• ベストアンサー

ltmodem-0.9.9.tgzの使い方

ThinkPad570でRedHat7.3でLucent win modemでダイアルアップしたいんですが、 ltmodem-0.9.9.tgz ってのがそれを実現するものらしいのですが、 説明が英文でよくわかりません。 ダウンロードとLinuxからWindowsのファイルを参照するのは出来ました。 その後どうすればよいのでしょうか? ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

>% make >% make install >してみたんですが駄目でした。もう少し具体的に教えてください。 そんな風にするのがふつうなんですが... 「駄目だったでは」何のことかわかりません。 私はあなたの環境があるわけではありませんので具体的に答えることはできません。 ですからあなたの方が、「どうやったらどう駄目だったのか」をもう少し具体的に詳しく記述してください。 少しはアドバイスできるかもしれません。

その他の回答 (2)

  • uric
  • ベストアンサー率41% (78/186)
回答No.3

ltmodem-0.9.9.tgzを解凍したディレクトリに移動して # /.build_modules # /.scanPCI # /.autoload で/dev/ttyLT0が認識できませんか?

taropoo
質問者

お礼

質問しておいて大変失礼なのですが、 確認する前にその必要がなくなってしまいました。 というのは家にFTTHが引けてしまったので。(^_^;) 親切に教えていただいた皆さん、本当にどうもありがとうございました。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

次の手順で。 ・ltmodem-0.9.9.tgz をLinux側の適当なディレクトリ(例えば、/usr/local/src)に入れます。 ・解凍します   tar zxvf ltmodem-0.9.9.tgz その後は、解凍したディレクトリ(./ltmodem-0.9.9/ かな)にREADMEファイル(名前は異なる場合がある)をよく読んでください。

taropoo
質問者

補足

そこまでは分かるのですが、"README"というファイルはなく、 "README*"がいくつかあったりして、中身は当然英語で 分からないからとりあえず % make % make install してみたんですが駄目でした。もう少し具体的に教えてください。

関連するQ&A

  • Apacheからtgzのダウンロード時に勝手に解凍される

    Linux(Redhat)のサーバtgzファイルをダウンロードできるようにしているのですが、IEでダウンロードすると tgzのgzipが勝手に解凍されてしまう場合があります。 IE側でgzipを勝手に解凍させないようにする方法はないでしょうか? http.conf に何か設定が必要でしょうか? サーバ:Apache1.3

  • LinuxからWindowsへ

    Linux(RedHat7J)からWindowsへ戻したいのですが fdiskもダメでした 似たような質問が出ていたので参照したのですが 私の場合、ブートディスクがありません(無くしたようです) この場合はどうやって、フォーマットしたらよいでしょうか RedhatのCDはありますのでCDを使ってフォーマットできるのでしょうか? よろしくお願いします 環境 C:\ Win98se D:\ Linux RedHat7J (これをWin用にフォーマットしたい)

  • linuxでダイアルアップ着信

    linuxで内蔵モデムを利用して、 ダイアルアップの着信を行い、 リモートメンテナンスしたいと考えています。 環境は、以下の通り RedHat Linux 7.3 dell PowerEdge 6650 Broadcom 内蔵モデム Xtreme 56k V.92 何かいい方法はないでしょうか? 必要なソフト、参考になるURLなど 教えてください。

  • XPアップグレードのせい?モデムが応答しません。

    最近、MEからXPへバージョンアップしたのですが、モデムが応答しなくなりました。 エンジェルラインというNTTのダイヤルアップ専用のサービスを利用したいのですが、内蔵モデムがないと使えません。 エンジェルラインのソフト側の設定は、NTTに問い合わせてみましたが問題ありませんでした。 詳しい方、お教えください。 PCはソーテック社製のデスクトップです。 内蔵モデムは、Lucent Win Modem COM3につながっています。

  • PPPについて

    最近、Vine Linuxを、自分のIBM Aptivaにインストールしました。 マニュアルをいろいろ読んで、さてダイアルアップしようとしたら、「モデムの初期化に失敗しました」になってしまいます。 そして、モデムが動いている様子はまったくありません。 Windows 98とDual Bootしているのですが、Windowsではモデムが動くのに、Linuxではさっぱりダメです。 どうやったらモデムを動かす事ができるのか、経験者の方、どうか教えてください。 ちなみに、現在もあらゆるサイトで、調べていますが、イマイチわかりません。 Setserialを使って解決するのか、今だ糸口がつかめません。 よろしくお願いします。

