• 締切済み

鬱とてんかん

鬱病の方でてんかん(一度だけでも)のような発作を起こされた方っていますでしょうか?ネット等で調べると、てんかんを持っている人が鬱病を発症するというパターンはよく見かけるのですが、その逆のパターンはあまり無いのでしょうか?自分がその様な状態なので気になります。

みんなの回答

  • iye
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

てんかんは、小児の頃に発症することが多いので、ある程度大きくなって、うつ状態になって、それから、てんかんを発症する、ということは少ないのではないかと思います。 一口にてんかんと言っても、様々な発作型がありますが、貴方はどんな発作に見舞われるのでしょう? まずは、てんかんか他疾患かの鑑別が必要と思われます。 ある種の脳血管障害や脳腫瘍、血液検査で異常所見のでる内科的な疾患など。または、精神的な背景から来るてんかん様の意識消失やけいれん発作もあります。それから、抗うつ剤の中には、けいれん閾値を下げるものがあることが知られているので、お薬の変更が検討される場合もあります。 発作の起こる状況、発作の様式、発作後の様子などの臨床症状からてんかんが疑われるなら、脳波検査が勧められるかもしれません。 とくに、成人発症の場合は脳波異常の背後に、何らかの疾患が隠れている可能性があるので、その検索も必要と思われます。 いずれにしても、医師に相談されるのがよいでしょう。

関連するQ&A

  • てんかんについて

    てんかんについて てんかんという病気はストレスが原因でなるのでしょうか? ストレスで下痢するのと同じくてんかんの発病の原因はストレスなのか気になってます。 ネットでストレスでてんかんを誘発と見たことがあります。 これは元々、てんかんをもっている人はストレスでてんかん発作を起こしやすいという意味でしょうか? それとも健常人でストレスをためて鬱病やノイローゼの人はてんかんの病気になりやすいと言う事なのでしょうか? てんかんとは元々の脳の気質的な異常で起こるものでストレスでてんかんになると言うものではないという事ですか?

  • てんかんについて。

    高校生のころ(昭和60年ごろ)、学校で2度ほど痙攣発作(白目をむき泡を吹いて…)を起こし倒れたことがあります。 病院で検査をと言われ、東京都の武蔵境にある武蔵野赤十字病院に脳波をとりにいきました。 脳波の結果は、異常があると無いとの間くらい。 思春期によくあることなので、心配ないでしょうと言われ特にその後何の治療もせずに今に至ります。 その時の診断は妥当なものだったのでしょうか??? もしかしたら、てんかんの専門医が当時いなくて 脳波を正確に読める先生がいなかったのではないかと思ってしまいます。 実は先日、次女が3度痙攣発作を起こし入院しました。 てんかんという診断を受け、今は投薬治療をしています。 次女が倒れたことで、自分が過去に倒れたことを思い出しました。 そして文献を読むうちに、もしかしたら自分もてんかんだったのではないかと疑い始めました。 痙攣発作以外にも当てはまる箇所が数箇所あるのです。 小児のてんかんは脳が成長するにつれ治ることが多々あると聞きますが 16歳ごろ発症した場合はどうなるのでしょうか? てんかんは、ストレスや睡眠不足が発作の引き金になると聞いています。 今現在、今までの人生の中で1番の睡眠不足、そしてストレスがかかった状態です。 車を運転するので、もしまた大発作が起きたら・・・と思うと不安でたまりません。

  • 僕のてんかんは治っているか?

    1歳ぐらいの時にてんかんで発作が起きたのですが、 それから10年間薬を飲み続けて、その間1度も発作が起きなかったので、 薬を飲まなくてもいいと言われてやめたのですが、 それから10年たった現在、1度も発作は起きていないのですが、 これはもうてんかんは完治したということでいいんですかね? もう2度と発作は起きないんですよね?

  • てんかんについて

    14歳の息子の事で相談します。 昨年11月にてんかんが発症しました。 息子は陸上部なのですが、ある脳外科の先生に過呼吸になるとてんかんの症状が出やすいので、運動(部活)はやめたほうがよいと言われました。先日もてんかんの症状があって別の病院で検査を受けてみると、脳波では、てんかんの波が激しく出ていていつ発作が起きても、おかしくない状態だと言われました。息子が部活をやりたがっているのでそのことを聞いてみると、小児科神経内科の先生は「部活をやりたがっているのならやらせてあげたほうがよい」と言いました。 どちらの先生の言うことを尊重すればよいと思いますか?

