• ベストアンサー

潜水艦の建造期間

 国やその艦の規模によって違うと思いますが、現在一から原潜を建造するのにどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • nhkbs
  • お礼率87% (290/331)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

原潜の場合の建造期間は、3000人で10年。 とヒストリーチャネルの現代の脅威は伝えています。 7月24日21:00からの放送でした。

参考URL:
http://www.historychannel.co.jp/program/index.html
nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。随分かかるものなんですね。かかりすぎのような気がしますが。

関連するQ&A

  • 潜水艦の密建造

    先日深度9m荷物積載量8t航続距離1000kmの麻薬密輸潜水艦が発見されたらしいですが、潜水艦って通常の小さな造船会社とかで密建造できるのでしょうか? どうやって密造したのでしょう?

  • 潜水艦

    wikiで潜水艦の項を読むと、最強の戦闘艦ってありますが、潜水艦はそんなに強いのでしょうか。沈黙の艦隊のように一隻の原潜が空母を沈めるなどできるのでしょうか。またどうしていまだに魚雷を装備しているのでしょうか。対艦ミサイルのほうが圧倒的に射程が長いですよね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

  • 潜水艦のキャビテーション・ノイズについて

    潜水艦をテーマにした小説が好きでよく読みます。 先だっての中国原潜による領海侵犯事件でも紹介されていましたが、世界中の潜水艦には固有のキャビテーション・ノイズがあって、それでどこの国の、どの型の潜水艦が判別できるどころか、分析結果しだいでは具体的な船名まで把握できるとか聞きました。 そこで疑問に感じたのですが、それを逆手にとって、たとえば国が保有する全ての潜水艦のプロペラの規格を統一して、どの艦も全く同じキャビテーション・ノイズを発して航行するようにすれば、仮に敵艦にノイズをキャッチされても、どのクラスの潜水艦か区別がつかなくするようにできるのではないか、と感じたのですが、実際にはどうなんでしょうか? プロペラの専門メーカーの研磨技術はすごいと聞いていますし、ソナーなど音響分析の研究も世界各国で進んでいると思いますので、全く同じノイズを発するプロペラの大量生産もできるように思うのですが、どうでしょうか? もし可能だとすれば、軍事同盟を締結した国同士、たとえば日米の潜水艦が全く同じキャビテーション・ノイズを発して航行すれば、相手から見てどこの国の潜水艦か区別ができなくなるように思うのですが ・・・

  • ワシントン軍縮条約における、代艦建造について

    1921年~1922年まで行われた、ワシントン会議において、 「ワシントン海軍軍縮条約」が締結されています。 その中で、艦年齢が20年に到達した戦艦に関しては、代艦の建造が認められています。 その代艦の建造に関してですが、 戦艦(当時巡洋戦艦)の「金剛」は、1913年に竣工しているので、 1933年で、艦年齢が20年に到達します。その為、代艦の建が可能となる予定でしたが、 その際、 (1)1933年に艦年齢が20年に到達するので、1933年から、代艦の建造を開始出来る。 (2)1933年に艦年齢が20年に到達するので、1933年に、代艦が竣工出来るように、建造可能。 のどちらの方式で、建造が認められていたのでしょうか? 色々、ネットでも見てみたのですが、分からずじまいでした。 ご存知の方がおられましたら、お手数ですが、ご回答をお願いします。

  • 日本の潜水艦 輸出

    豪州に日本のそうりゅう型潜水艦10隻を輸出する計画があり、年内にも契約の見込みだそうです。契約額は2兆円前後にのぼる模様。 当初は日豪の技術協力で、豪州が日本の技術を導入し豪州内で建造する話もありましたが、期待性能・コストの面から完成品の輸入が望ましいと判断したらしい。 そうりゅう型は実用的な通常動力型の戦術用潜水艦としては世界最大の排水量を有し、日本では5隻が就役し、更に5隻が建造中です。 欠陥は速力に劣る点であるとされ、従って機動戦には不向きで防衛用・待ち伏せ用に適するとされています。また原潜と異なり可能な連続潜航日数が短いです。 そこで質問ですが、日本にとってはこの話は良い話なんですか? 売国奴麻生太郎と軽薄衝動的な安倍晋三のコンビでは一抹の不安を感じます。 技術情報漏洩の恐れがあり、豪州は米国と安全保障面で一体化してますので必ず米国にも漏れます。(米国はそれを期待していると思われます。) 豪州は国内造船産業の育成のため、自国生産を目指しており、国内の不満は大きいようです。中国の反発も予想されます。 客観的に見て豪州にとっては良い話なんですかね? また、そもそもそうりゅう型潜水艦について、面白い情報でもありましたらナンナリと教えてください。日本も原潜が欲しいところではあります。

  • 中国の潜水艦て太平洋でうろうろしてるんですか?

