• ベストアンサー

宇宙の質量はどうやって測ったの?

タイトル そのまんまの質問です。 ニュートリノに質量が(多分)ある事がわかったけれど、全宇宙の質量 の不足分を埋めるには、全然足りないくらい小さいので、ダークマターには なり得ない、、、等の記述を読んだのですが、 そもそも宇宙の質量って、どうやって測ったのでしょうか? また、宇宙は(多分)膨張を続けているそうですが、どの時点で 測った質量なのでしょうか? 自分なりに検索してみたのですが、あまりに素朴すぎる疑問らしく、 これは、という解答が見つけられませんでした。 ご存知のかた、素人にもわかるように教えてくださったら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

質量の計測できる天体の観測結果と天体の分布から単位密度あたりの総質量を推計し、観測できる宇宙の大きさに当て嵌めて推計したものだと思います また、ダークマターについて言えば、全宇宙とか言う以前に、回転運動から推計できる銀河系の総質量と、観測できた個々の天体の質量の推計値と分布から推計した総質量との差を比べた時点で、既にダークマターを想定しないと計算が合いません

chorotaro
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 ある質量を求めるには、A+B+C+、、、、、=X(質量)という 考え方とは逆に、宇宙の場合は A+B+C+(?)+(?)=X で、その(?)に相当するものが今のところ、わかっていない、特定できて いないんですよね。 (全くの素人の発想ですが)それならそもそも、Xの質量が間違っているんじゃないか、とか、AやBの質量が違うんじゃないか?という可能性は ないのかな~、と思っていました。 ブラックホールやグレートアトラクターのようなものの質量なんて 正確なところはよくわかりませんよね。 これから先、どんな未知の星や物質、空間(?)が発見されるかわからないのに質量が出せるなんて素朴に疑問。。。です。

その他の回答 (3)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.4

> 「ソル」って何ですか 我々の太陽をよその星系の太陽と区別するときに使う固有名詞ですが、もしかすると『タイムマシン』とかみたいにSF用語であって、学術用語じゃなかったかも f(^^;

chorotaro
質問者

お礼

Singollo様、迅速なご回答ありがとうございます。 ソレイユ、から来ているのかな? 何かの単位(モル、みたいな)や、仮想物質かと思って検索したけれど 全然わかりませんでした。 わかって、すっきりしました。 で、本来の質問に戻りまして 宇宙の質量Xから決める方法、というのは (ちょっと違うかもしれませんが)なんとなくベイズ的推論、というか 確率的な感じがします。 だから、どうなんだ、と言われたら何も言う事はないのですが。 すみません、何が言いたいのか、自分でもよくわからなくなりましたあ。。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.3

> ある質量を求めるには、A+B+C+ > 、、、、、=X(質量)という > 考え方とは逆に、宇宙の場合は A+ > B+C+(?)+(?)=X 例えば、我々のソルが不可視だったとしても、地球の運動から、ソルの位置にソルの質量を持った天体があることは推定可能なわけです これは、観測可能な天の川銀河の運動と質量についても言えることです つまりA+B+C…と積み上げていく以外に、いきなりXを推定する方法があるわけです

chorotaro
質問者

お礼

Singollo様、またしてもご回答いただき ありがとうございます。 でも「ソル」って何ですか? 素人すぎてごめんなさい。 お手すきな時間がおありでしたら教えてください。

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.2

宇宙の合計質量は、宇宙の膨張の将来を決定する指針になります。現在の観測から推定される天体の全質量にニュートリノの質量を加えても、宇宙がやがて収縮期を迎えるための質量には及びません。 宇宙の合計質量を求めるには、世界中の観測所で集められたデータを元にした推測から、これを決定します。また、宇宙の合計質量は、膨張する宇宙のどの時点で測っても同じ値になるはずです。勿論、実際に観測できるのは、現時点の宇宙ですから、現在の宇宙の質量を測定していることになります。

chorotaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宇宙は将来収縮する、とは限らないのでは? 無限に膨張する可能性はないのでしょうか? 「無限」ってどういうことなのか、考えると気が遠くなりそうです。

関連するQ&A

  • 宇宙の質量分布の測定方法

    宇宙の質量分布について調べています。 ダークマターやダークエネルギーが大半を占めていることはわかったのですが、そもそも質量分布とはどのようにして測定するものなのでしょうか。 どなたか宜しくお願いします。

  • ダークエネルギーとダークマター

    ダークエネルギー73%、ダークマター23%、バリオン(一般の物質)4%、宇宙年齢は137億歳と判明し、宇宙は永遠に膨張するようですが。 1.ダークエネルギーの正体は、何だとお考えでしょうか?一説にはかつてアインシュタインが撤回した「宇宙定数」とか「真空のエネルギー」と言われていますが、具体的にはなんでしょうか? 2.ダークマターの正体は何でしょうか?ニュートリノは軽くて候補から外れたようですね?最近ダークマターが発見されたとか?どうもよく分かりません。 3.永遠の宇宙膨張は、今後否定されることはありますか?

