• ベストアンサー

住民税納税通知書が届かないのですが…

今年の分の住民税納税通知書が届きません。今年度は仕事を暫くしていなかったので、収入面ではかなり低くなっています。 そのせいでしょうか? 今派遣で働いていまして、市役所があいている時間が仕事でして…。問い合わせることも今仕事も忙しくて休めないのでできないんです(昼休みも職場を離れてはいけないし、私用電話できない雰囲気でして) 契約社員として働いていたのですが、毎年通知書は個人宛でとどいていたんですが…。 ネットなどで調べてみたのですがよくわからずに…。 もし届かないようなら、収入面で低かったから今年は住民税かからないということなのでしょうか? やっぱり多少時間作って市役所に問い合わせたほうがいいのか、迷ってます…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

去年の収入がゼロなら住民税はゼロです。 私も一昨年、雇用保険以外の収入が一年間全くありませんでしたので、 昨年住民税の通知が来ませんでした。 不安になって問い合わせると、収入がなかったから住民税がないのだと言われました。 しかし、収入がゼロではないのなら、通知書が届いてないだけの可能性もあります。 メールでの問い合わせが出来ないようなら、トイレに行く時間などで電話してみてはいかがでしょう?

aderisiaad
質問者

お礼

封書で問い合わせをしました。 全く0ではないのであるみたいですね…。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

電話ができないなら、ハガキとか封書で問い合わせればよろしいでしょう。

aderisiaad
質問者

お礼

封書で問い合わせをいたしました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>役所に問い合わせたほうがいいのか 例え収入がゼロでも住民税がゼロとは思えません。 今まで来ていたのにこなければ確認するべきです。 案内は6月には来ています。

aderisiaad
質問者

お礼

封書で問い合わせることにしました。 やっぱりあるんですよね。収入がほとんどなくても。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民税の納税通知書が届かない。

    住民税の納税通知書が6月27日現在届きません。 区役所に確認したところ、「支払に該当していません。」との事。 非課税の場合は前年度の収入が35万と聞きましたが、源泉徴収表を確認したところ給与収入が233万円程でした。 明らかに違っていますよね? 会社が報告していないのかどうか、聞きづらいので自分で調べて出来ればと思います。 もし、このままほっておくとどうなるのでしょうか? ちなみに給与から天引きはされていません。

  • 市民税や国保の納税通知が来ません。

    市民税や国保の納税通知が来ません。 去年無収入だったので、今年市役所でその旨の確定申告はしてあります。 初めての経験なので不安です。 このようなことはありえるのでしょうか。

  • 住民税納税通知書が来なくなってしまいました。

    今度新しい会社が内定し 提出書類として「住民税納付書」と記載しておりました。 ですがここ近々住民税納付書を頂いたこともなく、 そのまま払わずに過ごしてしまってました。 会社側には どう説明すればよろしいか悩んでおります。 「払っていませんでした」で問題ないでしょうか? もしくは今からでも市役所に相談して 延滞金あっても払いにいって納付書もらいにいくべきでしょうか? 一応今までを振り返ってみますと 14年度分は 納付書による納税しております。 15年度、16年度、17年度 納付書もらった記憶が無いのです。 14年~15年8月     無職で収入ゼロ 15年9~16年12月  企業に勤めていたが住民税は天引きされていなかったようです。年末調整はしてくれました。 17年           1年間無職で収入ゼロ (確定申告してません。) なぜ納付書が全く来なくなってしまったのかも 気になります。来ていればもちろん払っていたのですが。 馬鹿者でございますが ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ふるさと納税は何月の住民税から減額される?

    ふるさと納税を2015年に行いました。 住民税の通知は毎年6月にされると思いますが、 去年行ったふるさと納税の金額は、今年のいつからの住民税に反映されるのでしょうか?

  • 会社が市民税納税通知書を渡してくれない

    主人の会社なのですが、今年から住民税の納税通知書を請求しないと貰えなくなったそうです。 会社に届く市民税の納税通知書は会社の特別徴収用と個人用が市役所から会社に送られてきて、ミシン目で切り取って個人用は本人に渡すべきものだと思っていたので、 主人の会社の総務のやり方が理解できません。 今日請求して、明日納税通知書を貰う予定ですが、渡さない理由として何が考えられますか? 就職してから昨年まで貰っていました。

  • 市民、県民税を納税しろと?

    A市からB市に引越しアパートを借りてもう7,8年になりますが、こんなことは初めてです。 市民税・県民税納税通知書が送られてきました。 住民票はA市のままです。 住民税は給与からA市に天引きされてます。 B市にも今回の莫大な住民税を納付しなければならないのでしょうか?重複して払うような気が・・・ なぜ今になって市役所からこのような通知が届いたのか不思議でなりません。 変わったことといえば、株取引をしておりまして損失を繰り越せるよう今年初めて確定申告をしたことです。 もしや来年も納税通知書が送られてくるのか気が気ではありません。 私が聞きたいことをまとめますと、 (1)重複して支払うことになるのでは? (2)何故今になって納税通知書が届いたのか? (3)来年も送られてくる? 税金に詳しい方、どうかご教授ください。よろしくお願いします。

  • 住民税について

    妹が5月初めで前の会社を辞め、7月10日から新しい仕事に就くことになりました。 先日、市役所から住民税の納税通知が届いたのですが、 5月・6月と無収入でしたので、4月から6月分税金を一度に払うのが難しいのですが、 何ヶ月かに分けて分割納付することはできるのでしょうか? また、7月からは新しい仕事に就きますので、それ以降の住民税は 給与から天引きしてもらいたいのですが、可能でしょうか?

  • 住民税の納税通知書がきません

    今年の3月末付で4年間正社員で勤めていた会社を 退職し、現在は専業主婦です。 5月分までの住民税は、会社を退職する際、 一括で天引きされました。 6月以降の分は、個人で納めなければならないのですよね? てっきり納税通知書が来るのかと思っていましたが、 6月末の現時点で来ていません。 何か役所へ届け出する必要があるのでしょうか? あまり税金のことは分からないので、 こちらへ投稿してみました。宜しくお願いします。

  • 住民税の納税通知書

    5月末に退職し、6月からは新しい会社に勤務しています。 新しい会社から住民税を給与から天引きするために、納税通知書を出して下さいと言われているのですが、5月末に退職した場合納税通知書はいつぐらいに届くのでしょうか?

  • 続・市民、県民税を納税しろと?

    A市からB市に引越しアパートを借りてもう7,8年になりますが、こんなことは初めてです。 市民税・県民税納税通知書が送られてきました。 住民票はA市のままです。 住民税は給与からA市に天引きされてます。 B市にも今回の莫大な住民税を納付しなければならないのでしょうか?重複して払うような気が・・・ なぜ今になって市役所からこのような通知が届いたのか不思議でなりません。 変わったことといえば、株取引をしておりまして損失を繰り越せるよう今年初めて確定申告をしたことです。 もしや来年も納税通知書が送られてくるのか気が気ではありません。 追加で質問します。 (1)もし、A市の住所で確定申告したならば、今回の納税通知書は送られてこなかった? (2)B市に相談に行けば、納税は免れる?そして何かA市で住民税を払っていると言う証拠を持参し なければならない? 但し、勤め先にはB市で住んでいることを知られてはならないと言う条件がありますのでそれを考慮して回答くだされば幸いです。 税金に詳しい方、どうかご教示ください。よろしくお願いします。