• ベストアンサー

過眠症を治したい

ずっと悩んでいることがあります(23歳、男です)。 産まれた時からよーく寝る子供だったらしく、隣で掃除機をかけても 起きない(今でも地震があっても起きません)くらいで、そういう体質 なのか、学生の頃から夜型生活、寝不足、日中の眠気と朝に弱くて (低血圧ではありません。血圧は正常です)遅刻、仮病が多かったです。 今はニートで、十数時間寝ないと眠くて起きていられません。 そのせいで人生の約半分が睡眠で占めています。 まぁ今は、元々無趣味、面倒臭がり屋で、起きてもやることがない ので、あまり問題になってないような気もしますが、今は良くても 社会復帰した時はこのままじゃ困ります。 要は眠りが浅いんですね。短時間に深く眠るようにするには どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.3

小さい頃から良く寝る体質だったとしても、夜型生活を続けていては、睡眠障害は解消されません。体内時計が完全に崩れますよ。 http://www.yasashi-nemuri.com/c-body/ http://www.iwafune.ne.jp/~sakamachi-hosp/byoukino/yofukashi.htm まずは 1)夜12時前に寝ること。 2)寝る2時間前からテレビ、パソコン等、脳に刺激を与えるものを観ない(脳が活発になって、睡眠を妨げるのを防止)。 3)朝は決まった時間に目覚ましをかけて、鳴ったらカーテン又は雨戸を開けて、日光に顔を良く当てる。布団の中にいても、根性を入れて手足を動かす。 4)昼間は体を動かす(適度に疲れるように)。 5)食事は決まった時間に食べる。 まるで囚人のようだと思われるかもしれませんが、強制的に規則正しい生活をしないと、崩れたリズムはなかなか取り戻せません。どうしても戻らないときは、睡眠外来にも行くこともお薦めします。 睡眠の質は、以外に精神面に影響しますよ。本当は深刻な問題です。

azzurro-7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 こりゃ本当に努力しないとダメですね…。 1)深夜の1時まで起きてるのが普通なんですが、変えます 2)おやつなどは食べないようにしています。   けどパソコン、ゲームは寝る直前までやってますね‥ 3)西向きのマンションなんですが、外に出て浴びてきます 4)運動って大切なんですね。筋トレでもOKでしょうか 5)これは大丈夫です

azzurro-7
質問者

補足

何度もすみません。運動は筋トレでも大丈夫ですか? ご回答、お待ちしております。

その他の回答 (4)

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.5

No.3です。 ご質問に僭越ながら。。。 筋トレって、激しくくたくたになるほどやってしまったら、「疲れた、グー」となりそうなので、適度に体力を使うくらいなら良いのでは?あと、あまり一部だけを鍛えるのではなくて、歩くような有酸素運動をすると、全身総合的に健康になりそうですよね。循環のめぐりが良くなるって、結構重要ではないでしょうか。 ここのサイトにも、歩く、適度なエクザサイズとなっていますね。 http://suiminshougai.livedoor.biz/

azzurro-7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 有酸素運動!それ良さそうですね。暑くない夜にでも実行してみます。 質問ばかりして申し訳ないです。ありがとうございました。

  • bal974
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

拝見したところ精神病を患っているとのこと。どんな病気かわかりませんがそのことも関係してませんか?ちなみにうつ病などでも過眠になるタイプもあるようです。また飲んでいる薬によっても昼間も眠気を催すと思います。 子供の頃からよく眠るタイプの方はいらっしゃるかと思いますが今の感じだと病気も関係してるように感じます。まずは病を治すことが先決です。夜の熟睡感がない場合は罹っているお医者様で眠剤など処方してもらってみてはいかがでしょう?いろいろなタイプの眠剤がありますので自分に合うものをみつけてみるといいかと思います。

azzurro-7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 病気は統合失調症と強迫性障害です。 これまた言い忘れてたのですが現在、睡眠薬をもらって寝てます。 飲まないと夜中の2時、3時まで目パッチリです。 治療は時間の問題ですね。徐々に良くはなってると思います。