  • てんかんへの理解について

    てんかんへの理解について 最近、てんかんと診断された者です。 はっきり言って、てんかんを治療する必要性とメリットがよくわかりません。 なぜなら、 ・お酒がのめなくなるためストレスがたまる ・副作用でダルく仕事に影響が出るため、逆にストレスがたまる ・大発作は自分の場合2年に1回程度だし、特に死ぬわけでもないなら  「その日は運が悪かった」と思えばいい位のことなのでは  (失禁の恥ずかしさは尾をひくけれど) ・女性の場合、薬を服用すると胎児が奇形になる確率が高くなる というデメリットばかりが目についてしまうからです。 それに、大発作が1~2年に1回程度であれば 「大発作のつらさ<<<<<毎日薬を飲み続けるつらさ・デメリット」 としか思えず、最近自分の判断で薬を飲むのをやめたのですが、 これがどれほど浅はかな行為であるのか知りたいです。 主治医から、そういった根本的なてんかん治療に対する説明がなく、 自分の中でまだ自分の病気について理解しきっていないせいもあると思います。 ネットで調べても、大発作が起こる人はてんかんを治療する必要があるとは 書いていても、そもそも大発作が起こるとどういう支障をきたすのか 書いてありません。気絶するくらいなら、別にいいじゃんと思います。 薬を常用している方にとっては不快な内容かもしれませんが、 自分のこの行動が後々どう影響するのか・どれほど軽薄なのかを 知りたくてお聞きしました。 どうか教えてください。

  • 大人のてんかん発作

    3歳のときに脳外科手術を受けてから、てんかん発作を起こすようになって25年ほどになります。 抗てんかん剤をずっとのんでいますが、きっちりのんでいても、軽い発作は週に1度くらいは起こります。一度、2週間ほど飲まなかったことがあり、その時、倒れてけいれんを起こし、病院へ運ばれました。 脳波の検査では、少してんかんの症状は見られるそうです。 主治医には、薬を飲んでいても、全ての発作は防げないと言われましたが、そんなものなのでしょうか。 普通に生活はしています。 自分、あるいは周りの人で、薬は飲んでいても、発作はおこる、という人はいますか? そんなにくわしくなくていいですので。 また、大人のてんかんについてよく知ってる方の、回答もあれば、お待ちしております。

  • 癲癇発作について

    題名の通り、癲癇(てんかん)発作について質問したいです? 私自身が癲癇持ちなのですが、まず私の癲癇の状況を書いておきます。 始めて癲癇が発症したのは7歳ごろです。しかし、この時は道路の白線を見ているとなんか不思議な気持ちになるなぁ…というぐらいで、癲癇の気持ちを親に説明する語彙力が足りなかったのもあって、そのまま見過ごしていました。今から思うと意識は薄れるだけで、薄っすらとはありました。ただ、話しかけられても相槌を打つのがやっとではあったと思います。 15歳になって、自転車を漕いでいると癲癇が起こり、意識が完全に飛びました。そして、気づいたら高速道路?のような自動車しか通れない車線に入っていたという事がきっかけで、病院に行き、癲癇と診断されました。 16~18際の頃は癲癇が一番ひどい頃で、7歳の頃のような軽い癲癇は2日に1回ほど、15歳のようなひどい癲癇は2ヶ月に1回ほどでした。 そして、現在23歳なのですが、覚醒中の癲癇はかなり減少し、軽い癲癇は1ヶ月に1回、ひどい癲癇は今年はまだ確認していません。 …しかし、睡眠中の癲癇がかなり増えました。睡眠中の癲癇は発症した時からありましたが、この頃かなりひどいものもあり、多分15分ほど発作が続いてしまいます。気づいてから30分ぐらい体全体がだるい、力を入れるとくすぐったいようなだるさになってしまう時もあります。 私の睡眠中の癲癇は不思議で、夢の中の出来事とリンクしています。夢が途切れて癲癇が始まるのではなく、夢の中の自分が転換になります。昔、医者に「夢の中で癲癇になる」と言うとあまり意味がよく伝わらなかったのか、不思議がられただけでスルーされました(>_<) もちろん意識が飛ぶほど(正確には他に意識が向けられないほど自分の意識に必死なだけですが…)の癲癇が睡眠中に起きている場合は夢の事も考えられていません。 少し怖いのは、癲癇が終わった時にそのまま夢に戻る時があるですが、たまに夢の中で幻聴?のようなものが起こり(まぁ…夢なんで幻聴とは言わないかもしれませんが…)、夢の中で自分が精神障害にでもなったのかという恐怖に陥ることがあります。 この睡眠中の癲癇が発症すると、一旦起きてまた寝る時にも発症しやすく、なかなか寝れません(T_T) 睡眠中の癲癇は睡眠のリズムが崩れた時に発症することが多いです。 そこで、質問なのですが… (1) 癲癇は大人になったら治ると一般的には言われていますが、治る確率は何%ぐらいですか?また、何歳ぐらいで治ると言われていますか? (2) 私みたいに睡眠中かつ夢の中で癲癇が起こるのは珍しいんでしょうか? (3) (2)が珍しいとすれば何か他の病気である可能性はないですか? 因みに現在は医者には通っていません。発作自体は9割以上の発作で苦しいものでは無いです。 これも医者には相談していませんが、少しASも疑ってます(>_<)。特徴、性格がそっくりなので… 遺伝の影響はないと思いますが、母親が統合失調症です。

