• ベストアンサー

【大卒→高卒】学歴詐称

soulfactoryの回答

回答No.7

「学歴により職業選択の幅が狭められるのは良くない」などと主張している・・・ 高卒で職業選択の幅が狭められているから こういう制度があるにでは ないのでしょうか? 大阪市の場合 学歴詐称の市職員が1100人以上って呆れるますね 処分も たった停職1か月って甘すぎる 神戸市職員の学歴詐称問題で 神戸市職員は懲戒免職になってるのに  大阪市は同じ問題で停職1か月・・・ 大阪市も懲戒免職にするべきだと思うんですが 学歴詐称の一番多い(ごみ収集などに従事する職員ら)環境局の平均年収が840万円ぐらいあるようですね  ゴミを集めたりするだけで平均年収840万円は 高過ぎると思うんですが どうなのでしょう? バスの運転手は 年収1000万以上ざら  安す過ぎる家賃の公務員宿舎に住み 訳の分からない手当てを貰い・・・ 大阪市は 問題が多過ぎますね カラ残業(詐欺)2回目  裏金(背任)も2回問題になり ・・・・・・・・・・・・・・・ 学歴詐称(詐欺)1100人以上 見つかってないだけで 他の市もあるんじゃないと思っていましたがやっぱり横浜市も700人以上 いいかげんどうにかして貰いたいですね  公務員て悪いことばかりしますね 今の日本で本当に悪いのは 公務員なんじゃないかと思えます 一般企業で学歴詐称ならクビになるのに 公務員ならクビにならないで停職1ヶ月??? もしかしたら これから大卒扱いか?

pash-on
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごみ収集の人たちや市バスの運転手の人たちも公務員だったんですね! 年収高い!しかも停職一ヶ月だなんて・・・。ガッカリですね。

関連するQ&A

  • 学歴詐称

    いつかの公務員の学歴詐称のニュースを思い出して ふと疑問に思ったので、質問させてください。 (突っ込み所があると思いますが、スルーして下さると幸い) 例えば地方の市役所で、臨時職員を募集。 募集要項【学歴・高卒のみ】と仮定 ・最終学歴は大卒だが高卒に詐称 ・最終学歴は中卒だが高卒に詐称 この場合、処罰に差は生じるのですか? 大卒から高卒なら、免職だが、 中卒から高卒なら刑事罰に問われることになるなど。 よろしくお願いします。

  • 学歴詐称について質問があります!!!

    学歴詐称について質問があります!!! 時々学歴詐称の話題がでてきます この間の 市職員が大卒を高卒以下と詐称した件では (高卒以下の募集に大卒者が学歴を隠してしょくを得ていた) なぜばれたのでしょうか? どうやってしらべたのでしょうか? また 逆に高卒を大卒と詐称する場合 (公職や企業の採用試験の際に) 証明書類を用意できる場合において ばれることはあるのでしょうか? どうやってしらべるのでしょうか? 正しいことではありませんが よろしくおねがいします

  • 大卒なのに高卒と偽った公務員

    がいたというニュースがありましたが、次のうちで最もあくしつな学歴詐称はどれと思いますか? 1 中卒なのに高卒 2 高卒なのに大卒 3 大卒なのに院卒 4 院卒なのに大卒 5 大卒なのに高卒 6 高卒なのに中卒 どれでしょうか?

  • パートでの学歴詐称

    主婦で近所の国立大学で教授秘書のパートを始めました。 週三回、5時間ととても魅力的な勤務時間だったのでどうしても採用されたくて、短大卒を大卒と偽って履歴書を提出しました。 ところが採用後、卒業証明書の提出を人事部に求められました。学歴が時給にも多少、反映されるようです。 募集条件は高卒以上だったのでこんな詐称はしなければよかったと反省しています。 卒業証明書を今週中に提出しないといけないのですが、人事部に確認を受けるまで黙っていたほうがいいでしょうか。もしくは、教授に事前に事実を打ち明けたほうがいいのでしょうか。 2年間ずれますので、職歴も(こちらは短く)詐称していたことになります これにより採用取消もありえますか?

  • 学歴詐称について質問があります。

    学歴詐称について質問があります。 私は現在25歳、就職活動中です。 私は大学を卒業するまでに7年かかりました。(パニック障害により3年間休学) パニック障害であった過去(自殺未遂や睡眠薬の過剰服用などの暗い過去)を隠したいので、高校卒業後は七年間アルバイトをしていたことにしたいと考えています。私が志望している会社には「高卒のみ採用」「大卒は採用しない」「大卒と高卒で給与体系が異なる」などという条件はありません。学歴不問で、卒業証明なども必要ないとのことです。 質問をまとめます。 (1)過去に大卒であることを隠し、高卒枠で採用された公務員が処分を受けた例はありますが、私の場合は一般企業で あり、学歴ごとの採用枠もありません。この場合は何か問題になるのでしょうか? (2)私がうっかりボロを出さない限り学歴詐称がバレることはないと考えています。もしバレるとしたらどんなケース が考えられるのでしょうか? 最後までご覧くださいましてありがとうございます。どちらかだけでも結構ですので回答していただければ幸いです。  

  • これは学歴詐称になるのでしょうか

    短大に入学した年を 実際は高校卒業して6年後に入学しているのですが、履歴書には高校卒業後すぐに入学したようにしています。現在採用が決まっているところは、高卒以上が条件で学歴により給与の差はありません。また提出書類の中にも卒業証明書はないのですが、これって学歴詐称になりますか?ばれる可能性があるとしたら どんな場合ですか

  • 「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか

    今現在、「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか?理由もお願いします。

  • 学歴詐称について。

    知人が大手の会社に 臨時職員として(5ヶ月間)採用されました。 パートですが 学歴を本来から中卒なのに高卒と履歴書に書いたようです。 大きい会社のようで調べられないか心配しています。パートでも調べられることはありますか?

  • 「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが

    今現在、「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか?理由もお願いします。

  • 今現在、「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか?

    今現在、「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか?理由もお願いします。