• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏になると性格がキツくなる主人)

夏になると性格がキツくなる主人|夫の夏のイライラ対処法

このQ&Aのポイント
  • 主人は普段優しいのですが夏になると性格がキツくなります。自分の世界に入り、育児を拒みます。
  • 主人は夏になるとイライラし、妻や子供に対して不機嫌な態度をとります。一人でいたいというわけではなく、目の届く範囲にいてほしいようです。
  • 夫の夏のイライラは毎年起こる問題であり、自分の感情のコントロールができないようです。妻はイライラしないように心がけつつ、夫に感情のコントロールを促すことが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.3

私も子育て中の母親ですが、やっぱりこのクソ暑い中、タダでさえ体温の高い子供がくっついてくると「くっつくな~!」って気になります・・・。 食べ物も人に用意された物だと「何かちが~う!」って感じでごそごそと探し回る事も少なくないです。やはり外に出ると暑くてもスカッとしますね。 夏って暑さのせいで体調を維持するだけでも大変ですよね。もしかしたら自律神経などの機能が上手く働いてないのかも。自律神経の働きが悪いと精神的にもイライラしたりする事が多いような気がします。 病的な物でなければ、食事に気をつけたり、運動をする事で改善される事が多い気がします。3人での外出の時は機嫌がいいならば、ご家族で公園等にでかけて体を動かすなどいいかもしれませんね。 料理等も気分がすっきりするようなハーブなどを多用した料理とかはいいかもしれません。女性は夏はさっぱりとした物を・・・と考えがちですが、男性は逆にスタミナのつくようなものでないと満足しなかったりしますしね。 もしかしたら旦那さんも自分で悪いとは思いつつ、コントロール出来ない自分にイラついてるのかも知れませんね。そうだとすればそこへ追いうちをかけるように「感情をコントロールしてね」というと逆効果かもしれませんね。一度ご主人の気持ちに同調して「そうだね~やだね~」という風に対処してみてはいかがでしょう? 年々夏の暑さも増してきてますしね。あと、人に寄っては気圧等で体調が変化する人もいるようです。ちなみに私は雨の日がダメです・・・。夏の雨だと特にダメです。暑い、外にも出れない、出たら濡れる、べたべたする、頭イタイ・・・等でイライラはピークです。何もやる気が起きませんので、なるべく何もしないように心がけてます。 月の満ち欠けでも精神状態が変化する事もありますし、ご主人のような例は珍しくないかもしれませんね。あまりに目に余るようならば、専門医に相談した方が良いかもしれません。そうでないならばまずは義両親などに相談する方が先かもしれません。お義母さんなどは上手い付き合い方をご存知かもしれません・・・。

0903kk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 >自律神経などの機能が上手く働いてないのかも。 >旦那さんも自分で悪いとは思いつつ、コントロール出来ない自分にイラついてるのかも知れませんね。 たぶんそうだと思います。 それを分かりつつ 私自身も夏が弱いのと育児で「助けて!」状態になり 主人に追い打ちをかけてしまうのでしょうネ。 >義両親などに相談する方が先かもしれません。お義母さんなどは上手い付き合い方をご存知かもしれません・・・。 そうなんです、養両親は隣りに住んでいるので 真っ先に相談しました。(お養母さんに) 返ってきた答えは 「この時期だけやから 大目にみてあげて~(彼のわがままにつき合ってあげて) そのかわり ○○ちゃん(←私)もしんどい時はお義母さん 子供見たるから」 でした。 お義母さん、できるなら 主人を見て欲しい…(笑) あまりに主人の精神状態が悪くなりそうでしたら 心療内科(精神科)へ行くことを検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

