• ベストアンサー

ひかり電話対応の業務用FAXはなぜ販売されないのか?

昨今、これだけ光電話やIP電話が普及しているにもかかわらず、業務用FAXでこれらのインフラに対応できる機種をどのメーカーも開発・販売しないのでしょうか? IP電話の場合は論外ですが、ひかり電話(NTT)の場合、スーパーG3FAXを接続する場合、交信速度を33600bpsを14400bps(人によっては9600bpsと言う場合もある)に変更すれば動作補償は出来ないまでも対応可能になる、と言います。 こんなことをするとスーパーG3の意味がなくなってしまいます。 メーカーとしては次世代FAXとしてインターネットFAX(I-FAX)を推奨したいようですが、まだまだ一般的に浸透しているとは思えません。 それよりもIP電話やひかり電話に対応できる(動作補償できる)機種の開発・販売のほうが急務だと思うのですが、なぜなのでしょうか? 特に専門家の方、ご意見お待ちいたしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

IP電話はパケットに変換・戻す際の操作による時間のロスや,ネットの渋滞によりパケットが一部届かないのが原因で音質が劣化したして音声の欠落を招きます  FAXのならばデータが来ないことになり、エラー数が上限に達すると受信エラーとなります  したがって、アナログFAX(G3)が使えない原因となります  だからアナログ回線を使用する為のFAXではIP電話で使用できるのは開発は不可能となるので誰も作れないのです   

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 #1でも申し上げましたが、ここはインフラ側がスーパーG3に対応できるような伝送技術を開発しなくてはなりませんね。 NTTの営業サイドはイケイケドンドンで、ひかり電話を売り込みに躍起ですが、実際に現場に工事に来た技術者はそこにスーパーG3FAXを見ると少々うんざりされる方もいらっしゃるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

個人的な感想で恐縮ですが ここ最近、業務上でも e-メールでの受渡が 非常に多くなりました。 FAXでは送りにくい カラー図面でも メールならOKです。 将来的に高性能FAXって 必要なのかな?

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうサイトに現れる方々は間違いなく多少なりともITについていけている方ばかりなのでメールを多用されていますが、中高年の方々を中心にまだまだメールよりFAXを重宝されている方々も大勢おられます。 だから各メーカーもFAX単体の製造は縮小しても複合機の製造は縮小しないのです。 私は質問しておきながらこういうのもどうか、と思ったのですが、 本来は端末メーカーが新しいインフラに合わせるべきかもしれませんが、インフラ側も既存の端末に併せるくらいの技術を持ってもらいたいと思います。 そのようにメーカーも申しておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひかり電話でFAXが使えない経験のある方はいますか?

    NTTのひかり電話で、自社のFAXが対応できなかった方は、いらっしゃいますか? ひかり電話のFAX送受信については、たくさんの質問が出ていますが、スーパーG3やG4ではないにもかかわらず、FAXが送受信できなかったケースがあったら教えていただきたいのですが。 ほとんどの方が、問題なく使用しているようですが、いかがでしょうか。現在、私も自宅のFAXはISPのIP電話で使用していますが、なんら問題ありません。ひかり電話にした場合、NTTのHPを見ても、保障できません....等の回答しかありません。 実際はどうなんでしょうか。現実に対応できなかった経験をお持ちの方、また、アドバイス等お願いします。

  • 光電話 FAX

    悩んでます 現在IP電話でFAXを使っています 中部地方のコミュファです 今回、NTTの光プレミアムにして光電話にしようと申し込みをしたところ、仕事用のFAXには不向きですと言われ保留になっています IPの時もFAXの通話保障はできないとの事でしたが現在不都合は感じていません FAX使用時のIP電話と光電話の比較しているところをご存知でしたら教えてください 又、光電話にてFAX使用している方がみえましたら使用状況を教えていただけると助かります よろしくお願いいたします

  • ひかり電話のFAXについて

    この度、NTT西日本のフレッツADSLからフレッツ光プレミアムに変更を予定しており、あわせて「ひかり電話」への変更も考えています。 が、FAXについて、資料等でもNTTへの問い合わせでも、G3FAXがうまくつながらない場合があるとのことで、変更を躊躇しています。 フレッツ光プレミアムのひかり電話でのFAX使用の障害や問題等について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ひかり電話とFAXのG4(オフィス)

