• 締切済み

Windows Server 2003のライセンスについて

まだ購入前ですが、 Windows Server 2003のライセンスで 同時ユーザCAL、接続デバイスCAL、接続ユーザCALとありますが、 これらのライセンスをもらった後、 どこでライセンスを入力すれば良いのでしょう? もしくは、CALというのは、契約上のものだけで、 実際は制限無くクライアントから接続できるものなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

購入前でも相談できる窓口在るようですよ。 また、サーバー製品を購入予定なら、こういった窓口で製品案内についての御社担当を紹介してもらうと良いですよ。 2003ではなく2000の導入での私の経験からですが 中小企業レベルの勤め先で、購入後のユーザー登録で マイクロソフト側から担当を紹介してもらう形でしたが 正確な情報の確認には良い相談先になってもらっていました。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/smallbiz/buy/support.mspx
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

>これらのライセンスをもらった後、 ライセンスはもらえません。 購入する物です。 >どこでライセンスを入力すれば良いのでしょう? 手元に実機がないので具体的にはアドバイスができませんが、 ライセンス数を入力する所があります。 ですので、 >もしくは、CALというのは、契約上のものだけで、 >実際は制限無くクライアントから接続できるものなのでしょうか? こんなことはありません。 設定ライセンス以上の接続は跳ねられます。

関連するQ&A

  • Windowsのライセンスについて

    2台で同時100接続のRemoteAppサーバを検討しています。 RemoteAppで提供しようとしているアプリケーションはOffice 2010です。 同時接続は100ですが、接続するユーザーは入れ代わり、合計で1000ユーザーが 利用します。 このケースで必要なライセンスが知りたいです。 サーバ2台にRDの100接続するので   Windows 2008 R2 st × 2   CAL(Client Access Licence) × 100   RCAL(RemoteDesktop Client Access Licence) × 100 がまず必要だと思っています。 以下のサイトを確認すると、同時使用ユーザー数モードという設定があるようなので問題ないと考えています。 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/client-licensing.mspx 次に、Officeのライセンスについてですが、 RemoteAppを利用する組織でボリュームライセンスを保持していれば、 サーバ分のOfficeを購入すれば良いのでしょうか? それとも、接続する可能性がある1000ユーザー分必要なのでしょうか? 同時接続する100ユーザー分必要なのでしょうか? 調べたんですけど、Officeのライセンスが理解できませんでした。。。 RemoteAppサーバを利用する組織は、RemoteApp接続もとの端末にもOffice 2010 が導入されております(端末スペックが低いため、ファイルによってサーバのRemoteAppを利用)。 Officeは端末を購入するたびに、一緒に購入しているわけではなく、ボリュームライセンス契約(←これもよくわかっていません)です。 必要なサーバとOfficeのライセンスの種類と個数を教えていただけないでしょうか? そもそもOfficeを購入するってどういうことだ?とすら考えています。 上記環境であれば、メディアもライセンスもあるならば、購入の必要がないんじゃないかと思っていますが。 MicroSoftがそういう利用を許容しているだろうかとも考えています。。。

  • Windows Server 2012ライセンス

    いつもお世話になっております。 大変初歩的な質問となりますが、Windowsライセンスに関してご教授ください。 Windows Server 2012 Standard を1台用意し、10名のユーザに開放する予定です。 ユーザはリモートデスクトップ接続経由での利用となります。 この環境を用意する上で必要なライセンスは以下という理解です。  ・Windows Server 2012 Standard エディション (170,000円)×1  ・Windows Server 2012 ユーザCAL ×10  ・Windows Server 2012 RDS CAL ×10 ■質問内容 1.オープン価格として上記のとおりサーバーライセンスを確認できたのですが、   ユーザCALやRDS CALのオープン価格(定価)を把握したい場合に、   何か情報源はありますでしょうか? 2.Windows Server 2012 Standard の年間保守費用(できれば定価)を把握したい場合、   何か情報源はありますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • Windows Server 2008でのCALについて(同時使用ユー

    Windows Server 2008でのCALについて(同時使用ユーザ数モード) Windows Server 2008でCALの設定を同時使用ユーザ数モードでやろうと考えています。この場合、購入するCALはデバイスCALまたはユーザCALのどちらかでOKでしょうか(デバイス数=ユーザ数です)。 また「同時使用ユーザ数モード」から1回のみ「接続デバイス数または接続ユーザ数モード」へ変更できるようですが、当初サーバ1台であれば「同時使用ユーザ数モード」にしておいた方が良いでしょうか。 同時使用ユーザ数モードっていうのはCALをサーバが持つタイプであるから、つまりはデバイスCALだとかユーザCALという概念は一時的に無くなるのでしょうか?

