• ベストアンサー

うつ病?

今の会社に入社して6年目、仕事に慣れて人間関係も 良好、心から信頼できる人も見つかって毎日が楽しい時期がありました。 しかし人事異動、親しかった人の退職で人間関係は悪化。 新しい人は入ってくるものの、親しい人は いない。部署でも浮いた存在です。馴染めなくて毎日苦痛です。 自分が新人のようで・・・。毎朝吐き気がします。 28歳、一番楽しいはずの時期ですが体調も思わしくありません。 疲れやすいので家と会社の往復、休日は出かけるのも億劫です。 去年、原因不明の体調不良に悩まされてから外に出るのが 億劫になりました。それ以来体調に神経質になってしまいました。 一人で出かけるには大丈夫なのですが体調不良にならないかと 心配して、具合が悪くなるようになりました。 恋愛経験ありません。付き合いたいけれど出会いもありません。いずれは 結婚したいけれど付き合う(外に出る)のが億劫、結婚できる 人なんて現れるの???とこれも不安です。 次々と結婚していく人を見るとあせってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nasvi
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.7

こんにちは。 今、私も似たような環境で気になったので回答させてください。 ほんの些細な事がきっかけでネガティブになって、落ち込んで そんな自分が嫌になって、また落ち込んで、 そんなだから体調も思わしくなく、さらに落ち込んで…マイナスのスパイラル。 きっかけは違いますが、私も同じです。 原因不明の体調不良、毎朝吐き気、出不精。仕事もまともにできず、現在休職中。うつ病と診断されました。 同じ28歳、結婚への不安も当然、仕事復帰への不安、傷病手当でのみの生活…経済的な不安もあります。 私からmelchenxさんへアドバイスできることがあるとすれば、 まずは、自分の好きなことを見つけてみませんか? ほんのちょっとでも楽しいと思える事をきっかけに、今度はプラスの方向に何かが変わるかもしれませんよ。 落ち込むのも、その逆もきっときっかけは些細な事だったりするのではないでしょうか。 私の場合は、たった一つの趣味をきっかけに、今の私を支えてくれる大事な友人ができましたよ。 そして、本当に体調が悪いと思ったら病院へ行ってくださいね。 医師も薬も、きっと助けになりますから。 自分を大事にすることも忘れないでください。

その他の回答 (6)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.6

なんだか親しかった人に頼った人生もどうかと思いますよ。 そろそろmelchenxさんがひとり立ちする時期なので、退職という事になったのかと思います。 親しくなったのはどういう経過からでしょう。 自分の事など何でも話が出来て段々親しくなったのではないでしょうか? 自分から飛び込んでいかないと何も変りません。 誘ってもらえないのは自分にも理由がありますよね。 おそらく誘われてもどうしようかと考えてしまわれませんか? 断る理由を探してみたり、、、 そしていざ飲み会に行ってもつまらないで、居場所無く飲み会になる事は目に見えています。 自分から話もしようとしないのなら、回りだって気を使うだけです。 誘う方の身にもなってみて下さい。 自分を客観的に見てどうですか? 殻に閉じこもっている様な気がします。 自分の人生です、いつまでも支えてくれる人が一緒にいてくれる訳はありません。 自分で切り開かないといけない時期です。 結婚よりも先に人間関係を自分で良い方向に持っていかないと、 出来る結婚も先延ばしになります。 心開いて自分の事をわかってもらえれば、警戒しないで、話も出来るようになるし、必然的に結婚できますよ。 もし、自分の子供が同じ状況であったらどのようにアドバイスしますか? 厳しいですが、一番の原因は自分の事ばかりを考えているからです。 もっと人の事を考えて生きてみましょう。 支えを失った会社の被害者じゃないですから。 自分自身を可哀想がりすぎです。 環境の変化は自分へのハードルだと思い乗り越えましょう。 これから何度も体験しますよ。 うつになりやすいですから。うつも気持ち一つで治せますよ。 手始めに江原啓之さんの本でも読んでみませんか。

melchenx
質問者

お礼

親しくなったのは15年前の共通の知りあいがいたからです。 はじめはその話をして親しくなったのですが 仕事でつらい時、優しい言葉をかけてくれたり いつも気にかけてくれた人でした。 そういったことが心の支えになり、やがて恋愛感情にまで 発展してなくてはならない人になったのです。 もうその人とは連絡もとっていません。 いつまでも過去ばかり振り返っていてはいけないと わかっていますが。。。 まだ学校と同じ感覚でいるのが悪いと思います。 一緒に入社して一緒に退職・・・。 会社はそういうところではないとわかっていますが。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.5

