• 締切済み

雪道や凍結路でも安心で、燃費もそこそこの四駆を教えて

車を買い換えたいのですが、しょっちゅう山の家に行くので、雪や凍結路に遭遇することもあります。ほとんどは高速で雪道を走る距離は30分ほどなのですが、なんせ山道。立ち往生する車もみかけます。 かつ運転は自慢じゃないけど下手。で、 ○ある程度、荷物を乗せられる容量がある。(自作派なので、材木やレンガなんか積むんです) ○燃費もそこそこ ○雪が降っても大丈夫。 ○とりまわしがよい ○乗って面白みがあって、装備もそこそこ満足できる。 なんて車あるでしょうか。ちょっと矛盾する要求があることはよくわかっているんですけどね。車検が近づいてるもんで迷い抜いています。

みんなの回答

回答No.11

私は今、3列シートの子育てワゴンしか選択肢がありませんが、質問者さんと同じ条件ならプロボックスワゴンにするかもしれません。 http://toyota.jp/proboxwagon/ 5MTなら、恐らく軽ワンボックスのターボATより燃費が良くなると思います。軽ワンボックスや軽トラの5MTと並ぶかも。 我が地域では全高1.5m台にこだわる必要がないので、このサイズでもう少し背が高い車があったらいいなぁなんて思ってます。(ホンダのモビリオ/スパイク、トヨタのラクティス、シエンタなんか近いですね。いずれも乗用車育ちでATしかありませんが) 私は軽トラ&バンと小型車を交互に乗ってます。 雪道ではチョコマカ動くなら幅の狭い軽ですが、ロングドライブならある程度大きな車というか、ホイールベースが適度に長い車の方が楽で、使い分けています。 前途のとおりスタンバイ4WDですが、ネットのユーザーリポを見る限り2WDユーザーと燃費はあまり変わらないみたいです。ちなみに電子制御でも何でもありません。普通の安価なビスカスカップリングです。 あと、私の知人で全国数百箇所のスキー場を制覇した方がいるのですが、彼の車は雑誌で酷評されているデュアルポンプ式4WDでした。次に買う予定の車もデュアルポンプだそうで…。それこそ相当マニアックな雪道もかきわけて進むようですが、デュアルポンプで間に合うそうです。 走る距離が桁違いなので、燃費も大事ですからね。 まぁ、「4WDなら夏タイヤでも進む」という期待をしている人の場合は、スタンバイじゃ役立たずかもしれませんが…その前に進んでも止まりません。

snow07
質問者

お礼

ほんとだ、こういう車もあるのですね。ビスカスってどれのこというのかなと思っていたのでやっと理解しました。SUVの四駆とそれ以外のワゴンなどの四駆とどう違うのかわからなかったのです。こういう車に気づかないというのは、要するに、メーカーの戦略に乗ってたということでしょうか。本当に自分のニーズに合わせて車を選ぶという地に着いた考え方を教えていただきました。ありがとうございました。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.10

ANo.5です、チェーン規制について ・チェーン規制は「滑り止め防止装置の装着」と「チェーン装着車以外通行止め」の二種類が有ります。 ・関越道や北陸道などの高速道路でチェーン規制と言うのは「滑り止め防止装置の装着」で主駆動輪にチェーンを装着するか、または全車輪に冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ・スノータイヤ)を装着しないと通行できません。・・・現実問題としてそれ以上厳しい条件では通行止めになります。 ・めったに有りませんが 山岳道路でのチェーン規制は「チェーン装着車以外通行止め」のことがあります、この場合はスタッドレスタイヤのみでは通行できません、たいていは「普通タイヤ車・大型全車」などの注意が併記されスタッドレスは除かれているようですが必ずしもそうでない事があるので 山間部走行時はチェーンは準備した方が安全です。

snow07
質問者

お礼

無知な質問にご丁寧に回答していただき、ありがとうございます。そうだったんだ、四駆だからじゃなくてスタッドレスはいてたから今までオーケーだったんだ。よくわかりました。ちょっと恥ずかしいですね。

  • seibisi
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.9

雪は解りませんけど、凍結路に関してはタイヤがすべてのような気がします。新品で良いタイヤだと、発進、停止は問題なくできます。 新品や良いタイヤで凍結路面で滑るとなると、チェーンか、スパイクタイヤしかないように思えます。 坂道を登るなら、2WDは、止めた方が良いですね。 雪道は単純に駆動タイヤが十分雪を固められるかどうかが肝だと思います。そうなると、車高が高くて重い車が良いと思いますが、車高が高い車は、走行性能は低下するし、重い車は燃費が悪くなります。 参考になれば。

snow07
質問者

お礼

ありがとうございました。やっぱり要求が矛盾してるってことですよね。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.8

