最近少し肌寒くなってきたこともあり、温かいお茶や、紅茶を飲むようになりました。 もともと、コーヒーは好きだったのですが、コーヒーはカフェインがいっぱい入ってそうと思い飲むのをやめています。 あたたかい紅茶や、ココア、緑茶や烏龍茶などもいっぱい飲むと良くないのでしょうか? 寒いと感じるこれからの時期、何を飲んだら良いのかわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • カフェイン依存症?

    妊娠4ヶ月です。 妊娠する前は紅茶を1日10杯以上毎日飲んでいました。 カフェインはあまり良くないとのことで、妊娠してから1日2杯くらいにしてあとは我慢しています。 ほかに水やカフェインレスのコーヒーや麦茶でなんとか自分をごまかしてきましたが、紅茶が飲みたくて仕方がありません。 そのうち爆発してがぶがぶ飲んでしまいそうでこわいです。 そうは言っても赤ちゃんの為に我慢するしかないですよね。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? どのようにして乗り切ったかも教えていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう