• 締切済み

名古屋~大阪間往復について

9月の平日に東京より関西に旅行にいくため、プランや交通経路を調べています。 最終目的地は大阪なのですが、初日に名古屋に用事があるため立ち寄ろうと思っています。 名古屋での用事が夜まで(21時半くらい)かかるため、名古屋で一泊して大阪に向かおうと思っていたのですが、その日のうちに大阪まで行き2連泊の方が費用的に安くあがるかな、と考え始めました。 新幹線の場合、大阪まで新幹線乗車券を購入し名古屋で途中下車、名古屋から特急券を買い足して大阪まで行く、一番安いでしょうか? アーバンライナーや在来線でも時間的に間に合えば可能です。 もしくは、格安の東京大阪の航空機を使った宿泊付プラン(2万前後)をおさえて、いったん大阪まで行き名古屋を往復、という選択肢もあるかなぁと考え始めました。。 どれが費用的に安くあがるか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#62235
noname#62235
回答No.5

#4です。 ちなみに、近鉄ですが、金券ショップで割安のきっぷを販売しています。 http://www.igami.co.jp/subway.html 近鉄名古屋-近鉄難波間で、レギュラーシート3200円、デラックスシート3600円と、標準の1000円程度割安です。 金券ショップ探す手間はかかりますが、ご参考までに。

noname#62235
noname#62235
回答No.4

通常的に新幹線で行くと 【行き】 乗車券 東京都区内-大阪市内 8510円 のぞみ特急券 東京-名古屋 4890円 のぞみ特急券 名古屋-新大阪 3320円 【帰り】 乗車券 大阪市内-東京都区内 8510円 のぞみ特急券 新大阪-東京 5740円 で、合計30970円です。 行きの名古屋-大阪に近鉄特急を使うと、 【行き】 乗車券 東京都区内-名古屋市内 6090円 のぞみ特急券 東京-名古屋 4890円 近鉄特急 近鉄名古屋-近鉄難波 4150円 地下鉄 難波-梅田 230円 【帰り】 乗車券 大阪市内-東京都区内 8510円 のぞみ特急券 新大阪-東京 5740円 合計29610円と若干(1000円強)安くなりますが、所要時間および大阪のターミナルが若干不便であること(ミナミが目的地ならいいんですが)を考え合わせると、微妙なところですね。 急がない旅であれば、新幹線よりずっと乗り心地のよいアーバンライナーのDXシート(410円)をオススメしたいですが。 安くするために、名古屋までは「ぷらっとこだま」で行くという作戦があります。こだまにしか乗れませんが(のぞみ1時間36分、こだま2時間55分)、値段は7900円です。 さらに帰りは、神戸空港からスカイマークエアラインで帰ってくれば、安いです。前割7で購入すれば、おおむね10000円程度(日によって若干異なります)です。 【行き】 ぷらっとこだま(東京-名古屋) 7900円 近鉄名古屋-近鉄難波 4150円 難波-梅田(阪急) 230円 【帰り】 梅田-三宮(阪急) 310円 三宮-神戸空港(ポートライナー) 320円 神戸空港-羽田空港(前割7) 10000円 羽田空港-品川(京浜急行) 400円 品川-東京 160円 23470円となります。 ご参考までに。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

新幹線の場合、大阪行き「乗車券」で名古屋で途中下車は可能ですが その場合「正規運賃」が必要です。 まあ、新幹線は飛行機のような本気の格安運賃がありませんので、名古屋行き 「特急券」と名古屋-大阪の「特急券」を別々に「エキスプレス予約」をすれば、 名古屋までと名古屋からをチケット屋で手配するより多分安く済みます。 >格安の東京大阪の航空機を使った宿泊付プラン(2万前後)をおさえて、 >いったん大阪まで行き名古屋を往復、 あり得ますが、新幹線で名古屋を往復すると、チケット屋で手配しても 往復で1万円くらいかかってしましますよ。また、新幹線利用のビジネス プランも「途中下車不可」の場合が多いので、素直に楽天あたりで格安 ビジネスホテルを確保したほうがいいんじゃないですか?

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

名古屋-大阪は近鉄が安いですよ。特急で4,150円。のぞみだと6,580円です。 近鉄特急の最終は21:30→難波着23:53です。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

名古屋も大阪も広いからねえ。 名古屋の場合は私設線も駅は近いですからいいとして、 大阪の場合は南のほうなら近鉄線を使うといいかもしれませんね。 北のほうなら新幹線でいいでしょう。 航空機の場合、駅から空港までのアクセスも考えて決めるといいです。

関連するQ&A

  • JR往復割引乗車券

    お世話になります。 以下のような経路でJRの往復割引乗車券は使用できますでしょうか? 区間:大阪-泉(常磐線) 往路:大阪-東京  新幹線    東京-泉   在来線特急 復路:泉-東京   在来線特急    東京-平塚  在来線    (平塚で途中下車し、3泊)    平塚-小田原 在来線    小田原-大阪 新幹線 よろしくお願いします。

  • 名古屋⇔大阪間

    はじめまして。 名古屋⇔大阪間を移動したいのですが、 お金の都合上、新幹線は使えません。 行きは近鉄特急で行こうと思っています。 ただ、翌日朝から用事があるため、 11時以降、大阪から、 次の日の朝7時までに名古屋に着く方法は ないでしょうか? 夜行バスや寝台電車などを調べたのですが よく解りません。 どうかお願いします。 教えてください。

