• ベストアンサー

チャーチルの言葉に

イギリスの元首相チャーチルの言葉の中に 「民主主義は最悪の政治形態であると言える。ただし、これまで試されてきたいかなる政治制度を除けば。」 という言葉がありますが、これはどういう意味でしょうか? そりゃ、これまでの政治制度を除けば民主主義しか残らないわけで、 最悪であり最高でもあると思います。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raky753
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.1

「理想の政治なんて存在しない」ってことだと思います。 チャーチルは実際に民主主義の政治に立ち会って、 「民主主義政治なんてくそったれだなあ」 と実感したのでしょう。 しかし、「民主主義はくそったれだけど、それに変わる物はないからしかたがないから民主主義を存続させるしかない」 ということだと思います。 これは余談ですが、現在の日本でも民主主義の悪いところが全面に出て酷いありさまですが、それでも民主主義を死守しなければならない、民主主義を捨てればもっと酷いありさまになるだろうから、 って言う状態に直面してますね。

t_a_1201
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 raky753さんの回答がで最も「なるほど!!」と感じたので 20ptとさせていただきました。

その他の回答 (2)

  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.3

 チャーチルはユーモアとウイットのセンスがよく、ウイットに富んだ様々な名言を残しています。  これもその一つで、民主主義という政治形態を逆説的に称えている言葉だと思います。

noname#36542
noname#36542
回答No.2

質問者様がおっしゃるように、最悪であり最良であるということが言いたかったのではないでしょうか。 チャーチルの場合は最良かなという気もしますが。

関連するQ&A

  • このウィストン・チャーチルの台詞は

    プリズン・ブレイクのシーズン3で、 「I never worry about action, only inaction.(Churcill 101.)」 という台詞がありましたが、最後の「101」というのは何の数字でしょうか? 良い言葉だなあと思って調べたんですが、チャーチルというのは元イギリス首相のウィンストン・チャーチルのことだというのはわかりましたが、生没年は1874~1945となっていて101というのが何の数字だかよくわからなくて気になりました。

  • 日本とイギリス

    日本とイギリスは、議会制民主主義という形態は同じですが、両国の政治の違いはどんなものがあるんですか? また、両国の選挙制度の違いも教えてください。

  • ウィンストン・チャーチルの言葉

    ウィンストン・チャーチルが言った言葉で「ロシアは謎の中の謎に包まれた謎である」というような内容の言葉を知っている方がいたら意味を教えてください。 ある英語の資料を読んでいたらこの言葉が出てきて、「ロシアは謎の中の謎に包まれた謎である」というのはおそらく私の誤訳です。 英語では、‘Russia is a riddle wrapped in a mystery inside an enigma’と出てきました。

  • 民主主義って合わない国が多いんじゃない?

    発展途上の国では、いろいろな政治形態がありますが、 民主主義だからうまくいくというわけではないようです。 やはり国民性に合った政治形態をとった方が平和になり 結果として国民は幸せになれるのではないでしょうか? それでも民主主義を押し付けなければなりませんか?

  • 訳はこれでいいですか?

    イギリス元首相チャーチルの言葉だそうです。 If you are not a liberal at 20, you have no heart. If you are not a conservative at 40, you have no brain" 20歳までに自由主義者でなければ、愛情が足らない。 40歳までに保守主義者でなければ、知能が足らない。 訳はこれでどうでしょうか?お願いします!

  • 日本人に民主主義は無理では?

