• 締切済み

友達から抜け出したい

noname#50427の回答

noname#50427
noname#50427
回答No.1

ギャップを見せる、というのはどうでしょうか? 女はギャップに惹かれるのは間違いないです(笑) 私の周りもギャップに惹かれる人が多いです。 プライドが高い彼女のような人はとても繊細なのでいつギャップを見せるかが重要ですがこれはメールを使うのがいいと思います。 彼女が困っているときに助けてあげたり相談にのってあげたりするのです(彼女にだけ!) 仲良くなった際にはデートに誘いここでも愛されキャラではなく頼れるキャラになるのです、ギャップです。 では頑張ってください!

water24
質問者

お礼

どうもありがとうございます! ギャップですか。 彼女は僕の気持ちをすでに知ってしまっているのですが、 そういう場合でもうまく行くのでしょうか? 一回の告白だけであきらめてしまうのは、 やはり女性も「その程度か」と思ってしまうんですかね?

関連するQ&A

  • 大学での友達

    こんにちは。 今年大学3年になる、女子です。 大学で、気の合う友達がいないことで悩んでいます。 新しくゼミに入ることになったのですが、 本当に私以外男の人ばかりで、普段から話せるような友達はできそうにないです。 姉に聞いた話では、卒業式では袴を着て、ゼミの友達と一緒に記念撮影したりするようですね。 ゼミでも孤立して、でも卒業式には出なければならないという状況が訪れることに、今から不安になってきました……。 卒業式におそらく来る家族に、「友達いないの?」って思われるのが、怖いです。恥ずかしいです。 3年から、新しく友達って作れますか? 最初の授業で、3年にもなって、知らない子に話しかけるなんて引かれないでしょうか……??

  • 男友達から恋愛対象

    男友達から恋愛対象 大学2年生です。サークルの同期に、気になる子がいます。 サークルでは、同期たちとも一年以上の付き合いになり、やっと本当に仲良くなってきたな~と思っていたのですが、僕の代の唯一の女の子があまり同期に馴染んでいなかったので、機会をみつけて話すようにしていたら、思いの外(少なくとも僕にとっては)波長が似ていて、現在ではたぶんお互いに一番話す同期になりました。 で、まあ幹部に向けて、同期として仲良くやっていけたらいいな位に思っていたのですが、 最近になって「気になって」いることに気づきました。 まだ好きというほどではありませんが、彼女という人間に惹かれつつある…ってことです。 とりあえず友人として、もっとよく知りたいな~と思って、夏休中に外部の練習に個人的に誘ったりするつもりです。(ここまでは相手が男友達でも変わらないです)まあ了承してくれるかどうかはわかりませんけど。 ただ、たぶん僕はいま彼女を微妙に恋愛対象として見てます。薄い片思いくらいにはなってるのかな? でもよく、「男友達は恋愛対象にならない」とか言いますよね?というか、妹が言っていました。 友達として距離を詰めていくのは間違っているのですか?>< 自分の方からの片思いからチャレンジしたことがなくて、しかも恋愛経験も少なくてよく分りません…できれば女性の方、教えてください。

  • 女友達と一線を越えてしまったら

    男性を中心に質問です。 もし、女友達と一線を越えてしまった時、男性は普通その女性のことをどう思いますか? 異性として意識してしまったり、考えたりしてしまうものなのでしょうか? また、一線を越えてしまうのは何故ですか?(少しでも好きな気持ちがある等) 友達は多いですが、普段は真面目な男友達と一線を越えてしまい、どういう気持ちなんだろう?と気になって質問しました。 お酒は飲んでいました。 回答お待ちしてます。

  • 友達から発展

    大学二年生の男です。 今、同じゼミ内に好きな人がいます。そして、先日一緒にショッピングという形で遊びました。その際、本屋で一緒に占いの本をみて「相性いいね」って言ってくれたり、デパートの最上階で夜景を見ながらベンチに座って2時間くらい話したり、本当にいいかんじでした。そして、夕飯を一緒に食べる予定はなかったんですが、彼女の方から「一緒に食べよう」と誘ってくれたので一緒にお好み焼きを食べて、本当に楽しい時間を過ごせました。 いま彼女には恋人がいないので、クリスマスあたりに再び遊びに誘おうと思っていたのですが、今日一緒に帰っている途中、彼女は携帯をずっといじっていたので、誘えませんでした。というより、誘う雰囲気ではなかったです。 やっぱり、気になっている人と二人きりのときに携帯をいじらないと思います。 ここで、質問なんですが、 まだ「仲がよい男友達」というポジションだと思うのですが、ここから押してもう一度誘うべきでしょうか? また、男友達と思っていた人からデート誘われたり、告白されたりして、気になりはじめて好きになった経験ありますか? 女性の方の実際の経験談でも構いませんし、今の自分と似たような境遇から実際付き合えたという男性の経験談も大歓迎です! よろしくお願いします。