ランクルに代表されるオフロード4駆は一旦スタックしたらどうにもなりません、重たいから。 同等の車で牽引する以外に脱出方法がありません、雪国で4駆の軽トラが重宝されるのはスタックしても3人もいれば簡単に救出できるからです。 ジムニーの1.3Lでは荷室が狭いですか? http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/jimny_sierra/ 取り回し、燃費、雪の希望はクリアできると思いますが・・・・ 狭いとなれば、私の好みも含めると、スバルアウトバック(レガシィのバージョンです)2.5Lはいかがでしょうか? 荷室もたっぷり、雪上の能力はスバルは定評があります。

snow07
質問者

お礼

なるほど。地元でもジムニーと軽トラはひっぱりダコのようです。アウトバックいいですよね。私も好きな車ですが、結構鼻が長いのが気になってます。駐車下手だから。そんなこと平然と言ってないで練習しろってことですよね。ありがとうございました。頑張ります。

回答No.7

こんにちは。 スタンバイ型の生活4WDで北は岩手から南は長野までいろんなスキー場へ行きましたけど、どんな大雪の日でもアイスバーンの日でも辿り着けなかったところはありません。 雑誌などではよく「スタンバイ4WDは役に立たない」なんて書いてありますが、FF車が空転して登れない凍結坂でも難なく登っていきます。 スキー場の駐車場で、FF車が穴を掘るばかりで脱出できないところも、全く何事もなかったように通過してしまいました。ラリーまがいに飛ばすならダメかもしれませんが、普通に生活するならこれで必要充分という感じです。 そのかわり、スタッドレスにこだわってます。 昔は2年、今はB社にして4年ごと買い替え。標準サイズより微妙に大径サイズを履いて地上高を確保してます。 本格4WDは燃費が悪いですし、車重が重すぎて走っても止まらないということも。 結局我が地方ではスタンバイ型生活4WDが最大勢力になっています。あとは、それぞれの生活スタイルで車を選んでいる感じです。

snow07
質問者

お礼

そうそう、頭でっかちの私は本を読んでわからなくなったのです。スタンバイ四駆は信頼できないと書いてあるし、車種によっては四駆になっているかどうかもわからない車もあるし、そこまで機械に任せてよいのだろうか、とか。よほど自分のマニュアル運転の方が信用ならないのですがね。そうですか、電子制御ってそこまですすんでいるのですか。私のレベルは生活四駆に該当するのですね。納得です。ありがとうございました。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.6

荷物を積む事を考えると、No4の方の勧める軽バンが無難ですけれど。 軽でそれに近い物であれば、スズキ・ジムニーがあたります。 軽自動車ではない、小型車のジムニー(1000ccぐらい)もあったと記憶してます。

snow07
質問者

お礼

ありがとうございます。軽じゃないジムニーもあるのですか。さすがに人気者ですね。参考にさせていただきます     

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

希望に沿いそうなのは三菱アウトランダー、またはこの秋に新型が出るニッサンエクストレイルあたりですかね、電制4WDでスタビリティコントロール、トラクションコントロール付の上ロックモードもあるのでかなりの悪路でも走れます。 私はスキーをやるのでセンターデフ付フルタイム4WDワゴンに乗っておりこの10年山でもチェーンは使ったことがないです(当然スタッドレスですが)。

snow07
質問者

お礼

アウトランダーとエクストレイルも、候補として考えています。やはりロックモードがあった方が安心ということですね。ありがとうございます。そういえば、電子制御の四駆でも、チェーン規制はクリアできるんでしょうか。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

えーっと・・・・最早、軽トラックしかないと思いますけど・・・ わたしはサンバーのハイルーフTCのスーパーチャージャー付き4WD(5MT)に乗っていますけど・・・装備に関してはぜんぜん問題ないですし、 荷物はそれこそ『建築資材の衝動買い/大人買い』ができますし(汗) 取り回しも楽で燃費も良いです。 スタックしても軽量なので安物のハンドウインチ等でもどーにかなります。 過給器が付いているのでパワーは笑えるぐらいありますし それこそ2シーターという以外文句なしです。

snow07
質問者

お礼

ハイ、やはりそうなりますか。実は友人と軽トラの共同購入も考えています。冬はマキの調達もあるし、「建築資材の衝動買い」もやみそうもないですから。その車、面白そうですね。調べてみます。ありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

