• 締切済み

物件の査定について

住宅購入におけるリスク管理についての疑問です。 一般に「頭金は購入金額の2割を準備するのが良い」と言われていますが、現在検討中の物件に対しての頭金は足りていません。しかし、モニター価格で建物は2割引、土地も交渉で近辺の相場が27~29万のところを23万で買える事となりました。土地は数年前まで住宅が建っており、いわく付きの物件というわけではなく、地主が遠くに住んでいるため処分したいとのことです。 物件は中古になると急激に値下がりしますが、万が一住宅を手放さなければならない事態に陥った場合、住宅の査定は買値からスタートするのでしょうか?上記の割引分を頭金と同等に考えることはできますか? わかりにくい表現で申し訳ありません。

みんなの回答

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.4

手に入れた不動産を将来手放す場合の時の査定に不安があるようですが、 過去の買値を参照するということは全くありません。 古くさかのぼれば、今とは考えられない価額で買った人もいるし、 さかのぼらなくても、建売り業者などは、できるだけ土地を安く仕入れて利益を出す わけですし、中古マンションにしても、バブルで高く買ってしまった人も その前に安く買っていた人もいるわけですから、 「あなた、このとき安く買ったでしょ、だから査定も安く・・」 なんていう査定はありませんので、ご安心下さい。 560560さんも近辺の相場を意識されているように、その時々の販売での成約事例が大きな 査定の要素になります。

回答No.3

>上記の割引分を頭金と同等に考えることはできますか? 買い手から見れば、住宅ローンの返済負担を減らす、ということが頭金の目的ですから、 値引きしてもらって借入総額をへらすことができれば、頭金を積みましたのと同じ効果が得られますね。 >住宅の査定は買値からスタートするのでしょうか? ほぼ無関係と考えていいと思います。 いい物件が見つかってよかったですね。 いい家を建てられますよう。

回答No.2

>上記の割引分を頭金と同等に考えることはできますか? の文章の意味が分からないのですが。 >住宅の査定は買値からスタートするのでしょうか? 住宅を売買した経験から申し上げると、坪単価とかも参考にされますが、結局この物件を何円なら買いたいという人がいるか、ということで値段は決まると思います。 買値よりは安くなりますね。 でないと中古で買うメリットがなくなりますから。

  • hang-on23
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.1

はじめまして! 頭金(自己資金)は通常2割以上準備するのは理想的だと言われて おりますが、極論自己資金0円でも、住宅ローンを組まれて、毎月 の返済がゆとりを持って返済可能でありましたら、何の問題無いと 思います。 不動産の査定としては、買値は参考にされますが、実際問題、土地 の場合、路線価やその地域の売買事例、相場、建物は、構造体(耐 用年数)、築年数、建物等の仕様、間取り等から算出します。 しかし、土地の相場が坪単価27万~29万のところ、23万で購入できる のは羨ましいですね!

関連するQ&A

  • 不動産屋と銀行の中古物件の査定額について

    中古の不動産を取得しようか検討中です。 土地68坪、築13年目の積水ハウスですが、不動産屋の販売価格は約3,600万円前後でした。 ローンを組む都合上、銀行と会計士にそれぞれ独自に物件の査定を依頼したところ、 約2,700円前後とほぼ同じ金額という結果がでました。 銀行は、その査定金額に応じて組むローン金額を計算するのでしょうが、この約1千万近い金額の 差は、どのように理解すればよいのでしょうか? 銀行に相談したところ、幾らで購入するかは、本人通しの折り合う価格が原則だといいますが、 銀行が査定して決定する金額以外は、頭金をご用意ください。という事になります。 不動産を購入するのですから、もちろん多少の頭金の用意はありますが、 これだけ査定結果に差があると、購入をためらってしまいます。 また、売り主は、建築総額から減価償却したら、4,180万円だったので、少しでも高く売れる事を 希望されています。この点においては、売り主側の意向をしては、当然ではあるのでしょうが。 ちなみに、会計士調査した土地の価格は、業者流通価格が坪7万程度、 販売価格は24万4千円とのことでした。 また、不動産屋は坪36万で計算されております。 業者は単純に計算すれば、家の値打ちを1200万程度と設定されているようです。 どなたか、銀行査定金額と不動産業者設定の査定金額の差に付いてご教示ください。

  • 中古物件・不動産について

    このたび中古住宅を購入しようと思っているのですが気に入った物件を見つけました。2500万円ですが値引き交渉をしたのですがわずかしかしてもらえ無いとの事でした。理由は先週までは2680万で販売していた物件で今回2500万円まで下げたのでがんばっても20万円くらいです。と言われました。こう言った時値引き交渉の相場とかあるのでしょうか? 土地値は1000万円くらいです。築15年ですので5年落ちの物件でした。 もう少しがんばっても良いと思いますか?

