• ベストアンサー

仲介業者と入居申込書を交わしましたがキャンセルしたい。

昨日、仲介業者と入居申込書を交わしました。 が、どうしても納得できず、今日改めて「今回の申し込み内容を一旦キャンセルして改めて探しなおしたい」と連絡。仲介業者の営業の方も納得して頂けましたが、昨日の申し込みの際、手付け金として保証金30万円を全額払ってきました。 この30万円はそのまま返却してもらえるのでしょうか。 まだ契約書は交わしていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colle-co
  • ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.3

法的には、何ら契約を交わしていない=特別な法律はない =返してもらえる 根拠は「なにも契約していないから」です。 「いったん決めて書面を交付したときは、お互いに約束を守る」 についても、“申し込み=決定”ではないですし、 希望を伝えただけで約束ではないです。 「申し込みをした=入居せねばならない(約束した)」ということになれば、 逆に大家は申し込みを受けたら、どんな人でも入居させねばならない(約束を果たさねばならない)ですよね? 大家さんが審査するのは当然ですが、 貸す方・借りる方双方が、まだ決めていない状況ですから、 お互いに、キャンセルすることが可能であると言うことです。 迷うのはわかりますが、あまり申し込んだりやめたりをすると 不動産屋さんの労力もありますし、大家さんにも迷惑。 あせらずに、真剣に決めるべきだと思います。

nasuplus
質問者

お礼

なるほどー。 納得いくご意見、有難うございました。 中々軽率なことをしてしまっているようですね。 勉強になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.7

入居申込書を提出した後でも、入居申込みをキャンセルすることが可能です。 ... 入居申込書を提出しただけの時点では、まだ賃貸借契約を締結したわけではありませんから、入居希望者は入居申込みをキャンセルすることができます。 ... http://www.athome.co.jp/kanren/howto/howto4.html#008 後は書いている内容に入居予定日があり書いた場合には(入居日の7日前からキャンセル料がかかります)という感じの書き込みもあり 最終的には入居申込書が手元にあると思いますのでご覧ください 入居申込書がなくお金を払ったというもので領収書だけがあるなら返してもらえると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.6

 大家しています。  入居申込は、入居を希望される方に勤務先や収入あるいは保証人になる予定の方などを書いていただき、それを元に管理をお願いしている不動産会社が調べ、私どもに報告が来ます。それから大家がお貸しするかどうかの判断をする手順です。(不動産会社の判断を覆すようなことはまずありませんが)  ですから、入居申込のあと、本契約の前にキャンセルされても何の責任も生じません。ただ、その間まじめな不動産会社ですと新たな入居希望の方の募集を止めていたり、お断りしている場合があるかもしれませんが、それは質問者様とは関係ないことです。ただ、不動産会社が人が良すぎるだけなのです。  前に、ここで、『入居申込をしたのに後からの人が契約をした』とお怒りの方がおられましたが、気の利く(?)不動産会社ですとそういうこともします。それは、質問者様のように、手付けまで払われてキャンセルされる方がいらっしゃるからです。  質問者様の場合は、逆に何の責任も問われません。手付けはそのまま返されるでしょう。ただ、優先権を確実なものにしただけです。キャンセルに対するペナルティーはありません。  ですから、今後、『申込書に記名捺印して、手付けまで払ったのに、キャンセルされた』と苦情は仰らないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65504
noname#65504
回答No.5

