• ベストアンサー

わがままは治せますか?

sister69の回答

  • sister69
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3

最近、彼に短気な部分を指摘された者です(笑) 彼を信用しているあまりわがままが過ぎてしまったようで、反省しています。 >私は今の彼女を心から愛しています。 >少しでも不安を取り除いてあげたいのですが、わがままやすぐ怒り出すのも限界で、癒してあげたいという気持ちが押しつぶされてしまっています。 このことを伝えるべきだと思います。 最初はまた彼女が不安になって色々言われるかもしれませんが、 質問者さまのことを本気で考えている女性なら、後々真剣に受け止めてくれると思います。

caster-65
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。そうでしたか。 先ほど、彼女に電話をしたら、「キレそう」の一点張りでした(汗) こっちが切れそうです。思いを伝えたら、キレられるって。。。 どうしたらいいか分かりません。

関連するQ&A

  • 自分が我儘で・・・

    最近とても自分が我儘だと思います。 彼氏と小さな喧嘩(?)が多くなりました。 3年の付き合いで慣れや我儘が出てきたのだと思いますが、自分自身が嫌になってしまいます。 喧嘩の原因は、駐車の位置や買い物の順番など些細なことで、良いと思っていることが合わず、説明も上手く通じなくてお互いにどんどん機嫌が悪くなります。 誰でもあることかもしれませんが、折角会える貴重な時間をそんなことで潰したくないし、楽しく過ごしたいです。 内容が内容だけに、後で「あれくらい彼の意見を立ててあげればよかったな」「またやってしまった」と後悔三昧です。 同じような経験がある方は、どうしていますか? 些細な喧嘩をしないために心がけていることや気持ちの持ちようがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • わがままですか?

    俺には付き合って1ヶ月の彼女がいます 彼女とは以前一度付き合って、現在復縁しました。ですからお互いかなり知っている仲です 彼女は夢があり 芸能事務所に入っていて、レッスンなど少し忙しいらしいです 俺はいつも彼女を気遣かおうと思い メール中には眠くない?とか疲れてない?とか小まめに聞いてます 彼女も眠かったりすれば、素直に眠いかもとかメールして来て、俺はメール止めてます でも最近 メールがなかなかきません しかも、彼女はブログを更新しているのに メールをしてこないのです 俺は一言だけでもメールが欲しいだけです それさえくれれば いつも通り 眠くない?などと聞いて、彼女を寝させてあげるつもりです 今日も友達と遊びに行っているらしいのですが、朝行ってきますメールがきたきり 連絡がありません これは、俺はメール来ないのを我慢すべきでしょうか? 単なる俺のわがままなのでしょうか? そのせいで、今彼女を嫌いになりそうです 返答お願いします

  • わがままって?

    男女共に質問です。 男性の方、彼女にされて嬉しいワガママと嫌なワガママを教えてください>< 女性の方、どんな風に彼にワガママ(甘えたり)してますか?>< 私は歴代の彼氏ほとんどに、「もっとワガママ言ってほしい」とか「もっと甘えてほしい」と言われてきました(笑) これが別れの要因になったこともあります‥ そしてついに、付き合って2ヶ月の彼にも同じことを言われてしまいました。。 私自身小さい頃から聞き分けがよく、ワガママを言わないいい子だったと親からも言われます。 あまり欲がなく、思い通りにならなくても納得してしまう性格は、育った環境のせいと言うか、それが良いことだと思って生きてきたからかもしれません。 しかし親には満足されますが、男性には物足りないと感じられてしまうのだとこの数年で思い知らされました。 そこで同じ過ちを繰り返さないために、皆様の意見を聞かせていただきたいのです! よろしくお願いします。 ちなみに彼24歳社会人、私22歳学生です。

  • 自分のわがまま(>_<)

    21歳の女性です☆☆ 彼にわがまま言いたくないのに、言ってしまうこと・・。わがままっていうか自分の気持ちがおさえられないこと。 彼が自分のイメージどおりにしてくれないのはわかっているし、そんなことを求めているんではないのに、つい口うるさくなってしまうことってありませんか?? 本当はけんかなんてしないでいたいのに、会うと一度は口論になってしまうような感じです。(けんかっていうよりも彼は無口になって反抗?するタイプなんで、私が主張しているって感じです) 彼も私の言い分に納得している部分もあるとは思うのですが・・。 彼とは2年付き合っていて、彼の性格も多少わかっているつもりではいます。彼の性格、持ち味として妥協している部分ももちろんたくさんあります。 それでも気になること、気に入らないところ、直してほしいところについてケンカしてしまいます(>_<)すべて妥協していたら、疲れてしまうしそんなの本当のカップルではないと思うし。 妥協と主張のバランス??って難しい!! ケンカしてもすぐ仲直りするから、その後の関係が気まずくなることはないんだけれど、そんな私を彼がどう思っているのか気になりますm(__)m 以前いつもケンカばっかりでごめんねって言ったら、それでもすきって気持ちは変わらないよ、って言ってくれたんですけど・・。 やっぱりケンカの多い彼女っていやですか??