季節限定ってことでいろいろな要因が考えられます。 クーラーをつけっぱなしだと、そのせいで体調が崩れてイライラを起こします。 逆に蒸し暑い状況がずっと続いても問題があるでしょう。 カビ対策はしっかりできていますか?クーラーのフィルターや 食品、寝具などは清潔ですか?入浴、シャワーは適切ですか? 夏負けして食事をきちんと取らずに甘いもの、口当たりのいいものだけ 食べ続けていませんか? その他、夏限定で体に影響しそうな生活習慣はありませんか? これらに問題がなければ、内臓疾患なども疑ってみたほうがいいかもしれません。 旦那さまはご自分のその状態を自覚していますか? 改善したいと思っていますか? そうであれば、話は簡単なのですが…。 心療内科や通常の内科でしっかりしたかかりつけのお医者さまがいたら いちど見てもらったほうがいいと思います。 もうひとつ可能性としては、「夏にトラウマがある」ってことも。 過去の夏に自分のせいで(と本人は思っている)兄弟の死が起きた ある人が、毎年その季節になると荒れる、という話を 聞いたことがあります。それが疑われる場合は精神科やカウンセラーに 会われるといいのですが、当人が行きたがらない場合も多いです。

0903kk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クーラーの温度調整・食事管理はちゃんとできているのですが カビ対策は出来ていないです(恥) まずこれを改善します。 内臓疾患… 普段健康診断では オールA(健康)なのですが 夏になると顔色が悪くなるので 夏に1度 病院へ行ったほうがいいかもしれませんネ。 他の方にも書いたのですが 今の状態を主人自身 自覚していると思います。 あまりひどいようでしたら心療内科を勧めてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • urupuri
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

個人的な私の意見なので、参考にはならないかも知れませんが、私の場合は梅雨の時期や初秋のように季節の変わり目がとても辛いです。夏や冬のようにはっきりした季節(暑いとか寒いとか)になると辛さは逆になくなります。 ご主人が感情のコントロールができないという状態がなんとなくではありますが、わかるような気がします。とりあえずこんな私のようなタイプの人間もいるということで、もしかして少しでもアドバイスになればと思い書かせていただきました。

0903kk
質問者

お礼

こんばんわ。回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 urupuriさんも 感情のコントロールができにくい時期があるのですネ。 (今は暑いから 大丈夫なのかな。) 「この時期限定だから 大目に見てあげよう!」 …ってできればいいのですが 実は私も夏が極端に弱いのです。 夫婦そろって イライラするわけにもいかず 私は抑えている(つもり)です。 お互い苦手な季節が違うかったら 多少楽なんだろうなぁと思います。 主人もたぶん感情のコントロールが出来ない自分自身を自覚していると思いますので 責めることのないよう やっていきたいと思います。 ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12387
noname#12387
回答No.1

人間、夏になって太陽の光をいっぱい浴びると、それなりにアッパーな人格になるもんです。 秋とか冬とかは逆に、太陽の光を浴びる機会が減るので、ホルモンの分泌とかの関係で、精神的にも落ち着くみたいです。(だから、秋は読書やら、、芸術やら、、…の秋なのかもです。) 僕は海外旅行とかよく行くんですが、夏に行くのと、冬に行くのでは、行動力が全然違います。夏の場合、物凄い大胆な行動したりするんですよ。 夏に浮かれて、冬に落ち着く。人間は基本的にみんなそんな感じです。 で、ご主人の場合。ご自身でコントロールできないくらい夏にカラダが反応しちゃってるみたいですね。 盛り上がった精神状態の吐け口が見つからないので、ご家族に強く当たるんじゃないかと思います。 もちろん、ご主人自身は自分の精神状態について自覚することはあまり無いはず。だから、人間の季節に関する精神状態をご主人に説明し、まさにご主人が実際に今、問題を抱えていることを自覚させてあげる必要があります。 その後は、ご主人も自身で抑制を試みるでしょうし、それでダメなら、お医者さんで診断してもらうのもいいと思います。安定剤みたいなのくれると思います。 一番いい解決法は、ご主人がなんらかの気持ちのカテになるものを見つけることなんですが、、夏の間、友人達とスポーツに打ち込むとか・・。