    昨年中国の原潜が日本の領海を侵犯した事件がありましたよね。 そこでお尋ねしますが、中国の潜水艦が日本やその他の国の領海を侵犯ない限り太平洋に出て行くことは自由なのでしょうか? もし自由なら太平洋水域の海図を中国は作れることになるのでしょうか? そうなればアメリカ本土や太平洋上の基地(マーシャル諸島のクエゼリン基地など)を対地ミサイル(潜水艦に搭載してれば)等で攻撃できることになりません? ど素人ですがどうぞ教えてください

  • 潜水艦または航空母艦を建造できる造船所の名前を押してください。

    現代の航空母艦および潜水艦の造船所の名前を教えてください。 アメリカ、イギリス、ドイツにおける航空母艦、潜水艦の建造ができる造船所の名前を教えてください。原語とカタカナの読み方も教えてください。

  • 対潜哨戒機、潜水艦みつけたあとはどーすんの?

    さっきTBSで対潜哨戒機の操縦士を目指す若者が報じられてました。 さて双発の対潜哨戒機が潜水艦を見つけた場合、原潜なら温排水を追いかけて追尾すると思います。 では通常の潜水艦がエンジン切って海流に乗って舵だけ切ってたら追尾できるのでしょうか?すぐに船かヘリがかけつけないと結局逃げられてしまうのでしょうか? また原潜の場合はどうでしょうか? 原子炉止めて温排水止めるなんてできるのでしょうか?

  • 電気推進艦ってそんなに建造費高いの?

    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013110500522&g=int 開発費じゃなくて建造費がとんでもないことになっていますが、電気推進艦ってそんなに建造費高いのでしょうか? ステルス鋼材なりステルス塗料が高いのでしょうか?

  • 潜水艦についての疑問

    最近、潜水艦をテーマにした小説にハマッています。 読んでいる内に疑問に感じた事がありますので、質問します。 1. よく艦長が 「潜望鏡深度まで上昇!」 と指示を出すシーンがあるのですが、描写からすると大体深度は20mくらいのようです。 潜望鏡ってそんなに長いのですか? 2. 甲板の真ん中にポコッとした感じの建物がありますが、あれが艦橋という場所になるのでしょうか? 3. 発令所とか指令所とかあるのですが、よく映画などで艦長が潜望鏡を覗いたりして指示を出す部屋はどちらですか? 発令所と指令所はどう違うのですか? そしてそれは艦のどの当りにあるのでしょうか? 4. 第二次大戦当時の潜水艦では基地を出る時に艦内のありとあらゆる場所に食料を詰め込んだそうです。 中には場所が不足してトイレの中までギッシリと。 これは今の潜水艦でも同じですか? やはり攻撃型潜水艦と戦略ミサイル原潜とでは狭さに差がありますか? 5. 現代の原潜では数ヶ月もの潜水航行が可能とあります。 燃料や空気の問題が全て解決されているそうです。 問題は乗組員の精神状態ですが、決して広くはなさそうな艦内ですが、閉所恐怖症とまではいかなくても何か精神に異常をきたす事はないでしょうか? 特に機関や厨房を担当する係りは水上航行中でも外に出る事はないですよね。 何ヶ月もの間、朝から晩まで狭い艦内にいるわけですから、自分には耐えられるかなと感じました。 6. 今の潜水艦では風呂やシャワーはありますか? 洗濯機や乾燥機なんて設備はありますか? 昔の潜水艦では基地に帰れるまで何ヶ月も風呂も入れない、歯も磨けないとありました。 病気にならない方がおかしいくらいですよね。 色々と質問しましたが、分かる範囲で結構ですので、宜しくお願いします。