• ベストアンサー

北斗星号、仙台での下車について

noname#133757の回答

noname#133757
noname#133757
回答No.2

こんばんは。 頼めば、おそらく引き受けてくれるでしょうが、絶対に起こしてくれるとは限らないと思います。 車掌は、自分の業務があるので、忙しければそれにかまけている余裕はないですし、車掌も人の子です、忘れるかもしれません。 絶対にしなくてはならないサービスではないので、期待はしないほうがいいと思いますよ。 回りに迷惑かけないで起きるお勧めは、携帯電話のアラームをセットして、マナーモードにして、振動で起きる方法です。体に触れるようにしておくのがポイントです。 良い旅を楽しんできてください^^

microbe_k
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 なるほど、携帯のマナーモードを使う手もありますね。 起きれるかはちょっと不安なので、自宅で試してみます。

関連するQ&A

  • 北斗星 2号?4号?

    北斗星に乗ろうと計画しております。 まだ間があるのでじっくり決めたいと思っています。 北斗星には「ぐるり北海道フリーきっぷ」を使用するので、北斗星のB寝台ソロに乗ることができるのですが、 北海道編成の2号と、東日本編成の4号とでは、どちらのほうが人気があるのでしょうか? それぞれの違いも教えていただければ幸いです。

  • 北斗星の途中下車について

    たびたびお世話になっております。 12月中旬に上野から北斗星で北海道へ旅行予定です。 新婚旅行ということで、ロイヤルを取りました。 北海道一日目の宿泊地は函館なのですが(宿泊地の変更はできません)、 北斗星が函館に着くのは6時半くらいなんですよね。 おそらく人生で最初で最後の北斗星ロイヤルになるので 途中下車するのは、すごくもったいない気持ちになってしまいます。 でも札幌まで行って、特急で戻るのも無駄足かなぁと思います。 帰りは新千歳から飛行機で羽田まで戻るので、 札幌観光は最終日の飛行機搭乗前にしようと考えていました。 なので、初日に札幌観光をしてから函館に向かうのもあんまり気乗りしません。 みなさまならどうされますか? 早朝の函館には朝市などがあり、それを楽しみたい気持ちと 終点まで北斗星に乗っていたい気持ちがあります。 ご意見・アドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 北斗星のロイヤル

    前々からの念願だった寝台特急北斗星のロイヤルのチケットが取れました。 当初、母が一人で乗車する予定でしたがプラチナチケットが取れたので父も乗車したいと言っています。 チケットは1人利用の料金で発券されましたが、差額を支払えば2人利用も可能とのことですが、先日みどりの窓口に行った際に 「既に満席になっているので、2人利用となると一旦コンピュターに戻して再度取り直しとなるのでその間に他で取られるかもしれない。当日車掌に差額を支払った方が無難ですよ」 と言われました。 母は「当日に車掌に言うとリネンが一人分しか無いのでは・・・」 と不安がっているのですが、実際のところどうなのでしょうか? 北斗星のロイヤルに乗車された体験のある方、回答をお願い致します。

  • 北斗星は同じ車両で運行ですか?

    寝台特急北斗星を利用して下りと上りに続けて乗車する時は、同じ車両が使われるのでしょうか? 聞くところによるとJR東日本とJR北海道の車両があるそうですが、本日、上野を出る北斗星は明日札幌に着きます。明日、札幌から上りの北斗星に乗車した場合、同じ車両が使われるのでしょうか?

  • 特急北斗星号での過ごし方

    こんにちは、43歳の独身女性です。 来月、関東から北海道に出張があり帰りは北斗星で帰ることになりました。 男性社員3名と私で計4名です。 サロンカーで持ち込みのお弁当を食べたりお酒を飲むのはあまり長居しなければ良いのでしょうか? 鉄道に詳しい男性が私にだけB個室を取ってくれました。 男性陣はカーテン仕切りの寝台です。 部長もです。そもそも部長がたまには列車で帰るか?と言い出したのです。 個室利用者が一般寝台のところに行っても良いのでしょうか? 札幌駅の辺のスーパーかコンビニでお弁当などを買うつもりです。

  • 寝台特急『北斗星』について

    最近めっきり数を減らしてきた寝台特急ですが今度の冬休みに北海道旅行をする機会があるのでそのとき北斗星を利用しようと思いつきました。 行きは青春18きっぷで行って帰りは北斗星で帰ってこようと思います。 ところで近年寝台列車の人気は落ちていると聴きますがやはり北斗星の人気は高いものでしょうか? 席の予約ってやっぱりかなりとりづらい様相を呈しているのでしょうか? どなたか北斗星の席の予約を行った経験のある方(なるべくなら本数が一日一往復に改正後に)がいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 北斗星乗車にあたって

    現在、中学生なのですが、三連休きっぷを利用して北斗星号に 乗りたいと思っております(上野~函館) そこで、寝台券(ソロ)とシャワーカードを買いたいのですが、 いくつか質問があります。 1、寝台券や、特急券、三連休きっぷなどを買う順番は   前後関係なく買えるのでしょうか? 2シャワーカードは食堂で乗車後すぐに購入できるのでしょうか? 3乗車一ヶ月前でソロは取れるのでしょうか?

  • 寝台特急での途中下車

    上野から北斗星を乗車。終点の札幌の1つ手前の南千歳で下車することは出来ますか? (ルール上) ちなみに、乗車券(寝台・特急も含んだ)は、札幌までの乗車券があります。 実は、新千歳からレンタカーを借りる予定しているため、1つの手前の南千歳で 下車が出来ればと思っています。 もし分かる方がおられましたら、お願いします。

  • “北斗星”の良さって

    先日、子供たちが「寝台車にのってみたい」とせがむので北海道旅行の帰りは南千歳から上野までを“北斗星”で帰ってきました。ちなみにB寝台でした。 それにしても車両は古いし(雨漏りしてました)ベットには何やらべたべたと汚れがこびりついてたり、カーテンを引くたびに埃でくしゃみが止まらず、備品のスリッパは誰かの足脂の臭いが強烈に付いていたり、トイレは昔ながらの列車のトイレでガックリでした。 「これが人気の“北斗星”なの??」と疑問をもってしまいました。 個室が人気だというのは聞いたことがありますが、“北斗星”の良さっていったい何なんでしょうか。 できれば熱狂的な“北斗星”ファン以外の方にお答え頂けたらなと思います。

  • 北斗星からの推奨景色を教えてください

    来月10初旬に北斗星に乗ります(上野発)。 運よくB寝台ソロ(6号車2階)の切符が取れました。 15年ぶりのブルートレインなので、色んな乗車記サイトを閲覧しながら 今からワクワクしています。 せっかくなので車窓からの眺めを楽しみたいと思っていますが、 これまで乗車された皆様方のおススめスポットがありましたら 是非教えていただけますと幸いです。 私は西日本出身なので、東北、北海道方面は初めてになります。