  • エラー680

    ダイヤルアップ接続ができなくなりました。かなり以前は普通に繋がっていましたが、しばらく(1年以上)しなかったらできなくなりました。通常はデータカードによりPHSで通信しているのでこのようにネットはできます。このサイトやネットを調べてできる範囲のことは試したのですが、エラーの種類が変わるだけで状況が好転しません。他に何ができるか、モデムが壊れたと判断すべきか、修理だといくら位するか等、何かしらご存知のことありましたらご教示いただきたいです。 (確認したこと) 通常はエラー680「発信音なし」。ケーブルの断線等はなし。APの電話番号は最新のもの設定。デバイスマネージャでは正常と表記。トーン信号を待たずにダイヤルする設定だと別のエラー。該当のモデムを削除したり、接続の再作成したり、デフラグしたが変化なし。データカードは正常に機能。 (環境) パソコン:IBM Thinkpad OS:Windows98se ダイヤルアップ用のモデム:Lucent Win Modem ポートCOM2 信号:パルス PHS回線:ポートCOM5

  • モデムから発信音が聞こえない

    IBMのTHINKPADを使っていますが、モデムが内蔵されていないため、必要な場合、外付けモデムを使用して、それをTAに接続し、インターネットを利用しています。(普段はLANにつないでいます)しかし、昨日よりモデムからダイアルの発信音が聞こえなくなり、電話回線に接続できなくなってしまいました。ダイアルアップのウィンドウが出てきたとき、「接続」をクリックして、モデムの「プッ」という回線を確立する音は聞こえるのですが、ダイアルされている気配がないのです。この方面に詳しい方、原因とできればトラブルシュートの仕方を教えてください。

  • 同じ様な質問がありますが...内蔵モデムが使えません

    似ている過去ログ見ても分からなかったので恐縮ですが質問致します.ノートPC(LavieNX LW40H、OSは98)でダイヤルアップ接続しています.突然内蔵モデムを認識しなくなりました(エラー630).モデムのドライバを削除した後、ハードウェアの追加にてモデム検索すると、モデムは検出されるので、そのままドライバを(ハードディスクから)インストール(LT Win Modem:Lucent)すると、COM5の通信ポートに入ります.モデムのプロパティでCOM1を見ると「モデムはインストールされていません」となっており、COM5のLT Win Modem の詳細情報を見ると、「識別子:ハードウェアIDがありません」となります.デバイスマネージャでポート(COM/LPT)を確認すると、LPT1とCOM1しか表示されていませんがここにCOM5と表示されなければいけない様な気がするのですが...とにかく繋がりません.どなたか対応をご教授願えませんでしょうか.舌足らずの説明で恐縮です.

  • LinuxにてADSLを接続すると料金は?

    現在はWindowsXPにてフレッツADSLを利用しています。 LinuxのUbuntu9.04をUSBブートしてADSLに接続したの ですが料金はどうなるのでしょうか? Windowsの場合はフレッツADSL接続ツールにて接続して おり定額で使い放題なのですがツールがLinuxに対応して いない為、pppoeconfを利用しています。 IDは『・・・@set.plala.or.jp』を利用するとスペシャル アクセスポイントによるダイヤルアップになる為、Windows と同じく『・・・@plala.or.jp』を使用。 モデムはADSLモデムMSIIを使用。 この場合はWindowsと同じADSL回線を使用しているんですよね? ダイヤルアップ扱いで別料金が加算されるなんてことがあるので しょうか? またインターネットカフェなどでUSBブートからLinux起動して ネット接続した場合はモデムが違うからダイヤルアップ扱いに なるのでしょうか? Linuxでインターネットに接続まではできましたが、不安になって 使用していません。NTTやplalaに問い合わせてもLinuxが分からない ようで適切な答えがでませんでしたので、同じような環境ないし 知っている方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Windows2000のダイアルアップの共有はLinuxも可能?

    Windows2000 Professionalのダイアルアップの共有で TurboLinux6.0からインターネットに接続することは 、可能なのでしょうか? Windows同士ならば上手くいっているのですが... それともLinuxからはダイアルアップルーター等を 使用して接続するべきなのでしょうか? 状況: お互いにpingではお話できるのですが ネスケを起動してもつながりません IPはこのように振っています Windows2000 IP 192.168.0.1 Linux IP 192.168.0.10 Linuxでデフォルトゲートウェイを 192.168.0.1に DNSをプロバイダのDNSに ホストとドメインをどのように入力してよいかが 解らなかったので未入力です あと何を入力すればよいのでしょうか? どなたかご教授いただけませんでしょうか よろしくお願いいたします