    民主主義の弊害が民主党政権の3年間です。 恐ろしくも国民の多くが民主党政権を望んでしまいました。 津川雅彦さんの言葉を借りるなら「一度民主党にやらしてみましょうとメディアに煽動されて一票投じたバカ」が日本には多いです。 鳩山、管、そして村山富市と最悪の売国奴が総理になってしまう事態になりました。 日本人には民主主義という政治形態があわないのではないかと三島由紀夫も疑問を呈していました。 http://www.youtube.com/watch?v=tzz1-ppIjOg&list=PL0F1A6FAE5497C5B3 幕末の志士、明治維新の立役者達には大義がありました。 鳩山、管、野田に大義があったか? 大義をもって政治をしていたのは田中角栄と何人居るでしょう? 伊藤博文や勝海舟や坂本竜馬には大義がありました。 命にかえてもこの国をどうにかしなければという大義です。 民主主義という政治形態に大義が要らないと三島由紀夫は言います。 西洋人には民主主義はあっているのかもしれませんが、2000年間ほぼ同一民族だけで他民族に支配される事無く日本民族だけで繁栄してきた日本は世界的に見て稀であり奇跡であり西洋人の概念とは違う物があります。 個人的に今の政治家で大義を感じられるのは安倍首相に西田昌司さんに平沼赳夫さんに西村真悟さんに麻生財務大臣に中山成彬さんに中山恭子さんに新藤総務大臣などなど少ない。 民主党なんて松原仁さんと数名以外は売国奴にしか見えず共産も社民もみんなも大義など無いゴミにしか見えません。 こういうゴミのような政治家を量産してしまうのは民主主義が大義を必要としない政治形態からなのか? 幕末にもアメリカに魂を売った人間もいれば英国やロシアに媚び売った人間も居ましたけど愛国者が勝ちました。 しかし民主主義という刑事形態では数が一番です。 大義無くとも票さえとればなれる。 小沢のように選挙の時だけ詐欺師になって勝つ汚れた人間もいます。 日本は大日本帝国のやり方こそ一番あっていたのではないか。 西洋と日本古来より継承してきた政治形態の良いとこ取りのような形? ちょっと長くなり難しい話になってしまいましたがどのように思われますか?

  • 未来の政治システムはどうなってる?

    未来の政治システムはどうなっているでしょうか? 我々は議会制民主主義がもっともすぐれた政治システム(さる有名な政治家の言葉では「最悪の方法。だが一番マシな方法」だとか)と思って、ほとんどの国家がこの形式を採用しています。(多少形態に差はあるが) もう、これ以上政治のシステムは進化しないのでしょうか? 一見、平等に見えても、抜け穴を使ってわが世の春を謳歌している人もいれば、その逆に苦しみから抜け出せない人もいます。 全員が平等に暮らせる政治システムはやってこないのでしょうか?

  • なんでチャーチル(年頭会見)、なんで不退転(増税)

    我が国のリーダー、言葉に<重み・覚悟・信念・大義・説得力>感じられず心に響かない! ※質問 ◇年頭に国民(マスコミを通じ)に向け語るのに、なぜチャーチルの引用? マニフェスト違反の増税を訴えるのに、不退転とか大義を持ち出すのは、場違い・不適切・詐欺師の嘘の上塗りでは? この歴代ワースト総理が続く民主党政権3代、国民&国益不在の→政治不況・経済無策・外交音痴・国際信頼棄損のスパイラルについて、どう思われますか?

  • 映画「不都合な真実」中に引用された故チャーチル英首相の言葉について

    映画「不都合な真実」の中で、アル・ゴアさんがプレゼンで引用した、故チャーチル英首相の言葉にとても感銘を受けました。 この言葉の日本語訳を知りたいので教えて頂けないでしょうか。 "The era of procrastination, of half-measures of soothing and baffling expedients, of delays, is coming to a close. In its place we are entering a period of consequences." 劇中でも、地球温暖化がもたらす危機に対して、結論を先延ばしにする時はもう終わってるんだよ、みたいな使われて方をしていました。 何とか字幕を覚えようとしたのですが、これが出たのが前半部分という事もあり、殆ど覚えていません。 宜しくお願いします。

  • 地方自治は民主主義の学校・・・英訳は?

    地方自治は民主主義の学校・・・よく聞く言葉ですが、この言葉がイギリスの著名な政治家であることは知っているのですが、いったい誰で、その英訳はどのようなものか知りません。名前、掲載されている著書の英訳も含め、御教示ください。