0903kk
質問者

お礼

こんばんわ。 回答ありがとうございます。 案の定 主人が1日中パソコンをしていた為 お礼が遅くなりました。 すみません。 主人は冬が大好きで この頃になると 動きが活発になります。 趣味がスキーで 仕事帰り 1時間半かけてナイターに滑りに行くくらいですから(笑) >盛り上がった精神状態の吐け口が見つからない というより 盛り上がれない(ウツのような感じの)精神状態の吐け口が見つからないから 私や子供に当たる、といったところです。 smiledriveさんの言うような解決方法が見つかれば 主人の気持ちが楽になるかもしれませんね。 (本人は 「パソコンをすること」と言いそうですが…(苦笑)) 季節による精神状態のことも頭に入れつつ 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の意地の悪い性格に対しての接し方・・・

    主人の未熟(家庭内暴力・侮辱)な性格に対して、どう振舞っていけば良いか深刻に考えています。 結婚生活15年・子供は小学校低学年の子が一人います!私の中では、離れて別々の人生を歩んで行きたいのですが、子供に負担を掛けたくないので、今の所離婚は考えていません。 日頃の鬱憤を、趣味に掛けて晴らしていました。作品をどの様に表現すれば、引き立つかを何年も時間をかけて、コツコツ励んでいきました。 日頃の努力が実りオークションに数点出品できるぐらいになり、嬉しい事に落札して頂ける様になりました。家族に負担を掛けぬ様に家の中を午前中に毎日磨き上げ、子供・主人の好物を取り入れて夕飯の準備をして、その他の時間を、睡眠時間を削って作品に没頭していました。 主人は必ず、出品している私の作品に意地悪くケチをつけるのです! この前、主人が「この人の作品は凄い」という方のを落札してどう言うか何も言わずに、置いといてみたら私が作成した物と勘違いして、案の定ケチを付け始めました。 主人にも、楽しみが必要だと想い家計をやりくりして、好きな事をやらしているのですが、何が不満でこの様な意地の悪い事を言うのでしょうか?とても腹が立つ(人間としての軽蔑も・・)ので顔も観るのも辛いのですが、どの様に感情をコントロール(私が感情出したら、主人が手をあげるので子供の環境に悪いので)していけば良いでしょうか? この文面を読んで頂いた方の感じるままで構わないので、意見をお願いしたいのですが・・・ よろしくお願いします *主人は40歳で、外ではいい人を装う気の小さいタイプです!

  • 主人の性格

    (長文ですm(__)m) こんにちは~結婚14年目の30代後半の専業主婦です! 夫婦関係において、質問させて頂きたいのですが・・主人の性格は、プライドが高くて感情表現が豊ではありません。 良い方に解釈すれば、おとなしくて真面目な主人なので、外で問題を起こす人ではない(出勤を終えると真っ直ぐ自宅に戻る人なので、浮気の心配はいらない)のですが、物静かなだけに、いつも私が主人の気持ちを先回りして行動しなければいけないので、疲れてしまいました! 私の事を大事に想ってくれているのですが、自分の出来ない事を、私がすんなり出来てしまう(主人はパソコンが大の苦手)とプライドがとても傷ついて自己嫌悪におちいるみたいです。。。 ・・かといって、なに自分で努力する訳でも無いのです。 私から、言わせて貰えば人間の能力とは、人それぞれ得意分野が違うのだから、自己嫌悪におちいる事自体、自分自身で首をしめている事になるのに・・・ 貴方、なに様!? と腹が立ってしまいます。 会話の上でも、自分が優れていると想いちぎっているいる仕草と話し方なのでとても、不愉快になるので話したくありません! 勿論、そんな主人とのSEXも楽しく無く、タイミングをずらして、一緒に布団に入るのを避けています。 夫婦なんだから、良い部分も悪い部分も理解し合い二人で判り合って生きていきたい!と気持ちを伝えても、治らないのです。 「俺様」の主人に、ご機嫌とるのも馬鹿馬鹿しくなり、今は、顔を観るのも不愉快でなりません!! この様な、主人と私は性格が合わなくなってしまったのでしょうか!? 私の気持ちとしては、違う人生を歩みたいのですが子供の気持ちを考えると、なかなか、決断できません。 アドバイスを、お願いしたいのですが・・・ よろしくお願いします!!