>不動産における法律では適用させておりませんが、クーリングオフ制度というのもこういう所から作られたのではないでしょうか。 本題の前に、この疑問にまずお答えしましょう。 クーリングオフとは、事業者(売り手)の説明不十分な状況で素人が誤って契約をしてしまったような状況を救うための制度だと思います。 だから、宅建業法上にもクーリングオフ制度はありますよ。 適用になるのは売り主が宅建業者の場合です。 不動産取引の場合、中古などは売り主も個人すなわち素人ですので、売り主が宅建業者でなければ、対象になりません。 賃貸の場合、仲介業者はあくまで仲介だけで、直接の契約者(大家)ではありませんので、適用になりません。 さらに宅建業法では、賃貸契約の当事者(大家)自体はこの法律の対象としていませんので、宅建業法とは別な法律で規制する必要ありますが、そのような法律自体がないだけです。 質問の本題ですが、返金されるかどうかは微妙なところです。 なぜなら契約が成立している可能性があるからです。 一般に日本の法律では申し込みに対して承諾があれば契約は成立と見なせます。 この際文書は必要ありません。また宅建業法では契約した内容をとりまとめた文書の作成を仲介業者の義務としていますが、その発行時期は契約成立後遅滞なくです。つまり契約が成立してから文書を出すことになっています。この文書を世間では契約書と読んでいます。 質問者は申し込みを既に行っています。これに対して大家が承諾をすれば、契約は成立です。一般に大家が仲介業者に承諾を連絡した時点を契約成立の時期と見なすことが多いです。 これには、仲介業者が重要事項説明を正しくしたかとか、大家が承諾をしたか(承諾の前には質問者やその保証人に対する審査がありますので、保証人契約に関する資料を出したか)なども影響しますので、契約しているかどうかは微妙で、今ある状況だけでは判断できません。 契約が成立しているのなら、手付け金は一般に解約手付けとして扱われるので、手付け放棄による解除となります。 契約が成立している前なら、宅建業法で契約前に受け取った金銭は返金することが仲介業者の義務となっていますので、返金されます。 話を最初の話題に戻しますが、他の取引では、手付け金を払ったらそれは返金されないのですが、不動産取引では宅建業法で重要事項を契約前に行うことにより説明不十分の状況を防ぐほか、契約前に授受した金銭は契約不成立(契約成立後のキャンセルとは違います)の場合に返金するという方法で保護を行っています。 なお、東京都などでは、契約前に金銭を授受すること自体をしないように指導しています。 契約成立についてもめたら消費者生活センターなどに相談するとよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mhd02556
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.4

#2です。 > 交付した内容書面などをよく読んで、問題が無いかどうかよく調べ、仲介業者 >に確認すれば、どうでしょうか? >  という質問については、いかがでしょうか?

nasuplus
質問者

お礼

質問しているのはこちらなのですが…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ただいま確認中ですよn(_"_ )n ペコリンw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mhd02556
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.2

 法律的に、どのようなものになるのかの他に、信義上いったん借りますと申し込んでおきながら、後で、止めますというと、賃貸人にも、仲介業者にも、迷惑をかけます。  このような責任は、どのように考えますか?  入居する気持ちがないのなら、入居申し込み書を交付しないのが、本当では、無いでしょうか?  誰でも、申し込むときは、迷うものですが、いったん決めて書面を交付したときは、お互いに約束を守ると言うのが、社会上のルールでは、無いでしょうか?  交付した内容書面などをよく読んで、問題が無いかどうかよく調べ、仲介業者に確認すれば、どうでしょうか?  頻繁にキャンセルする濫用すると、本人の信用が、将来損なわれかねません。  円満に解決できるように祈念します。 敬具

nasuplus
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 信義上はダメだと思いますが、法律的に見て、どうなのでしょうか。 では、信義上で、一晩経って「気が変わりました。」というのもあり得る事ではないでしょうか。 不動産における法律では適用させておりませんが、クーリングオフ制度というのもこういう所から作られたのではないでしょうか。(ここに出す事ではありませんが) 入居申込書を確認しても、オーナーさんでも審査の結果次第で入居をお断りしますとの明記があるということは、こちらが逆の立場になるという事もあるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colle-co
  • ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.1

返していただけるはずですよ。

nasuplus
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 出来ればその根拠もお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入居申込後のキャンセルについて