  • ワガママなんでしょうか?(1歳4ヵ月女の子)

    1歳4ヵ月の女の子です。 自分の思い通りにならない時、しょっちゅうふんぞり返って倒れこんで泣き喚きますが、これはワガママなんでしょうか? 1歳4ヵ月だとまだ我慢の出来る歳ではないと思いますが、仕方のないことなのでしょうか? 普通でしょうか? 友達の少し年上の子どもを見ている限りでは、ふんぞり返って泣きわめいているところを見たことがないので、 うちの子はワガママなのでは?と思ったりしています。 ふんぞり返って泣き喚いたら、どういう風に対処したらよいでしょうか? 親として良くないですが、子どもの前で夫婦喧嘩を良くしているので、その影響が出ているのでは?と心配しています。 よろしくお願いします。

  • どっちがわがまま・・?

     つきあって2ヶ月ほど。ささいなことで小さなけんかはしましたが、今日は大きなけんかをしてしまいました。  お昼ご飯に彼を誘ったのですが、いつもの通り、私の好きなレストラン・カフェ系ではなく、定食屋や焼肉屋、居酒屋しか行かない彼のいう通りに定食屋に行きました。いつも彼の好きな店ばかりで不満だったのですが、今日もそうだったのでがっくりしました。私なりにおしゃれして期待していたのに。。しかも買い物に付き合って欲しいといっても、めんどくさいから一人で行けば?と言われました。  彼の性格ははっきりしていて、人に合わせることは苦手なようです。せめて旅行に行こうと言っても、めんどくさい顔をします。映画に誘っても、興味がないものは見ないと言って断られました。  精神的に彼に支えられているところは強いし、なにより彼のことが好きなので別れたくはないのですが、ここまで趣味が違うと疲れてしまいます。友達に相談したら、デートもしたことないのにそんなんでよくつきあえるね、と言われました。 人それぞれつきあう形は違うと思うのですが、こういうタイプの人とつきあうのは初めてでどうしたらいいのかわかりません。彼は私のことをすごくわがままだと言うのですが、どっちがわがままなのか・・結局、今日は一人で帰ってきてしまいました。彼に電話してもメールしても返ってきません。しばらく彼からの連絡をまとうと思いますが、これからどうしたらいいのか・・皆さんのご意見を聞かせてください。

  • わがままで甘えん坊の彼に疲れてきました

    遠距離恋愛中の彼氏がいます。 約1ヶ月前に彼のお父様が亡くなってしまい、それから彼にヒドいことをされたり冷たくされたり…たくさんありました。 でもやっぱり辛い状況の彼を支えようと思い我慢していたところ、 「今まで冷たくしてしまってゴメン。これからはもとの俺に戻るから許してくれ」と言われました。 それから一回はもとの彼に戻ったのですが、最近また冷たくなってきました… それに最近は些細なことで彼がかんかんに怒り、喧嘩になってしまったりします。 私が彼に同じことをされた時は許したのに…って思ってしまう自分がいます。 遠距離なので連絡はほとんど電話かメールなのですが、ほとんど私が話題を出しています。(彼の方からも電話してきます) それなのに、電話中に「もっと違う話もしたかった」「疲れた」って言われます。 お父様が亡くなってまだ1ヶ月…彼がイライラしてしまうのももちろん分かります。 でも私も1ヶ月以上彼のわがままに応えてきてちょっと疲れてしまいました… 彼が私を信用しているからこそわがままになったり甘えてくるのでしょうか? 1ヶ月前に彼のことを支えるって決めた以上、こんなところで諦めたくないです。 来年からは遠距離ではなくなる予定なので、あと数ヶ月なんとか頑張りたいのです。 どうしたら良いのかわかりません…誰かアドバイスお願いします。

  • 私がワガママですか?

