• ベストアンサー

重心

私は踵に重心がかかってしまい、太ももの裏とか膝の裏に凄い負担がかかります。 踵に重心がいくのを直す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sik1138
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.2

ヨーガの片足で立つポーズ(立木のポーズとか)をやるといいでしょう。 全身のバランスを整えてくれます。 たとえば、痔などは、ヨーガ的に見ると、体の左右のバランスのずれが大きく関係しており、なんとこの、一見全然関係なさそうな片足で立つポーズをやることで、顕著に改善したりします。

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 片足で立つポーズはバランスを取るのが大変ですよね。 私もやってる時に結構バランス崩します; バランス取れるように頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.1

直す方法は自分で意識する以外は無いように思います。 だけど、踵に重心がかかっているということは、きっと内腿の筋肉をあまり使わず立っているんだと思いますので、内腿の筋肉を鍛える運動をしてみると良いかもしれません。 同時に立っている時は、内腿に力を入れてお腹とお尻をひき締め、両踝に均等に体重がかかる感じを心がけると重心が体の中心になり、体がブレにくくなります。両内腿から踝まで棒があてがわれていて、その上に骨盤を立てる感じです。頑張ってみてください。

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内転筋は鍛えてるのですが、それを歩くときなどに上手に使うことができなくて・・・。 なるべく意識するようにしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膝の裏

    私は立っている時に膝の裏が伸びていません。 踵に重心が行き、膝が曲がっている為に太ももの裏に凄い筋肉が付きます。 ふくらはぎのストレッチも上手く伸びなくて、アキレス腱の柔軟性がない感じがします。 アキレス腱~膝の裏を伸ばすのにストレッチャーが良いのではないかと思ったのですが、踵重心であるのが悪化してしまうのではないかと思うのですが・・・そんなことないのでしょうか?? 何か良い対処法があれば教えてください。

  • 足の重心

    後ろに偏ってもかかと重心だし、前に偏ってもつま先重心になるので、足の裏の真ん中を意識すれば良いですか?

  • 重心

    かかと重心の人がつま先重心にしたり、つま先重心の人がかかと重心にすると表情が悪くなったり、足が太くなるって本当ですか?

  • かかと重心でいつも靴の外側ばかりが擦り減ります。かかと重心を治せばO脚

    かかと重心でいつも靴の外側ばかりが擦り減ります。かかと重心を治せばO脚も治ってきますでしょうか?それともO脚を正せばかかと重心も改善されてきますか?

  • 歩き方

    整骨院の先生から、 膝を伸ばして歩くように言われました。 見本で見せて頂いたときは、スケートを滑ってるような歩き方をされていました。 ほんとにみなさんそんな歩き方されてるんですか? 朝ためしにやってみたら、かかとはしびれるわ前太ももは痛いわ、ドスンドスンいうわ、 こんなことしてたら足を痛めそうです そんな歩き方が正しい歩き方なんでしょうか? いままで猫背を直すためにかたをはってあるいていたのですが、 重心が後ろだと言われました。 何回やっても意味がわかりません。 内側に重心おおいてとも言われたのでそれをやったらあしをひねりました。 歩くのやめたいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 重心を下げるという事について。

    所謂重心を下げてアドレスするとはどういうことでしょうか、又はどうすれば重心を下げる事が出来るのでしょうか。膝を曲げるにしても、ほんの少々でしょうし、ワイドスタンスは決して良いスイングには繋がらないと思います。アドレスからフィニッシュまで飛距離よりも安定してスイングしたいので何方か御教授御願い致します。

  • 足のかかとに重心をかけると物凄く激痛がきます。

    足のかかとに重心をかけると物凄く激痛がきます。 これは何か病気ですか?

  • かかと着地が強い

    私は歩くときにかかと着地が強くて膝に響きます、どのように歩けば自然なかかと着地になるでしょうか。 かかとに重心をのせて前に足を出し膝を伸ばすという感じで歩き方は間違っていないと思うのですが。

  • 重心の下げ方

    ソーラーカーを作っており、低重心化によるコーナーリング性能の向上を目的としているんですが、モーメントのつりあいによって重心の高さを求めることは出来るのですが、重心を下げるためには何をすればよいのかが分かりません。 最も早い方法が、タイヤのインチ数を減らすことだと思うのですが、それ以外にはどうすればよいでしょうか。

  • 足の重心はどこに?

    スキーが上手いと思ってるお調子ものです。ウエーデルンらしき物が出来るようになりましたが「こぶ」に来ると後ろに飛ばされバランスを崩しやすいです。足の平の重心はかかと、つま先、真ん中へんのどの辺に乗る感じだと良いのでしょうか?私は主にかかとに乗っています。ダメでしょうか?宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ドライバーインストールががようやく出来た(printerを探し出せない)が、ワードなどではwindowsドライバーが動作してbrotherのドライバーが働かない。このwordにbrotherのドライバーを動作焦させる手順を知りたい
  • お使いの環境はwin10で、wifiで接続しており、関連するソフトはwordです。
回答を見る

専門家に質問してみよう