回答No.2

過眠症ですかぁ羨ましいですけど、私も若い頃はそうでしたよ。居間で眠ってしまうとゆすっても起きないので足を持って引きずって布団まで運んだそうです。もちろん地震でも火事で前の道を消防車が通っても目が覚めませんでした。それが今はコトンと音がしても目が覚めてしまうし、夜中に何度も目が覚めるし、夢ばっかり見てしまいます。不眠症になってしまったようです。若いのと健康な証拠でしょう。個人差って何でもありますし、眠れない苦しみより眠れ過ぎる方が幸せだと思います。もっと早ねしたらどうですか。まぁ充分に早ねしてるのでしょうが。嫌でも自然に歳で変わると思いますよ。

azzurro-7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 はい、健常者の方から見ればうらやましい生活を送ってると思います。 早寝ですか。今は23時半以降でないと、眠れないんですが (眠れても数時間後に起きてしまうんです)、早寝、やった方が いいですかね?

noname#234035
noname#234035
回答No.1

運動不足の為に、体が疲れていないので眠りが浅く、過眠が起こるのでしょう。 バイトなどしたら良いと思いますよ。 若いのですから、ガテン系など思い切ってやってみたらどうでしょう。

azzurro-7
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 書き忘れましたが、現在精神病を患ってまして、仕事できないんです。 でも、確かに運動不足は当たってますね。 真剣に考えたいと思います。

関連するQ&A

  • これは過眠症か何かの病気でしょうか?

     高校1年の男です。日中の眠気に困っています。  今日も、学校でお弁当を食べ終わってしばらくして、授業まで15分ぐらいあったので仮眠程度と思って机で寝ました。が、次に気がついたのは5時間目が終わった休憩時間でした。授業が始まったことにも気づかず、休憩15分+授業50分の1時間近く寝ていたことになります。周りの友達に聞くと、授業の始まりに先生が声を掛けたそうですが、反応がなかったので、相当疲れているのだと思いほっておいたとのことでした。授業は英語で、教科書のCDも流していたにもかかわらず起きませんでした。完全に熟睡していて、起きたときに考えると空白の1時間だったようです…6時間ぐらい寝た気分になりました。  でも、僕が日中に眠くなったのは最近ではありません。中学校1年生の時から、日中に眠気が襲ってくるようなりました。眠くなるのは、睡眠不足によるものと、それ以外と2つあることは自分でも分かっています。寝不足の時は仕方がないとしても、6・7時間寝ている時でも、眠気が襲ってきます。1分でも暇な時間があれば眠っているという感じです。場所は関係ありません。  ・授業中  ・電車やバス  ・ミーティングのとき  ・スキー場のリフトの上 など、いつでも、どこでも…立っていても眠くなります。    今日の出来事があって、変だと思いインターネットで調べていると、日中の眠気に関する多くの病気があることがわかりました。  代表的なものがナルコレプシーだそうですが、ナルコレプシーの知人と比較すると、そこまでではありません。脱力が全く僕にはないです。  次にあるのが、睡眠時無呼吸症候群ですが、家族に聞いてみると、夜いびきは全くと言っていいほどしていないそうです。  その次に当てはまったのが、特発性過眠症です。HPをずらっと見た限りでは、一番、僕の症状を言い当てています。  1)夜間睡眠が長時間に及び、目覚めが悪い  2)日中の睡眠エピソードが少なくとも6ヵ月以上、ほぼ毎日続いている  3)過眠を説明しうる他の睡眠障害の睡眠障害の診断基準に該当しない  4)情動脱力発作がない、夜間途中覚醒はまれ、睡眠開始時レム睡眠期がない等の点でナルコレプシーと分別可能。  5)発症は25歳未満がほとんどで、しばしば自律神経症状を伴う。 だそうです。僕は朝の目覚めがものすごく悪い(親は低血圧だからだと言っていました)ので1は該当します。2も書いたとおり該当します。3はよく意味が分かりません…4は脱力も発作も覚醒もないので当てはまります…  ある程度は調べがついたのですが、やはり何かの病気なのでしょうか?  たぶん、病院にいくのが一番だと思いますが…京都に住んでいるのですが、こういった症状を扱っている病院で、京都・大阪・滋賀のあたりでおすすめの病院などがあれば、一緒に教えていただけるとありがいです。  よろしくおねがいします。

