• ベストアンサー

子供を撮るのに適した頑丈で軽めのデジカメ

rakurakugoの回答

回答No.4

おめでとうございます! 私が最近気になっている機種がありますので参考までに紹介いたします。 ☆カシオ EXILIM EX-Z1200 です。 http://dc.casio.jp/sp/z1200/ お子様を撮られるとの事なので、バッチリマッチすると思います。 手振れ防止機能に加えて、人の顔を自動認識し、さらに自動追尾。 ズーム機能やバッテリ長持ち度もレベルは高いようですよ。 1200万画素(!)なのでバッチリきれいに、簡単に撮れるコンパクト カメラだと思います。 電器屋さんのデジカメコーナーに、沢山デモ機が置いてあると思いますので、 いろんな機種を試してみるのもいいかもしれませんね! 思い出をたくさん共にするカメラです。がんばってくださいね!!

yokojkato
質問者

お礼

ありがとうございます。 デジタルカメラは初めてで色々と調べることが多くてお礼が遅くなってしまいました。すみません。 有効画素数1210万画素でFujifuilmとほぼ同レベルの1/1.7型CCD搭載で階調性の再現に優れた高画質、デジタルズームは4倍とPanasonicやFujifilmと比較すると多少弱めですが、各種シーンに最適な撮影モードが静止画だけで34種類/動画も合わせて43種類もベストショットとして用意されており、ぶれ補正、顔自動認識&追従と、高画質かつ高機能の機種のように思います。 価格を調べたところ3万円を切る店もあるようです。これは買い、という気すらしてきました。(また別売\22,000の防水キットを併用すれば水深40mまでOKのようです。) 今回質問させて頂いて、色々な方々から教えて頂いた機種を一通りチェックしてみて、各種メーカーのカメラのラインナップの豊富さに驚きました。一昔前までは高価なデジタルカメラしかサポートされていなかった画素数等のスペックが最近はこんなに手の届き易い値段で売られているのですね。そんな虫の良いデジカメは実は沢山あったのだという感想です。 まだまだ今後もデジタルカメラは進化するのかも知れません。今回購入したら長い間使うことになると思いますので、機会をみて電気屋さんで手に取って操作感なども確認しつつ、機種を絞ってゆこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフと普通のデジカメの違いとは?

    デジカメを新調するにあたって電気屋さんを軽く見てきたのですが、デジタル一眼レフというものがおいてありました。値段が他のものより格段に高かったのですがこれはどのような商品なのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 「フィルムカメラ」「一眼レフカメラ」「デジタルカメラ」「デジタル一眼レフカメラ」と色々ありますが、各種の特徴も教えて頂けるとより嬉しいです。

  • 子供を写すコンパクトデジタルカメラ

    2才の子供を写す為のコンパクトデジタルカメラを探しています。 一眼レフカメラが壊れたので、持ち運びに便利なコンパクトデジタルカメラを探しています。 一眼レフカメラは連写できるしシャッターを瞬時に押すことができて、ジッとしていられない 子供を写すのに適していました。 でも小さい子供を連れて大きな一眼レフは邪魔で仕方ないのです・・・・・。 一眼レフのようにとはいかなくても、瞬間を撮ることのできるデジタルカメラはありますか? キャノンのIXY31Sが気になるのですが、使い心地が分かる方、教えていただけると嬉しいです。

  • 一眼レフを勉強したい(デジカメではなく)

    はじめまして。 質問させていただきます。 最近デジカメを購入したことにより色々なモノを撮影するようになりました。そうしているうちに「綺麗な写真を撮りたい!」と思うようになり、一眼レフカメラに興味を持つようになりました。綺麗な写真→一眼レフという発想が安直かもしれませんが、写真を勉強したいという気持ちになりました。 そこで一眼レフを始めるにあたって入門機をしてオススメのカメラはあるでしょうか? またこの場合、デジタル版と従来のフィルム版、どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフ ニコンかキャノンか

    デジタル一眼レフカメラの購入を検討していますが、キャノンEOS40D又は、ニコンD80のどちらがオススメでしょうか。(使うのは75歳の父です。カメラ歴は30年です。デジタルでない一眼レフは、オリンパスのものを持っています。)