    昨日、入居申込みをし、現在入居審査中です。 事情があり、昨日申込みをした物件をキャンセルしたいのですが、既に手付金として30万円を振り込んでしまいました。 申込書には「借主側の都合でキャンセルとなった場合、手付金の返還はありません」と書かれています。知り合いに相談すると「数社からキャッシングをしたら与信調査で落ちるから、貸主側都合で断られるんじゃない?」と言われました。キャッシングも良い事ではありませんが、調査が終わって直ぐに返却すれば、それほどマイナスにもならないと思いますし、30万円を返してもらう為なら、それでもいいかな?と思えてきました。ただ、昨日申込みした物件は管理会社が審査をする事になっていますが、「与信審査をする」など、どこにも書かれていなかったので、それで断られるかどうかもわかりません。与信調査をしないところだったら、無駄にキャッシング歴をつくってしまうので… 馬鹿げた質問だと思いますが、何か良い案を教えて下さい。

  • 賃貸申し込みキャンセル時の仲介手数料の返却について

    最近、賃貸マンションを借りようと、不動産仲介業者さんを利用しました。 良い物件が見つかったため、仮押さえするために申込金(仲介手数料)を入金したのですが、 その後、様々な事情でその物件が条件に合わなくなり、本契約を結ぶ前にキャンセルしました。 契約前にキャンセルしたため、申込金(仲介手数料)は戻ってくる、という話だったのですが、 後日、銀行振り込みで戻って来た金額を見ると、満額、返却されていませんでした。 例を示しますと 10万5千円の申込金を支払ったのに、10万円しか戻ってきていない、という状況です。 どうも、申込金として払った仲介手数料(家賃+消費税5%)の内、消費税分の5%が戻って きていないように思えます。 物件キャンセルによる仲介手数料を返却する際は、消費税分は返却しなくても良い、ような 不動産業界の慣例、または法律でもあるのでしょうか? てっきり、本契約前の申込金は、全額戻って来るものだと思っていたのですが・・・

  • 入居キャンセルによる手付金の返金

    仕事の都合でマンションを借りる事にしました。そして新築の物件があったので(仲介業者訪問は2月下旬でマンション完成は3月26日)満室だったのですが、無理を言ってその物件を押えてもらいました。 とりあえず26日入居予定で話を進め、手付金1000円、中間金50000円を支払いました。 しかし諸事情で書類を揃えるのが遅れて、契約書はまだ私の手元にある段階で、26日は無理になったので4月1日の入居予定に引き伸ばしてもらいました。 それで結局仕事の関係で入居はキャンセルすることになり、手元にある契約書は破棄してくださいとのことでした。 しかしそれ以前に収めた計51000円はマンションのユーザーへのキャンセル料となるので返却できないと仲介業者に言われました。 少しでも返却できないのかと聞いたのですが、仲介会社には非はなく(それは認めています)私の自己都合で26日から引き伸ばしていたので、やはりユーザーへのキャンセル料は必要だと言われました。 最後にはそこまで言うなら、こちら(仲介会社)に非がなのだから、私がユーザーと話をしてくださいとまで言われました。 確かに私の勝手は認めているのですが、50000円も取られるのは納得いきません。 このお金は戻ってこないのでしょうか? なるべく喧嘩はしたくないので穏便に話を進めたいです。 もし方法があるなら、話のもっていき方を教えてください。  消費者センターなどで代理の人に頼むことなどは無理なのでしょうか? お答えお願いします。。

  • 入居申し込みキャンセルによる迷惑料

    こんにちは、相談させてください。 先日(17日)に引越しのためマンションの入居申し込みをした後、 契約日前日(19日)に急にその引越しがなくなってしまい、 契約日当日(20日)に不動産屋さんに入居申し込みのキャンセルの連絡をしたら、 その不動産屋さんから 「悪質だ、迷惑料として一か月分の家賃を支払ってくれ」といわれました。 確かにこちらの都合で不動産屋さんにご迷惑をおかけした事は確かなのですが、 まだ契約を交わしていないのに迷惑料の請求をされるのは どうしても納得がいかなかったのと金額の根拠が不明瞭だったので その旨お話したところ、後日また連絡しますと言われました。 迷惑料は支払うべきものなのでしょうか?  それとも回避できるものなのでしょうか? とても困っています。どなたかアドバイスお願いします。 ちなみに預かり金は1万円支払っています。 これはもう戻らないものと思っていたほうがいいのでしょうか?