#1です。 あなたのお礼を読んでいるとネガティブすぎますね。 日ごろそういう気持が全て顔に表れているのではないでしょうか。 『親しかった人が居なくなってつまらない』 『新しい人が入ってきても親しくなれない』 『部署で浮いている』などなど。 全て自分がそういった結果を招いているのではないでしょうか。 会社は人が入れ替わって当たり前。それを受け入れようとしない気持が日ごろ出ているのだと思います。 毎日くらい顔をして自分たちを受け入れようとしない先輩を後輩は受け入れるでしょうか。あなたが受け入れようとしないのだから当然のみに行くのも誘われないと思いますよ。 嫌っているのではなく、相手は遠慮しているのではないですか?

回答No.4

こんばんは。  私も 貴方と同じ境遇で 鬱になりました。 ずっと 支えてきてくれた同僚の退職、景気の悪化などなど 色々なものが 悪い方向に・・・・  8ヶ月もの間、対人恐怖症、自殺願望、将来への過度の不安が続き、生きて行くのが 怖くなりました。  もちろん 結婚願望など無くなりました。  故郷に帰ることも考えました。(その時は1人暮らしだった為)  でも もう一度 この土地で 仕事とは別の友達を作ろうと思い、異業種サークルに参加しました。そこで 友達はもちろん、彼氏もできました。そこに 至るまでは本当に辛かった。でも 今 振り返ってみると 仕事の同僚と友達感覚になっていたと思います。(ただ 今では その時の同僚とも 本当の友達になれましたが・・・)  長くなりましたが・・・今 行動に移すのは おそらく辛い状態だと思いますので まずは 心療内科に行って先生に話を聞いてもらって下さい。(ただ 先生との相性がありますから 一度合わなければ別の医者に行くことをお勧めします)  その後 少しずつ 気分が晴れてくると思うので そしたら 仕事とは 別の人と関われる場所に出かけてみてください。なんでも良いです。少し 興味があることからでも・・・・・  焦る事はありませんから・・・・・・・・・・・・・・・

  • asakiaki
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

食生活はどうですか? たとえば、白砂糖。 我々現代人は気づかぬ間に予想以上に多量の砂糖を摂取していますが…。 (1)砂糖を取りすぎると体内のカルシウムが不足する  →虫歯になる。骨がもろくなる。イライラする。疲れやすい。 (2)免疫力を低下させる  →かぜをひきやすい。皮膚の病気にかかりやすい。 (3)砂糖は頭や心を狂わせる  近年、青少年による信じがたい凶悪な事件が増えています。その背景に、砂糖のとりすぎによる低血糖症が潜んでいます。低血糖症は疲労、脱力感、精神散乱などを引き起こし,突発的に精神空白となり、発作的な事件を引き起こしやすいのです。このことから、アメリカでは、白砂糖は「甘い麻薬」と呼ばれています。  →イライラする。ぐずぐず言う。キレやすい。元気がない。注意散漫。寝起きが悪い。疲労感。鬱。 白砂糖だけでなく、食品添加物も危険です。 また、現代人は慢性的にビタミンBが不足気味ですが、 欠乏症に陥ると、鬱の症状が出ます。 牛乳はカルシウム補強どころか、体内のカルシウムを流出させ、 いらいらや披露の原因となります。 そのほか、「体に良い」と思われていることが実は 体やメンタルに悪影響を及ぼしていることが多々あります。 大変参考になります、ぜひ読んでください 「病気にならない生き方」 新谷弘実・著 サンマーク出版 食生活を改善することで、疲れにくい、また、疲れがとれやすい 体に改善することができます。 長期戦ですが、がんばってください。

melchenx
質問者

お礼

食生活は気をつけています。 疲れが抜けないときは漢方を飲んでいます。 精神的に落ち込みやすいもともとの性格もあると思います。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

吐気・体調不良は心配ですね。精・神経内科で診てもらいましょう。私も通院中です。環境を変えてみましょう。待ってても何も起こりませんよ。

melchenx
質問者

お礼

家族に相談しても「何でも気の持ちようだよ」といわれます。 精神科に行っても薬を出されるだけなので行きたくないです。 離脱症状がきついので(経験あります)。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