  • デジカメでステージ撮影

    合唱グループが小さなホールでコンサートします。 カメラ撮影を頼まれたのですが、上手にとる自信がありません。 デジタル一眼レフカメラなのですが、設定などどういう点に注意すればいいのでしょうか? ちなみにカメラはニコンのD50です。

  • デジカメ選び

    デジカメ購入で迷っています。2台目なのですが、本当はデジタル一眼レフを買おうと思っていました。でも、いろいろ調べているうちに初心者私には、一眼レフはまだ十分扱えないなぁと思い、普通のデジカメでありながら一眼レフに近いような商品を購入しようと決めました。今のところ3台にしぼったのですが、どれにしようか迷っています。どうかカメラにお詳しい方、以下の3機種の特徴、またどれを購入するのがよいかなど、教えて下さい。 (1)フジ・FinePixS5200(2)オリンパス・CAMEDIA SP-500UZ(3)ニコンCOOLPIX5700 以上

  • カメラの購入について。

    カメラの購入で迷っています。 ニコンのデジタル一眼レフカメラD3100を使ってきて、Canonに変えようと思っています。 10万~11万前後で今、売られているカメラか、近日発売される一眼レフカメラでおすすめのものがあれば教えてください。 今まで、ソニーのコンパクトデジカメ7年、ニコンのデジタル一眼レフカメラを3年近く使っていました。そこで、ソニーか、ニコンでもおすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手軽に使えるデジカメは

    過去の回答はほぼ網羅しましたが、アドバイスがほしくて質問します。 探しているのは、毎日持ち歩けて気軽に使える、よい写真の撮りやすいデジカメです。 仕事で一眼レフを用いて静物を撮っていましたが(カメラマンでは全然ありません、念のため)、それ以外は基本的にほぼ初心者です。 第一条件は、小型軽量なこと。 いつでも携帯したいのです。  実は数年前にニコンの一眼レフを大枚はたいて購入したことがありました。 しかし、かさばるから通勤鞄に入らない、鞄に入らないからファッションによっては見た目的にかなり大げさになってしまう。 また、とにかく重くて毎日持ち運ぶのに疲れるし、雑に扱えない。 残念ですが、結局人に譲ってしまいました。  そしてよい絵が撮りやすいこと。  屋内、屋外での撮影にしっかり耐えられる、静物の接写から遠景までカバーできるもの。 コンパクトデジカメは持っているのですが、ぜんぜん物足りないです(Kyozera Finecam SL300R)。  また、凝り性ではありません。 たとえ一眼レフをいじる日が来たとしても、レンズをあれこれ換えてみたり、という懲り方はしないと思います。 ですから、ニコンの色は、とかこの機種の画質は、などという専門的なことまで考えはおよびません。 ただ、仕事でニコンのD50を触るのは楽しかった! 本格的にはじめてみたい気持ちもあるのですが、やはり持ち運びのことを考えると躊躇します。 と、このような軟弱な使い方に適したデジカメがありましたら、ぜひおすすめいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • デジカメの選び方について

    今度デジカメを買い替えようかなっと思っているんですが デジタル一眼レフカメラと普通のデジカメと迷っています。 今まではキャノンの古い機種でパワーショットA40使用です。 子供の野球チームの試合や運動会の撮影に・・・位なんですが・・・ 遠くからだとこのカメラではキレイに撮れません・・・・ 一眼レフでは簡単機能、価格、後者では光学ズーム、価格が気になります。 ちなみにnikonのD3000なんかはどうですか? こんな自分と同じ境遇だったら何を選ぶかっといったご意見が あれば教えていただきたいのです。 是非皆さんのオススメを教えてください。 どうしても家電量販店に行くとのせられて買ってしまいそうで・・・ よろしくお願いいたします。

  • 高齢者の一眼レフ

    今年70歳になる父に一眼レフカメラをプレゼントしたいのですが、カメラに詳しくないので、どなたか教えて下さい 父は一眼レフは初めてで、70歳と高齢のうえ、老眼と近眼があります デジカメの液晶もいつもみにくそうに撮影しているので、一眼レフをプレゼントしても、楽しめなければよくないなあと思っています 高齢、視力が悪い、初心者という事情でも楽しめますでしょうか また、おすすめのカメラがあれば教えて下さい 予算は10万以内で考えています よろしくお願いします