• ベストアンサー

イギリスで人気のスポーツを上から順に教えて下さい

toforex02の回答

  • toforex02
  • ベストアンサー率51% (203/397)
回答No.2

以前イギリスに住んでいて、その時よくサッカーやラグビーの試合を観ていた者です。実際、階級社会が顕著だといわれるイギリスにおいては、その階級によっても人気のスポーツが異なります。日本人だけでなく他の国の人にとっても、あまりピンと来ない話なのですが、イギリスでは本当にそうなんです。 貴族・上流階級においてはラグビーやクリケット、中流階級においてはテニス、労働者階級ではサッカー(イギリスではフットボールと言います)という見方が一般的です。 もちろん上流階級や中流階級の人でもサッカーが好きな人はいますが、そういう人は全体的にみれば少数派です。実際にイギリスでラグビーやサッカーの試合を観に行くと、その客層の違いにビックリします。ラグビーの観客は、カジュアルでも皆こぎれいでキチンとした身なり・服装をしていましたが、サッカーの試合の観客は皆酔っ払ってガラの悪い風貌の人がほとんどでした。ウワサには聞いていましたが、実際に行って見るとその客層の違いがあまりに如実だったので、カルチャーショックを受けてしまいました。 また、上流階級のイギリス人と話すときに「I like soccer(サッカーが好きです)」と言ってしまうと、「下層階級のスポーツが好きな上に、下品なアメリカ英語を使っている無教養な人間だ」と思われてしまいます。俄かには信じられない作り話のような話ですが、このように階級による考え方の違いがあるのはイギリスでは常識です。 イギリスのサッカーにまつわる話でフーリガンが有名ですが、彼らがあのような暴力行為に走るのかという理由の一つとして、そのような逼迫した階級社会へのウサ晴らしが、その動機になっているという見方があります。日本でもマンチェスターやリバプールなどのフーリガンが有名ですが、彼らは贔屓のチーム毎に「ファーム」と呼ばれる暴力集団を作り、お互いに抗争を繰り広げています。かつて『ビーバップハイスクール』や『ろくでなしブルース』というマンガがありましたが、イメージとしてはそのマンガで繰り広げられた学校同士の暴力抗争に似ています。 また、2002年に日韓ワールドカップが行われましたが、その開催に向けて日本・韓国では機動隊がフーリガン対策の準備をしていましたが、最もフーリガンの暴動が激しいイギリス人の感覚としては、「フーリガンは皆下層階級で、日本・韓国に行くための金がないので、日韓ワールドカップではフーリガンによる暴動は起こらないだろう」という見方が一般的でした。そして実際、そのような外国のフーリガンが日本や韓国で暴れることは全くなかったのは皆さんご存知の通りです。 ということで、イギリスでの人気のスポーツは階級によって異なるのですが、もし「お金・ビジネスになるスポーツ」という共通の基準で順に並べるならば、サッカー>ラグビー>テニス>クリケットの順だと思います。

bullitt
質問者

補足

スヌーカーはどの階層でどれくらいの人気でしょうか

関連するQ&A

  • アメリカの人気スポーツ

    アメリカの人気4大スポーツの野球、アメフト、バスケ、アイスホッケーは、人気のある順にならべると、どうなりますか。地域差はあるでしょうが、全体的に平均をとるとどうですか。

  • イギリスとアメリカのスポーツ文化について

    今、僕はアメリカとイギリスのスポーツ文化の違いについて研究しています。 アメリカ四大スポーツはイギリスではマイナーで、逆にイギリスで人気のあるサッカーやラグビーはアメリカではマイナーです。なぜこの2つの国で全くスポーツ文化が異なるのか、どのような要因があるのでしょうか。 皆さんがどう思われるかを教えてください。 また、このことを研究するにあたって、参考になりそうな本も教えていただけると助かります。

