• 締切済み

更年期障害とセックスレス

rurinohanaの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。40代前半既婚女性です。 21歳で結婚して、15年間夫の親と同居。 その間14年間はSEXレスでした。 15年目に離婚しました。 私は22,3歳から36,7歳という旬の時期に まったく男性と接することなく修道女のような生活をしていたわけです。 人間として、一つの生物として ものすごく不自然な状態でしたので、 当然体にも色々影響が出ました。 SEXレスだけではなく、前夫の親との同居というストレスフルな生活も一因だったのですが 自律神経の狂い、毎日午後から高熱が出て 月の半分は寝込み つねに気分が悪く、 乳幼児しかかからない感染症にかかり、 風邪引きも月の半分かかり 倒れて救急車で運ばれること数度 入院数度 肌の色艶も悪く、生理は40日周期 何を食べても美味しくなく・・・ そういう毎日でした。 独身時代は学校で男子生徒のファンクラブができるほど 華やかで積極的に生きていましたし 人様以上の容姿に恵まれて 容姿に対する賛辞は常に頂戴していたのが 15年間の不毛な結婚の間に 30代後半の年齢なのに、10歳以上老けて見られていました。 学生時代の友人(同性)と再会したら その場では言っていませんでしたが 後で聞くと「あまりの老けよう、変わりように驚いた。悲しかった」とのこと。 女性が女性として体が満たされていないと このようになるわけです。 では性欲の解消ならば、一人で慰めたらいいではないかということになりますが、 女性は男性にあがめられ、美しいと認められなによりも 「一人の男性を欲情せさることができるのだ」という事実が 自信につながります。 ただ何か棒状のものが膣に入っていればいいのではないのです。 自分を求めてくれている男性でないと 空しい、文字通り、空っぽなんですよね。 離婚後、私はご縁があって再婚し まともなSEXライフを送っています。 恋人時代にすぐに変化が現れました。 若返り、病気は全て治り、風邪一つひかなくなりました。 肌の色艶、髪の艶全てが輝きだしました。 友人に会ったら、いきなり20歳くらい若返っていたので 驚かれ、学生時代に輝いていた昔のあなたに戻って嬉しいと 言ってくれました。 更年期は45歳前後からと聞きますので 私ももうすぐ?など思いますが 週に何度も心を込めて愛してくれる夫が 遅らせてくれているなあ~と実感します。 また女性ホルモンを促進するものとして 薔薇柄のものを多用しています。 身の回りの小物を、華やかな薔薇柄にして 常に着る物や下着を薔薇色の美しいものにして 香りも薔薇の香りを選んでいます。 寝具や、パジャマなどを薔薇柄にしたり 下着も薔薇のレースをふんだんに使います。 私はあのままの結婚生活を送っていたら きっと40歳で生理が止まったかも・・・と思っています。 普段の性生活についてお医者には話さなかったのですか? そこは重要だと思います。

dolphinkic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 薔薇柄、薔薇色がいいんですね。 週に何度も心を込めて愛してもらえるなんて、素敵ですね。 うらやましいです。 セックスレスの話はなかなか恥ずかしくて、書き込むことはできても、口頭では冗談っぽくしか話せません。病院で相談するには、ちょっと勇気が必要ですね。 自分ひとりの問題でもないと思うので・・・・本当に難しいです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ子供に更年期障害は起こらないのですか?

    性ホルモンの分泌が少なくなって更年期障害になるのなら、なぜ性ホルモンの分泌が盛んになる前の子供には更年期障害の症状は出ないのですか?

  • 更年期障害の症状…

    「不眠」「イライラ」「生理不順」で思いつく病気って「更年期障害」だけですよね?? 今40代半ばなんですが、自分が更年期のような気がします。 女性ホルモンのバランスが悪くなってこういった症状が出るって聞きますが、 パランスを整えるにはどうしたらいいんですか? なるべく自然に症状を和らげたいのですが・・・・

  • 更年期障害と子宮の病気

    病気で子宮を摘出した場合、女性ホルモンの分泌はどうなりますか? 卵巣を温存していれば、更年期障害のような症状は出ないのか、 子宮を取った時点で、若くても更年期の症状が現れるのか教えてください。

  • 更年期障害?