恐らく、女性の場合はあなたくらいの年齢で焦る人が一番多いです。周りは次々と片付いて(結婚して)いく、私はどうなの??と…。 もう少し経つと落ち着いてしまうんですけどね(笑) 出会いもありません、とのことですが、外出しなければ出会えるものも出会えません。まずはどこでもいいですから出かけてみてはいかがですすか?休日に近くのファーストフードや図書館で読書とか軽く散歩でもいいと思います。 とにかく外出するクセをつけなければ週末引きこもり症になります。 また、会社はこれまでは楽しくうまくいっていたようですが、本来会社は仲良しこよしの場所ではありません。勿論、人間関係がうまくいくことが一番いいのですが、なかなかそうはならない場合も多々あります。 会社ではきちんと仕事をこなせていれば問題ないと思います。 もっと外に目を向けて下さい。会社人間なんてつまらないです。

melchenx
質問者

お礼

会社は仲良しこよしの場ではないと分かっていますが 仲良くしていたり退社後飲みに行っているのに 自分だけ誘われなかったりすると孤独感を感じます。 それから支えてくれた人がいないことがいまだに 受け入れられないんです。 その人がいないから職場でも皆に対して素直になれないんだ、 笑顔がないんだ、つまらないんだ。 戻ってきてほしいと今でも思います。 もう1年半も経つのに・・・。

関連するQ&A

  • これってうつ病?

    こんにちは。 私は17歳の高校生ですが、最近うつ病のような症状がでてきています。 原因は部活だと思われます。 毎日厳しい顧問におびえながら活動しているため、ストレスと疲労がたまっていることは自分でもわかります。 ただ、最近になって、いいことがあった日や、何もいやなことがなかった日でもなぜか不安になるようになってきました。 もともと精神的に弱い人間なので、よく落ち込んではいましたが、ここまで落ち込んだのは初めてです。 冷静に、一日何が起きたか考えている間は不安はないのですが、なんとなくごはんを食べていたり、勉強したりするときに必ず不安になります。 また、朝起きると陰鬱な気分になっていて、毎朝死にたいと思っています。 でもどんなにがんばっても死ぬ勇気がなくて死ねず、また一日を過ごすことに嫌気がさします。 そのまま夜までずっとなんとなく不安な気分で過ごします。 友達にこの状態を話したら「それはうつ病だ」と言われ、調べてみると、うつ病の方はかなりひどい体調不良が伴うようでしたが、私にはそこまでひどい体調不良はありません。 ただ、たまに息苦しかったり頭痛や胃痛があります。 これはうつ病なのでしょうか? チェックテストなどをやると必ず重度のうつ病と診断されますが、細かいことを診断してはいないので、正しいかどうかわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 鬱病、どうしたら治りますか?

    初めまして。24歳でOLしています。 今の会社には新卒で入ったのですが、配属先に近い年齢の方がおらず、指導員の方ともあまり気が合わず、会社の人たちと上手くコミュニケーションがとれず、あまり会社が好きではありませんでした。 そして6月頃に大好きだった彼氏に突然フられ、それからだんだん情緒不安定になってしまい、食欲不振・寝付けない・吐気・頭痛など様々な体調不良があり何件も病院に行きましたが原因不明で、心療内科に行ったところ鬱病と診断されました。 精神科の先生からは、とりあえず休養しなさい。と言われ、仕事を1ヶ月ほど休職しました。 その後職場に復帰して現在5ヶ月経ちますが、また前と同じような症状が出てきており、本当に辛いです。 会社の方々はとてもいい方で、仕事を軽減してくれたり、心配してくれますが、気を遣われてることが逆に辛くなる時があります。 会社に行こうと思って、毎朝きちんと家を出て電車に乗りますが、会社の最寄り駅に近づくにつれ、吐気や頭痛が酷くなります。 今日は立っていられず、結局休んでしまいました。 もう会社を辞めるべきなのかな、と思います。 わりと大きな会社なので福利厚生がとても良く、同期にも恵まれていて、辞めるのは勿体無い環境なのは分かっているんですが、どうしても体が拒否反応を出します。 頑張って会社に行っても、時間が経つと、どんどん体調が悪くなります。 そして、他の人たちみたいに、毎日きちんと会社に行けない自分が情けなくて、とても嫌です。 鬱病で休職して、同じ職場に復帰して上手く行ってる方っていますか? 自分はダメ人間で、甘えてるだけなんでしょうか? とにかく辛いです。 私どうしたらいいんでしょうか…。

  • 更年期?うつ病?