  • のぞみ早得往復きっぷでの途中下車

    新幹線の「のぞみ早得往復きっぷ」は途中下車は前途無効となっていますが、 乗車券まで無効になるのでしょうか? 例えば名古屋と豊橋に用事がある場合: 博多-豊橋ののぞみ早得を購入しておいて、新幹線特急券が無効になることを承知で 名古屋で降り、手元に残った乗車券を使って在来線で名古屋から豊橋へ向かい、 帰りは豊橋から新幹線で博多まで。といった具合です。 これが可能であれば、博多-名古屋ののぞみ早得と在来線のきっぷを別々に買うより 安くなるので、乗車券だけは途中下車可能だとうれしいのですが・・・ 御存じの方よろしくおねがいします。

  • 神戸市内ー名古屋市内の乗車券

    神戸市内ー名古屋市内の乗車券往復分2枚と、新幹線特急券往復分2枚(新大阪ー名古屋)をもっています。 名古屋から神戸の復路時に、名古屋ー新大阪ー(新幹線から在来線に乗り換え)-大阪ー(途中下車)-大阪ー神戸市内という乗り方をしたいです。 大阪駅で降りた際に乗車券は回収されてしまうのでしょうか? それとも、大阪駅で途中下車をし、再度その乗車券で神戸市内まで乗ることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名古屋大阪の往復

    名古屋からアーバンライナーというのにのって、大阪からもそれで帰るのに大阪で金券ショップで買えば安いですか?どの方法がよいでしょうか?まず、名古屋でも金券ショップで売り切れはないのでしょうか?

  • 名古屋発アーバンライナーnextの発車時刻

    名古屋→大阪で、近鉄のアーバンライナーnextに乗ってみたいと思ってます。 アーバンライナーplusに比べて本数が少ないらしいので、現行ダイヤでの、アーバンライナーnext使用の大阪行特急の名古屋発車時刻を教えていただけませんか?

  • JR往復割引~新幹線と在来線 往復経路が異なる場合

    JR往復割引乗車券の適用が可能かどうかお尋ねします。 行きは、浮間舟渡から東京 東京から新大阪までは、新幹線。 新大阪から三ノ宮まで、在来線。三ノ宮で途中下車します。 三ノ宮から姫路まで在来線で、往路終了です。 帰りは、姫路から東京まで新幹線、その後在来線で、浮間舟渡まで。 以上の場合、新大阪から姫路間が、在来線と新幹線で往復の経路(路線)が 違くなるのですが、往復割引乗車券で乗車問題ないかを知りたいです。 ちなみに、三ノ宮で途中下車する場合は、自動改札だと、切符が回収されて しまいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東京→名古屋・大阪・名古屋→東京

    1日目 1.東京→名古屋(新幹線) 2.名古屋→大阪(新幹線) 2日目 3.名古屋→大阪(新幹線) 4.大阪→東京 (新幹線) 上記のスケジュールで移動をします。 1日目の東京→名古屋の便しか、正確な時間がつかめないため、 特急券は1.(東京→名古屋)だけ購入します。 そのときの乗車券はどのように買うのがお得でしょうか。

  • 市内発着乗車券で経路重複

    JRの乗車券で、営業キロが201km以上の場合、東京、大阪などの11都市に限り、都区市内発着の乗車券になり、そのゾーン内の駅ならどこからでも乗車又は下車できますが、新たな疑問がでてしまいました。 ゾーン内で経路を重複することは認められるのでしょうか。 <例1> 大阪市内→東京区内の乗車券で、 東淀川から乗車、新大阪で新幹線に乗り換え、東京方面へ。 (新幹線も同じ線と考えと、東淀川-新大阪重複) <例2> 大阪市内→東京区内の乗車券で、 東京まで新幹線を利用し、東京から在来線に乗り換えて新橋を通り品川で下車 (新幹線も同じ線と考えと、品川―東京重複) <例3> 大阪市内→富山の乗車券で、 東淀川から乗車、新大阪で特急に乗り換えて富山方面へ (東淀川―新大阪重複) <例4> 大阪市内→富山の乗車券で 新大阪から乗車、大阪で特急に乗り換えて富山方面へ。 (新大阪-大阪重複)・・自由席に座るため大阪から特急に乗った <例5> 神戸市内→名古屋市内の乗車券で、 灘から乗車、三ノ宮で新快速に乗り換えて米原(名古屋)方面へ。 (灘-三ノ宮重複)・・新幹線や特急を使わない場合。    (例1~4については特急券等は持っているものとします) 市内発着の乗車券で、上記のように同じ経路を重複は出来るのでしょうか。 ご指導お願いします。

  • JRの途中下車について

    100キロを越えると「途中下車」ができますがこれは乗車券のみに適用されるのでしょうか?(特急券には適用されないのでしょうか?) 例えば新幹線で東京から大阪に向う途中、名古屋で途中下車したとします。この場合、乗車券は東京から大阪までの分を購入しておけばよいかと思いますが、特急券は「東京-名古屋」「名古屋-大阪」で分けて購入しなければならないのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんがどなたか教えて下さい。お願いします。