  • 私の主人は性格が悪いのでしょうか?

    結婚一年半で、一人子供がいる専業主婦です。主人はちゃんと働いてくれますが、とてもだらしなく(スーツや靴もすぐ汚すし、車の中もゴミだらけです)、家事は全く手伝わずよく高圧的な物言いをします。結婚前はとても優しくまじめだと思っていましたが、全く違う人格だったようです。子供は可愛いらしくお風呂に入れてくれたり、テレビを見ながらですがあやしてくれます。 以前にこのような主人に対する悩みででこちらで相談をさせてもらいある程度は「そういう人なんだ」と諦めて許すようにしてきたのですが最近、「この人は性格が悪いのでは・・・?」と思うようになりました。例えば、テレビで貧しいお年寄りを取り上げたドキュメンタリー番組を見たり、薬害裁判の原告が自分たちの主張が通らず泣いておられる姿を見ても「しみったれた話だな。」とか「そんなもんイチイチ聞いてたらキリがないだろ。」とか心が痛んでいる私を尻目に冷たい感想を言います。先日、家の前の用水に近所の人が散歩させていた犬が落ちて主人が救出した時、優しいところもあるんだなと思っていたら後で「あれは近所の人の目があったからやったんだ。なんで俺が犬コロごときに」などとブツブツ言っていました。実家の猫が病気で余命幾ばくも無いけど父が治療させているという話をした時も「たかが猫ごときで・・・」とまるで父を馬鹿にしたように笑っていました。 しょっちゅう聞く、優しさのない発言でイライラして仕方がありません。少なくとも私とは全く価値観が合いません。だらしないところは我慢したとしてもこんな主人を好きでいられる自信がありません。子供にも悪い影響がありそうですし、これからの長い結婚生活が不安です。こんな主人は普通なのでしょうか?

  • イライラします

     こんにちは 私は45歳の主婦です。小学生の子どもが3人と主人の5人家族です。  最近 子ども達や主人から何か言われると 凄くイライラしてきます。 1人になると イライラはないですが、何か ちょっとしたことですぐに怒ってしまい ます。よく考えると 以前はそんなに怒らなかったように思いますが、最近 とくに感じてしまいます。  どうしてこれだけでカッてなったんだろうと、凄く落ち込みます。 更年期障害かな?って思っていますが、ちゃんと月のものはありますし、 終わってないので更年期障害ではないと思いますが、終わってなくても 更年期障害はやってくるものなのでしょうか?  何か病気なのでしょうか? どうすれば イライラが消えるのでしょうか? 経験者がいらっしゃれば教えて頂けたらとおもいます。  子どもに、すぐ怒る、怖いお母さんって思われてしまうのがいやです。 また、自分もすぐ怒る自分がとてもいやです。 どうかよろしくお願いします。

  • 怒りと悲しみのコントロールが出来ません。

    私はかなり感情の起伏が激しいです。特に怒りと悲しみです。 私には彼がいるのですが、彼に対して感情をモロにぶつけてしまいます。 よくあるのが、頭に来て不機嫌になって、でも冷静になって考えると彼は何も悪くないと気付くのですが不機嫌は直りません。この感情は何だ?と1人でイライラ、悪くもない彼に当たってしまった事にイライラ… 彼は、すぐに離れたがる私を抱き寄せて、ごめんなさいと言ってくれますが、そんな事を言わせてしまっている事と、何も悪くない彼に申し訳ない気持ちでイライラして不機嫌になります。彼は、どうしたらいいか分からない…と悲しそうに言います。その姿を見て、だめだ、だめだ、と自分に言い聞かせますが、なかなかすぐにコントロール出来ません。 彼を傷つけてしまうのが嫌で怖くて別れを決意しましたが、そんなの機嫌が直るまで側にいるよと言ってくれました。 不機嫌になって、ひたすら振り回した後、落ち着いた時にごめんなさい、ごめんなさい、もう怒らないから、とずっと泣いて、落ち込んで、また更に彼を困らせてしまいます。 怒った時には、悲しみも同時に来るのでこのまま死ねたら楽になれるのかなと考えたりもします。 何より彼を傷付けたくないし、こんな優しくて素敵な彼とはずっと一緒にいたいのです。それに、自分の感情に振り回されて疲れてしまいます。どうすれば感情はコントロール出来るのでしょうか?

