• ベストアンサー

部活のあり方について

hdaiの回答

  • hdai
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.9

 現役教員です。バスケット部の顧問の経験がありますので,参考になればと思い,書き込みをさせていただきます。 1.「大会に出場するための登録費」について  他の競技については詳しく知りませんが,バスケットについては数年前から「登録費」の支払いを強く求められるようになりました。(チーム登録費と個人登録費) 制度としてはもっと前からあったようなのですが,私が指導していたチームはずっと支払っていませんでした。  疑問に思って関係者に尋ねたところ,「登録費を支払わないと県大会や全国大会などの上級の大会に出られないことがある」と言われました。市が税金で主催する大会に該当の市立中学校が出られないわけはないと思い,「市の大会も登録費を支払っていないと出場できないのか」と尋ねると,市大会は支払っていなくても大丈夫といわれました。当時私が指導していたチームは,1回戦敗退,よくて2・3回戦までのチームでしたので,県や全国に出場することはあり得ませんでした。そこで,部員にも説明をした上で,登録費の支払いをしませんでした。  ただ,この話は数年前の話ですので,最新の情報ではありません。質問者様が登録費としてお金を支払うのですから,どういった性質のお金なのかを顧問に尋ねられることをお薦めします。 2.「移動の際の車出し」について  これは私個人の考えですが,保護者が車を出す。まして,他の子どもを乗せるなんて言うのはもってのほかと考えています。質問者様が心配しているとおり,事故があったときの責任問題が発生します。  部員の移動は,徒歩もしくは公共交通機関の使用が原則です。車でないとダメなような時間や場所での活動は,そもそも計画が間違っています。  顧問は,「保護者が好意でやっていることだから」というのだったら,保護者の好意に甘えない計画を求められた方がよいと思います。 3.「顧問の弁当」について  顧問が準備すれば済むことです。今後は不要です。 4.全体にかかわって  公立学校の部活動顧問は,ボランティアというのは本当です。休日に活動しても1銭にもなりませんし,試合会場までの交通費や昼食代などはポケットマネーからの持ち出しです。信じられないかも知れませんが,本当の話です。こうした矛盾の中で公立学校の部活動が運営されているということだけは御承知おきいただければと思います。  ただ,だからといって「保護者は黙っておれ」というのとは全然違いますし,保護者の経済的時間的な協力が当然というのも間違いだと思います。なぜなら,公立学校には様々な家庭環境の子どもが通っているわけで,質問者様の書いてらっしゃる状況が本当だとしたら行き過ぎがあると思います。顧問の先生にしっかりと問いただすとともに,学校全体の問題としてお子様の担任の先生に御相談されることをお薦めします。  なお,上記したことと若干矛盾するようなことを書きますが,試合会場での保護者の応援は,子どもにとっても顧問にとっても嬉しいものです。私もよく部員の保護者の方々に応援に来ていただきました。(ちなみに保護者の方は車でいらっしゃいましたが,子どもとは別にお帰りになりました。子どもは他の部員と一緒に公共交通機関等で帰宅させていました。)質問者様が都合がつくときだけ,応援に行ってあげるとお子さんも喜び,励みになると思います。  部活動の問題については様々な矛盾がありますが,その矛盾の中でもより健全な方向に活動が向いていくように意見することも保護者の役割であり,協力だと思います。「子どものため」ということばだけで,顧問のいうとおり盲目的に活動することは,本来の意味での保護者の協力とは違うのではないでしょうか?  長くなりましたが,参考になれば幸いです。

xote
質問者

お礼

大変、参考になりました。ありがとうございました。登録費についてですが、顧問からの説明ですと、部員でも大会登録費を払って登録しておかないと試合に出られないとのことでした。つまりは登録費を払って名前さえ登録しておけば部員でなくても大会にでれるわけです。現にバレー部は部員が少なくて大会のときだけ外部で人数調達して出ています。車出しと弁当は回答者様のおっしゃるとおりです。保険で解決できることではありませんし、自賠責さえ入ってない車検のきれた車に平気で乗っている人もいます。単にアッシーが欲しくて弁当接待です。参観などでも必ず車でくる保護者がいます。横着なだけです。素人の私ですが本来、部活というものは中学在校生であれば誰でもいつでも参加でき、入退部も自由でないとならないのではと思います。教員のタダ働きの矛先が保護者へきているのは納得できません。矛先は給料を支払っているところへ向けてほしいです。

