• ベストアンサー

市が持っていた土地だから物件が安い?

先日ある物件を見に行きました。間取りも気に入り悩んでいます。マンションですがその地域の相場よりも2、3割安いのです。不動産屋の人が言うには、元々市が持っていた土地を財政難で売却したから土地が安く買え、値段も下がった、そうです。元々は市営住宅があった土地で駅から徒歩10分程度、大きい道から一ブロック離れていて両側に学校、裏に公園、と、なぜ安くなるんだろう?と逆に不安になってしまうのです。市が安く売った、というだけで2、3割も安くなるものなんでしょうか。気に入っている物件ですが、不動産にお買い得物件はない、と言われるだけに心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20895
noname#20895
回答No.2

詳しいことがわからないので私も憶測でしか言えませんが、不動産の仕事をしている者の感覚で言わせてもらえれば・・・ 市、県、国などが土地を売る場合は、基本的には入札で一番高い値段を入れた人が買えます。また、何らかの事情で入札によらず随意契約で売却する場合もありますが、その際に値段を決めるのは役所の方で、実勢価格よりも路線価、固定資産税評価額、公示地価等の公の基準を参考にしていて、昨今の地価下落の状況を十分に反映していなくて、実勢価格よりも高いケースもよくあります。財政難だからと言っても、相場より安い値段で土地を売ってしまうのは責任問題になると思います。できるだけ高値で売りたいはずです。 以上のようなことから、「市から買った」という理由だけで安いというのは考えにくいです。何らかの理由で安く売らざるをえなかった、ということはあるかもしれませんが。

tweedledee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局どうしても気になるし、マンションが建つ予定の裏側の道が暗かったりしたのもあって、今回はキャンセルしました。高けりゃ高いで無理だし、安けりゃ安いで気になるし、難しいですねー。

その他の回答 (2)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

一度他の不動産屋に聞くほうがいいかもね。 その土地が役所の計画に中にある場合 (あくまで推測ですが)

tweedledee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回は悩んだ挙句キャンセルしました。間取りはとても気に入っていただけにちょっと惜しい気もしますが、高い買い物なのでやめておきました。今週末別のモデルルームに行くのでその時そこの不動産屋さんにチラッと聞いてみようと思います。

回答No.1

考えられる理由を書きますが、憶測に過ぎませんから、あくまでご参考までに。 市営住宅の跡地とのことですから、市営住宅に住んでいた方々が建て替え後のマンションに、相当数住んでおられる可能性があります。市が住民分を買い取って元市民住宅の住民に安く賃貸している可能性もあります。 市営住宅には低所得者や生活保護の人などなどがかなり多く住んでおりますから、そういう人たちとあまり一緒に住みたいと思わない人も多いのではないでしょうか。

tweedledee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく書きますと、かなり大きな市営住宅地だった土地の一部を市が売却し、残りの土地にまた新しく立て直した市営住宅(以前より戸数も多い)が沢山建っていますので多分そちらへ引っ越されたと思うのです。 売り出し分として全件出ていたので市が買い取ることもなさそうなのですが、やはりそういうことが要因になっているのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 新居の購入について 枚方市と高槻市で迷っています

    新居の購入について、「子育て環境」と「定年後の売却のしやすさ」で、大阪で物件選びを進めています。 夫婦と2歳児の3人暮らしです。 現在、枚方市の物件と高槻市の物件(下記)で迷っています。 「子育て環境」については、両物件ともに第1種低層地域の閑静な住宅街で、まずまずの環境のように思い、なかなか比較できません。 (下見はしましたが、土地勘はないので、実際と相違があるようならご意見下さい) そこで、「定年後の売却のしやすさ」について、何かご意見を頂ければと思います。 定年は30年ほど先の話です。そのため、定年後の建物の資産価値はゼロに等しく、土地のみの売却になると思っていますので、 特に土地の価値についてのご意見をください。 1.枚方市の物件 (1)場所 京阪光善寺駅まで徒歩10分 (2)土地単価 50万円/坪(高槻市の物件より数坪広い) 2.高槻市の物件 (1)場所 JR摂津富田駅まで徒歩15分 (2)土地単価 60万円/坪  ※両者の建物は同じ広さにする予定(間取り:4LDK、広さ:90~110m2)

  • 地籍図にありもしない市の土地があったらどうすればよいか?

    建売住宅を購入して約40年になります。今回、家を売却して転居を考え、不動産屋に相談したら、不動産屋が地籍図を入手してきました。 その地籍図には、購入時点から一切実在しなかった市の水路が記載されていました。それも、27坪程度の土地のど真ん中(家屋の真下)に記載されていました。 これについては、この物件の販売した不動産屋はすでにないため、問い合わせはできないが、何かのミスとしか考え難く、おそらく購入前にも水路は存在していたとは考えにくい状況です。 しかしながら、市側はあくまで市の土地であることを主張して、買取要求してきています。こちらから、問い合わせしなければ、放置されていたはずですが、問い合わせたばかりに、こういうことになっています。 市から買取しないといけないのか? 買い取り要求に応じないなら、.裁判所に行政訴訟を起こす必要があるか? 家を売却する場合としない場合で相違あればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 戸建、どちらが将来売りやすいですか?

