• 締切済み

大学野球のルール

大学野球で投手用のグラブを用いるとき、刺繍あり、色はロイヤルブルー、背面はロイヤルブルー(メッシュ生地)を公式戦で使用できますか?

みんなの回答

  • nobita99
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.1

刺繍:使えます(※高校野球ではNGです。) ブルー:使えます(※高校野球ではNGです。) メッシュ生地でも色は一色ですから問題ないはずです。 新しいグラブを特注しようとしてるんですか? それなら、特注を受ける野球用品店の店主に聞くのが一番早いですよ。 グラブを作る上でのルールは熟知しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学野球のルール

    大学野球で使用するグラブの色はレッドでもいいのでしょうか?

  • 東都大学野球連盟

    僕は東都大学野球連盟に属するある野球部に入ろうと思うのですが、青や赤のグラブは使用可能でしょうか? 詳しい方教えてください ポジションは投手です

  • 野球の規則

    中学の野球では高野連と同じくカラーグラブが使えないと聞きました。その色はレッド、ブルー、ホワイトでした。下記のサイトに自分が持っているグラブと同じのグラブのカタログがあるのですが、グラブの色はRブルーと書いていました。やっぱり「Rブル」ーと「ブルー」は同じですか?それともカタログにあるということは使えるということですか?教えてください。 http://www.mizuno.jp/catalog/product/2GN33311/1010020023/

  • 東京六大学野球について2つ

    東京六大学野球について 現在は木製バット使用かと思いますが いつから木製に変わったのでしょうか? それと、公式サイトにある 「投手による最多本塁打記録」は 早大・織田(元巨人)の9本だそうですが この9本はいずれも投手として試合出場して 打った記録なのでしょうか?

  • 珍しいプレーに関する野球ルール

    よろしくお願いします。 だいぶ前の記憶ですが、 珍しいプレーに関する野球のルールとして、 ・フライのボールに野手がグラブを投げ上げてぶつけたら、打者はエンタイトルで三塁まで行ける。 (ホームランボールだったら、ぶつけて阻止する方が得?) ・打者が三振するとき、その打席で投手交替があり、1つ目、2つ目、3つ目のストライクを取った投手が全部異なる場合、記録上、三振を奪った投手は、2つ目のストライクを取った投手とする。 というのを本で読んだことがあります。 ほかにも面白いルールをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • グローブについて…

    中学になって、軟式野球部に入りたいのですが、新しくグローブを買いたいと思います。 1,そこでサイズは少年用と一般用どっちが良いでしょうか? 2,ビューリーグのイチローモデルは使いやすいのでしょうか? 3,野球・ソフトボール用具規制では「投手用グラブの商標・マークの色は白、灰色以外の色でなければならない」と定められています。そのためプラチナマークの投手用グラブは公式試合で使用できません、とありますがプラチナマークは野手用としてなら使えるのでしょうか? 質問が多いですがどうかお願いします。

  • 投手用グラブの既定

    高校野球で使用するためのグラブについて質問させてください。 投手用グラブは2色以上の色を使ってはいけない、とありますが これは平裏部も捕球面等と同色でなければいけないのでしょうか? 捕球面等はコルク、平裏部は黒、という投手用グラブが多数 売られていたため、気になりました。 よろしくお願いします。

  • 左のグラブ

    こんにちは 今、軟式の左のグラブを探しているのですが ブルーの色のグラブがなかなか見つからないので 質問させていただきました。 メーカーはどこでもいいのでブルーのグラブが ありましたら教えてもらいたいです。 ちなみに少年用ではなく一般で、 オールラウンドか投手用でお願いします。

  • 野球投手のボーク

    投手のボークについて質問があります。ランナーがいる状態で投手がセットポジションに入る際、ボールをグラブ内で保持し(投げる手ではなくグラブ内で打者からは見えない)セットに入るとボークとなりますか?ちなみに少年野球です。プロとは感覚が違うと思われますがプロではそのような動作が頻繁に見られます。規約では掲載されていないように感じますが宜しくお願い致します。

  • 野球グラブに塗るオイルの色

    野球軟式グラブに塗るカラーオイルで、色はローズブラウンは販売されていますか?教えてください。いちを使用しているグラブメーカーはミズノですが。