  • 宇宙

     ダークマター ダークエネルギー という我々人類が 観測に用いてきた 電磁波では その姿が観測できないものが 宇宙を動かしているという  たとえば 銀河は その大きさからすると かなりな高速回転をしているという しかも 内側と外側が 同じ速度で回転しているとのこと  銀河の中心の巨大ブラックホールの引力でも それだけの遠心力が働けば 銀河の外側の星々は遠心力で 銀河から 飛んでいってしまうはず ところが 銀河はまとまって回転を続けている それは ダークマターが 銀河を被って居るからだという説があります  またダークエネルギーは 真空のエネルギーという名前もありますが この宇宙の加速度的 膨張がダークエネルギーだとすると 銀河を纏めている ダークマターと膨張を促進してる ダークエネルギーとんは バランスの取り合いをしていることにはなりませんか ダークエネルギーの巨大な力で 銀河もバラバラに崩れていくはずです  素人考えです

  • どうして、ニュートリノが質量を持っていると宇宙に終わりがあるとわかるのか?

    質問のタイトルの通りです。 どうして、ニュートリノが質量を持っていると宇宙に終わりがあることがわかるのでしょうか?

  • ダークマターはニュートリノの集まりなんて可能性は?

    ダークマターには質量がある ダークマターは電磁相互作用を起こさないので光学的には観測不可能 ならば、そんな条件にピッタリだから、ダークマターはニュートリノだったなんてあり得ませんか? まあ、物理のド素人の戯言です

  • 宇宙の大規模構造の未来

    宇宙の大規模構造の未来  膨張宇宙やダークマターを考慮したコンピュータシミュレーションによるとビッグバン以降数十億年で宇宙の大規模構造が形成される、という説明を宇宙論の啓蒙書で見ました。ダークマターの要請の一つとしての例でしたが。  では、このシミュレーションを続けると大規模構造の未来はどうなるのでしょうか。どこかにシミュレーションの結果はこうなったというものがあるのをご存知であれば教えてください。  

  • 宇宙の膨張とダークマター

     いつだったかNHKの特集番組で宇宙は膨張し続ける、というような内容が紹介されていました。それまではダークマターの総量により、ある時期宇宙は収縮へと向かう局面を迎える可能性もあると何かで読んだことがあるのですが、この話はどうなったのでしょう。宇宙中の暗黒物質の総量がついに確定されたのでしょうか。頭の悪いド素人の興味本位の質問でして、わかるようにお教えいただければ幸いです。

  • 観測可能な宇宙の総質量?

    観測可能な宇宙の総質量は有限でしょうか、それとも無限の質量をもつのでしょうか。 Wikipediaの記述などを呼んでいると、両説が併存しているようです。 [質量有限説] ・観測可能な宇宙内の星の推定総数は9×10の21乗(=90垓)個となる。 ・太陽の質量(2×10の30乗 kg)を平均太陽質量(矮星の多さと、太陽より質量の大きな星の数はつりあっているとする)とし、星の総数を10の22乗個とすれば、観測可能な宇宙の星の総質量は3×10の52乗 kgとなる ・観測可能な宇宙の総質量の5%未満が星などの可視的な物質で構成されており、残りは暗黒物質やダーク・エネルギーが占めていると予測される。 ・つまり5%が3×10の52乗 kgだから、観測可能宇宙の総質量は3×10の52乗 kgの20倍ほどの有限値と理解される。 [質量無限説] ・観測可能な宇宙の中にブラックホールがあると考えられる。 ・ブラックホールの中心は密度が無限大と考えられる ・密度=質量/容積において、容積はゼロを取れないので、質量が無限であることを示す。 ・ブラックホールが質量無限であれば、そのブラックホールを含む観測可能宇宙の質量も無限である。 御見識のある方々より、観測可能宇宙の質量有限説、あるいは質量無限説のいずれかをご説明いただけるとありがたいです。

  • ダークマターとはニュートリノ他の素粒子?

    ダークマターは質量があって電磁波に反応しないようです。宇宙内にはニュートリノ他の素粒子が充満しているのですか。テレビの科学番組では、視聴者に分かりやすいよう、岐阜県のニューカミオンカンデに上方からニュートリノが降り注ぎますが、実際には上方からも下方からも、四方八方から通過する感じと思います。

  • 宇宙のエネルギーの臨界密度の確からしさ

    宇宙のエネルギーの臨界密度の値として 『1 × 10-29 g/cm-3』というような値が出てきますが そもそも、この値は、どうやって得られたものなのでしょうか? 観測に基づいての値であるなら、 『-29乗』などと信じられないほどの高精度の値が どのような観測手段・観測機器によって得られるものなのか 想像がつきません。 理論に基づいての値であるなら、 この値を宇宙の平坦性の議論の出発点に使うのは 循環論法で自己矛盾のように思えてなりません。 現在、我々はその近傍までの観測しかできていない状況があります。 そして、この宇宙のなかにはダークマターやダークエナジーなど 正体不明の存在が推定され、 さらにグレートウォールやらボイドやらの大規模な偏りの 複雑な構造が見られる中で、 果たして高精度の密度計算などできるものなのでしょうか? また宇宙は膨張しているので 膨張しているなかでの密度というのは、 動的に変化しているはずです。 空間が膨張している中での密度とは、 そもそも、どう定義されるのか、 というのも気になります。 密度について、 観測上の値の確からしさや 理論的な帰結からの値の確からしさというのは 一体何を前提として、どういう枠組みで 保証されているものなのでしょうか? 幾他の市販の本をみても、 このあたりをわかり易く記述してあるものは皆無です。 よろしくお願いします。