  • ヨーロッパ各国での人気のスポーツは何ですか?階級別、世代別、女性にモテる順に知りたいです

    自分で調べたところ イギリスで人気のスポーツはサッカーですが サッカーは労働者階級で人気のスポーツで中流以上の家庭ではラグビー、クリケットが人気のようです またヨーロッパ全体で若者にはサッカーの人気は低迷していてバスケのほうが人気があるようです。そしてサッカー選手は女性にモテないそうです それで質問なんですが イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペインで 労働者階級と中流以上の階級別 若者と年配者別 に人気のスポーツ、ベスト3くらい教えて下さい 確実なデータはないと思うので、あれば嬉しいですが、回答者様の主観で大丈夫です また実際にその国に住んでいる人の意見などが聞けたら嬉しいです またイギリスはイングランド、スコットランドなどで違うでしょうが 総合的なものでお願いします 自分がwikiや他で調べた感じでは ■イギリス 労働者、サッカー 中流以上、ラグビー、クリケット、次いでテニス ■フランス 労働者、サッカー 中流以上、ラグビー その他、自転車、次いでモータースポーツ ■イタリア 1位サッカー、他モータースポーツ、自転車、バレーボール ■ドイツ 1位サッカー、他モータースポーツ、ハンドボール、バスケ、アイスホッケー ■スペイン 1位サッカー、2位モータースポーツ、他自転車、テニス、バスケ ではお願いします

  • 何で多くのスポーツはイギリスで生み出されたの?

    イギリスではさまざまなスポーツ(ゲーム)が生み出され、それが今では世界中に広まり、オリンピックなるものも多くのイギリスの競技で競われています。なぜイギリスが多いのでしょう? 日本にも多くの国技があります。相撲、柔道、剣道..でもゲーム感覚のスポーツではありません。球技ではありません。 また、比較的新しいものといえば、バスケットボール、野球、アイスホッケー..これらはアメリカで生まれています(と思っているのですが)。でも、殆どがイギリスで生まれた球技が変化したものです。 イギリスの近くにはヨーロッパ大陸があるけれど、そこで生まれたスポーツはあまり知りません。雪系がそうなるのでしょうか。 どうしてイギリスではあんなに(球技系)スポーツが生み出されたのでしょう?

  • 人気順オッズ

    携帯でJRAの馬券を買う際に、三連複人気順オッズで、300番人気あたりまで見たいのですが、何か方法はありますか?

  • イギリス人にとって・・・

    イギリス人(イングランド)にとってのスポーツの英雄といえば、サッカー選手とラグビー選手とどっちでしょうか。 両方だとは思うのですが、より人気があるのはどっちなんでしょうか?

  • 嵐のメンバー内の人気順は?

    嵐のメンバー内での人気順を教えてほしいです!! わたしの周りでは相葉ちゃんやニノが人気なのですが世間では松潤が人気っぽいし・・・ 嵐のライブに行った方、誰のうちわが多かったとか声援が多かったなどで人気順を教えて下さい!

  • 世界で1番人気のあるスポーツは?

    世界で1番面白いスポーツ、人気のあるスポーツは何だと思いますか?

  • ベース、ギター、ボーカル、ドラムの人気順

    ベース、ギター、ボーカル、ドラムの人気順が知りたいです。。 自分は初心者なのですが大学入ったら軽音サークルでベースをやりたいと思っているのですがそのうえで人気順が知りたいです。。 ベースは希望者が多くて初心者ではきつかったりするのでしょうか・・・??

  • イギリスにおけるサッカーの位置付け

     今まで、イギリスの国技はサッカーだと思ってたのですが、実はクリケットだということを知りました。 そこで疑問に思ったのですが、イギリスで一番人気のあるスポーツはクリケットなのですか?それともサッカーなのでしょうか?それともラグビーやその他のスポーツなのでしょうか? イギリス在住経験のある方等、イギリスのスポーツ事情に詳しい方、是非教えて下さい。