    小さなオフィスです。 今電話はISDNでネットがADSLです。 ランニングコストの見直しで全部ひかりに切り替えを検討中です。 ただ、NTT東日本の方が、 「FAXのG4には送受信出来ないので申込の際は了解された事になりますがよろしいですか?」と言ってきました。。 FAXは大量には送りませんが毎日使います。。 今使用のFAXはスーパーG3です。(コピー機とFAXが一緒になっています) G3とスーパーG3はOKとの事です。 ただG4にはまだ送受信出来ないようでFAXの障害はサポート対象外との事です。 11月末に現在のホームテレホン電話機のリースが切れ、電話が使えなくなります。 それを機にひかりに切り替え、電話+FAX+ネットを1本化し、 一般家庭用の新しい電話機も購入する予定でしたが、 回線が決まらないので購入できない状態です。。 やはりひかりへの切り替えは見送ったほうが良いでしょうか? ひかりは障害だらけなのでしょうか? とても悩んでいます(>_<) NTTの方は良い事しか言ってくれないので アドバイスお願いします。。

  • 光電話とFAX

    某社光電話を導入しようと考えてましたが、持っているFAX付電話機につき、メーカーに問い合わせたところIP電話未対応といわれてしまいました。 5年前ぐらいのFAXです。 いろいろ調べていると、メーカーではIP電話には保障できないといわれたケースでも、実際には使えたという話もあるようですね。 どうしたら一番いいですか?

  • まいと~くFAX2001と光電話

    インターコムのまいと~くFAX2001を Bフレッツ光でFAXを送りたいのですが、 ルーターをかいして接続しましたが送れません そもそも、光電話に対応してるのでしょうか。 ちなみに、NTT電話回線はありません。

  • IP回線でのFAXの現状

    NTTのひかり電話ですが、こちらでFAXを使う場合、G3でないとダメと聞きました。 現在使用しているFAXがスーパーG3なのですが、設定でG3固定にすることが出来るそうです。 ただし、G3同士でもIP電話の場合まれに送信失敗することがあるということですが、050時代のIP電話に比べたらかなり安定しているとも聞きます。 中小企業でアナログ回線を完全に廃止してTEL/FAXすべてIP電話網に接続するリスクは今現在どのような状況なのでしょう。 やはり未だ接続失敗の可能性は高いのでしょうか。 詳しい人がいたら教えてください。

  • ひかり電話について

    新築一戸建てに引越すのを機にBフレッツに加入し「ひかり電話」にしようと考えております。使用する電話機はFAXも付いた電話です。 そこで電気量販店などで「ひかり電話対応」のFAX付き電話機は販売されているのでしょうか?それともNTTのレンタルを使用しないといけないのでしょうか? 現在「ひかり電話」使用されている方、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ひかり電話とつながりますか?

    ひかり回線で電話を引いています。エプソンファックス付インクジェットプリンターPX-M5041Fを購入しました。この機種はひかり電話には対応していないのでしょうか??普通電話回線がないとファックスにつながらないのでしょうか?? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 光電話・・・助けてください!

    先日から、光電話にしませんか?というセールスの方が会社まで来て営業しようとしていまして、正直、よくわからないので返答に困りかねております。 とりあえず、色々調べてみた結果、 NTT西日本と契約している特約店企業であることは確かなようです。これは、NTT西日本のHPで調べました。 他も見てみたのですが、検索の仕方が悪いのかイマイチよく理解できません。 そこでいくつか質問がございます。 超ド素人でもわかるように説明していただきますと助かります。 (1)IP電話と光電話とは何が違って、メリットやデメリットは何でしょうか? (2)NTT西日本特約店企業であると言う事ですので、信用しても大丈夫でしょうか?大丈夫だとしたら、この会社は、どこからマージンを頂くのでしょうか?何度も足を運ぶメリットはなんでしょうか? (3)FAXができなかったりすると言うのを(光の場合)どこかで見かけたのですが、FAXを頻繁に使用する会社が、光電話にすることは危険ですか? (4)最後に、皆様からのご回答をよく理解した上で、光電話にしたほうが良いのか、悪いのかを、社長に報告しなくてはなりません。何か、これだけは伝えた方がいい事と思われるような事ございましたら、よろしくお願いいたします。 因みに、自宅で会社を営んでおります。会社と自宅の番号は別々です。 電話は、IP電話対応機種だということです。 既に、光でインターネットは使用しております。あと、プロバイダーはOCNです。 来週にもまた、営業の方が来ると思います。それまでに社長に光電話について説明しなくてはなりません。是非是非よろしくお願いいたします!!!