• ベストアンサー

nurseについて

最近、職業における男女差別をなくす動きが活発で、女性を特定する職業の呼び方が変わってきています。保母ではなく保育士であり、看護婦ではなく看護師(士?)です。ところで、英語の文章に‘nurse’とある場合なら、この理屈で「女性看護師」と訳せますが、男性の看護師の場合、適当な英単語があるのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.2

看護大学の教員をしている看護師です。 看護師の場合は、男女差別をなくすという社会的な流れもあると思いますが、性別によって看護婦や看護士または看護婦(士)といった表現が面倒であったことと、最近の統計では就業している看護師の4-5%は男性ですので「女性を特定する職業」とは言えなくなってきているということが背景にあるように思います。 職業柄、英語の論文や訳本をよむことが多いですが、nurseを「女性看護師」と訳すことは、まずないですね。職業や資格、有資格者を意図した表現ですから、性別を並べて訳す必要性がある場合は少ないと思います。 文化的な差異もあるのだと思いますが、英語での表現においても、male、femaleといった形で、明確に性を表現することは少ないように思います。社会文化的なものだと、特定の性に役割を押し付けているような表現になりますので…。 私が読んだことがあるのは、看護職の健康についての研究で男女差を比較するような場合ぐらいです。(勉強不足なのかもしれませんが。)

madoushi
質問者

お礼

わかりました。No.1の方からもご指摘頂きましたが、結局最初から、外国ではnurseの仕事を男性が行っている実例があった訳ですね。これほど日本の、それも自分の周囲のみに目が行っていたかと思うと、なかば情けなくなります。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

英語のnurseは女性だろうが、男性だろうが同じnurseですが、 やはり現場では女性が多いことから、男性のnurseの場合、male nurse と呼ばれることがあります。 しかしわざわざnurse を male つけることは男女差別だということでこのmale nurseという表現は正しくないのだよ、というのは教育されているところです。こういった男女差別にかかわる表現をすることを、専門用語では sex-role stereotyping といいいます。

madoushi
質問者

お礼

なるほど。却って私がこれまで知っていたのが女性のnurseばかりだったために、本質を理解できなかったということなのでしょう。最初から男性のnurseが外国では存在していたことを知らなかった、私の無知から起きた疑問だったというところですか。ありがとうございます。古臭い概念に囚われていたことが分かりました。

関連するQ&A

  • 保母と看護婦の違いは?

     外国人とメールをしているのですが、私が保育園で働くので保母をやっていると書きたいのですが、単語を調べると保母も看護婦も「Nurse」と出てくるのですがどう違うのですか?  よろしくお願いします。

  • ナースキャップが消えた理由

    テレビ番組「世界一受けたい授業」でナースキャップが消えたことを取り上げ、キャップのノリに細菌が繁殖して不衛生、医療器具に引っかかり事故の原因になりかねないことが原因だとやっていました。 ただ、ある本には不衛生、事故などは表向きの理屈で、実際はナースキャップを女性差別、医師・看護師の権力関係の象徴として嫌がる動きがあったことが廃止の理由だと書いていました。 ナースキャップの有無は気にしていませんが、廃止の真相はどちらが正しいのでしょうか。

  • 看護士それとも看護師?

    今まで看護婦さんという名称から「かんごし」に変わったのは知っていて、「看護士」と変換されていたので特に違和感なく使っていたのですが、最近知り合いから「看護師」だよと指摘されました。 今までとんだ赤っ恥を書いていたようですが、その他にも  保母→ほいくし→保育士?保育師? など、間違えて使っているかもしれない名称などよろしければご教授いただければ助かります。 ワープロ変換ソフトで単語登録するか、バージョンアップも考えなくてはいけませんかね。 いわゆる「せんせい」と呼ばれる職業にしか「士」という漢字をつかわせないためとか・・・。 

  • ナースコールについて

    入院患者が鳴らすナースコール。 具合が悪くて押す場合と、何か持ってきてほしくて押す場合と色んなパターンあると思いますが、コールの対応は看護師ですよね? ナースステーションの動きを見ていると、ナースコールは思ったより鳴っているのですが、大した用じゃないだろうと思うからなのか、看護師さんたちはなかなかナースコールの対応をしません。 焦りがなく落ち着いてます。 脈拍などのモニターでピコーンピコーンと只事ではなさそうな音が鳴っても特に何もせず焦りもなく私の方が心配になります。 ナースは忙しく、毎日聞いてる音だと感覚が麻痺して緊急性を感じなくなってしまうのかとも思いましたが、どうなんでしょうか? また、実際ナースコールはどの病院でもすぐに対応するようなことはないのでしょうか?