    一緒に暮らしてきた彼とケンカになりました。 お互い、我が強いほうだと思います。 彼のことは本当に大好きだったので、私は変えられる部分は変えて、うまくいくように努力してきたつもりです。 過去に何度かケンカしては別れるだのなんだのと言いながらもやってきましたが、 今回ばかりは私ももう無理かな・・・と思っています。 今回のケンカは私の言葉の伝え方が悪くて、彼が怒りました。 私としては逆に彼が怒ったことに驚きました。 そういうつもりはまったくなく言った言葉だったので・・・ 彼には私の言葉が『強制された』と伝わったようでした。 たまたま、そういう内容のケンカが続きました。 わかっているようでわかっていないのが自分の性格で・・・ 彼から立て続けに怒られて、私は自分のものの言い方や伝え方にまったく自信がなくなってしまいました。 言葉を伝えるのって本当に難しいな・・・と凹みました。 喋ることがこわくなってしまいました。 言葉を選び、会話を選び・・・そんな時間が過ぎました。 2~3日私がそんな調子だったので、また彼は怒りました。 喋っても怒られる 口数が少なくても怒られる いったい私はどうしたらいいんだろ・・・ってまた凹みました。 彼に聞きました。 私は言われたことを気をつけよう、って思ってるんだよ。 自分ではそんなつもりなかったことも、相手にはそう伝わってしまうから気をつけなきゃ、って思って慎重になってるんだよ。 それでもそういう私に腹がたつの?と。 彼は『そういう態度をとられることが納得いかない』という答えでした。 あぁ・・・彼は私じゃなくてもいいんだな・・・ って私は思いました。 すごく寂しくなりました。 彼のことは今でも大好きです。 でも、彼が好きなのは自分の枠にスッポリとハマる素直で従順で寛大な女の人なのかな・・・って思いました。 こういう私の受け止め方は間違っていますか? 自分でどう考えていいのかわからなくなってしまいました。 もっと自分を抑えて、彼の要望に沿うように努力するべきなのでしょうか? 最終的には私がどこまで頑張れるか、どうしたいか、なのだろうと思いますが、 第三者のかたの意見を聞けたら、と思い質問させていただきました。 最後まで読んでくださってありがとうございますm(_ _)m

  • メンタル&心理-彼氏への過剰なワガママが止まらず

    彼氏に極度なワガママをしょっちゅう言ってしまいます。 交際して5か月程ですが、最近私のせいで喧嘩がたえません。 急激にお互い深い感情に至りました。 彼としては「これ以上証明しようがないぐらい大切にしている」と言っていて、 私もそれは実感しています。 少しマザコンけのある彼ですが、それに嫉妬してしまいます。 自分の親より他人を愛するなんて無理なのに、得られない物に苛立って ワガママを言ってしまったり、八つ当たりしてしまったり。 他にも彼のささいな言動にイライラしてしまったり、怒ってしまいます。 矛盾だらけの内容です。 私の精神に問題があるのは分かっています。 大好きな彼を苦しめるのはとても辛いです。 大好きなのに別れさえも考えてしまいます。けどそれは一番彼を傷つけるのに、 感情的な自分に自己嫌悪を抱きます。 5割好きで5割イライラだと「本当に好きなのかな」と考える時もあるのですが、 好きだと思います。 けどコントロールが出来ません。 原因や解決方はあるのでしょうか。 私の性格・精神が原因なのは分かっています。 ただどうして好きな人を苦しめてしまうのか分かりません。

  • わがままな彼女

    いま付き合ってる彼女がすごくわがままで困っています。 わがまま?とゆーより自分のおもいどうりに行かないとすぐ怒ります。 だけど僕は彼女が好きで別れたくないので、うまくいく方法を教えてください。 僕の彼女は今17歳で僕は21です。 なにかと言い合いになるとすぐ『もうやだ、話したくない。疲れた』と電話も出てくれなくなりはなしもできません。 僕はいつも『わかった、じゃあ落ち着いたら連絡して』といいます。 いつも喧嘩する時はこんな感じで言いたい事もいえません。 でも言いたいことを言うとすぐもうやだとかいわれます。 ちゃんと僕のことが好きとはいってくれるんですがほんとにすきなんでしょうか?いつもいつ振られるんではないかとふあんでしょうがないです。 今まで2ヶ月以上付き合ったことがない彼女は今僕とは3ヶ月です。 ほんとにこの先大丈夫か心配です。 今はとりあえず耐えるしかないのでしょうか?