  • てんかんとうつの休養の違い

    はじめまして。現在、私はウツ病で2年になります。仕事はしていません。まだ治ってはいなくて、精神的に良くなったり悪くなったりの繰り返しです。しっかり、休養をとのこなので、主に眠いときは寝たり、自分のやりたいことをやったりしています。一人になりたいときは漫画喫茶に行きボーっとしますし、誰かと騒ぎたいときは友人と会いますし、疲れたとき・やる気のないときは何もしません。ただ、何度か"~しなきゃ!"と焦ってしまい、仕事を探そうとしたら返って病気が悪化したこともあるので今は無理はしないようにしています。(仕事をしないと!と焦っていますが・・・) そして、ここから本題なのですが私には妹がおり、結婚1年で子供は1歳が一人と、現在もう一人妊娠中で5ヶ月になります。旦那さんは、結婚してから解ったのですが実は"てんかん"という病気を持っていたらしく、妹の(家の事)は全くといっていいほど手伝ってもらえず、妹は軽うつにもなりかけました。金銭にはだらしなく、自分勝手で自分のものしか買わず、仕事も工場で不規則な為か嫌がって休んだり早退することが多いらしいです。ですが、発作(?)が起きると大変らしく妹はあまり思っていることをいえないそうです。そして、旦那さんは、毎日疲れたといい、妊娠している妹をほったらかしに遊びに行ったり、1歳の子供の世話もしてくれないらしくほとんどが寝てばかりらしいです。 前述に私の休養のことを書きましたが、旦那さんもほとんど私が取っている休養に近いことをしている状態だそうです。 これは、てんかんだからなのでしょか?そうなると、てんかんとうつ病の休養のとり方は一緒となるのでしょうか?それとも、旦那さんが"てんかんを言い訳に"好き勝手しているだけなのでしょうか? ちなみに、旦那さんはてんかんになり少なくとも5年以上は経つようです。最近は38.0°の高熱を出して2日間、仕事を休んだそうです。 何か良いアドバイス等があればお願いします。 長文、失礼しました。

  • 弟が毎月てんかん発作で倒れて困っています。

    小学校4年生で発症したてんかんですが、22歳になっても未だに月に2~3度の発作を起こします。 薬は毎日飲んでいます。 びっくりしたときと疲れているときに発作が起きやすいようです。 毎日心配です。 治るのことはあるのでしょうか?

  • 犬の癲癇について

    15歳雑種の犬 8/26 23:30頃 泳ぐような手足をバタバタさせ発作→回復 次の日病院へ連れて行き、薬を貰う。 8/27 22:30頃 同様に癲癇発作を起こしまた回復 8/28 19:30頃 癲癇発作を起こし病院に連れて行く。帰りにまた発作を3,4回起こす。夜中は発作を15回ほど起こし、29の朝病院へ連れて行き、 1日預かってもらうことになり、点滴と注射。グッタリの状態。 8/30 朝もう駄目だと思い、病院へ行くと回復してるから連れて帰ってもいいと医師から指示がありました。 高齢の犬で癲癇を起こすと言うのはネットで調べてもあまり例がなく、またうちの犬は1日に何度も起こしてしまい、癲癇にある症状全てでていました。舌なめずりを何度もし、同じ方向にクルクルまわるようになっていましたが、今では水を飲み、ご飯を食べだしています。 8/29は特に酷く1日で20回ほどの癲癇があり、かなり脳にダメージがあると思いますが、これでも回復したと見てもいいのでしょうか?今の所立ち上がれず、眼も見えず、耳も聞こえない状態になっています。いくらネットで調べても老犬でしかも1日で複数の回数の例、回復またはその後の話が見つからずこちらで質問させて頂きました。 お答え頂ければ幸いに御座います。

    • 締切済み