  • 入居したいと言った後、連絡せず、入居申込書も提出しなかったのですが・・・

    不動産会社を訪ね、下見をした数日後に「入居したい」と連絡し、 親に入居申込書の保証人のところを書いてもらおうと思っていたのですが、色々ともめてしまって ダメになってしまいました。。。 それで、とりあえずその物件への入居は諦めることにして、 連絡しようと思ったのですが、母親に連絡しなくていいんじゃないの? と言われ、自分でもまだ入居申込書を出してないからいいやと思ってしまい、そんな日から気にも留めなく、もう2、3週間過ぎてしまいました。 ちゃんとキャンセルになっているのでしょうか? いつの間にか携帯に着信があったので、心配になってしまいました。 やっぱり2,3日後ぐらいまでには連絡すれば良かったですね。 手付金も払っていないので、部屋も決まってないはずですが、 入居の意志はあったということで何かあるんでしょうか? 下見の申込書?は営業所で書いているので、名前・住所・年齢・電話番号(携帯)は知られています。 それと要注意人物として情報が流れてしまうのか心配です。 その周辺地域ぐらいなら問題ないのですが。 まだまだ未熟者ですみませんが、回答お願いします!!

  • 物件の契約に関して ~申込書、申込金、キャンセル~

    最近、初めての一人暮らしを予定し、仲介業者へ足を運んで物件を選び、現在、申込金を仲介業者に支払い、申込書を管理会社へ送り、審査を受ける段階にきています。 今回、皆さんの意見を聞かせて頂きたいのは、仲介業者から貰った管理会社の書類の中で、次のような文章が記されていることが不安になったためです。 以下、管理会社からの「入居申込に関して」の書類から抜粋↓ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (1)入居申込書の記載、正確にご記入ください。申込記載内容に重大な不正、又は誤りがある場合は入居できません。 (2)お申し込み後の内容確認および契約準備進行具合により、入居希望日についてご希望に沿えない場合がございます。 (3)入居審査の結果、貸主の意向に沿わない場合はご入居をお断りする場合がございます。尚、審査内容に関しては一切申し上げられませんので、ご了承願います。 (4)本申込書はご返却いたしません。また、「審査確定後はキャンセルはお受け致しかねます」ので、重々ご理解ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 気になったのは、(4)の「審査確定後はキャンセルをお受け致しかねます」の一文です。 もし、今後審査が通り、管理会社から重要事項説明を受ける際に、納得がいかない点がでてきてしまい、やむおえず物件のキャンセルを考えなくてはならなくなった時に、この一文のようにキャンセルは効かないのでしょうか? ちなみに仲介業者からは、「万が一、お話が白紙に戻った場合、総額を御返金致します」との一文が入った申込金の明細書を貰っています。 初めての一人暮らしなので、不安でたまりません。 ぜひご返答の程、よろしくお願いいたします。 少しでも早く皆さんから意見が聞ければ、とても助かります。

  • 契約金支払い後のキャンセルについて

    手付金(仲介手数料に当てられるとの事)、契約金全額(礼金、保証金、鍵代、火災保険、1月分の家賃)はすでに支払い済みなのですが、管理会社、仲介業者への不信感が募り、キャンセルしたいと考えております。 重要事項説明などは受けていませんし、契約書、鍵ともに渡されていません。 契約金の支払い明細をもらった際、契約書を交わす前にお金を支払うのが不安だったので、担当の営業の方に契約成立はいつになるのか?と尋ねたところ、契約書を交わした時と言っていました。 この場合、まだキャンセルは可能なのでしょうか? また、高い勉強代と手付金は諦めるにしても、その他のお金も返してもらえる可能性は低いのでしょうか? ちなみに不信感を持った理由ですが…、 当初仲介業者の担当の営業の方は ・手付金→審査→契約→契約金の支払い→入居  と、流れの説明を受けていたのですが、管理会社の都合と言う事で ・手付金→審査→契約金の支払い→契約→入居 となりました。 そして契約金の入金確認後、契約書(保証人へ保証人承諾書も)と鍵を送るからと言われました。 また契約金を振り込んだ後すぐに入金が確認できる様、連絡をして欲しいと言われたので、入金後すぐ仲介業者へ連絡しました。 しかし、数日待ったものの書類が届きません。 そのため、1月1日からの家賃発生になっているのに契約が間に合いそうもありません。(仲介業者の年末休み/保証人が遠方のため、書類のやり取りに数日かかる) 他にもいい加減なところが多々あり、これからのお付き合いが不安になりました。 説明が下手で申し訳ございませんが、アドバイス・ご回答の程よろしくお願い致します。