    不動産購入で悩んでいます。 いくつか気に入った物件が出るのですが、決め切れず、 悩んでいるうちに、売れてしまう・・・という連続です。 事情があり、10年めどに売却を考えています。 優先順位の第一としては、売りやすい物件を最優先に考えています。 たとえば下記のような物件が同じ価格だった場合に どちらが売りやすいでしょうか? 間取りや向き、接道面もほぼ一緒です。 1、新井薬師前 徒歩6分  土地約95平方 建物100平方  2、下北沢 徒歩13分 土地約55平方 建物80平方  1は駅前で土地が大きいのが魅力(私たちには大きいのですが) 2は人気の街で、買い物・通勤が便利 とにかく売りやすい!を第一のポイントにしています。 この2つもどちらがいいのだろう?という答えも出ないまま 絞り切れず、売れてしまいました・・・その連続です。

  • 愛知県豊川市・豊橋市のペット可物件

    豊川市に引っ越すことになり、ネコと暮らせる物件を探しております。 また、7月に結婚するため、2LDKの間取りで探しております。 地域の不動産情報が分からないため、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。

    • 締切済み
  • 札幌市の財政赤字の原因は?

    札幌市は赤字で財政難だと聞いています。 ここ10年以内での札幌市内にある建設費の高そうな物と言えば、 札幌ドーム・きたえーる・モエレ沼公園・札幌コンベンションセンター 等がありますが、どれも過剰な規模ではなく、無駄でもなさそうです。 では、財政難の原因は、交通関係でしょうか? ・市営バス職員(運転手含む)の高すぎる人件費。 ・東豊線の建設費。 市営バスは既に廃止されたものの、1989年開通の東豊線の建設費の 借金は未だ返済中だそうです。 札幌市の赤字の主な原因はなんでしょうか?

  • 売り主が市の土地

    うちの近所の土地が売りに出されています。 売り主は市の管財課と立て札にあります。 市の売っている土地と不動産屋の扱っている土地は何か違いがあるのでしょうか。 知人は税金を払えない人が物納した土地だろうと言いますが……なんだか縁起が悪そうな気も?

  • 八王子市内での土地購入

     現在東京都八王子市で家を購入しようと考えています。  今日見に行ってきた物件は、土地だけで150m2で、1880万円でした。駅からはバスで20分程の場所なんですが、予算的には、これ以上出せません。  不動産屋によると、かなり良い物件なのですが、八王子市内ではこの位が相場なのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 難あり土地に古家付きの物件を売却するには

    熊本市に親が所有する一戸建て物件があります。親はどちらも老人ホームに入っており、戻ることはありません。親の意向で物件の売却の手伝いをすることになりました。 物件は東部の人気校区にあり、土地92坪、軽量鉄骨造りの35坪程度、築36年の古家があります。問題はそれが袋小路の突き当たりにあり、接道がぎりぎり2メートルしかないことです。前の道は5メートルです。 このように難あり物件を売るには価格を相場の半分程度にして、更地渡しにすれば売り易くなるでしょうか?他県に住んでいてなかなか勝手がわかりません。 更地渡しとは成約してから更地にして渡すということですね?要するに解体費用は持ちますよということですね? お金には困っていないのですが、相続税がかかるくらいの資産があるので、路線価で計算されたりしないように生前に売っておきたいということです。 アドバイスをお願いします。

  • 土地付き一戸建ての競売物件の売却価額

     地方で、土地付き一戸建ての競売物件について、落札を検討しています。  調べた限りでは、競売物件にはいろいろな制約があるため、 『売却基準価額』が時価の5割、実際の『売却価額』が時価の7割程度と理解しました。 また、建物については、築20年ほどで、実質的な価値が0となることも理解しました。    そこで、具体的に、築30年の土地付き一戸建ての売却価額についてなのですが、 上記の基準に従って考えると、 『建物を0円と評価し、土地を近隣の相場を踏まえた時価で評価して、その7掛け+α』で入札すれば、だいたいの入札金額の相場なのでしょうか?  それとも、土地を建物の無い更地として考え、 土地を時価で評価し、そこから建物の解体費用を差し引いた額を、入札金額の相場とすべきなのでしょうか。  経験者、専門家の方、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 土地の購入について

    今、マイホームを計画しています。 で、まず土地を購入して家を建築する予定です。 幾つか不動産屋をまわって、物件を見ているのですが、なかなか 決断をできる物件には出会えていません。 土地を購入した方でも、建売を買われた方でも結構ですので、 どんな点が気に入って購入したか教えていただけませんか。 希望の条件の何割ぐらいが満たっていたかもお願いします。 また、決断までどのくらい物件を見ましたか?? 私は20件ぐらいですね。 よろしくお願いします。