    僕の知り合いに女性(既婚者)で現在32歳になります。ここのところ生理が3ヶ月来なくて、みんなが寒い時でも自分だけは体が熱い感じがしたり、イライラしたり、更年期障害に似た症状がでています。30代でも更年期障害ってあるのですか?

  • 更年期障害

    こちらでいろいろ検索をかけてみて、更年期障害の症状として、いらいらする、発汗、肩こりとかがあるということが書かれているのですが、 私も同じような現象があります。とにかくイライラする、時々暑くなる、肩こりがすごい これってやはり、更年期障害なのでしょうか? でも、私はまだ30歳半ばなんですね。子供4人の出産経験もあります。 ただ、若いときから生理不順で、よくこんなに生理不順だったのに4人も生めたな~って自分でも思うくらいです。 更年期障害って事があるのでしょうか? この年なのに。。。(涙)

  • 更年期障害?

    最近、寝汗がすごいです。悪夢にうなされて、とかではありません。 ネットで原因を調べたら、自律神経の乱れ、ホルモンバランスの乱れ、更年期障害、などとありました。 寝汗以外に気になる症状はありません。生理が不順ということはありません。顔がほてるということもありません。起きている間は、汗は気になりません。それでも、更年期障害の可能性はありますか?病院でみてもらうほどではないですか?また、更年期を迎えるにあたって心がけておくべきことなどあれば、教えて下さい。 40代前半です。

  • 更年期について

    私は、39歳の女性です。 しばらく前から、更年期障害の始まりではないかと思っていました。 理由は 1)生理の間隔長く、しかも出血も、前に比べて少ない。 2)冷え(これは前からですが) 3)コレステロールがなかなか低くならない 4)偏頭痛 5)疲れているはずないのに、なんか無気力 更年期障害の治療は、早いほうが良いのでしょうか? もう少し我慢したほうが良い場合もあるのでしょうか? 更年期障害か否かの判断は、ホルモンレベルかと思いますが、婦人科に行って、「こういう症状なので、ホルモンレベルを調べて欲しい」といえば、調べてもらえるのでしょうか?

  • 更年期障害とは?

    41歳の主婦です。 ここ最近、イライラや、その後に来る落ち込み感がひどく、これはもしや更年期障害かと思い、婦人科で受診しました。 婦人科の先生に言わせると、「更年期障害とは、閉経が近いかたにおこるもので、生理不順とのぼせがないと判断できない」と言われました。私の場合、まだ生理は毎月順調ですし、のぼせもありません。 ただ、イライラと、イライラしてに家族にあたってしまい、その後に迷惑をかけてしまったという後悔の気持ちが強く、ひどく落ち込んだ状態になり、一日、だるいままで過ごしてしまうことがあります。 歳も40歳を越えたので、これが更年期障害というものなのではと思い、思い切って病院で相談してみたのですが、最後には「性格的なものでは?」と言われてしまいました。こんなにイライラして家族に迷惑をかけているのが自分の性格なのかと思うと、悲しくなってきます。 イライラや落ち込みは生理が来る前に一番強く起こります。 私の症状に病名がつくとしたら、何になるのでしょうか?また、この状態を良くする為には何をしたらいいのでしょうか?

  • 更年期障害について。

    現在、44歳です。 先日、婦人科に行ったら、血液検査をして、更年期障害だと言われました。 その際に、ホルモン注射を打って生理がくる様にしましょうと言われたので ネットで調べたら、簡単にホルモン注射を打つのは、体にも負担が有ると言う事と 違う方法で、更年期の症状を緩和させてくれる方法が有ると聞きました。 現在、悩んでるのは、流れ落ちる様な汗が胸から上に、滝の様に流れます。 何か、ホルモン注射以外に知ってる経験談が有ったら、教えて頂けると助かります。

  • 若年性更年期障害?

    36歳ですが若年性更年期障害になる可能性はありますか??生理はありますし生理不順ではありません。 症状は思い当たることは やたらとイライラするようになった いきなり性欲が一切なくなった 情緒不安←メンタルは元々弱いです 体がだるい 体が重い等です。 前より火照りもあるような。。 今思いつく症状はこんな感じです。 若年性更年期障害に詳しいかたなどなった方など真面目な回答願います。