  • 好きな男友達との関係性に対して葛藤があります。

    6年ほど付き合いのある好きな男友達がいます。 お互い29歳です。 月一程度のペースで他の男友達を交えて飲んだりすることがあるのですが、そのグループ間では私はいわゆる「いじられキャラ」です。 それなりに見た目には気を遣っているため、"男みたい"だからという理由ではなく、喜怒哀楽が激しかったり抜けているところが多かったりするからかと思います。 可愛がられているとも言えると思いますが、お前はチヤホヤなんかしてやらん!というようなスタンスの関係です。 好きな男友達からも、グループでいるときはいじられキャラとして割とぞんざいに扱われています。 ただ、2人でいるときはちゃんと気を遣ってくれたりと優しかったりします。 私は彼が本当に大好きで6年も片想いを続け、気持ちが抑えきれなくなってきています。 しかし、上記のようにグループ間ではいじられキャラとして扱われている私と付き合いたいなんて思わないのでは?恥なのでは?と感じています。 きっと、あいつと付き合うはない!というような話もしているような気がしています。 男性は、いじられキャラの女性と付き合うなんて考えられないでしょうか。 周囲との関係性を考えると難しいものでしょうか。 ご意見いただけますと幸いです。

  • 男友達

    20代前半の男です。 好きな人がいて、某SNSでその子がほかの男友達の日記の返信に、今度飲もうよ~、と書いてありました。 そこで女性の方に質問です。男友達はどのくらいいますか?また、そういった方と一線を越えることはありますか?? なんだか、文面には特に言及してありませんでしたが、二人で飲みに行くような感じだったので、付き合ってはいないだろうけど、また自分も彼女と付き合ってるわけでもないけれど、危機感を覚えてます・・。 また、彼女は尻軽なのでしょうか?

  • 私はただの女友達か?気になる女なのか?

    こないだゼミの男友達とサシで飲みに行きました。 彼とは3年間普通の友達でした。お互い大学4年です。 私は酒が弱いです。 それを彼は冗談だと思ったらしくもっと飲みなよ~と言い、私もまぁいっかって思い飲んでたんですが遂に立ち上がれないくらいになり、さすがの彼も冗談じゃないことに気づき、責任を感じたらしく、酔いが冷めるまで外で一緒にベンチで座ってくれました。 気持ち悪くて初めは肩にもたれ掛かっていたんですが、 徐々に下降し、膝枕状態になりました。 そしたら 『ねぇ今ね、俺、すごい理性で本能を抑えてるの。 もし今、この右手を○○の腰に置いたら、ゼミ仲間の一線を越える気がする。 この我慢してる気持ち、分かる?』 と、言われました。 飲んでる時には タバコを止めたいけど、好きな人や彼氏がタバコ嫌いじゃない限りきっかけがないから止められないと言ったら 『俺がタバコ嫌いだからタバコやめてよ』 『男と飲んでホテルとか誘われても、絶対に着いて行かないで!傷つくのは女の子なんだから!』 『もぅ、○○がこんなに弱いのに(他の男と)飲んでるとかほんとに心配だよ』 今まで付き合った人がO型が多いと言ったら『俺、O型だよ』 などなど、今思えば思わせぶり発言をされました。 記憶が曖昧なのですが ベンチにいる時に こんなに優しくされたら好きになっちゃうよと、私が言った気がします。 そしたら彼は 『まぁゼミ仲間として大切だし、卒業までは良い関係でいたいよね』 と、言われたような気がします。 後は けど、誰にでも優しいんだよね?と言ったら 『そうそう、こういう男にひっかかっちゃダメだよ』 と。。。 素直じゃなくてひねくれてる性格だと彼は自分のことを言ってました。 私は彼にとってやっぱりただの女友達なんですか? ちなみにその日は酔いがさめたので駅まで送って貰い、それぞれ帰りました。 身体の関係はありません。

  • 友達のこと

    四月から環境も友達も今までに絡んだことがないタイプのグループの子達となかよくなりました。私は今までどのグループでも特にいじられる側もいじる側でもなかったんですが、今のグループでは完全にいじられキャラです。たぶん私がばかで抜けてる性格で何を言われても適当に笑って返してたせいだと思うんですが。最初はみんなにかまってもらえて嬉しいし、面白いからおいしいポジションじゃん!笑とか思ってたんですが、最近は反応に疲れてきました。いじられキャラの経験もなく反応のバリエーションもないし、好きでもないひとを「あ!なんとかの好きな人だ!」とか言われて毎回毎回「好きじゃないし!笑」とか言うのが面倒くさくてたまりません。どうやったら当たり障りなくいじられキャラを卒業できますか?

  • 恋人というより友達って・・・。

    女性の方々に質問です。自分はよく女性に「面白い」、「楽しい」とかよく言われます。でも自分はいつも「友達以上恋人未満」で終わってしまうのです。最近でもバイトの子に聞いたら、「面白い人、一緒にいて楽しい」という印象で「男には見られてない」的なことをいわれました。友達や先輩などに話をすると「そのキャラで行けばいつかできるから心配すんな」とか「みんな平等に扱わないでいいと思ってる子に特別扱いをしてみろ」とか言われます。どうすればこの状態から抜け出せるのでしょうか?自分はみんなと楽しくやりたいのです。この面白キャラをやめればいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 友達が私をからかう心理

    高校生女です。 イツメンの友達から〇〇(私の名前)を見ているとからかいたくなる、いじめたくなると言われました。 思えば小学生の頃から今までずっといじられキャラのようなポジションでした。 多少のいじりは構わないのですが、服装や外見、行動等をバカにされるとさすがに傷つきます。でもそこで何か上手くリアクションをしないと「ノリ悪い」「怒ってんのー?笑」みたいなことを言われてしまいそうでいつもヘラヘラしてしまいます。 これは舐められているのでしょうか。イツメンの子達はみんな好きですが、その子たちが私のことをどう思っているのか分からなくて怖いです。