  • 主人との相性

     こんばんは!最近、主人と喧嘩ばかりしていて疲れます。だいたい喧嘩は私からけしかけてしまうような感じです。私は気持ちを抑えることが出来ないタイプ(抑えるとストレスで爆発しそう)で、主人は、あまりしゃべらないタイプで、こちらとしては何を考えているのか分かりにくくイライラしてしまいます。今日は子供のことで喧嘩でした。子供がワーワー泣いていてなかなか泣き止まないので、みかんをあげて落ち着かせようとしただけなのに「みかんが欲しいのか?」と言いムッとしていたので、なぜいつも突っかかってくるのかと反論したところ、「意見を言っただけ。意見も言ってはいけないのなら、もう何も言わないから!」って言われました。なぜ最近いつも不機嫌そうなのか聞くと、仕事で疲れていたり、私がすぐ怒るからだそうです。私のほうからすれば、いつも返事もしたかしないか分からないような態度でいられるから、イラつくだけなんですが・・。私は、自分の感情を押さえつけるのが苦手なので、嫌なことは言ってしまいます。性格も正反対なので、もっとおおらかな人が良かったと思ってしまいます。普段は子煩悩な父親なのですが、私の事はあまり好きじゃないみたいです。子供のために一緒にいるんじゃないかなとも思います。私は一応、離婚届けも持っています。性格の合わない、夫婦が我慢してまで一生一緒に暮らす必要なんてないですよね?

  • 主人にイライラしてしまします・・・

    土日、特に主人にイライラしてしまいます。 わたしは朝から子どもたちにご飯を食べさせ、片づけ、掃除。子ども達がごはんをたべおわってからやっとのそのそと起きてきて、スマホをいじりながら朝食。 食べ終わってもいすに座ってしばらくスマホを触っている。 まず、ここでなぜご飯の時間に一緒に食べないそしてスマホをいじっていることにイライラ その後、新聞を読み始める。子ども達があそぼうーって言ってきているが、今新聞読んでるでしょっと言う。 ここでなぜ、しんぶん読みたいなら早く起きない。いらいら。 布団を片づけたり、せんたく干したり皿洗い、全く終わっていない状態で、「今日はどこ行く?はやくでかけようや」という。 なぜ、家事まったく終わっていないのにそんなことを言える。イライラ。 また、出かけたら夕方帰ってきてから 私は買い物の整理や夕飯の支度やらを始めるが、旦那は子ども達にテレビを見させ、自分はご飯ができるまで延々とスマホ。 せんたく取り込んだり、風呂を掃除おねがいするときげんが悪くなるのでいえない。が、こちらがイライラする。 私があからさまに不機嫌そうにすると焦って動き出しますが こちらがお願いと言ったり、すると、「なんで俺がしないとあかんねん」とか「後でするから置いといてくれたらいいやん」とか言って、だらだらし、結局私がしないといけなくなる。 一日いらいら、だんなにも子どもにも不機嫌に接してしまう自分が嫌です。 どうしたらご機嫌ママになれるのでしょうか。。。