    40代半ば、女性会社員です。 1年半ほど前にデスクワークから営業職へ職転になり、半年後に責任者に抜擢されました。 営業の仕事は10年以上前にではありますが、経験がありそれをかっての異動でした。 この半年くらいの間に、36.5~37.2℃の微熱(平熱35.8℃位)が続くようになり 「からだがだるく」37℃近くの時は「頭痛」もして、ぐったりしてしまいます。 夕食後、「無性に甘いものがほしくなり」、その後「ぐったりとしてソファーで寝てしまいます。」   お風呂を沸かす時間も起きていられないので生活が乱れて困っています。 休日は家事や趣味などに「やる気が起きない」状態が続いています。 大好きだった読書も、山歩きもほとんど出来ない状態です。 健康の為、毎朝2駅、30分程度のウォーキングを何年も続けていましたが、 それも最近の体調不良で止めてしまっています。 先日、生理が終わったかのように見えて、すっきり終わらないなと思っているとまた量が増え、 不正出血の可能性があると思い、婦人科を受診しました。 婦人科では年齢的に更年期の事もあるので血液検査でホルモンの状況を調べる事になりました。 また、内診も受け、子宮内の細胞の検査も行いました。 検査の結果はまだ出ていませんが、取りあえず漢方薬の「桂枝伏令丸」を処方されました。 職場では「年上の男性社員から言葉の暴力」を受け、落ち込んだりする事がしばしばありました。 その社員は異動でいなくなりましたが、職場の人間関係は表面上は問題ないように見えていますが、 管理職として上手く社員を指示・指導出来ておらず、非常にまとまっていない悪い状態で、 自分自身では、この状態が嫌で堪りません。 以前のデスクワークでも管理職でしたので、部下を持つのは初めてではありません。 以前の職場では、人間関係も上手くいっており、いまだに慕って来てくれる人はたくさんいます。 また、最近「物忘れが酷く」、「判断力も悪い」のでいつか仕事に影響が出て来るのでは?と 冷や冷やしています。(いえ、既に影響が出ているかも知れません) 胸の上に重石が乗って「胸が苦しくなる」事が時々あります。 食欲はありますが、「食事を作る事がおっくう」で偏った食事内容になっていると思います。 基本は昼食も手作りのお弁当で煮物や野菜を取るよう心がけていますが、 健康診断ではこの10年間、中性脂肪が基準値より少なく、総コレスレロールが少ないとなっており 見ていただいている婦人科でエネルギー不足による疲れと言われました。 更年期による体調不良でこのまま婦人科で治療を受ければよいのか? 職場環境の変動と人間関係によるストレスで体調不良になっているのか? 精神的にまいっているので心療内科などにいくべきなのか? いかがなものでしょうか?

  • うつ病を伝えるべきでしょうか

    2年前~うつ病になり、現在も毎日薬を服用、月1通院してますが、9月から正社員として働けるようになりました。 しかし今年に入ってから月1~2回当日欠勤してしまい、社長の態度が変わってきた様な気がします。 (これまでの関係は良好でした) 病気の事は伝えておらず、休む際には『体調不良』と言っていましたが、正直に話した方が良いのでしょうか? 話しても関係が悪化するだけかもしれない事は承知しています。 (自分でもこれは病気ではなく人間性の問題なのではと思う時がありますので…) しかし『面倒くさい』という気持ちで休んだ事はないのだと知って頂きたいです。 休んだ日は『どうして行けなかったのか』と1日考えています。 常勤が社長と私だけの小さな会社ですので、良い関係でいたいです。 やはり自分勝手な願望でしょうか。 皆様どうかアドバイスお願い致します。