材木とレンガ以外は質問者さんと同じ条件でクルマを選びました。 スバルのアウトバックです。 雪道のエキスパートみたいなクルマです。 なんちゃって四駆が立ち往生するような上りの深雪や凍結路も粛々と何事も無いように進みます。 もちろん、スタッドレスは必須ですが。 カーゴルームはワゴンベースだけあって、かなり広いです。 後部座席を倒したときは高さは無いものの、相当な長さの物も積めます。 燃費は2.5の方が当然、良いでしょうが乗って面白いのは3.0Rです。 SUVにスポーツカーのようなエンジンを載せたクルマです。 クロカン四駆は上りはガンガン走りますが、下りは重量があるので運転が上手な人であれば良いのですが、私みたいな素人には姿勢制御が困難です。 四駆と名がついていれば、ある程度上りはいいのですが下りは軽四が最強でしょう。

snow07
質問者

お礼

そんなにアウトバックは、雪や凍結に強いのですか。雑誌見ても評価高いですよね。でも、実際に乗っている人からお話を聞くと臨場感があってよくわかります。ありがとうございました。あらためてよく考えてみます。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.2

雪道をよく走行しますが… オフロード4駆は、駆動力は確かに良いですが、それに任せていい気になっていると停止するときに慌てますよ。 慣性の法則は逃れることは出来ませんし、重いオフ4駆は慣性質量が大きく…下りで刺さっているのを見かけます。 ま、もともとがトラックですから仕方ありませんが。 お勧めはステーションワゴンタイプ(例・レガシーorボルボ、アウディ)の4WDがお勧めでしょう。 >乗って面白みがあって、装備もそこそこ満足できる 雪道で挙動が安心なタイプは、決して乗って面白いタイプではありません。 単なる移動機械ですから… その前に、運転が上手である必要はありませんが、下手では困りますねえ。 その点、実直で面白みも少ないボルボ、アウディはお勧めです。

snow07
質問者

お礼

ハイ、ズルズル雪で滑ってひやっとしました。雪道で安心な車は決して面白い車ではないというご指摘、肝に命じておきます、そして、運転の件、なんとか頑張らないといけませんよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雪道で立ち往生した車に罰則・・・賛成?反対?

    雪が降って道路に積もるたびに、車がスリップして動けない様子がニュースで流れますが・・・ 国土交通省は、タイヤに滑り止めチェーンをつけずに、雪道で立ち往生して渋滞を引き起こしたり救急車両の通行をさまたげた場合は、罰則を設ける計画があるそうです。 罰金なのか減点なのかは、まだ決まっていません。 これによればノーマルタイヤはもちろんですが、スタッドレスタイヤを装着しても「立ち往生した場合には罰則の対象」となるみたいです。 雪道で動けなくなった車の約7割はスタッドレスタイヤのみだそうですが、国交省はこの7割を何とかしたいということかも知れません。 逆を言えば、“とにかく滑り止めチェーンをつけろ”となりそうですが、チェーンさえつければ立ち往生しても罰則対象とはならないそうです。 さてそこで、チェーンをつけていない車が雪道で立ち往生した場合は罰則という考え・・・ 賛成ですか? それとも反対ですか?

  • 雪道

    http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201402/p1_0006695774.shtml 毎回のことですが。 あれだけ、雪の降らないとこでも大雪の可能性と言われてるのに・・・。 今回は、夜中からの雪だったのかな。 なら、車で出かける時は、予想できたはず。 スタッドレス装着していれば何の問題もないと思います。 雪道の怖さを知らないのでしょうか? 雪道を走る時に、雪道の装備をしていなければ迷惑になるということは考えていないのでしょうか? 教習場で、高速道路の教習はあります。 雪道の怖さの教習も必要かなと思うのです。夏に雪は無理でしょうが、日本の技術でそれぐらい作れそうですが。

  • 初めての雪道走行

    普段ほとんど雪の降らない地域に住む者ですが、自家用車でスキーに行きたいと思っております。 車は2000年ムーヴと古く、AT車・非ターボです。もちろんスタットレスは付けますが、町中の雪道走行も全くといっていいほどしたことのないのに、いきなりスキー場まで走ろうというのは、やはり無謀でしょうか。 今までスキーはツアーを利用していたのですが、子供がいると、急な体調不良でキャンセルをしないといけなかったりと不便なので、融通のきく自家用車で行けたらなぁと思っているのですが・・・ また、次の車検までに車を変えようと思っているのですが、その車選びの際、軽でもこういう装備、またはこの車種なら、雪道を走るのに少しでも有利(?)というのがありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 雪・凍結の道は4WDがベストですか?