  • 「保母」という名称は使用禁止?

     病院の看護婦の子供たちを預ける保育所の事務を担当しています。  「保母」の名称の使い方でお伺いしたいです。    募集の際は、男性・女性という条件で募集してはならないので、募集の際は「保育士」という名称を使用しています。  その他の場合は「保母」という名称を使ってもいいと思うのですが、職場から「保育士」と全国的に決められている、と意見がありました。  募集時以外にも、名称の使い方でそのような決まりがあるのでしょうか。  私は個人的には、このような言葉狩的な風潮、男女の差別と区別の混同、性差・役割分担の中性化傾向には反対です。  さりとて決まりごとがあるのでしたら心得ておきたいので是非教えてください。    それにしても、歴史上、これだけ女性が職業につく形で社会を支えるという世の中は、我々にとってはじめての経験で、男女の役割関係をどう考えていけばいいか、難しい問題ですね。    

  • 看護師と保育士

    看護師と保育士って昔は看護婦・保母でしたが最近は男の人もできるようになってこの名前になったんですよね。 しかし何故、師と士が違うんですか?

  • 英語であるかしら?

    日本では看護婦が看護師になったり、保母が保育師になったり、呼び名が変わったものがありますよね。日本で男女同権のためにMEDIAでの表現方法が変わったということについて扱った英語のHPを見たことなる方いらっしゃいませんか?英語ではみんなNURSE,NURSERY SCHOOL TEACHERで変わりないから。 現在アメリカの大学に通っています。これらのことについて資料を集めろといわれたのですが、なかなかなくて。日本語のHPはあっても英語であるんでしょうか?私も探しつつけますが、もしみたことある方おられましたらご協力お願いします!

  • 看護士 VS 保育士 さて、どちらを ?

    素朴な質問です ! 小さい頃になりたい職業で、 女の子は花屋さんになりたいって思った方もいるのでは。 また、看護士さんや保母さんも人気があったと思います。 看護士さんは3K以上とも言われ過酷な職業にも思え また保育士さんも乳幼児を受け入れ、それはそれで大変です。 今は男女雇用もしていますね。 みなさんが童心にかえって、どちらになりたいと選択しますか ? どちらの職業も大変なのですが・・・。 性別関係なくお考え下さい。 ↓今は作家が人気ってびっくりしましたが。  http://www.13hw.com/jobapps/ranking.html

  • 看護婦などの、女性を指す名前はいらないですか?

    何かあった時、「看護婦さ~ん」と呼べなくて残念です。 「看護師さん」と呼ぶと、オッサンが来そうなのは僕だけでしょうか(笑)。 保母さんは「保育士」で、「師」ではないんですね。 こんなところも紛らわしくて、面倒くさいです。 (1)これだけは残して欲しいという職種や呼び方は有りませんか? (2)また、これも男女共通の呼び方にしたほうが良いというものは有りますか? (3)あるいは、こう言うことを気にせず、昔のほうが良かったという考えは有りますか?

  • 看護局って?

    最近、看護部という部門名から看護局という呼び方が増えているようですが、なぜわざわざ新たに「局」といういい方に変更する必要があったのでしょうか。また、婦長は科長(課長?)、看護主任は主任または係長と呼ぶようになっているようですが、患者からすると、科長さんというのはピンとこないしなかなかなじみません。看護師になったので婦長という呼び方もおかしいのですが、もっと気の利いた呼び方はなかったんでしょうか。 それと、看護師の師、医師の師、視能訓練士の士、救命救急士の士、臨床工学技士の士など医療資格では師と士が混在しているのですが、これにはどのような意味があるのでしょうか。どうせならどちらかに統一すべきと思いますが・・・。どなたか、教えて下さい。ちなみに英語では男性も女性もナースというのでしょうか。