  • Windows Server 2003 CAL

    サーバはWindows Server 2003を2台で運用しています、クライアントPCは現在約80台繋がっています。 ドメイン管理はしていません、ワークグループ管理しています。 一台目のWindows Server 2003 を購入時にCALを60購入しました。 その当時クライアントPCは40台程度です。 3日前に、クライアントPCを追加したら、そのPCからファイルサーバのフォルダにアクセス出来ません。 業務に支障がでるけど、クライアントPC一日止めてもらい、サーバへ登録しているユーザを削除、クライアントPCを1台ずつ繋いでいくとユーザ数が10を超えた時点でファイルサーバのフォルダにアクセス出来ません。 アクセスできないメッセージには、”コンピュータへの接続数が最大値に達しているため、これ以上のリモートコンピュータに接続できません。”と出ています。 サーバでライセンスの確認をしようとしたら、”○上でライセンスログサービスが実行されていないか、○にアクセスできません。”と出てライセンスの確認が出来ません。 60のCALを使い切ったということでしょうか? 足らないのなら幾ら足りないか分かる方法ないでしょうか? 足らないで繋がらないのなら、購入もいたし方ないですが、60が管理できなくなり、デフォルト(10CALだったか5CAL)しか使えていないとなると、購入しても意味がないと思います。 ネットで検索したら、LLS(ライセンスログサービス)が削除されるとありましたが、良くわかりません、これが原因で購入しているCALが使えないんえしょうか?

  • Windows2000のライセンスモードについて

    Windows2000Server(5CAL版)のインストール中に疑問に思ったことがありましたので質問させて下さい。 セットアップ途中で、ライセンスモードの選択がありますが、同時使用ユーザー数のところでライセンス数を任意に変更することができます。購入したライセンス数は5CALなので、ライセンス数は5に決まっているのになぜ任意に変更できるようになっているのでしょうか?。 もしこれを10とか20とかに変更して、同時使用ユーザ数が増えるようなら、自由にライセンス違反できてしまうのではないでしょうか。 少し不可解に思えたのでご教授いただければ幸いです。

  • Windows Server 2003について

    Windows Server 2003で動画配信用ストリーミングサーバーを立てようかと思ってます。 動画コンテンツの閲覧の際し同時アクセス数の制限というのは、あるのでしょうか? CALというのは、サーバークライアント数として認識していますが、5CAL=同時配信数5人ということになりますでしょうか? Windows Server 2003ホームを見ても判らなかったので教えていただくようお願いします。

  • SQL Server 2005 Standard Edition のCALについて

    SQL SERVER には、接続数=0で無制限接続ができるのですが、 購入しているライセンス(CAL)とはリンクしていないのですか。 CALとは契約上のもので、 実際DBで接続数に制限がかかるというものではないのでしょうか。

  • Win2003ServerCALの「ユーザーCAL」とは??

    自社で新規でサーバーを購入しWindows 2003 Serverがインストールされて来ます。 それで私も勉強の為に調べたのですが、「CAL」についてどうも分かりにくいので分かる方教えてください。 どうやら2003では「デバイスCAL」と「ユーザーCAL」に分かれるようです。どちらの設定もサーバーに直接設定でき、「接続デバイス数または接続ユーザー数モード」に選択でOKということも分かりました。 弊社では、ユーザー数のほうがクライアント(デバイス)より少ないことから、「ユーザーCAL」にしようと思います。 ですが、「接続デバイス数または接続ユーザー数モード」の設定をしたところで、その先、どのユーザーがどのクライアントからアクセスしているかなんてサーバーはどうやって判断するのでしょうか? もしかしたら、1CALさえ購入すれば後は「同一ユーザーが複数のクライアントを使用している」という仮定にしてしまえば、誰が使おうと実際はアクセス出来てしまうような印象を受けます。 現在、ユーザー分CALを発注していますが、「ユーザーCAL」のあいまい性が気になります。そのあたり分かる方是非教えてください。

  • Windows Server CALについて

    Windows Server2008の購入を考えていますが、CAL(クライアントアクセスライセンス)についての理解がまだ未熟なため質問させていただきます。 このCAL(クライアントアクセスライセンス)というものは、サーバを稼働させる上で不可欠なのでしょうか? アクティブディレクトリ ファイルサーバー DNSサーバー 上記程度の利用ですが、やはりCALは必要になるのでしょうか? ちなみに、現在Win Server2003にて運用しておりますがCALがあるかどうか確認できません。PC上で確認できる方法があればご教授願います。

  • Windowsサーバのライセンス(同時使用ユーザ数)

    Windowsサーバのライセンス(同時使用ユーザ数) Windows Server 2003 Std を、ワークグループサーバとして使用しています。CALは購入時に付属する5で、PCは15台程あります。色々と検索しCALが大事なのは分かりますが、他の文献で同時使用と言うのは、ユーザ認証が必要な環境だけと記載がありました。ワークグループサーバでGuestアカウントをONにしている(アクセス制限等は設けていない)状態でも同時使用ユーザ数の制約は関係ありでしょうか?