  • 職場でセクハラ・パワハラの被害に合い、うつ病になった時の会社の対応について

    職場でセクハラ・パワハラの被害に合い、うつ病になった時の会社の対応について疑問を感じ、今回質問させて頂きました。 職場で、同じ部署(100名程度)>同じ課>同じチーム(7名)を組んでいる総合職の女性(Aさん)からセクハラとパワハラに合い(約半年間)、精神的苦痛でうつ病になりました。 (私は一般職です。) セクハラ→異性関係の事でありもしない事を言いふらされる。 パワハラ→仕事を与えてくれない。話しかけても無視。私だけ仲間はずれにする等々 約一ヶ月前に耐えられなくなった為、課長に相談し 更に課長が人事に報告をし人事面談をしました。 人事には私が持っている全ての証拠(メールなど)を見せ、そして人事はAさんとも話をし、Aさんはセクハラ・パワハラをしていた事を認めました。 私は、Aさんと同じグループで働くのはとても辛いので、 人事に「部署は現状のままで、自分がグループからは外れたい。難しいならAさんを異動させてもらえませんか。」と希望しました。 そしたら、人事や課長は、「Aさんも反省しているので、今まで通り 同じチームで働いてほしい。異動するとなると、部内での異動は周りの人も気づくと思うし、難しいので、部外の異動になると思います。」 と言われました。 部内では、Aさん以外とは人間関係はうまくいっています。 部外異動となると、人間関係でストレスが溜まる可能性があるので 私的には、精神面もまだ不安定という事もあり、人間関係もうまくいっている部内で異動したいのですが。。。 セクハラ・パワハラで被害にあってうつ病になった場合 普通は被害者の意見が優先される者ではないのでしょうか。 被害にあったのに、自分の希望より、会社の利益が優先されるものなのでしょうか。 まだ、どうなるかは確定してないのですが、現在人事との話し合いは平行線で 来週また人事との面談があります。 このままですと、私の意見より、人事・課長の意見が優先されそうなのですが、このような事が起きた場合は、泣き寝入りするしかないのでしょうか。どうしても他の部署には行きたくないのでこの状況が辛いです。 何か良い解決方法をお分かりになる方いらっしゃいましたら アドバス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 鬱病の後輩

    去年新人が私の職場に入ってきて、私が教育係を任されたので未熟ながらも一生懸命指導してきました。 新人が入社してきて半年頃、新人が大きなミスをしてしまい、私と先輩で遅くまでそのミスの対応を行っていた所、新人の姿が見えず変に思った同僚が探した所、給湯室でお茶を飲んでいたらしく、その同僚が「自分のミスを先輩が対応しているのに、その場におらず、一人でずっと休憩しているなんておかしい!!」と叱ったようなのです。 するとその新人は泣いてしまい、その場で泣きながら人事課長に自分の携帯から電話して「もう辞めたいです」と言い、ミスが片付く前に上司からもう帰っていいと言われ帰ったそうです。 その翌日は体調が悪いと言うことで2、3日欠勤後、出社して上司に自分は鬱病なんですと打ち明けたそうです。 結局、奨学金の返済があるから仕事はやめられないと新人が言うので、上司も教育係である私に新人の鬱病の事を教え、叱らないようにと、トラブルは未然に対処するようにとの指導をされ、私は自分の仕事を後回しして、新人のフォローに回り、新人が帰ってから自分の仕事をすると言うような一年が続き、指導も叱らずに、もっとこうした方が良いよ、と言うような方法でしてきました。 それでも何かトラブった翌日などは、体調が悪いと欠勤し、しまいには無断欠勤を繰り返すようになりました。 そんなこんなで、二年目を迎え、上司も変わり新しいメンバーでスタートしました。 二年目がスタートする際に、私はその子に本来なら次の新人が入ってくる予定を人事課に無理を行って派遣に入ってもらった事、次は新人が来るのを拒めないから、今年から新人が入ってきたと言う気持ちで、責任者を持って仕事に臨んで欲しい、体調が悪ければ言ってくれればサポートすると伝えました。 そして数ヶ月後、派遣がミスをしてしまい、それを解決するために話し合っていると、新人がヘラヘラ笑いながら参加しているのです。 私たちのミスはお客様に大きなご迷惑をおかけするものなので私はその態度に唖然としました。 結局それは私がお客様の所へ行き、解決はしたのですが、その態度がおかしいと思った私は新人に「誰のミスかは関係なく、個人のミスは会社のミスで、お客様にご迷惑をかけているのだから、たとえお客様がその場に居なくてもヘラヘラするのは間違っている」と叱ったのです。 すると、翌日は無断欠勤、それから数日休み、新人からは休職の希望があり、上司との話し合いの為出社してきても職場の人たちにはあいさつもなし。 そして新人の半袖の私服に、左手首に包帯が… 上司からは元々リスカをしていたと聞いてはいたのですが、どうやら私が怒ったのが引き金になっているようで、何とも嫌な気分になり、さらに新人はもう今の職場には復帰したくないとの事。 では復職の希望は聞くと、来客がなく、事務のみをして、定時で上がれる部署というのです。 うちの会社にそんな部署は無いのでそれは無理だと上司が告げると、接客が負担になっていると言うそうで、では新しい職を探した方が…と切り出すと退職は奨学金の返済があるのでしないと言うそうです。 人事課としても、大きな事故が起こる前に退職を、と考えているようですが、とりあえず2ヶ月は休職、その間新人の仕事は私が持ち、変わりの派遣などは来ないようです。 私なりに可愛がってきた子なので、人事課が退職をすすめていると聞いて少し悲しい気持ちにもなりますし、何より自分が引き金になったかと思うと悪い事をしたなと思うのですが、退職しない理由や、復職部署の希望、欠勤直前にあった飲み会でのはしゃぎっぷり(私は行ってないので、聞いた話なのですが)自分が休職の間カバーする人への感謝とか申し訳ない気持ちなどが微塵も感じられない新人に、憤りややるせなさを感じます。 気持ちの整理が付かず、ここ数日つねにその事が頭から離れず、夢にまで新人が出てくる始末…本当に参っています。 どう気持ちを整理すればいいかわかりません。 今回の休職は鬱病の治療のためと言うことで仕方ないのかも知れませんが、そういった事で生活や気持ちをかき回される人はどういった気持ちで対処をしていけばいいのでしょうか。