  • 住宅ローン

    こんにちは。住宅の購入を検討しているのですが、実際に購入の方はどのような頭金・ローンをどのような感じでやってらっしゃるのでしょうか? よく査定を行うサイトでは目標の住宅に金額が足りない査定がでてしまいます。 ちなみに検討物件は3,100万円で、年収は税込みで500万です。頭金は100萬円くらいです。 経験者または詳しい方アドバイスお願い致します。

  • 適正な借地料を知るには。

    借地料が高いので、過去に一度、土地の査定をしてもらって値下げの交渉をしに行きましたところ、地主さんに「人の財産を勝手に調べるなんて犯罪だぞ!」と言われました。 自分が借りている土地の査定をしてもらうことは違法ですか? また、借地料の目安を知る方法というのはあるのでしょうか。 その近辺の土地代が目安といいますが、辺り一帯の人がその地主さんに土地を借りています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ○○組本家の近くの物件

    ○○組本家の近くの物件 小生の住まいですがこれから住宅を買おうかと考えていた物件の100mほど奥に 山○組の本家があるのです、警備が常時入り口を見張ってあり物々しい雰囲気ですが 周辺の自然環境がよくとてもいい場所で家内が勝手に気に入って困っています 万が一この物件を取得した場合に考えられるリスクはどのようなものがあるでしょうか 専門の方のご意見が聞きたいです 売る時にはだれも買ってくれないでしょうか、貸すときには値下がりしたりありますか それともこんなのはやめた方がいいでしょうか 小生は正直怖いです 家内からの催促と板ばさみで困っています、どなたかアドバイスお願いいたします

  • 共有持分のある競売物件の入札リスクについて

    共有持分のある競売物件の入札リスクについて 下記の競売物件があります。 物件1:土地(地目:宅地) 物件2:土地(地目:公衆用道路) 物件3:建物(共同住宅) 執行官の意見として、物件1土地は物件3建物の敷地として認められています。 問題は物件2土地で、執行官の意見として、「市道に接面する道路敷きの一部で、これを利用する付近住民の生活道路として、何の負担もなく通行に供されていることが認められた。」と記載されています。 この土地は、約16m2の面積で、いわゆる建築基準法の2項道路の既セットバック部分になります。 問題になるのは、この土地のみ共有者がいます。債務者(所有者)が6分の1、共有者(所有者の妻)が6分の5です。 上記物件の配置状態は下記のようになっています。 土地1の西側に土地2があり、土地2は幅3mの市道に接しています。土地2の形状は、市道に16mほど接した細長い土地です。土地1の南側も道路に接しており、いわゆる南側と西側が道路に接した角地です。建物は土地1に間違いなくあります。 建物の入り口は、西側にあり、共同住宅の入居者は土地2を通行して建物に入っています。 ただ、建物が北東側に寄せられて建てられているため、万が一、土地2が通行できなくなっても、入居者は南側の道路から土地1だけを通行して、建物内に入れます。 そこで、質問です。 当方がこの物件を入札で入手した場合、土地2の共有者はどのような権利主張をすることが考えられるでしょうか? 土地2の共有者が超極悪人という前提でお考えください。 当方が恐れるリスクは、共有者が下記のような要求を当方にしないかということです。 「この土地の共有持分の所有権を高額で購入して欲しい。もし、当方が購入しない場合は、この所有権をその筋の人(暴力団)に売る。暴力団が購入するとこの土地に迷惑物を設置して、入居者に迷惑をかけるだろう。その結果、入居者はすべて退去するだろう。暴力団は自分よりもっと高額の買い取り請求をするだろう。」 共有持分は、当方の承諾なしに売却できると思います。 当方が買い取りを拒否し、実際に暴力団が購入した場合、その土地に対して合法的に迷惑物を置くことは可能でしょうか。 その土地は、6分の1は当方の持ち分があるので、構造物を設置するの不可能と考えられますが、拡声器などを置くだけとか、卑猥な看板を置くだけとか、物を置くだけなら合法のような気もしますが、いかがでしょうか? このようなときに、当方が法的に対抗する手段はあるのでしょうか? このような競売物件のその他のリスクも含めて、ご回答お願いします。