  • 過眠症について

    過眠症について 大学生男です。 高校生の頃から、日中の眠気が酷くなり、今ではいくら寝ても眠いです。 毎日9時間睡眠は当たり前で、それだけ寝ても授業中眠気に襲われます。 気づいたら寝ていたということはありませんが、どうしても耐えきれない眠気で寝てしまいます。 だいたい、起きてから、8時間ぐらいはそんな調子で頭が回らず、夕方ころになると頭が冴えてきます。 寝る直前はパソコンをしていることが多いです。 夜に起きることはありません。 カフェイン飲料は全く効果がありません。 眠眠打破を飲んだ後もぐっすり眠れます。 あと、朝に日の光を浴びても効果がありません。 過去ログを見ましたところ、ナルコレプシーという病気があるようです。 病院に行くべきなのでしょうか。

  • デート時の、彼の遅刻についてです。

    彼が一時間遅刻したら.... 彼女さんはどうしますか? 夜逢う時は時間通りに来て日中は二度寝して遅刻って、やっぱり体目当てなんでしょうか? 日中逢う時はセックスしません。 日中逢うの、今日で二回目ですが前回も遅刻されました....二度寝で。 悲しいです。

  • 育児中の過眠

    一歳半の子供を育てています。 日中、家にいるからか子供と一緒に三時間近く昼寝。夜は1時に寝て、朝は8時半に起きます。 どう考えても過眠で、睡眠時間が多いのです。 昼寝をしないと夜まで体力が持たず、酷い眠気に襲われながら家事育児に追われます。 今はいいのですが、子供が幼稚園に通うようになったら早起き出来るか不安です。 過眠は治りますか?私やはりおかしいですか?

  • 頭がふらふらします

    20代の男です。 熱をはかっても、熱はないです。 血圧は最高が110位で最低が65位で最近歩いてる時にも頭がふらふらしますそれと夜中なかなか眠れなくて日中の眠気がすごいです。 睡眠時間は6か~7時間位です。寝不足のせいでしょうか? 調べてみると脳貧血みたいですけど・・・どうなんでしょうか?

  • わたしの過眠は病気でしょうか?

    こんにちは。 28才女性です。 睡眠について問題があります。 わたしは高校生の頃から、日中に過眠傾向にあります。 睡眠について権威がある大学病院でナルコレプシーの検査をしましたが、ナルコレプシーではなく、「健常」と診断されました。 ・状態 数年前には金縛りにほぼ毎日あっていました(最近はないです)。 十分な睡眠時間をとっていても、肝心な場所(卒業式、入社式、会議、セミナー)で眠気をかんじ、寝ないことはありません。デートやテストのときは、トイレや問題配布のときに眠るようにしており、対策をとっています。 また、会社での仕事中でも毎日眠気があり、トイレで寝ています。 電車やバスでの居眠り、仕事中の居眠り、休みの日の昼寝の際には、人に話しかけられても、まったくおきず、深い睡眠傾向にあります。 最近はひどくて、何を話しかけられたのか、家を誰が出入りしたのかさえ、深い眠りにおちいって覚えていません。親や友人からも、変だ、と言われます。 そういった状況から、モディオダールを50mg処方されたのですが、服用しても、眠いです。 病院の先生からは「健常」と言われますし、ナルコレプシーのかたのブログをみると、わたしの眠気は、ナルコレプシーの方ほどではないのかな、と思いますが、自分の眠りが健常とは自分では思えないので不安です。 先生に、自分が不安と思っていること紙にかいて、まとめて伝えましたが、「検査では健常ですから」と、なんとなく冷たいかんじをうけて、言い出せません。。。 わたしの状態は、いったい何なのでしょう?病気でしょうか? もし、同じような症状の方がいて、治療を受けている方、医療関係者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。