  • 主人が休みの日はなぜか疲れます

    結婚三年目の主婦です。 子供が二人(二歳と7か月)います。 平日は、そうでもないのですが、主人が休みの土日となると なぜか疲れてしまい、不機嫌になることが多いのが悩みです。 それは、主人のせいというより私に理由があると思っています。 平日は子供と三人の生活で、そのペースになれており、 土日に主人がいると、きちんとお昼ご飯をつくらなくちゃ、とか 洗濯をほしていても、邪魔になるところに寝転がってテレビを見ているとか、そういうことにいらっとしてしまいます。 また、主人が休みの日は、私も少しは子育てから解放されて楽したい と思うので、「でかけてきたら?」と言ってくれるときに、一人で出かけたりできることはありがたいと思っていますが、それをできないときに「私には休みはない」と思って、イライラしながら家事に追われています。 主人のいない平日は、あたる相手がいないのもあって、大変ですが家事に育児にがんばっており、精神的にも安定しています。 せっかくの休みなので、主人にもゆっくりしてもらいたいのに、 家事にせわしなく動いているイライラした私って、ほんといやな 妻だと思います。 だったら家事はしなければいいのにと思うのですが、性格上できません。 土日は普段やっている洗濯とか、料理とかもさぼって、楽しく過ごす べきなのでしょうか。

  • 主人について。

    主人についてもやもやしています。 浮気とかではなく、性格的なことで。 主人は、仕事もまじめだし、家庭のことも手伝ってくれるし、申し分ない主人だと思います。 とてもしんどい仕事環境で頑張ってくれていることにもとても感謝はしています。 ですが、子供との接し方に問題があって、もやもやというか、イライラしています。 仕事環境が苦痛だと数年前から言っているのですが、そのせいかイライラしがちで、子供にあたったりします。 その都度フォローは入れてるつもりなのですが、(子供にお父さん疲れてるからちょっとおこっちゃっただけだよ~とか。)土日休みの間頻繁にあるのでこっちもイライラして主人に怒鳴ってしまいます。 こないだは、習い事で主人が見に行きたいというので、私の代わりに習い事の見学に行ってもらいましたが、息子はどうやら気分が悪くてまじめにできなかったみたいなのですが、それを見た旦那がふざけてると受け止め、まじめにやれと注意したそうです。 そこは、私時々いやいややったりするので、もしかしたら同じことをしたかもしれませんが、そのあとの対応が許せずにいます。 そのあと、息子は吐いてしまって泣いたそうなんですが、私だったら 「しんどいのに気付かずにごめんね。」 というだろうし、すごく罪悪感を感じると思うのですが、主人は 「何故もっとまじめにしないんだ。」 と叱ったとのこと。(息子と同じクラスのママ友に聞いた話ですが。) それを聞いて、ちょっと引いたというか、おかしいんじゃない?って思ってしまって、そこから旦那のことが受け入れられずにいます。 しかも息子は吐いた後に、泣いてお父さんごめんなさい。と言ったらしいんです。 ふつうしんどくて吐いたのに、父親が怖いが為にあやまるっていうのがなんだか異常じゃないですが? 普段からやつあたりはするものの。仕事のせいだと受け止めましたが、そもそも性格に問題があるのでは?と思い始めてます。 付き合っていたときとかは、気づかなかったのですが、子供が生まれてから欠点ばかりに目が行ってしまうので、そのせいもあるとは思いますが、自分の子供に対する態度をみて完全に冷めてる状態です。 私がもっと理解して大人になるべきなんでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません・・・。 文章にするのはあまり得意ではなくて・・・。 対処法があれば教えてください。 転職も進めましたが、まじめすぎる性格なのか、なかなか行動に移しません。 仕事でイライラするぐらいなら、給料が下がっても環境がいい職場へいってもらいたいと何度も話をしたのですが・・・。

  • 良い感情がない主人

    主人は「嬉しい」「楽しい」「綺麗」「すごいね」といった 良い感情がまったくありません。 なので笑いません。 自分の子供に対しても1回も笑ったことがありません。 主人に言うと「俺は感情表現が苦手なんだ」と。 でも違います。 悪い感情、怒る、イライラ、ウザイといった感情は よくでます。 私や子供の前だけでなく、友達の前でも、父親、兄弟の前でも同じです。 唯一母親の前だけでは、笑顔をみた事あります。 何か変ですよね? 何かの病気や過去の経験が関係してるのでしょうか? アドバイスください。 よろしくお願いします。