関連するQ&A

  • 部活での悩み…

    運動部に所属している高1です。 1週間ほど前大会があったんですが1年女子の大会出場者は20人中12人で私は選ばれませんでした。中には何でこの人が?と思う人もいましたが、悩んでもしょうがないのできっぱりと諦めました。 でも、大会前日にわかったんですが私以外の1年女子には全員、女子の副部長がどんなに未熟な人にも一応大会出たいかどうか聞いて、出たい人には出場させてあげてたらしいんです。 私は中の下ぐらいなんですが、私はそんなこと一事も聞かれませんでした。副部長と明らかに喋ったり近くにいたのにです。 そのことがわかったのは前日の夜で、もうどうすることもできず泣きました。 大会の手筈の連絡網も、出場者だけのことが書いてあって出ない人のことは何にも書いてなくて、私の前の人は例の副部長で、送られてきたのは前日(当日)の夜中の1時半過ぎでした。 私はなんだか自分が惨めになって、1年の欠席確認責任者に大会には行かないという旨をメールで送り、相手からも了解したと返ってきました。 それが大会終わった夜に、副部長から部長の名でメールがきて「大会全体に迷惑がかかった、部長OR副部長に欠席することを伝えないのは非常識だ、自分だけテスト勉強を優先して汚い(大会の日は試験2日前でした)、強制退部・大会出場停止もやむを得ない」などというメールがきました。 色々一方的に言われ、何と返したらいいかわからず何も返しませんでした。 今まで真面目に部活をやっていたのにいきなりこんなことを言われてそれに道具などで親に10万円近く払ってもらったのにもし退部になってしまったら親に申し訳なく、私も多少やけになっていましたが一方的に悪者扱いされ、つらいです。 ここ1週間は試験だったので部活の人と顔を合わせる事はなかったんですが、もうすぐ部活が始まります。 これからどうすればいいでしょう?

  • 部活の顧問の先生の昼食

    部活の練習試合や 大会の時に公立中学や高校の 部活の顧問の先生の昼食をみなさんどうしていますか? 私たちの所では親が払った部費から先生のお弁当代とお茶代を支払います。しかも親が弁当を注文します。 これが普通なのでしょうか。

  • 部活について

    私は新中1なのですが…訳あって陸上部か美術部に入るか迷っています。 その訳とは、私は夏休みに活動が盛んな習い事をしています。それにより、夏休みというと、部活も大会などが多いため、部活に専念できないかなと思って、夏休み活動が盛んではない美術部に入ろうかなと思っています。 本心は陸上部に入りたいです。 ですがやはり、習い事を優先したいので美術部に入ろうかなと思っています。でも美術部にはちょっと抵抗があって…美術部というと、おとなしめな子やオタクっぽい子が多いので、私もそう思われるんじゃないか…と抵抗があります。 偏見だ、と思われると思いますが…今自分のことしか考えられないので、客観的な意見を聞かせていただきたいです…(._.)

  • 部活中の怪我、部費で見舞金は?

    息子の友人が部活中に怪我をしました。一週間ほどの入院となったのですが、原因は他の子との小競り合いからで、喧嘩となり殴られ怪我をしました。部活中の練習で起きたことではないので、加害児童が見舞金を持参するようではあるのですが、それとは別に部活の保護者会で部費から見舞金を出したほうが常識的でしょうか? 全員のいる前で起きたことで、入院中に子供たちは交替で顔を見には行っています。もちろん加害児童は毎日見舞っているようで、欠席中の授業のノートも写して届けているようです。 他の保護者はどのようにしたら良いか、早めに対処しなくて非常識ではないか悩んでいます。 毎月部費を集めているので、その中から5000円ほど包んでいくのが良いのか・・・と思っているのですが、どうでしょうか?

  • 今どきの部活って…?