  • 子会社へ異動か。退職か。どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

    以前、QNo.3018305で質問させていただきました。 仕事上の人間関係で悩み、今度は体調も崩し、体調不良を理由に上司に退職する旨を伝えました。 7月いっぱいで退職ということになったのですが、 社長は子会社に異動してはどうかという意見もいただきました。 まだ仕事もできない新人に色々考えてくださり、大変嬉しかったのですが… 今いる部署が夏が一番の繁忙期であるのに、私が抜けるため体制は今ごたごた、まだ決定でないため内密となっているが、ボランティアや他の職員にわかった時点で私はかなり気まずくなることは目に見えてます。体調不良で仕方ないということを状況がわかっている方は言ってくれますが…世の中そんなに甘くないですよね。 今部署以外の人にはとてもお世話になっているので、このまま退職ということはとても残念だと思いますが、 子会社はとても近い所にあるため、会議などでは、今働いている方々と顔を合わさなければならないこと、また、子会社の人が受け入れてくれても他の部署で働けなくなって来た訳ですから、いい気はしない等色々考えてしまいました。 この話は断ろうと思いましたが、まだ社会人経験が一年ちょっとであるため、転職の不安もかなりあります。退職しなくてもいいようにちゃんと話し合って、その上で考えてくれる会社ってなかなかないように思ってしまい、退職を一度決めたのですが、一体どうしたらいのかわからなくなってしまって悩んでいます。 部署異動、または子会社に異動された方がいましたら、その後の状況はどのような感じなのか教えていただけませんか? 乱文で申し訳ないのでが、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 体調不良を知った上での人事異動

    質問させていただきます。 先日、春の人事異動の内示を受けました。 異動の理由を尋ねると、 私自身のキャリアアップのためであること以外に、 現在、私には心身症の症状があり、 ストレスの原因と考えられる人間関係・環境を変えるための処置 の意味もあるそうです、 しかし、異動先の部署は、 人間関係、労働環境ともに 社内で常に問題視されている部署です。 そんな部署に異動しても、自分の体調が回復するとは到底思えず、 異動を拒否できないか上司に掛け合いましたが、 「人事異動を変えることは出来ない」と却下されました。 私は仕事を辞めるしかないのでしょうか。

  • 日々下らない仕事に向かう時の気構え

    家族のために毎朝くだらない仕事に向かう毎日。 仕事自体は別に気合いをいれたり頑張らなくてもある程度はこなせるが、人間関係にだけは非常に気を使う職場。 今更出世も昇給も関係なく、作り笑顔で職場での時間を過ごし、仕事を消化する日々。 こういった状況なので毎朝会社に行くのが本当に億劫なのですが、それでもエイヤッ!と元気に布団から飛び出て、明るく張り切って会社に向かえる気構え・心構え、ってないですかねえ?

  • 「毎朝手作りの野菜ジュースを飲むようになって体調がよくなった」と聞いたのですが・・

    最近、何かの雑誌で 「病院に行ってもどこも悪くないが、常に身体がだるく 体調が悪かった。けど、毎朝野菜ジュースを作って飲むようにしたら 驚くほど体調がよくなった」という記事を読みました。 私も長年体調不良(慢性的に身体がだる何をするのも億劫です)に 悩まされていますが、 病院に行ってもどこも悪いところはありません。 早速、試してみようと思って毎朝「豆乳、にんじん、りんご、小松菜」をミキサーにかけて飲んでいます。 まだ数日なので効果のほどはわかりません。 毎朝、手作りの野菜ジュースを飲むとどんな効果があるのでしょうか? また、その場合どのような食材を使えば良いのかも合わせて教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。