  • 売主物件の見つけ方

    50坪くらいの土地に注文住宅を建てたい・・・と考えています。 こちらのサイトで、「売主物件が、仲介手数料などかからなくてお得・・・」と教えていただいたのですが、売主物件の情報は、どうやって集めれば良いでしょうか? 購入したい土地は、少し離れているため、その土地のチラシは折りこみ広告に入ってきません。 購入したい土地の最寄駅の不動産屋さんに、片っ端からあたって、希望の条件を言い、「売主物件でさがしています、情報が出たら、連絡下さい・・・」と言うしか、方法はないのでしょうか? ネットで調べても、不動産屋のHPなどで、「売主物件」と表示されている物件は、全然見つかりませんでした。 あとは、目当ての工務店を決めて、工務店に土地をさがしてもらうのでしょうか?

  • 物件(建物+土地)の価格相場は??

    住宅情報に詳しい方お願いします!築1年の物件を中古で売却する場合の金額は購入した時の何割落ち位が相場なんでしょうか??ちなみに新築での購入価格は約3500万円(土地約50坪、建物約30坪、積水ハウスの注文住宅)となります。

  • 不動産屋いわく「表に出ない物件」

    皆さんこんにちは。早速ですが聞いてください。賃貸マンションからの脱却を図り、数ヶ月前から土地を探し始めた者です。 全国区及び市内県内の大手不動産屋はもちろん、地元のオヤジ一人でやっているような不動産屋にも顔を出して希望物件を伝え、 現在探してもらっている最中なのですが、先日(仮称)オヤジ不動産から連絡がありまして、とある物件を見るという話になりました。 それがタイトルにある「表に出ない物件」だと言うのです。現地に行くのもコソコソ。車で前を通り過ぎるだけで、指を指すなだの キョロキョロするなだのと注意されじっくり見ることが出来ませんでした。物件は築30数年程度の住宅が建っている土地です。 誰が購入しても取り壊すだろうとは思いますので、その建物の程度云々はどうでもいいのですが、古い住宅地で少々密集しており、 実際に見られるのは道路に面した北側部分だけで、敷地内に侵入(笑)出来ないので東・西・南部分は全く確認出来ません。 渡されたのは土地家屋調査士の作成した区画図(?)だけ。じっくり見られず、ご近所の方に「あそこの土地を買うかもしれない者ですが…」と 聞いて回る事ももちろん不可能。なんでも、地主の方がある不動産屋と友達で、その不動産屋と私が訪ねたオヤジ不動産仲良しなので 私に話しがまわってきたという事。地主には売る意思はあるらしいのですが、「これから実際に首を縦に振らせるのも俺の仕事。 買いたい人(私の事ですが)がいるのでどうですか?と持ちかける方が話が早いから」とオヤジ不動産屋が言うような物件です。 なので、この土地の話が他に伝わると、まだ完全に売る気になっているわけではない地主、この話を最初に聞いた不動産屋に 迷惑がかかるので、買わないなら買わないで構わないがその場合は他言無用で頼むと言われました。値段は確かに安く、位置も想定内、 広さも申し分ないですが、是が非でも欲しい土地というほどではありません。何よりそのオヤジ不動産が少し怪しい。 というか出会って数ヶ月、会うのは2回目、自宅で商売をしているとはいえどう見ても零細株式会社、自分で買った土地を分譲して 売っていますがまだ買い手つかず。おいそれと信用していいものかどうかという気持ちばかりが頭をかすめます。 私も素人丸出しですし、彼らの意を汲めば専門家に調査を依頼する事も憚られます。前置きが長くなりましたが、質問は 「不動産業界にはこういう事がよくあるのかどうか」、また「このような物件は購入の対象とすべきか否か」です。 前述のように居住用で購入します。一生そこに住むつもりで買います。余程の事がない限り、転売する事はありません。 長文乱文、読んでいただいてありがとうございました。ご回答宜しくお願い致します。

  • 市が持っていた土地だから物件が安い?

    先日ある物件を見に行きました。間取りも気に入り悩んでいます。マンションですがその地域の相場よりも2、3割安いのです。不動産屋の人が言うには、元々市が持っていた土地を財政難で売却したから土地が安く買え、値段も下がった、そうです。元々は市営住宅があった土地で駅から徒歩10分程度、大きい道から一ブロック離れていて両側に学校、裏に公園、と、なぜ安くなるんだろう?と逆に不安になってしまうのです。市が安く売った、というだけで2、3割も安くなるものなんでしょうか。気に入っている物件ですが、不動産にお買い得物件はない、と言われるだけに心配です。