  • 過眠症、朝が起きられない

    初めまして。 現在うつ病れき8年目の主婦です。 1年前まで不眠と過眠を繰り返した生活で、睡眠障害に陥ってました。 しかし、主治医が薬を変えてから、夜はだいたい12時~2時の間には、眠れるようになりました。 しかし、朝が起きることができません。 何時も起床時間は大体、午前11時から午後1時の間です。 旦那さんが会社に行く際は、一回7時半ごろ起き、見送る程度で、また眠りに入ってしまいます。 主治医に相談しても、そんなに眠気が残る薬はやってないけれど・・と言われます。 朝、起きられたとして、一日中活動すると、すごくカラダがだるかったり、精神的に不安定になってしまいます。 そして、昼間ものすごく眠気に襲われます 朝起き、行動できるようになるには、どうしたらいいでしょうか? 朝型になって、有意義に時間を過ごしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 過眠症ではないでしょうか?

    元々傾眠傾向があり、統合失調症もあわせて発症している者ですが、半年以上前から異常な日中の眠気に悩まされています。精神科の先生は昼間の服薬による影響も多少は考えられる・・・とおっしゃっていますが、ここ2~3ヶ月は1日の平均睡眠時間が18時間をはるかに超え、眠り方も起こされても容易に覚醒できないような朦朧感を伴います。夜の睡眠は日によって波がありますが、最低でも3時間半~4時間は確保できています。精神科の先生は「放っておけば自然に治るだろう」とのことですが、日に日に睡眠時間が長くなり、生活全般に支障をきたすようになってきたので、ご相談しました。今は食事も自力ではとれません。これは過眠症など、なんらかの病気によるものでしょうか。考えられる疾患があるようでしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 眠すぎてムカムカする

    あんまり眠気が強すぎると、逆に寝れなくて何かムカムカしませんか? 今その状態です… 二度寝や昼寝はあんなにすんなり眠りに落ち、深く深く眠れるのに… 夜は朝○時に起きないと、という焦りもあり、なかなか昼寝やうたた寝のようにはいきません。 寝なくてもいい、と思ってゆっくりしようにも強すぎる眠気でイライラムカムカやりきれません。 こんなことありませんか?どうすればムカムカが収まりますか?

  • 強力な鎮痛剤による過眠のリスク

    閲覧ありがとうございます。 今回質問させて頂きたいのは、 1.医師から処方される強力な鎮痛剤は どうしても眠くなってしまいますか? 2.強力な鎮痛剤で寝ざるを得ない場合、 過眠のリスクは高くなってしまいますか? また、高くなる場合にリスク回避の方法はありますか? になります。 質問の理由ですが、父が原因不明の慢性的な片腕の強い神経痛に悩まされており、医師から渡された3種類程の鎮痛剤を朝と夕方に飲んでいます。 しかし鎮痛剤が強力なせいか、飲んで1時間ほど経過すると強力な眠気に襲われてしまい、寝ざるを得ないのです。 私が心配していることは、1日の睡眠時間の合計が長くなりがちなことです。 昼に多くて分割で6時間近く(眠りは浅く、トイレ等の用事で起きる)、夜にだいたい5時間(恐らく同様)、多くて合計11時間以上寝ているらしいのです。 寝過ぎ、または昼寝をしすぎるといろんな死亡率が著しく上昇するという研究報告が存在するらしく(週刊誌が海外から拾ってきたものが多いですが)、何とかしたいと思っています。