  • この場合仲介手数料は支払うべきですか?

     ある不動産屋さんで8月1日入居予定で、店舗テナントを6月27日に契約致しました。その際手付金として30万円貸主に支払いました。その後私の一方的な都合で、入居をキャンセルしないといけない状況になりました。覚書により当然手付けの30万円は放棄したのですが、不動産屋さんより「契約後の解約の為仲介手数料を全額頂かないと駄目です」との連絡が入りました。事情を説明して少しでも負けてと言っても、全額(賃料の1ヶ月分)から変わりません。やはりこの場合非は私にある為、全額支払いになりますでしょうか?

  • 入居申込で審査待ちです 迷っています

    只今入居申し込みの結果待ちです オーナーが大型GWでお休みしているのそうなのですが、 仲介の賃貸会社の方には入居審査通ると思いますが、 GW中に申し込みが先の方がいれば入居できないと聞いて結果を待っています 入居申し込みの際、手付金を5万と少し払っています 本日、ネットで検索すると明らかに同じ部屋が 5千円安い値段で掲載されていました (もちろん仲介会社は違います) いまの段階で、家賃の違いを賃貸会社にきいて(理由など) できるなら家賃を下げてもらえないかと考えているのですが 実際に下げてもらえる可能性はあるでしょうか? 又、入居審査が通った後に家賃の違いを理由にキャンセルした場合でも手付金はかえってくるのでしょうか? 預かり金の書類の記載では、交渉預かり金OR手付金預かり金の説明がありますが、支払った金額の概要の 記載は「預かり金」としか書かれていません。 仲介会社に質問しようかしまいか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 入居申し込みのキャンセルについて

    4月に就職で上京予定の京都に住んでいる大学生です。 今月の9日に東京の京王井の頭線沿いでアパートを借りるために不動産屋に行き、そこで部屋を決めて 入居申し込みをしました。 こちらの事情で18日まで契約を待って頂くことになり18日に返事をすることになっています。 事情というのが、17日に就職が決まった会社で研修があり、もしかしたら研修が大阪になるか、 社宅が借りれるかも知れないというものです。しかし、現在まで会社から連絡がなく、去年の10月に あった入社前研修では、4月からの研修は東京で、住むところも自分で決めてくれというものでした。 また、17日に会社から発表があるというのも他の内定者の方に連絡を取ったときに聞いたものです。 この事情で返事を18日にすると不動産屋に言ったのですが、インターネットで他の物件を探していて、入居申し込みをした物件よりいいものが見つかりキャンセルしたいと思ったのですが、違約金などは発生しますか? また断り方としては正直に他にいい物件が見つかったと言っていいのでしょうか? 不動産屋の方もこちらが入居するつもりで部屋を取って下さっているのに自分の都合でキャンセルしてもいいのでしょうか。 ちなみに、私は部屋探しをするのが初めてで現在契約しようとしている物件はやや不動産屋の強引な勧めで決めてしまいました。後からじっくり考えてみるともう一度部屋探しをしてみたいと思っているのですが、不動産には9割方契約を決めると言ってしまいました。時期的にもすぐに決めないといけないと思っていたのですこし後悔しています。 文章が長くなってしまって申し訳ございません。私が質問したいのは以下の3点です。 .入居申し込みをキャンセルできるか .正直に断るか、上で述べた事情を使って穏便に済ますか .時期的に考えて、今の物件で決めた方がいいか です。私自身優柔不断で申し訳ありませんが御回答宜しくお願い致します。