    こんにちは。 今の時代、中学校の部活(運動部)って他校への練習試合や大会は保護者が現地まで送迎が多いのでしょうか? 私の時代は子供同士まとまって電車や地下鉄、バスなどで行っていた記憶しかなくて…。

  • 中学校の部活に関して

    今年から大阪の中学校に通う子供の親です。 学校の部活の数が少なく入りたい部活がないため、外の習い事でテニスを習わせようか 検討中です。 ただ、高校受験をするときに内申書に学校の部活に入っていないと不利になるのではないかと心配しています。 ・私立・公立共に学校の部活に入っていないと不利になりますでしょうか? ・外で野球・サッカーなどの習い事をされているお子さんは、学校の部活はどうされていますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 部活の悩み

    高2女子です。 運動部に所属しています。 4月に推薦で来た実力のある1年生が入部してきて新しい顧問も来ました。 それから、部活の内容がガラっと変わりました。 顧問は1年生にとても期待していて、部活の目標が「全国大会出場」なりました。 今までは県大会止まりだった部活です。 いきなり、そんな高い目標を立てられてもついていけないし、顧問はあくまで1年生をレギュラーにして全国を目指すつもりなので2年はもう捨てられている気がします。 顧問は「1年を贔屓しているわけじゃない」と言いますが、私にはそうは思えません。 1年生だけ、別の場所で練習してコートを使いたい放題だし、普通は1年がやるはずの雑用は私たちがやるように言われました。 しかも、今まで借りる体育館は1つだったのに1年生が違う体育館を使うおかげで、体育館を借りるお金が前よりかかり部費が高くなりました。 これが原因で、2年の部員の半分以上が辞めました。 残った部員も「辞めたい」と思っています。 私は部活が大好きでした。 辛い練習にも大好きな仲間と乗り越えてきて、大変なことのほうが多かったけどとても楽しかったんです。 でも、今は違います。 部員も残ったのはわずか。 私はあの部員で部活を引退までしていきたかったのにもうそれは叶いません。 部活が全然楽しくなくなりました。 でも、部活を3年間続けたいという気持ちがまだ心の片隅にあります。 でも、辞めたい。 自分の気持ちが矛盾してごちゃごちゃしてどうすればいいかわからなくなってます。 私は部活を辞めなきゃいけないのでしょうか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 部活の大会の保護者送迎について

    中2の子供がスポーツの部活に所属しています 私の子供の学年が主になってから、保護者会のとりまとめ役をしているのですが、 今年の部員の子供たちが成績が良く、県大会でも上位にいき、あちこちから、 練習試合の申し込みや大会参加の申し込みがくるようになりました。 そういうお話はありがたいのですが、他県や遠方が多く、送迎が必要な保護者としては 正直たまらない、という意見も聞かれます。 元々子供のころからスポーツ関連に所属させている親御さんは、 そういったものに慣れていらっしゃるのか、熱心で、当然のように思われていますが、 部活でここまで保護者に負担があるというのは、私の時代では到底考えられず、 やり過ぎではないかと思ってしまいます。 私も含め、正直な事をいうと、大切な他のお子様を乗せて、高速道路に乗り、遠方に行くのは かなりストレスになりますし、実際にそれでお断りされるお母様も少なくありません。 そうなると、いつも車を出してくれる保護者が決まってきます。 バスを利用するのは、年に一度だけで、それ以外は車です。 同じような問題に悩まれている方いますでしょうか? 経験談などありましたら、お聞かせください。

  • 部活が辛いです。

    こんにちは。 私は高校一年生でダンス部に所属しています。 それで今度大会があるのですが、私だけ大会のメンバーに選ばれませんでした。 大会練習の時自分だけ横で見ていると虚しくて泣きそうです。 もちろん自分が下手なせいだということは分かっています。 それでもやはり残念です。 ダンスの先生はストレッチの時、他の子達にはアドバイスするのに 私に対しては面倒なのか、それすらしてくれません。 本当に悲しいです。 私は他人には弱みを見せられないタイプで、 家で一人で泣くこともあります。 部活はやめたくは無いです。 でも今は悲しくて虚しくて辛いです。 この気持ちをどうにかしたいです。 どうぞよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 部活

    高校1年生女です。 テニス部に所属しています。 進学校に通っているため勉強も大変だし、 人間関係も大変で、 精神的に不安定になってしまいました。 親には言えていません。 友達にも同じような子がいてカウンセリングを紹介してもらいました。 でもあまり変わりませんでした。 このまま部活を続けていてもつらいです。 元々運動が苦手なため、校内戦や大会ではいつも惨めな思いをします。 でもテニスをやっているときは楽しいなと感じます。 しかし部活に行くまでがなかなか体が動かなかったりしてしまいます。 だから辞めようと思いました。 けれど部活のメンバーとは仲がいいし、 辞めるなんて言いにくいし。。。 疎遠になりたくない。 わがままでまとまりがなくてすみません。 どうかなにか教えてください。