    ちょっと季節はずれなのですが、雪道とか凍結している道を走るのには、4WDにスタッドレスタイヤの車がベストなのですか?私の住んでいる所は雪と縁がないのですが スキー等に行く友人は何故か4WDに乗っているのです。 出来ましたら雪と縁が有る所にお住まいの方に意見をお聞きしたいのです。たまにしかスキーに行かないので4WDの車を買うのは値段も高めだし、燃費も落ちると聞いていますので。

  • 雪道でチェーンを付けるとき(スタッドレス装着)

    雪道にほとんど慣れてないですが、スタッドレスタイヤをはいているのに、交通量が多い道や高速道路での雪道で滑りまくりました。 鳥取県米子市での1000台の車が立ち往生した日に、自分が峠越えをしようとすると「峠は越えチェーン規制」 お店の店員さんがスノボーなどが好きで、スリップをしたことがあるみたいで、店頭にはなかったイタリア製のチェーンをお勧めしてきました。 雪が多い日は スタッドレスでもかなりの回数のスリップやべちゃべちゃ雪にハンドルを取られたり、スリップで反対車線からの飛び出しなどあり、 自分の趣味が写真撮影だから除雪などが無いような場所へ向かうことが多いので チェーンの購入をしましたけど・・・・ チェーンの装着道路とスタッドレスでも走行できる違いが良く分からないので教えてください。

  • 雪道で準備不足で渋滞を引き起こした車に罰則 賛否

    道路交通法を見直し雪道でノーマルタイヤでチェーンを持たないで 立ち往生し後ろの車に迷惑をかけた車には何らかの罰則をかけてはどうでしょうか 今法律はあるのでしょうか あるとすれば適用されているのでしょうか  無いとすれば 私の提案はどうなんでしょうか 賛否と コメントを教えてください

  • エンジンブレーキで燃費は悪くなる?

    CARトップという車雑誌を読んでいたら 「山道では燃費なんか気にするな」 というタイトルで内容は ”雪の山道を下るときは安全のために  燃費なんて気にせずエンブレを活用しよう” というものでした。 アクセルを踏んでいないのでアイドリング以上のガソリンを くうことはないと思っていたのですがエンジンブレーキを 多用すると燃費は悪くなるのでしょうか。

  • 雪道初心者向けスキー場は?

    はじめまして。近々車でスキーに行きたいと思うのですが雪道初心者です。スタッドレスタイヤをはめているんですができれば雪深々なところや凍結したところは極力避けたいなと思うのですが、どこかよいスキー場はありますか?高速降りてすぐとか。愛知県に住んでいるので岐阜県くらいがいいかなと思うんですがどうでしょうか。また、車がどうしても無理なら近くの駅などに止めてシャトルバスなどが出ているところがあると教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 不慣れな雪道走行。タイヤチェーンの選び方について。

    普段は雪の多い地方ではないので、 最近の大寒波による雪での運転がとてもこわく感じています。 週末、遠出をするつもりですが、 山道は積雪または凍結している可能性が高いです。(特に凍結がこわい) そんなに雪の頻度はないので、スタッドレスタイヤを買うまではいきませんが、 チェーンを買おうと思っています。 金属製のチェーンと、ゴム製のものとあるようですが、 メリット・デメリットを教えてください。 ちなみに車は4WDです。 あと、車が滑ってしまった時の対処方法(運転)も、 何かアドバイスありましたら教えてください。 雪に慣れてないので、無知で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 雪道での事故の際の保険について。

    以前聞いたことがあるのですが、雪道を雪装備をまったくせず、ノーマルタイヤで走って事故った場合は、自己責任の部分が高いから、自動車保険がきかないというのは本当なのでしょうか?私個人の思いとしては保険は使えないべきだと思います。雪道をノーマルで運転して事故る。それはミス、過失というレベルではなく、自殺行為、周りの迷惑を考えていない、はっきり言って暴走運転そのものです。たまにしか降らないからとか大丈夫だと思ったとか、そんな言い訳は通じないと思います。車以外の交通手段もあるのですからわざわざ雪道を知らない人が「賭け」で乗られたら迷惑です。正直私の住んでいるところは雪が降りますが、県外ナンバーがノーマルタイヤで事故って渋滞でも起きてれば、いい迷惑です。事故の被害でも受けたらたまったもんじゃないです。この間も1BOXが田んぼに落っこってました。雪が降っている時や降った日の翌日等、凍結の恐れがある時に何の対策もせず勝手な安易な考えで事故った場合は保険は使えないべきだと思います。それは結果的にそういう無謀運転の減少に繋がると思います。実際問題使えるのでしょうか?